タグ

2018年2月20日のブックマーク (51件)

  • 「何者にもなれない」の正体と、中年期以降の約束事について - シロクマの屑籠

    fujipon.hatenablog.com リンク先のブログ記事をtwitterに流したら、 自分のような中途半端になってしまった人にもぜひ言及して頂きたいです。— zom a.k.a 呉羽漣 (@zomzom1974) 2018年2月20日 zomzom1974さんから「自分のような中途半端になってしまった人にもぜひ言及して頂きたいです。」というコメントをいただいたので、少し言及してみる。なお、ここから先に書く「何者」の定義は、fujiponさんのブログ記事と一致しているわけではないし、なにか役に立つことを言ってみたいわけでもないことは断っておく。 「何者かになれた/なれない」はニーズの一致・不一致次第 fujiponさんのブログ記事でいう「何者」のなかには、界隈の第一人者とか、名声を獲得したとか、そういったニュアンスが含まれているように読めた。そういうニュアンスで考えるなら、第一人者

    「何者にもなれない」の正体と、中年期以降の約束事について - シロクマの屑籠
  • スタートトゥデイが20億円で買収、「IQON」運営のVASILY 傘下で出直しなるか

    ファッションメディア「IQON」を運営するVASILY(東京都品川区)が2月20日、官報に掲載した第9期決算公告(2017年8月31日現在)によれば、純損失は300万円の赤字、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は14億3100万円の赤字だった。

    スタートトゥデイが20億円で買収、「IQON」運営のVASILY 傘下で出直しなるか
  • 異様に長いURLから余分なゴミを自動で削除してシェアできる機能がGoogle Chromeに搭載される

    インターネットのページを指定するURLは、情報を付加するパラメーターのせいでやたらに長い表記になることがあります。他人とページをシェアするときに、「ゴミ」のついた異様なまでに長いURL表記は不便なもの。GoogleChromeアプリには、バージョン64から共有するときにゴミを自動で削除する機能が追加されています。 Chrome now automatically cleans up messy URLs when you share them https://www.androidpolice.com/2018/02/19/chrome-now-automatically-cleans-messy-urls-share/ iOS版のChromeアプリで試してみます。例えば、以下のAmazon.comの商品ページは、iPhoneの画面サイズの関係でURLは最後まで表示されません。 URLを

    異様に長いURLから余分なゴミを自動で削除してシェアできる機能がGoogle Chromeに搭載される
  • ソニー、AI配車サービス開発へ タクシー6社と共同

    ソニーは、タクシー事業者6社と、人工知能AI技術を活用した配車アプリを開発・運営する新会社を2018年春に設立する方針を発表した。タクシーの乗車需要を予測するAI技術や、ソニーペイメントサービスの決済代行サービスも提供する予定だ。 ソニーは2月20日、タクシー事業者6社と、人工知能AI技術を活用した配車アプリを開発・運営する新会社を2018年春に設立する方針を発表した。タクシーの乗車需要を予測するAI技術や、ソニーペイメントサービスの決済代行サービスも提供する予定だ。 参画するのは、グリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通、チェッカーキャブ無線共同組合、日の丸交通。6社は2月現在、都内で計1万台超のタクシー車両を所有している。会社の枠を超えて配車サービスを活用することで、顧客の利便性向上につなげる狙い。 新会社が開発する配車サービスは、6社以外にも参画を希望する全国のタク

    ソニー、AI配車サービス開発へ タクシー6社と共同
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    スマートスピーカーの流れ...なのかな。実のところこの辺に全く興味がなくて無知
  • 米特別検察官、クシュナー氏の投資誘致も捜査対象に CNN

    ホワイトハウスの閣議室で会議に参加したジャレッド・クシュナー米大統領上級顧問(2018年2月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / MANDEL NGAN 【2月20日 AFP】米CNNは19日、米大統領選へのロシア介入疑惑をめぐり、ロバート・モラー(Robert Mueller)特別検察官が捜査範囲を拡大し、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の娘婿のジャレッド・クシュナー(Jared Kushner)上級顧問が政権移行期間中、中国などロシア以外の国々と接触し自身の企業への投資を求めていたことについても関心を持っていると報じた。 これまでクシュナー氏に対する捜査では、米大統領選でのデータ分析に関するロシアとの接触やロシア疑惑で辞任したマイケル・フリン(Michael Flynn)前米大統領補佐官との関係が焦点とされていた。 しかしCNNが捜査に詳しい関係者の話として報じた

    米特別検察官、クシュナー氏の投資誘致も捜査対象に CNN
  • 代理出産で子ども13人、裁判所が日本人男性の親権認める タイ

    人男性が代理出産で生まれた13人の子どもの親権を求めた裁判が行われた、タイ・バンコクの裁判所(2018年2月20日撮影)。(c)AFP PHOTO / LILLIAN SUWANRUMPHA 【2月20日 AFP】(更新、写真追加)タイで日人男性が多数の子どもを代理出産させていた問題で、バンコクの裁判所は20日、タイ政府の保護下にある子ども13人を引き渡すよう求めた男性の訴えを認めた。 この問題は2014年、バンコクのアパートで乳幼児9人が見つかったことで発覚。タイの警察当局は後に、DNA鑑定によって男性がこの9人を含め、代理出産で生まれた少なくとも13人の子どもの実父であると確認されたと発表した。 裁判所は声明で、「子どもたちの幸福と機会のため、代理出産で生まれた13人はすべて原告の法的な子どもであると認定する」と述べた。 男性は日の有名企業創業者の息子で、騒動発覚後にタイを出国

    代理出産で子ども13人、裁判所が日本人男性の親権認める タイ
  • 老舗ギターメーカー、米ギブソンが経営危機 債務返済に苦慮

    エルビス・プレスリーが使用したギブソンのギター「EJ-200E」限定版(2016年6月22日撮影)。(c) AFP PHOTO / Tommaso Boddi 【2月20日 AFP】世界的に有名なギターメーカー、米ギブソン・ブランズ(Gibson Brands)が経営危機に直面している。販売が伸び悩む中、半年後に返済期限を迎えるおよそ400億円分などの債務が負担になっているもよう。債務借り換えの検討に入ったほか、一部製品の販売打ち切りなども計画している。 ギブソンは1894年にテネシー州ナッシュビル(Nashville)で創業。「レス・ポール(Les Paul)」など著名なギターを製造し、ジョン・レノン(John Lennon)やエルビス・プレスリー(Elvis Presley)が愛用したことでも知られる。 しかし、その老舗メーカーが会社の存続が危ぶまれるほどの深刻な財政問題に見舞われてい

    老舗ギターメーカー、米ギブソンが経営危機 債務返済に苦慮
  • 持ち物現金化アプリ「CASH」、金券・外貨の買い取り開始

    DMM.com傘下のバンクは2月20日、持ち物を即座に現金化できるアプリ「CASH」(iOS/Android)が、金券や商品券、外貨の買い取りに対応したと発表した。使う機会を失った商品券や海外旅行後に余った外貨など「少額の換金ニーズに着目した」(同社)という。 CASHは、売りたい商品のブランドや状態を選択し、スマートフォンのカメラで写真を撮影すると、即座に査定金額が提示され、アプリ内に「キャッシュ」(現金)が振り込まれるサービス。これまでは、ブランド品やスマートフォンなどのガジェットが買い取り対象だった。 新たに外貨紙幣とコイン11種類、金券・商品券40種類の取り扱いを始め、順次種類を増やす。金券は、ユーザーが先に商品を送って査定を待つと、通常より高額なアイテムの買い取りが可能で、買い取り額の上限がない「あとでCASH」にも対応を予定している。 関連記事 即時買い取り「CASH」に、査定

    持ち物現金化アプリ「CASH」、金券・外貨の買い取り開始
  • 「何者にもなれない」あなたに読んでみてほしい、「何者かになってしまった人」の10冊 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp これを読みながら、考えていたのです。 僕も「何者にもなれない人間」であることに悩みつつ、その一方で、自分を限界まで追い込むような努力もせずに生きてきて、もう40歳も過ぎてしまった。 以前、こんな文章を書いたことがあります。 fujipon.hatenadiary.com このときの僕は40歳手前くらいだったので、まだ20代前半くらいで「何者にもなれなかった」と嘆いている冒頭の増田さんには、「まだ時間があるじゃないか」と言いたくなるところもあります。 ただ、僕にだって時間はあったし、他の大部分の人だって、そうなのだと思う。 所詮、「みんなが認める『何者か』になれる人」なんて、そんなに大勢はいないのだし、運とか巡りあわせみたいなものもある。 最近、こんなニュースがありました。 www.asahi.com これに対して、ネットの反応をみていると、そのなかに、「

    「何者にもなれない」あなたに読んでみてほしい、「何者かになってしまった人」の10冊 - いつか電池がきれるまで
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    「何者かにならなければならない」という圧が強かった時期があったなあと思い出した。
  • 米博物館で兵馬俑の親指もぎ取られる 1体約5億円 - BBCニュース

    米東部フィラデルフィア州の博物館で昨年12月、展示されていた兵馬俑の1体の親指が盗まれ、24歳の男が窃盗の疑いで逮捕された。これについて中国国営メディアは、中国当局が容疑者の男に対し「厳罰」を求めていると伝えている。 この像は約2200年前に作られたもので、フィラデルフィア州のフランクリン科学博物館が借用した10体のうちの一つだ。その価格は450万ドル(約4億8000万円)にも上る。

    米博物館で兵馬俑の親指もぎ取られる 1体約5億円 - BBCニュース
  • Netflixアニ“目”ジャックが新宿で、ステッカープレゼント企画も

    これは、現在Netflixで配信中のアニメ作品のうち、89タイトル280キャラクターの目部分を捉えた場面カットが新宿駅地下通路の壁に展示されるもの。「DEVILMAN crybaby」の不動明や飛鳥了、「A.I.C.O. Incarnation」の橘アイコらNetflixオリジナル作品に登場するキャラクターのほか、「ポプテピピック」のポプ子やピピ美らもラインナップに並ぶ。また、期間中に展示を撮影した写真をSNSに投稿すると、ステッカーがプレゼントされるイベントも。 あわせて、YouTubeでは特別映像が公開。「心に残るアニメは目を見るだけで、記憶が蘇る。」というコピーとともに、「ガールズ&パンツァー」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「進撃の巨人」「秒速5センチメートル」「TIGER & BUNNY」といったバラエティ豊かな作品のキャラクターが次々と映し出されていく。

    Netflixアニ“目”ジャックが新宿で、ステッカープレゼント企画も
  • 実写「ママレード・ボーイ」少女漫画原作の“マンネリ”への挑戦 製作陣が仕掛ける意外な戦略 : 映画ニュース - 映画.com

    実写「ママレード・ボーイ」少女漫画原作の“マンネリ”への挑戦 製作陣が仕掛ける意外な戦略 2018年2月20日 12:00 桜井日奈子&吉沢亮を起用した理由は?(C)吉住渉/集英社 (C)2018 映画 「ママレード・ボーイ」製作委員会 [映画.com ニュース] 吉住渉氏による人気少女漫画映画化する「ママレード・ボーイ」(4月27日公開)が、少女漫画原作の映像化の“マンネリ”に挑戦している。プロデューサーの松橋真三氏と北島直明氏が茨城・つくば市の撮影現場で取材に応じ、今作の根底に流れる“意外性”を軸とする戦略を語った。 1992~95年に「りぼん」で連載された同名漫画を、「ストロボ・エッジ」「オオカミ少女と黒王子」などで知られる廣木隆一監督のメガホンで映画化。ダブル主演には“岡山の奇跡”と称される桜井日奈子と、「銀魂」など人気急上昇中の吉沢亮を抜てきし、2組の夫婦がパートナーを交換し共

    実写「ママレード・ボーイ」少女漫画原作の“マンネリ”への挑戦 製作陣が仕掛ける意外な戦略 : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    しかしなぜこんなに少女漫画は映画化されるのか...
  • 【正論大賞贈呈式】安倍晋三首相ビデオメッセージ詳報「真の日本人の精神を取り戻す活動、まさに時代の要請にこたえるものだ」 (1/3ページ)

    【正論大賞贈呈式】安倍晋三首相ビデオメッセージ詳報「真の日人の精神を取り戻す活動、まさに時代の要請にこたえるものだ」 安倍晋三首相は19日、都内で行われた第33回正論大賞贈呈式にビデオメッセージを寄せ、大賞を受賞した文芸批評家の新保祐司氏について「わが国の悠久の歴史や伝統、文化に裏打ちされた価値観は世の中がいかに変転しようとも揺らぐことはない。真の日人の精神を復活させるとの観点から精力的に取り組んできた新保先生の活動はまさに時代の要請に応えるものだ」と評価した。首相のあいさつの詳細は以下の通り。 ◇ 新保先生、(正論新風賞受賞の)小川(栄太郎)さん、三浦(瑠麗)さん、このたびは栄えあるご受賞、誠におめでとうございます。また、日頃から正論路線を貫いておられるフジサンケイグループの皆さまに改めて敬意を表する次第です。 近年、人工知能、IoTなど、テクノロジーは目覚ましい進化を遂げています。

    【正論大賞贈呈式】安倍晋三首相ビデオメッセージ詳報「真の日本人の精神を取り戻す活動、まさに時代の要請にこたえるものだ」 (1/3ページ)
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    勝手に真の日本人を定義しないで欲しい...
  • TechCrunch

    Last year’s techwide reckoning continues. The tech industry has seen more than 240,000 jobs lost in 2023, a total that’s already 50% higher than last year and growing. Earlier this year, mass work

    TechCrunch
  • Zaifで「2200兆円分のビットコイン」売り注文 バグ? Zaifは「確認中」

    仮想通貨取引所「Zaif」で2月16日、ビットコイン20億枚(約2200兆円分)の売り注文が出現。ビットコインは発行上限が2100万枚で、「20億BTC」という数字はあり得ない。この事態はなぜ起きたのか――。 テックビューロが運営する仮想通貨取引所「Zaif」で2月16日、ビットコイン20億枚(約2200兆円分)の売り注文が出現し、ユーザーを驚かせた。ビットコインは発行上限が2100万枚で、「20億BTC」という数字はあり得ない。この事態はなぜ起きたのか――テックビューロは2月19日、ITmedia NEWSの取材に対し「事実関係を確認中」と答えるにとどめた。今後の対応も「未定」という。 16日、Zaifのビットコイン売買板に、20億BTCの指し値注文が出現し、ネットを騒がせた。 その後、あるYouTuberがこの注文は自分によるものだと名乗り出た。Zaifの「簡単売買」機能でビットコイン

    Zaifで「2200兆円分のビットコイン」売り注文 バグ? Zaifは「確認中」
  • 綾瀬はるかのコカコーラ乾杯CMで考えるテレビCMの未来(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日々、選手たちによる熱い戦いが繰り広げられている平昌オリンピックですが、その裏側でオリンピックのスポンサー企業による新しい挑戦への戦いも繰り広げられているようです。 個人的に、ここまでのスポンサーによるテレビCMで最も印象に残ったのは、綾瀬はるかさんによるコカコーラの乾杯CMです。 (参考:コカ・コーラ公式ツイッターアカウントが2月18日に投稿した乾杯CM) これを私が最初に見たのは2月12日(月)夜、スピードスケート女子1500メートルで高木美帆選手の銀メダル獲得が放映された直後のことでした。 競技の中継が終わってテレビCMに入ったと思ったら、「祝メダル」の文字の後に綾瀬はるかさんが登場し、「すごい!メダルおめでとうございます」と拍手して、「1500メートル、無駄のないなめらかな滑りが格好よかったです」と競技について言及。 視聴者に対してコカ・コーラでの乾杯を促したのです。 筆者個人もた

    綾瀬はるかのコカコーラ乾杯CMで考えるテレビCMの未来(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 平昌まで1万キロ「チャリで来た」 出場選手の父が話題:朝日新聞デジタル

    ノルディックスキー・ジャンプ男子の45歳、葛西紀明(土屋ホーム)が8回目の五輪で初めて家族を応援に呼んだのが話題になった。海外ではスイスに住む父親が息子の晴れ舞台の雄姿を見ようと、自転車を1万キロ以上こぎ、1年かけて平昌にたどり着いた。 息子はフリースタイルスキー・エアリアル男子に出場し、11位だったミーシャ・ガサー(スイス)。 ロイター通信などによると、父親のギド・フビラーさんはのリタ・ルッティマンさんとともに昨年2月、スイスのオルテンにある自宅を出発し、東をめざした。建築家の仕事はやめた。イタリア、クロアチア、トルコ、イラン、アゼルバイジャン、タジキスタン、カザフスタン……。道中はホテルに泊まったり、テントで野営したり。標高4000メートル以上にある中央アジアのパミール・ハイウェーではゆっくりペダルをこいだ。「空気は薄いし、べ物は手に入らなかったし。とても疲れた」。通過した国は20

    平昌まで1万キロ「チャリで来た」 出場選手の父が話題:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    お父さんつええ
  • 米政治学者が選ぶ「偉大な大統領」、トランプ氏は最下位 

    ワシントン(CNN) 米国で祝日「大統領の日(プレジデンツ・デー)」の19日、政治学者らが選んだ「偉大な大統領」のランキングが発表された。トップは2014年の前回と同じくリンカーンで、現職のトランプ氏は最下位だった。 米政治学会の現会員または元会員で大統領や行政機関を研究対象とする専門家が、歴代大統領の「総合的な偉大さ」を100点満点で評価した。 有効回答170件を集計した結果、上位7人の顔ぶれは前回と変わらず、リンカーン、ワシントン、フランクリン・ルーズベルト、セオドア・ルーズベルト、ジェファーソン、トルーマン、アイゼンハワーの順だった。 回答した専門家の内訳は民主党支持者が約57%、共和党支持者が13%で、無党派が27%。共和党支持者や保守派の回答者だけの集計ではワシントンがリンカーンを抑えてトップとなり、トランプ氏は44人中40番目だった。 前回のランキングに比べると、オバマ前大統領

    米政治学者が選ぶ「偉大な大統領」、トランプ氏は最下位 
  • 部活動は地域のスポーツクラブで 自民が提言へ | NHKニュース

    自民党のスポーツ立国調査会は学校の部活動について、少子化が進んでいることなどから1つの学校だけで運営を続けるのは困難だとして、地域に総合型のスポーツクラブを設け複数の学校の生徒による活動を推進すべきだなどとする提言案の骨子をまとめました。 そのうえで、具体的には、地域に総合型スポーツクラブを設け複数の学校の生徒による部活動を推進するとともに、大会の参加資格を見直し地域のスポーツクラブごとに参加できるようにするとしています。 さらに、部活動に熱心な教員には地域スポーツの指導者との兼業を広く認めるほか、指導者の質を担保するため国家資格の創設も検討するなどとしています。 自民党のスポーツ立国調査会はこの骨子を基に近く提言をまとめ、林文部科学大臣に提出する方針です。

    部活動は地域のスポーツクラブで 自民が提言へ | NHKニュース
  • 日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円

    中国ハイテク企業のエンジニアで年俸1000万円以下はいない 2017年の採用市場では、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)が日で大卒エンジニアを「初任給40万円」で募集して話題を集めた。厚生労働省の調査によれば日の大卒初任給の平均は約20万円(17年)。日企業の場合、エンジニアであろうと事務職であろうと初任給は基的には変わらない。日企業の平均初任給の約2倍で募集をかけた「ファーウェイショック」に「優秀な人材が流れてしまうのではないか」と戦々恐々の日企業に対して、ファーウェイ・ジャパンの広報は「優秀な人材を採るためのグローバルスタンダード」だとすまし顔だ。 ファーウェイはスマホやルーターなどの通信端末、通信機器メーカーであり、スマホの販売台数、シェアはアップル、サムソンに次ぐ世界第3位。創業者が赤軍にいた、という理由で中国共産党との関係が深い、との嫌疑からアメリカ市場からは

    日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    マネジメントができないっていうのはマネジメントというキャリアを選ばなければいいのではって話だよね...マネジメント偏重になると良くないよ
  • 『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。ぶらっとTwitterサーフィンしておりますとこんなツイートが目に留まりました。 「なんでもポジティブに考えれば幸せになれる」っての、まるっきりウソだから。現実のネガティブな側面を直視して受け入れることで、不安がなくなり、的確に現実に対処できるようになり、成功確率がぐっと高まり、はるかに幸せになれることなんて、いくらでもある。 — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年2月17日 すげーわかる。 確かに『すごーい』『たーのしー』と言いながらお仕事をしていても、ヤバめな何かを『あれ大丈夫なのかな・・・』『もしかしてヤバくない...?』と不安を抱えながらだと、全く楽しめません。 で、こうした不安を綺麗さっぱりしてお仕事を楽しむため、弊チームでは定期的に『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』を開催しているの

    『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    進捗管理の難しさ。いやまあ進捗に限らないけどネガティヴな事を言いやすくする環境はあったらいいよね。問題はそれを消化できるかだけど
  • 虐待か無職か フィリピン人出稼ぎ労働者に突き付けられる究極の選択

    クウェートからフィリピンの首都マニラの空港に到着したフィリピンの出稼ぎ労働者ら(2018年2月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / NOEL CELIS 【2月20日 AFP】クウェートでメイドとして働いていたフィリピン人女性が殺害された事件をきっかけに、同国で家事労働をしていた多数の女性たちがフィリピンの首都マニラに相次いで帰国している。彼女のたちの多くは雇用主による虐待や暴力を経験しているが、それでも再び国外で働くリスクを負う覚悟をしている。自国の家族を養う必要性が、時として劣悪な環境やクウェート警察の目をかいくぐりながら生活することの危険性を上回っているからだ。 富裕国クウェートで5年近く働いたというマリッサ・ダロット(Marissa Dalot)さん(40)は、「雇用主の母親に暴力を振るわれました。厚底ので殴られ、体にあざができましたが、それでもとどまりました」と語った。

    虐待か無職か フィリピン人出稼ぎ労働者に突き付けられる究極の選択
  • TechCrunch

    Last year’s techwide reckoning continues. The tech industry has seen more than 240,000 jobs lost in 2023, a total that’s already 50% higher than last year and growing. Earlier this year, mass work

    TechCrunch
  • 英のKFCファンに悲鳴…鶏肉遅配で700店舗超が休業

    英ロンドン南部で、鶏肉不足のため休業中のファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗(2018年2月19日撮影)。(c) AFP PHOTO / BEN STANSALL 【2月20日 AFP】英国でファストフード大手ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の700店舗余りが鶏肉不足により臨時休業に追い込まれている。契約を結んでいる国際物流大手の独DHLによる鶏肉の配達が滞っているためで、開業している店舗でもチキンメニューはべられない状況だ。 KFCの19日の発表によると、英国内のおよそ900店舗のうち先週末から700店舗以上が臨時休業を余儀なくされている。開店している店舗でも提供メニューを減らしたり営業時間を短縮したりしているという。 声明の中でKFCは、新鮮な鶏肉が入手できない以上、商品の品質を落とさないためには休業やメニュー限定、営業時間短縮という措置を取らざるを得

    英のKFCファンに悲鳴…鶏肉遅配で700店舗超が休業
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    “開業している店舗でもチキンメニューは食べられない状況だ”チキンのないKFC悲しすぎるでしょ
  • 「アルマーニか」銀座の小学生に嫌がらせ相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京・銀座の中央区立泰明小学校が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」にデザインを依頼し、最大約8万円の標準服の導入を決めたことを巡り、同小の児童が登下校中に通行人らから服をつままれるなどの嫌がらせがあったことが区や同小への取材で分かった。 区教育委員会は19日の登下校時から、通学路に職員数人を配置し、同小の教職員らとともに児童の見守りを強化している。 区などによると、アルマーニ監修の標準服の導入方針が表面化した今月8日以降、児童から学校側に報告があった。登下校中の児童が通行人から服をつままれ、「これがアルマーニか」と言われたことがあった。また、別の児童は見知らぬ人から「あれが泰明小の子か」などと言われ、嫌な思いをしたという。

    「アルマーニか」銀座の小学生に嫌がらせ相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    アホか...
  • 「新感染」のマ・ドンソク主演!コワモテ刑事が成敗する「犯罪都市」予告編披露 : 映画ニュース - 映画.com

    「新感染」のマ・ドンソク主演!コワモテ刑事が成敗する「犯罪都市」予告編披露 2018年2月20日 09:00 武闘派刑事が犯罪者をボッコボコに(C)2017 KIWI MEDIA GROUP & VANTAGE E&M. ALL RIGHTS RESERVED [映画.com ニュース] 「新感染 ファイナル・エクスプレス」で存在感を見せたマ・ドンソクが主演する映画「犯罪都市」の予告編とポスタービジュアルが、このほど披露された。マ扮する規格外のコワモテ刑事が、犯罪者たちをボコボコに打ちのめす姿をとらえている。 韓国で観客動員680万人を突破した話題作。主役をう“シーンスティラー”として活躍し、「新感染」では身重のを守るため素手で特攻するアツい男を演じ人気を博したマのほか、「国選弁護人ユン・ジンウォン」などのユン・ゲサン、「インサイダーズ 内部者たち」のチョ・ジェユンらが共演している。

    「新感染」のマ・ドンソク主演!コワモテ刑事が成敗する「犯罪都市」予告編披露 : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    やべえマ・ドンソクだ...最高じゃん...
  • 孤独な人に「耐え続けろ」というのは残酷だ

    お寄せいただいたご意見や周囲の男性たちの反応はおおむね、①「自分は孤独ではない」②「将来の孤独をとても心配している」③「余計なお世話だ」「ほっといてくれ」「孤独の何が悪い」の3つのパターンに分かれる。つまり、「自分は今、孤独である」と吐露する男性はあまりいない。 中高年で、「孤独ではない」と堂々と言い切るのは、フリーランス起業家などの非サラリーマン、お金持ち、転職経験者、趣味などを通じて仲間がいる人が多い。一方で、「とても心配している」と声をそろえるのは、都市に住む大企業、中小企業のサラリーマンだ。そして、「孤独は楽しむもの」「独りのほうが楽」「どうせ死ぬときは独り」と言うのが3つ目のタイプで、「孤独」を肯定的にとらえる声が少なくない。 「最も優れた人々は孤立を選ぶ」とはいうが… 高名な哲学者ショーペンハウアーは「最も優れた人々は孤立を選ぶ」と論じた。実際に、「非常にインテリな人は一人の

    孤独な人に「耐え続けろ」というのは残酷だ
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    バランスだよな。群れすぎも疲れるし孤独は怖い。偏らないのが多分良い。でそれは超難しい
  • 連合:神津会長が著書 民進・希望 合流の内幕明かす | 毎日新聞

    当初は「二重党籍」構想 連合の神津里季生会長の著書「神津式 労働問題のレッスン」(毎日新聞出版)が20日発売される。昨年の衆院解散直前の9月26日夜、民進党の前原誠司代表(当時)と希望の党の小池百合子代表(同)による合流協議に同席した経緯などを明かした。当初は合流希望者が「二重党籍」のまま希望の公認を得る構想だったという。 「サンデー毎日」の連載コラム「暮らしの底上げ」書籍化に際し、心境や野党再編の経緯を書き下ろした。

    連合:神津会長が著書 民進・希望 合流の内幕明かす | 毎日新聞
  • メールは遅すぎで「時代遅れ」だと若手起業家は感じている

    By Guy Mayer メールに替わる連絡手段としてLINEなどメッセンジャーアプリが浸透してきましたが、メールはまだ第一線で活躍中で、特に社外の相手とやりとりするビジネスシーンでは欠かせないものです。しかし、20代から30代後半の若い起業家の間ではメールは遅くて時代遅れという考え方が多数あるとのこと。そんな考え方を持つ1人である、ジャーナリストのRachel Thompson氏が若い起業家の間でメールの使い方や、代わりの連絡手段としてどんな方法が好んで使用されているかを伝えています。 These millennial entrepreneurs think email is too slow for the startup world https://mashable.com/2018/02/16/millennial-entrepreneurs-email-use/ Thompson

    メールは遅すぎで「時代遅れ」だと若手起業家は感じている
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    メールでも遅いのか。忙しい人生だな...
  • ビットコイン、通貨としておおむね失敗=英中銀総裁

    2月19日、イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は、仮想通貨ビットコインは伝統的な基準に沿えば通貨としては失敗したとし、価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段としても通用しないとの考えを示した。写真は2017年12月撮影(2018年 ロイター/Benoit Tessier) [ロンドン 19日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は19日、仮想通貨ビットコインは伝統的な基準に沿えば通貨としては失敗したとし、価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段としても通用しないとの考えを示した。 カーニー総裁はロンドンのリージェンツ大学で行った講演で、ビットコインは「伝統的な貨幣としてこれまでのところおおむね失敗した。 至るところに散らばっているため価値貯蔵手段でもなく、交換の手段として利用する人もいない」と述べた。 ただ、ビットコインなどの仮想通貨の基幹技術「ブロック

    ビットコイン、通貨としておおむね失敗=英中銀総裁
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    “至るところに散らばっているため価値貯蔵手段でもなく、交換の手段として利用する人もいない”
  • 「命の格差」新生児死亡率 日本の50倍の国も 国連 | NHKニュース

    国連は、世界の国と地域の新生児の死亡率を比較した報告書を発表し、死亡率が高いパキスタンやアフリカの国々では、最も低い日より40倍から50倍も高い割合で赤ちゃんが死亡しているとして、「命の格差」をなくすよう求めるキャンペーンを始めました。 一方、新生児の死亡率が最も低かったのは日で1000人中0.9人でした。 パキスタンやアフリカの国々などでは、日より40倍から50倍も高い割合で赤ちゃんが死亡しており、世界で、「命の格差」が広がる実態が浮き彫りになりました。 報告書は、新生児が死亡する原因の80%以上は、早産や分べんに伴う合併症、それに肺炎などの感染症で、十分な医療や保健サービスを受けることができれば死亡を防げるとしています。 赤ちゃんを亡くしたレソトのマショワニさんは、「当につらかったです。ほかの母親が同じような悲しみを経験しないですむよう支援が広がってほしいです」と話していました

    「命の格差」新生児死亡率 日本の50倍の国も 国連 | NHKニュース
  • フリーランスに最低報酬 政府検討、多様な働き方促す - 日本経済新聞

    政府は企業に属さない技術者やデザイナーなどいわゆる「フリーランス」を労働法の対象として保護する検討に入った。仕事を発注する企業側との契約内容を明確にし、報酬に関しては業務ごとに最低額を設ける方向だ。不安定な収入を政策で下支えする。公正取引委員会も人材の過剰な囲い込みを防ぐ対応に乗り出しており、多様な働き方を後押しする。フリーランスは特定の企業や団体と雇用関係を持たずに働く人を指す。企業と発注・

    フリーランスに最低報酬 政府検討、多様な働き方促す - 日本経済新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    最低報酬側に傾いていかないでしょうか...
  • 大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

    私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていることが、新たな研究により明らかになった。 『NY Times』によると、リスナーの生まれた年が音楽の好みを左右しており、14歳の時に聞いた音楽が私たちの音楽の好みに最も重要な影響を与えるとのこと。 今回おこなわれた、Seth Stephens-Davidowitzによる音楽の好みに関する研究。Spotifyのデータをもとに人々の聞く音楽を分析した結果、10代の時聞いた音楽が、その後の音楽の好みに最も大きな影響を与えることが判明した。 1960年~2000年のBillboardのチャートを調査し、それを年齢別の選曲ランキングと照らし合わせて分析。男性の場合は13~16歳の間にリリースされた曲が、大人になってからの音楽の好みに大きな影響を与えるとのこと。平均すると、男性の最も好きな曲は、14歳の時にリリースされた曲であることが多い

    大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    18才以降音楽をまじめに追わなくなったから、聴いた量の影響なんじゃないかという気もする
  • TechCrunch

    Investment advisers who seek to innovate will need to tread carefully in this space to avoid missteps, which could have significant consequences for their viability.

    TechCrunch
  • 障害者雇用で働いて数年経った

    自分のお金で自分の好きな事ができるのが正直嬉しい ニート時代は当にしんどかった 生きてていいのかわからず自分に自信が持てず頭が混乱していた 自分は統合失調症だけど少し自信が持てるようになってから被害妄想が少し減った 街の人からジロジロ見られてるような感覚もなくなり旅行にも行けるようになった ただ自信が持てるようになったのも職場環境が良かったからだと思う 一人で事しても変に思われないし、わからない事があったら聞ける、具体的に教えてくれる環境 ただいつまで続くかわからないけどね

    障害者雇用で働いて数年経った
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    良い話
  • パインアメって「苦痛飴」だったの? ユーザー名「pain」の深い理由

    苦痛飴だった? 名前の由来は 中の人に聞きました 【ネットの話題、ファクトチェック】 11万以上のフォロワーがいる「パインアメ」のツイッターアカウント。そんな人気者のユーザー名「@pain_ame」が注目を集めています。パイナップルを英語にするとpineappleなので「pine」が正しいはずですが、「pain(苦痛)」となっていると指摘されたのです。もしかして登録の際に打ち間違えたのか? 「中の人」に聞いてみると、意外な理由がわかりました。

    パインアメって「苦痛飴」だったの? ユーザー名「pain」の深い理由
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    “pine_ameで登録しようとおもったら、すでに他のユーザーさんが使用されていたので、できなかったんです”
  • あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB

    最近、街の屋さんが少なくなったと感じませんか。雑誌の売り上げの不振やネット書店の普及で、全国の書店の数は2000年と比べて4割も減少しているんです。急速に街から姿を消す屋さん。今、地域で支えようという動きが出ています。(ネットワーク報道部記者 野町かずみ、青森局 山内洋平、高松局 目見田健) 東京 渋谷にある創業40年の「幸福書房」。小田急線代々木上原駅前にある20坪ほどの家族経営の書店です。 店長こだわりの品揃えに加え、朝8時から夜11時まで店を開けて、夜遅く立ち寄る客のニーズにも応え、地元の人たちから愛されてきました。近所に住む作家の林真理子さんのサインが購入できる店として「林真理子さんのファンの聖地」としても知られています。 ところが「幸福書房」は今月20日で閉店することになりました。 人通りも多い駅前の店だけに閉店は多くの人たちに衝撃を与えました。 常連客の1人は「朝と夜の2

    あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    基本でかい本屋が好きな自分はこういうの見るとごめんなさいってなる
  • Kickstarterで目標額を堂々達成、先端がテーブルにつかない“重力箸”ってどんな品?【やじうまWatch】

    Kickstarterで目標額を堂々達成、先端がテーブルにつかない“重力箸”ってどんな品?【やじうまWatch】
  • 仮想通貨問題で再び注目「ダークウェブ」その誕生の経緯を辿ろう(山田 敏弘) @gendai_biz

    ダークウェブを覗いてみると… 2018年1月26日、世界を震撼させる事件が日で発生した。日仮想通貨取引所の大手であるコインチェックから、約580億円分のNEM(ビットコインのようないくつもある仮想通貨のひとつ)が何者かによって盗まれた例の事件だ。 この「強奪」が起こったのは26日午前0時02分だが、盗まれた側のコインチェックは11時間もそれに気がつかなかったという。そして同日の夕方までにはコインチェックが扱うすべての仮想通貨の取引きが停止になった。 仮想通貨が生まれて以来、最大規模の事件になったわけだが、この事件ではもうひとつ特筆すべきことがある。事件発覚後に、犯人とみられる人物が「ダーク(闇)ウェブ」と呼ばれる匿名性が高いインターネット空間で、強奪した通貨のうち少なくとも5億円ほどを別の仮想通貨に交換していた、ということだ。 最近、サイバー攻撃にからむニュースに、このダークウェブな

    仮想通貨問題で再び注目「ダークウェブ」その誕生の経緯を辿ろう(山田 敏弘) @gendai_biz
  • トランプがフロリダ銃乱射事件を精神疾患の問題にすり替える理由(佐久間 裕美子)

    2月14日にフロリダ州パークランドの高校で起きた銃乱射事件は、改めて「アメリカは銃のある国」であることを私たちに知らしめた。アメリカ国中で反対運動が起きているにも関わらず、オバマ時代よりも緩くなった銃規制。ニューヨーク在住のジャーナリスト・佐久間裕美子さんが、現状をリポートする。 19歳の容疑者が簡単に銃を購入 学校で銃撃(School Shooting)、銃乱射(Mass Shooting)——スマホに届くニュースアラートにこの言葉を見るたびに、胸を締め付けられるような気持ちになる。年端もいかない子供たち、学生たちが、銃に倒れ、その家族や友達が置かれる状況を想像して辛い気持ちになるということもあるが、何も変わらないだろうという諦めている自分がそこにいるからでもある。2017年10月にラスベガスのコンサート会場で起き、死者58人を出した事件の記憶もまだ生々しい。 フロリダ州パークランドの高

    トランプがフロリダ銃乱射事件を精神疾患の問題にすり替える理由(佐久間 裕美子)
  • ヨドバシがネット通販で「漫画」を売る理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ヨドバシがネット通販で「漫画」を売る理由
  • 実写ドラマ「聖☆おにいさん」イエス役は松山ケンイチ、ブッダ役は染谷将太

    山田孝之が製作総指揮を執り、監督・脚を福田雄一が手がけることが伝えられていたドラマ版「聖☆おにいさん」。中村は今回のキャスティングについて「とてもワクワクしています。松山さんのアガペー溢れるお顔と、染谷さんのアルカイックスマイルが見られるのを、今から楽しみにしています」とコメント。 またイエス役の松山は「福田さんがキリスト役の事は熟知してるので色々聞いて頑張りたいなと思っています」、ブッダ役の染谷は「いつか実写でみたいなと思っていた『聖☆おにいさん』にまさか参加するとは思ってもみませんでした。しかも、ブッダ役で。そして福田監督と山田さんという黄金コンビの企画に参加出来るとは、心が激しく踊ります」と語っている。さらにドラマは2018年に新たに立ち上がる動画配信サービスにて配信されることも明かされた。 「聖☆おにいさん」は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごすブッダとイエス

    実写ドラマ「聖☆おにいさん」イエス役は松山ケンイチ、ブッダ役は染谷将太
  • WindowsとOfficeのサポートポリシーがまたまた変更?――次期Office「Office 2019」のサポートは……

    WindowsとOfficeのサポートポリシーがまたまた変更?――次期Office「Office 2019」のサポートは……:山市良のうぃんどうず日記(120)(1/2 ページ) かつて、Microsoftは新たな製品や戦略を発表する際にはプレスリリースを出していましたが、数年前からはブログで重要な情報がアナウンスされるようになりました。それも、広報のように一化されたものではなく、チームごとにあるたくさんのブログの1つであることも珍しくありません。2018年2月初め、そうしたブログの1つでWindowsとOfficeの次期バージョンやサポートポリシーに関する重要なアナウンスが行われました。 山市良のうぃんどうず日記 WindowsとOfficeの今後に関するとても重要なアナウンス 2020年1月のWindows 7のサポート終了、同年10月のOffice 2010のサポート終了に向けて、

    WindowsとOfficeのサポートポリシーがまたまた変更?――次期Office「Office 2019」のサポートは……
  • 技術選定の審美眼。時代を超えて生き続ける技術と、破壊的な変化をもたらす技術を見極める(後編)。デブサミ2018 - Publickey

    技術選定の審美眼。時代を超えて生き続ける技術と、破壊的な変化をもたらす技術を見極める(後編)。デブサミ2018 IT分野の技術はつねに速いスピードで変化し続けています。そうしたなかで登場する新しい技術には、スルーしてもかまわないものと、スルーすべきでない重要な技術があります。 めまぐるしい変化の中で、どこに着目することで重要な技術を見極めるのか。一方で、長年にわたって変わらず現役で使われ続けている技術にはどのような特徴があるのでしょうか。 (記事は「技術選定の審美眼。時代を超えて変わらない技術と、破壊的な変化をもたらす技術を見極める(前編)。デブサミ2018」の続きです) ネイティブアプリとWebアプリの螺旋 ネイティブアプリとWebアプリというのも行ったり来たりしています。 以前はVisual Basicがあり、その後にGood Old Webがあり、Flashのリッチクライアントがあ

    技術選定の審美眼。時代を超えて生き続ける技術と、破壊的な変化をもたらす技術を見極める(後編)。デブサミ2018 - Publickey
  • 技術選定の審美眼。時代を超えて生き続ける技術と、破壊的な変化をもたらす技術を見極める(前編)。デブサミ2018 - Publickey

    最近の立ち位置としてはライオンと一緒にされていまして、テストを書いていないプルリクエストとかに対して、却下の代わりにこの画像が張られるみたいな形で、一種の恫喝の代わりに使われています。 が、人はきわめてジェントルな人で、いましゃべってるところを見て、このライオンとはキャラが違うなとお感じになっていただければ嬉しいです。 ついて行くべき変化とスルーしていい変化 昨今の技術の現場でよくあるのは、フロントエンド疲れ。JavaScriptの新しいフレームワークや、開発方法論とか、そういうのがどんどん登場して、また新しいものが出てきたと。 2年前に標準とされていたものがすっかり過去のものになってしまっていて、Gruntはどこに行ってしまったんだとか、Backbone.jsはどこに行ってしまったんだとか。 そうした変化に追いつけずに、疲れてしまうわけです。 かと思えば、一種の限界集落。よく言えば安定

    技術選定の審美眼。時代を超えて生き続ける技術と、破壊的な変化をもたらす技術を見極める(前編)。デブサミ2018 - Publickey
  • 橋本愛×門脇麦×成田凌で山内マリコ著「ここは退屈迎えに来て」映画化!監督は廣木隆一 : 映画ニュース - 映画.com

    愛×門脇麦×成田凌で山内マリコ著「ここは退屈迎えに来て」映画化!監督は廣木隆一 2018年2月20日 04:00 新世代スターが共演!(C) 2018「ここは退屈迎えに来て」製作委員会 [映画.com ニュース] 「アズミ・ハルコは行方不明」などで知られる山内マリコ氏のデビュー小説「ここは退屈迎えに来て」が実写映画化されることになり、橋愛が主演することがわかった。共演に門脇麦、成田凌が名を連ね、監督を「ママレード・ボーイ」の廣木隆一が務める。 日の風景が均一化し地域の独自性が失われる「ファスト風土化」を象徴すると評価され、紀伊國屋書店スタッフが選ぶ「キノベス!2013」にランクインした青春小説を、人気・実力ともに兼ね備えた3人の新世代スターと、繊細な心の機微を紡ぐことに長けた名匠のタッグにより映画化。地方都市で退屈な日々を送る女性2人が、ある男性との輝かしい思い出を反すうしながら、

    橋本愛×門脇麦×成田凌で山内マリコ著「ここは退屈迎えに来て」映画化!監督は廣木隆一 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「マネジャー・管理職」を外注化する流れが始まっている。

    こんにちは。コワーキングスペース「Basispoint」の運営会社、AscentBusinessConsulting代表者の北村です。 コワーキングスペースを運営していると、数多くのコンサルタントや、フリーランス技術者、起業家などにお会いします。 最近は働き方改革の影響もあり、そういった方々から「働き方」についての話を伺う機会も多いのですが、その中で、特筆すべき最近の動きは「マネジャーの外注化」です。 どういうことかというと、言葉そのままなのですが、「プロパーのマネジメントを、外注にやってもらう」という会社が増えているのです。 プロパーのマネジメントを、外注にやってもらう これは、従来の常識から言えば、「ありえない」選択肢でしょう。 マネジャー、つまり管理職は社内で「出世」した結果、ありつけるポストとされているからです。 しかし、最近ではどうも様子が異なるようです。 例えば、成長途上のベ

    「マネジャー・管理職」を外注化する流れが始まっている。
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    ジョブディスクリプションが明確になってるなら良いのでは。なってないと疲弊しそう
  • 私はハイスペ美人なのに男は結婚しようとしない / 優良物件に手を出さない男が理解できない - 趣味女子を応援するメディア「めるも」

    アラフォー女子の佐々木成美(40歳)です。自分で言うのもなんだけど、私、かなりの優良物件です。大学を卒業し、そのまま東京の大手企業に入社。お給料は年収450万円ももらっているし、自宅は奮発して家賃10万円のマンションに住んでる。最近、不倫で話題になっちゃったけど、某女子アナに似てるっていわれる位の美人です。 コーヒーにこだわりアリ 毎週エステに通っているし、週に1回はランニングをしています。事にだってこだわってて、コーヒーはコンビニの安いコーヒーなんて飲まず、自宅でゆったり手作りネスカフェ。主はお米ではなく、パリジェンヌ気分でフランスパンをべています。 野菜は半分捨てる 野菜も農薬が心配だから、キャベツは半分くらい剥いてからべるようにしています。水は絶対にミネラルウォーターしか飲まないし、水道水なんてここ20年一滴も飲んでません。カップラーメンなんてジャンクフードすぎて絶対に無理。

    私はハイスペ美人なのに男は結婚しようとしない / 優良物件に手を出さない男が理解できない - 趣味女子を応援するメディア「めるも」
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    これ誰に読ませたいの...?ずっとオチを探しちゃったじゃないですか...
  • ためらいながらではあるけど: 極東ブログ

    人と限らず多くの人がフィギュアスケートの羽生結弦選手の活躍を賞賛しているなか、こういう意見を述べるのも、悪意のように取られるのではないかと恐れるが、自分としては若い選手の将来を思ってこういう意見もあるという、一つの小さな例として、ためらいながらではあるけど、書いておきたい。繰り返すが、こう思う人もいるというくらいの些細なブログ記事であり、強く望むという大それた主張ではないし、私はたぶん間違っているのだろうという疑念もあるので、そこは理解していただきたいと願う……私は羽生結弦選手は平昌冬季オリンピックに出場しないほうがよかったと考えていた。 理由は、NHKスペシャル『羽生結弦 五輪連覇への道』を見たおり、昨年11月の怪我が深刻なものに思えたからだ。同番組では「自らの限界を超えて五輪に挑もうとする羽生結弦」というトーンで推していたが、そしてそれ自体はスポーツ選手として素晴らしいことではある

    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    こういう意見はすごく大事だと思った。耐えるのに慣れてしまうのが一番怖い。
  • ナンプラーで南国風に なすのそうめん | 大手小町

    【読売新聞】大手小町は素顔のあなたを応援するサイト。キャリアや恋愛結婚をめぐる選択、転機の乗り越え方…自分らしく一歩踏み出すヒントをここで見つけませんか?

    ナンプラーで南国風に なすのそうめん | 大手小町
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/02/20
    つよい。私はへろへろ敬語を使ってきた。体育会系じゃないゆる敬語。慣れると自然にタメ口に