タグ

2019年5月31日のブックマーク (45件)

  • 川崎殺傷事件の報道について(声明文) : 一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

    一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ 一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

    川崎殺傷事件の報道について(声明文) : 一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ
  • トランプ氏、「ロシアの支援」初めて認める? ツイッターに投稿

    米首都ワシントンで、コロラド州に向かう際に報道陣に語るドナルド・トランプ大統領(2019年5月30日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【5月31日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は30日、2016年米大統領選へのロシア介入疑惑をめぐる捜査とロバート・モラー(Robert Mueller)特別検察官への猛批判をツイッター(Twitter)上で展開した際、自身の大統領当選をロシアが手助けしたと認めるかのようなコメントを投稿した。 ロシアが米大統領選に大きく干渉したと2017年1月に当時の連邦捜査局(FBI)長官が公表して以来、トランプ氏が「ロシアの支援」を「認めた」のは今回が初めて。 ハッキングやソーシャルメディアの操作を通じてロシアが主に対立候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)氏にダメージを与え、トランプ陣営を後押ししたとの

    トランプ氏、「ロシアの支援」初めて認める? ツイッターに投稿
  • 病院パソコンがウイルス感染 救急患者など受け入れ中止 長崎 | NHKニュース

    長崎県の佐世保共済病院でパソコンからコンピューターウイルスが検知され、院内のネットワークを遮断した影響で、新規や救急の患者の受け入れを原則見合わせていることが分かりました。 病院は被害の拡大を防ぐため、院内のパソコンや検査機器をつないで電子カルテの情報などをやり取りするシステムのネットワークを遮断しました。 この影響で診察に時間がかかるようになったため、原則、新規や救急の患者の受け入れを見合わせているということです。 病院は佐世保市中心部にあり、外来患者だけでも一日平均で500人ほどが利用し、このうち新規の患者はおよそ90人だということです。 病院によりますと、システムが復旧し新規や救急の患者の受け入れができるようになるのは早くても週明けごろだということです。 佐世保共済病院は「多大なご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。今後このようなことが起きないようセキュリティーの強化に努めていき

    病院パソコンがウイルス感染 救急患者など受け入れ中止 長崎 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    病院行くといまだWindows XPだったりするの洒落にならない
  • 「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる | NHKニュース

    川崎市で起きた殺傷事件の容疑者が「長期間仕事に就かず、ひきこもり傾向にある」と報道されていることに対して、ひきこもりの当事者たちなどから「ひきこもりが犯罪者予備軍であるかのように伝えるのは偏見だ」とする声が上がっています。 ひきこもりの当事者たちで作る雑誌「ひきポス」の編集長で、自身もひきこもり経験者の石崎森人さんは「(ひきこもりという)属性の一部が一致するからと言って、その他の人たちも同じように『危ない人』としてみるのは、偏見だ。このような言説が広まれば、ひきこもりの当事者や、かつてひきこもりだった者も深く傷つく。当事者を追い詰めるのではなく、しっかりと事件を検証し、社会の不安が和らぐ報道や言論であってほしい」とインターネット上の記事で訴えました。 石崎さんは「ひきこもりが危険人物だとする風潮は以前からあり、私自身も経験者として、それを肌で感じてきました。『ひきこもりは外に出てこないし、

    「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる | NHKニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 東浩紀さんの回想と、はてな村周辺の話 - シロクマの屑籠

    blogos.com —— とすると、もう我々にはネットで議論することは難しいという感じなんでしょうか いまはもう難しいですね。議論というのは来、論点を抽出して、その勝敗を決めれば誰もが納得する結論が出るというものではないわけです。そもそも最初から意見は違うんだから。その最初の「意見が違うということ」の意味を深く考えず、勝ち負けだけ決めようとすると、不毛な罵倒合戦しか生まれない 自分はAが正しいと信じている。にもかかわらず、こっちには全然違うBが正しいと信じている人がいる。これはなんでなんだろう。まずはそう考えるのが大事なんです。説得や論破が大事なのではなくて、違う意見が存在するのはなぜなんだということを考えること。これは、違う考え方を持っている人に対する一種の尊敬の念がないとできないことです。そして、それがどうやって生まれるかというと、時間だったりコミュニティの感覚だったりが必要です。

    東浩紀さんの回想と、はてな村周辺の話 - シロクマの屑籠
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    はてな村は入りにくかった。というか入れなかった。あそこはそういう場所だったと思う。Twitterやはてなブログが良いとは全く言えないが。
  • 北朝鮮の米特別代表処刑か 会談決裂で問責、妹も謹慎 | 共同通信

    【ソウル共同】31日付の韓国紙、朝鮮日報は、2月末の米朝首脳会談が決裂した責任を問われ、事前交渉に当たっていた北朝鮮の金革哲米国担当特別代表が、平壌郊外の美林飛行場で銃により処刑されたと報じた。北朝鮮消息筋の情報としている。真偽は不明。韓国統一省は確認できないとしている。 朝鮮日報によると、金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党第1副部長も2月末の米朝首脳会談に同行後、謹慎が命じられているという。 同紙は、金革哲氏が3月に北朝鮮外務省の幹部と共に調査を受けた後、処刑されたとしている。

    北朝鮮の米特別代表処刑か 会談決裂で問責、妹も謹慎 | 共同通信
  • 川崎19人殺傷「容疑者の部屋にテレビとゲーム機」報道に批判の声 「ゲームが原因とでも言いたいのか」

    5月28日、神奈川県川崎市で児童ら19人が刃物で殺傷された、いたましい事件。29日に警察が行った容疑者宅の家宅捜索について、「テレビゲーム機が見つかった」と強調する各所報道に、ネットで批判の声が上がっています。 FNN.jpプライムオンラインより 特に目立つのがフジテレビの報道。「部屋は整然と整理されていて、テレビのほか、ポータブルのゲーム機やテレビにつないで遊ぶゲーム機などもあったことが新たにわかった」と、「テレビゲーム機があった」以上の情報はほとんど書かれていません。 同記事のコメント欄やTwitterでは「あまりにも中身がない」「テレビゲームは珍しいものでもないだろう」「ゲーム機を持っている大人は犯罪者予備軍とでも言いたいのか」など、批判的な声が多数。「ゲーム機をことさら強調し、あたかも犯罪と紐付けるような報道は認めるわけにはいきません」(山田太郎前参議院議員)や、「今回の凶行

    川崎19人殺傷「容疑者の部屋にテレビとゲーム機」報道に批判の声 「ゲームが原因とでも言いたいのか」
  • 川崎殺傷「容疑者宅にテレビやゲーム機」報道に「ウチにもある」と批判殺到

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    川崎殺傷「容疑者宅にテレビやゲーム機」報道に「ウチにもある」と批判殺到
  • スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」国際組織が決議:朝日新聞デジタル

    私的な録音、録画をする主たる機器がパソコンやスマートフォンに変わってきたことを受け、それらの売価にあらかじめ著作権料の上乗せを――。著作権団体の国際組織が31日、日政府に向けたそんな決議をしたことを発表した。現在の「私的録音録画補償金」は一世代前のMDレコーダーなどが対象で近年はほとんど補償金が入っていない。時代に合わせて対象を広げるべきだとする内容だ。 決議をしたのは、日音楽著作権協会(JASRAC)など121国・地域の団体が加盟する著作権協会国際連合(CISAC)。日では35年ぶりの開催となる総会でとりまとめた。 文化庁の2017年度調査で、私的録音をしたことがある人が使う機器の上位はパソコンやスマホ、ポータブルオーディオプレーヤーで、いずれも補償金の対象外。JASRACなどがこれまで、実態に合わせて対象を広げるべきだと訴えており、国際組織として決議で後押しした格好だ。 ただ、こ

    スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」国際組織が決議:朝日新聞デジタル
  • 著作権国際連合、新制度を要請へ 日本政府に、録音録画問題で | 共同通信

    著作権協会国際連合(CISAC)が31日、東京都内で記者会見を開き、前日の総会で、録音録画ができる機器を販売したメーカーなどが著作権者らに補償金を支払う、日の「私的録音録画補償金制度」が機能していないことを問題視、政府に新制度の構築を求める決議をしたと発表した。 会見は、日音楽著作権協会(JASRAC)と合同で開催。CISACのジャンミシェル・ジャール会長は「大手企業は正当な対価を払うべきだ。迅速に動きたい」と話した。 総会では、美術品が転売されるたびに利益の一部を作者が受け取れる「追及権」の導入を日政府に要請することも決議した。

    著作権国際連合、新制度を要請へ 日本政府に、録音録画問題で | 共同通信
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • NGT48問題がもたらす新潟経済への影響は? 『ご当地アイドルの経済学』著者が解説

    元NGT48の山口真帆が、大手事務所研音に所属したというニュースは、かなりの注目を集めた。研音の公式サイトにはニュースが流れたことで、多くのアクセスが集中して、一時期つながりにくくなっていた。 世界の人へ(Type-A) 公式サイトには、山口の言葉が次のように掲載されていた。 「温かく迎えてくださり、新たな一歩を踏み出すきっかけをいただいた研音と、応援してくださる皆様への感謝の気持ちを忘れずに、また一から自分を磨き、これからの活動を頑張っていきたいと思います」 研音は日の芸能界を代表する何人もの大物俳優・タレントらが所属していて、山口の再出発には最適の環境だと思われる。おそらく多くの人たちは彼女にエールを送っているだろう。また同時に卒業した菅原りこはソロ歌手の道を、そして長谷川玲奈は声優を目指すという。彼女たちの選択が実り多いものであることを祈りたい。 論とはずれるが、NGT48のデビ

    NGT48問題がもたらす新潟経済への影響は? 『ご当地アイドルの経済学』著者が解説
  • スマホやパソコン所持せず 世間から孤立…なぜ突然凶行に - 産経ニュース

    川崎市多摩区でスクールバスを待つ私立カリタス小の児童ら19人が刃物で殺傷された事件で、犯行後に自殺した岩崎隆一容疑者(51)は、スマートフォンやパソコンを所持せず、長期間にわたって社会から孤立した引きこもり状態だったとみられる。専門家によると、世間から隔絶された末に通り魔事件を起こす場合、40代以降の中高年は通常、20~30代と違って攻撃性が減少するという。なぜ岩崎容疑者は突然、凶行に走ったのか。 犯行翌日の29日、神奈川県警は岩崎容疑者が80代の伯父夫婦と住んでいた川崎市内の一軒家を捜索した。ワゴン車2台に加え、トラックを準備。10人ほどの捜査員が自室などを入念に調べたが、押収したのは犯行に使ったとみられる包丁の空き箱やノートなど段ボール1箱分のみだった。トラックはほぼ空の状態で引き上げた。 捜査関係者によると、自室は片付いており、テレビテレビゲーム機、携帯ゲーム機はあったものの、パソ

    スマホやパソコン所持せず 世間から孤立…なぜ突然凶行に - 産経ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    え、でもテレビはあったんでしょ...?
  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    「日本で一番悪い奴ら」ですね。
  • 英で5Gサービス提供開始 ネットワーク機器にファーウェイ製品も

    英ロンドン中心部、携帯電話大手EEの店舗に設けられた中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の製品の展示スペース(2019年4月29日撮影、資料写真)。(c)Tolga Akmen / various sources / AFP 【5月31日 AFP】英通信大手BTグループ(BT Group)傘下の携帯大手EEは30日、英国で初めて第5世代(5G)移動通信システムに対応したサービスの提供を始めた。物議を醸している中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)の5G対応携帯電話は販売しないが、ネットワーク機器には同社製品を使用する。 EEは当面、ベルファスト、バーミンガム、カーディフ、エディンバラ、ロンドン、マンチェスターの主要6都市で5Gサービスを提供し、他の大都市へと展開する。 5Gは、ほぼ一瞬でのデータ転送を可能にする技術で、エネルギーや輸送、銀行、医療のような戦略的分野

    英で5Gサービス提供開始 ネットワーク機器にファーウェイ製品も
  • 英語民間試験 国立大4割が合否判定に使わず「公平性に疑問」 | NHKニュース

    再来年から始まる「大学入学共通テスト」に導入される英語の民間試験について、国立大学のおよそ4割が、出願資格などには使うものの合否判定には使わないなど、対応にばらつきがあることが文部科学省の調査で分かりました。 共通テストには国語と数学に記述式の解答が加わるほか、英語には7つの民間事業者による検定試験が導入されます。 文部科学省が82ある国立大学が民間試験をどのように利用するか調査した結果、出願資格などには使うものの、最終的な合否判定には使わない大学が東京大学や京都大学など35校とおよそ4割でした。 このうち、一切利用しない大学は北海道大学や東北大学など3校でした。 一方、国語の記述式については、利用方法などが「まだ決まっていない」と回答した国立大学は全体のおよそ3割に上ったということです。 文部科学省は「国立大学には活用する方向で検討してもらいたいが、各大学の方針を尊重する」としています。

    英語民間試験 国立大4割が合否判定に使わず「公平性に疑問」 | NHKニュース
  • 草津温泉「湯長」を廃止へ 町長「医師法違反の可能性」:朝日新聞デジタル

    草津温泉(群馬県草津町)の湯治文化の象徴で知られる時間湯。町は来年度に湯治客へ入浴法を指導する湯長を廃止する方針を30日、明らかにした。黒岩信忠町長は「湯長が湯治客の健康状態などを把握するために行う『問診』が、医師法などに違反する可能性が高い」などと説明する。関係者からは戸惑いの声も聞かれる。 時間湯は地蔵の湯と千代の湯の2カ所で行われている。湯長は代々継承した安全への知識や湯治技術を生かして、高温で強酸性の泉質を利用してリハビリや体質改善に湯もみ、かけ湯、一斉入湯を指導する。 湯長は指定管理者の草津観光公社の臨時職員。町は指定管理契約が満了となる来年3月末で契約を打ち切る考えという。町長によると、有料の時間湯を無料にし、「事故のないように多くの人に入ってもらいたい」と話す。6月の町議会で経緯を説明する。 草津温泉時間湯保存会の中沢敬会長は「法律に抵触するとの町長の見解は一理あるが、時間湯

    草津温泉「湯長」を廃止へ 町長「医師法違反の可能性」:朝日新聞デジタル
  • スカートで出社すれば特別手当、ロシア企業が「女性らしさ」キャンペーン

    ロシアの企業が、スカート姿で出社する女性社員に特別手当を支給する取り組みを始めた/Ozgur Donmaz/Digital Vision/Getty Images (CNN) ロシアのアルミニウム製造会社が、スカートやワンピース姿で出社した女性従業員に特別手当てを支給する制度を打ち出している。 地元ラジオ局によると、スカート奨励制度はアルミニウム製造会社タトプロフが展開する社内キャンペーン「女性らしさを競うマラソン」の一環として導入した。 同社幹部は国営通信社スプートニクの取材に対し、男性が同社従業員の70%を占めることを理由に「社員を元気づける素晴らしい手段」と位置付ける。 「多くの女性は何も考えずにズボンを着用する。そこで女性社員の意識を高めてもらい、スカートやワンピースを選ぶことで自分たちの女性らしさと魅力を感じてもらいたい」「夏になるのでマラソンはちょうどよかった」。タトプロフ幹部

    スカートで出社すれば特別手当、ロシア企業が「女性らしさ」キャンペーン
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    最悪
  • 録画なし取り調べ8時間「お前がどう思おうが関係ねえ」:朝日新聞デジタル

    【動画】「コインハイブ」のプログラム導入を巡る容疑で、男性が警察の任意の取り調べを受けたとみられる音声 大阪地検の証拠改ざん事件をきっかけに2016年に成立した刑事司法改革関連法が、6月1日に完全施行される。最後に実現するのは取り調べの録音・録画(可視化)だ。長年の試行を経て、捜査の軸足は容疑者の自白を得ることから客観証拠の収集に移ったが、義務化の対象はきわめて限定的だ。(阿部峻介、根津弥、編集委員・吉田伸八) 強引な調べ、任意段階で 「強引な取り調べは、任意段階の捜査に前倒しした感がある」。日弁護士連合会刑事弁護センター副委員長の菅野亮(すげのあきら)弁護士は、新たな問題点を指摘する。 逮捕前の任意捜査は可視化の対象外だからだ。 今年3月、千葉地裁の裁判員裁判は、殺人罪に問われた男性被告(77)に傷害致死罪を適用する判決を出した。問題となったのは、任意同行された千葉県警成田署に夜通し2

    録画なし取り調べ8時間「お前がどう思おうが関係ねえ」:朝日新聞デジタル
  • トランプ氏、対メキシコ関税発動を予告 「不法移民止まるまで」

    米ホワイトハウスで記者団の取材に答えるドナルド・トランプ大統領(2019年5月30日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【5月31日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は30日、メキシコから輸入されるすべての商品に6月10日から5%の関税を課すと表明した。メキシコを経由した不法移民の米国流入が止まるまで、税率を引き上げるとしている。 トランプ氏はツイッター(Twitter)に「米国は6月10日、メキシコを通過してわが国に入る不法移民が止まるまで、メキシコからわが国に輸入されるすべての商品に5%の関税を課す」と投稿。「不法入国問題に対処がなされるまで、この関税は徐々に引き上げられる。対処がなされれば、関税は撤廃する」と続けた。 米国では29日、国境警備隊が南部テキサス州エルパソ(El Paso)で1036人の移民集団を拘束したばかり。これは国境

    トランプ氏、対メキシコ関税発動を予告 「不法移民止まるまで」
  • はしか撲滅のはずが… 米で患者1000人近く ワクチン拒否も背景 | NHKニュース

    アメリカで、はしかの患者がこの25年間で最も多い1000人近くに上りました。アメリカは、2000年にはしかの撲滅を宣言しましたが、CDC=疾病対策センターは、このままではその立場を失うことになると危機感を強めています。 感染は、東部ニューヨーク州や西部ワシントン州など全米の26の州で報告され、ほとんどの患者がワクチンを接種していませんでした。 アメリカでは、「はしかのワクチンによって自閉症が引き起こされる」といった誤った情報がSNSなどで広まっているほか、「宗教上の理由」をあげてワクチンを拒否する人が増えています。 ニューヨーク市などでは、ワクチンの接種を拒む人に罰金を科す対応を取っていますが、感染拡大は収まっていません。CDCは、このままでは長年の努力の末2000年に達成した「はしか撲滅」の立場を失うことになると危機感を強めています。 はしかは、発熱や、全身に発疹が出る感染症で、空気感染

    はしか撲滅のはずが… 米で患者1000人近く ワクチン拒否も背景 | NHKニュース
  • 『そして滑落』

    「チキン南蛮かー、やっぱり地鶏かなー」 なんて考えながらルンルンで下り始めた。 もちろん体がルンルンしてるわけではなく、心だけ。 登りのことも事もあるし慎重に慎重に。 だって時間はたっぷりあるのですから。 これだけ多くの時間を山で過ごしていれば、ヒヤリ・ハっとした瞬間なんてもちろんある。 こうなればこう、いつでもどんな時でも先を読み、どんな場面でも対応できるシュミレーションも抜かりない。 僕はそういう人間であり、妄想好きでもある。 「ひぇ~、ここ落ちたら死ぬな」、 「うぉー、ここ危ねーな」、 そんな時はキンっと体に緊張感が入り、頭も体も切り替わる。 自信も過信も無かったはず、でも一瞬の油断があったのかもしれない。 そう、想像もしないような場所で事故は起こった。 普通にテープのある(とは行っても道という道は無い)場所をトラバースしてた瞬間、その場所全てが崩落。 こんな経験だってある。 体勢を

    『そして滑落』
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    冷静さが重要だ...
  • もしも超絶ゴジラオタクがハリウッドで「ゴジラ」を撮ったら… M・ドハティ監督が愛を叫ぶ : 映画ニュース - 映画.com

    5月31日にいよいよ世界同時公開!(C)2019 Legendary and Warner Bros. Pictures. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 日が生んだ“怪獣王”ゴジラを、米ハリウッドで新たに映画化した「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が、5月31日から日を含む世界で同時公開される。メガホンをとったマイケル・ドハティ監督は、ハリウッドきってのゴジラオタク。それだけに今作のいたるところに、シリーズや怪獣たちへの愛をビシビシと感じさせる。 いや、“愛を感じさせる”どころではない。超がつくゴジラ好きが莫大な製作費を手に入れ、趣味全開でゴジラ映画をつくったらとんでもない作品ができてしまった。「自分がゴジラを撮るならこうする」と妄想する観客は多いだろうが、ドハティ監督はまさにそれを世界最高峰の舞台で実現。全身の汗腺からあふれて止まらない喜び

    もしも超絶ゴジラオタクがハリウッドで「ゴジラ」を撮ったら… M・ドハティ監督が愛を叫ぶ : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    “何にだって、どんな映画にだって、ゴジラを加えればより良くなると僕は思っている”
  • 死後に自分のGoogleアカウントを自動的に消去する方法

    by Matt Botsford GmailやGoogleドキュメント、Googleドライブなど、Googleの提供するさまざまな無料サービスが、日常生活を送る上で不可欠になっている人も多いはず。しかし、もし自分が死んでしまっても、自分のプライベートと密接に結びついたGoogleアカウントは、Googleが続く限りずっと残ってしまうこととなります。そんなときのために、自分の死後にGoogleアカウントを自動的に無効化したり削除したりする方法があることを海外メディア・CNBCが取り上げています。 How to set your Google account to delete itself after you die https://www.cnbc.com/2019/05/28/how-to-set-google-to-delete-everything-after-i-die.html

    死後に自分のGoogleアカウントを自動的に消去する方法
  • AppleやGoogle、英諜報機関からの暗号化チャット盗聴案を否定する公開書簡

    英国の諜報機関である政府通信部(GCHQ)が暗号化されたチャットサービスの盗聴機能の追加を提案したことは、デジタルセキュリティや人権に対する深刻な脅威だとして、米IT大手のAppleGoogleMicrosoft、WhatsAppなどやアメリカ自由人権協会(ACLU)などの市民社会団体ら47団体が署名した公開書簡を送った。公開書簡に署名した米政治系ブログメディアLawfareが5月30日(現地時間)、22日にGCHQに送った書簡を公開した。 GCHQの提案は、2018年11月に英国立サイバーセキュリティセンターのイアン・レヴィ氏とGCHQで暗号解読責任者を務めるクリスピン・ロビンソン氏が国際暗号学会(IACR)主催のカンファレンス「Crypto 2018」で発表したもの。 犯罪捜査のために盗聴したりバックドアを設置するのではなく、メッセージングサービスに“ゴースト”ユーザーを追加する

    AppleやGoogle、英諜報機関からの暗号化チャット盗聴案を否定する公開書簡
  • 「Huawei問題」の本質は何か

    先週はとにかく「Huawei問題」で忙殺された。Huaweiを対象として米国製品が突如禁輸された問題に絡み、スマートフォンをはじめとした多くの製品について、アメリカだけでなく日・欧米にも影響が出始めている。 この問題の質はどこにあるのか? そして、どこまで影響が広がるのかをあらためて整理してみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年5月27日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 安全保障で揺れる中国と米国 Huaweiアメリカの間での問題は、スマートフォンに関する貿易摩擦、ではない。あまりにスマートフォンの話にスポットライトがあたるため、なんとなくそう思ってしまうかもしれない。だが、事実としてはまったく

    「Huawei問題」の本質は何か
  • なぜ「人間には右脳型・左脳型がある」という説が多くの人々を引きつけるのか?

    by ElisaRiva 人間には「右脳型」と「左脳型」の人が存在し、右脳型の人は自由で感覚的な芸術家タイプ、左脳型の人は論理的で正確な思考家タイプといったイメージが広く知られています。しかし、この右脳型・左脳型といった区別は実際には存在せず、単なる神話に過ぎないとEncyclopædia Britannica Onlineは指摘。なぜこんなにも右脳・左脳説を愛してしまうのかという背景について解説されています。 Are There Really Right-Brained and Left-Brained People? | Britannica.com https://www.britannica.com/story/are-there-really-right-brained-and-left-brained-people 脳の右半分が創造的な能力を、左半分が分析や論理的な能力をつかさ

    なぜ「人間には右脳型・左脳型がある」という説が多くの人々を引きつけるのか?
  • 「天安門事件は虐殺」米が中国非難 人権問題でも圧力か | NHKニュース

    中国で民主化を求める学生たちの運動が武力で鎮圧された天安門事件からまもなく30年となるのを前に、アメリカ国務省の報道官は「事件は虐殺だ」と強い表現で非難し、貿易や安全保障問題で激しく対立する中国に、人権問題でも圧力をかけるねらいがあるとみられます。 天安門事件から来週で30年を迎えるのを前に、アメリカ国務省のオータガス報道官は30日の会見で「平和的な抗議に対する明らかな虐殺だったということを忘れてはならない」と述べて非難しました。 そのうえで、中国政府に対して、事件の犠牲者の人数などを詳しく説明するよう求めるとともに、いまもなお続く活動家の拘束や遺族への嫌がらせをやめるよう求めました。 事件について、遺族などは今も詳しい説明を求めていますが、中国政府は当時の対応は正しかったとする立場を変えていません。 会見でオータガス報道官は、「虐殺」という強い表現を繰り返し使い、貿易や安全保障問題で激し

    「天安門事件は虐殺」米が中国非難 人権問題でも圧力か | NHKニュース
  • 話題のビジネスチャットツールを導入するメリットは? 無料版のSlackとTeamsを比較

    話題のビジネスチャットツールを導入するメリットは? 無料版のSlackとTeamsを比較:業務を効率化するITツールの最新事情(1/2 ページ) デジタルトランスフォーメーションという言葉がある。その定義は人によってさまざまだが、ITを用いて日々の業務を改善し、より高い生産性や価値の向上を実現することが狙いにある。古くはメインフレームやオフコンの世界から発展したITの世界は、そのテクノロジーの進化とともに人々が可能なことを増やしつつある。 例えば、PCの登場が1人1台体制でインテリジェントな作業環境を持つことを可能にし、インターネットの発展は距離をまたいだ組織間の連携や新しい顧客への接触機会、そして新しいアプリケーションの可能性をもたらした。現在、高度に発展したモバイル端末と5Gなどに代表されるより高速で信頼性の高いネットワークの発達が、こうしたツールをより身近なものにしている。 ITの世

    話題のビジネスチャットツールを導入するメリットは? 無料版のSlackとTeamsを比較
  • コメディアン大統領はウクライナを救えるのか

    5月20日、ウクライナ最高会議(議会)が開かれ、コメディアン出身のヴォロディミル・ゼレンスキー氏が大統領に就任した。就任演説は異例の内容だった。政府閣僚に辞任を求め、最高会議(国会)の解散を宣言した。議会選挙は7月21日に行われる。 ゼレンスキーが最も訴えたかったことは、ウクライナ国内の分断の克服だ。 「大きなウクライナ人も小さなウクライナ人も、正しいウクライナ人も正しくないウクライナ人も存在しない」 ウクライナは多民族国家である。言葉や民族の違いにもかかわらずゼレンスキーは「全員がウクライナ人(ウクライナ国民)である」ということを強調した。 就任演説で見せたポピュリストとしての力 就任演説でもっとも重要な部分は、意図的にウクライナ語からロシア語に切り替えた個所だ。 「クリミアもドンバスもウクライナの土地だ。そこでわれわれが失った最も重要なものは人だ。彼らの意識を取り戻さなければならない。

    コメディアン大統領はウクライナを救えるのか
  • オーストリアで初の女性首相誕生 暫定政権率いる

    オーストリアの首都ウィーンの首相府で暫定首相に任命された後、演説するブリギッテ・ビアライン氏(2019年5月30日撮影)。(c)HANS PUNZ / APA / AFP 【5月31日 AFP】オーストリアのアレクサンダー・ファンデアベレン(Alexander Van der Bellen)大統領は30日、憲法裁判所のブリギッテ・ビアライン(Brigitte Bierlein)判事(69)を首相に任命した。同国初の女性首相となるビアライン氏は、年内に予定されている総選挙までの期間、暫定政権を率いる。 同国では27日、汚職スキャンダルに見舞われたセバスティアン・クルツ(Sebastian Kurz)前政権が、議会での不信任案可決により崩壊した。不信任案の可決により首相が退陣したのは同国史上初めて。新首相となるビアライン氏はまず、組閣に取り掛かることとなる。 ファンデアベレン大統領と並んだビア

    オーストリアで初の女性首相誕生 暫定政権率いる
  • 駆逐艦マケイン隠せとの命令は「しなかったはず」とトランプ氏

    ドナルド・トランプ米大統領。米フロリダ州にて(2019年5月8日撮影、資料写真)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【5月31日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が訪日中の28日に米海軍横須賀基地を訪れた際、同基地に停泊中のミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン(USS John S. McCain)」が大統領の視界に入らないようホワイトハウス(White House)が米海軍に求めたとの報道を受け、トランプ氏は30日、同駆逐艦がかつての政敵・故ジョン・マケイン(John McCain)上院議員に由来する名を冠しているかは「全くどうでもいい」と述べ、同駆逐艦が自分の視界に入らないようにと命じたことはなかったはずだと主張した。 パトリック・シャナハン(Patrick Shanahan)国防長官代行は同日、同駆逐艦を隠す計画を承認したとの疑惑を

    駆逐艦マケイン隠せとの命令は「しなかったはず」とトランプ氏
  • 川崎市小学生殺傷事件の「再発防止策」は存在するのか

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 登校中

    川崎市小学生殺傷事件の「再発防止策」は存在するのか
  • ヤマダ電機の3.8万件流出、一体何が起こったのか? ── 利用者の対策手段に限界も

    ヤマダ電機のオンラインサイト「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」で不正アクセスによりクレジットカード情報が盗まれる事態が発生した。決済系のウェブアプリケーションを狙った攻撃は流行しているが、専門家は「利用者側の対策は困難」としており、事業者側の対策が急務だ。 ヤマダ電機の発表によると、ヤマダウエブコム・ヤマダモールに不正アクセスが行われ、決済アプリケーションが改ざんされた結果、クレジットカード情報が流出。期間は3月18日から4月26日までで、その間に「新規クレジットカード登録、及びクレジットカード登録の変更」をした利用者最大3万7832人の情報が窃取された可能性がある。 盗まれた情報は「クレジットカード番号」、「クレジットカードの有効期限」、「セキュリティコード」だ。 ヤマダ電機の発表から推定すると、決済アプリケーションの改ざんによってクレジットカードの登録・変更画面で入力した情報が、そのま

    ヤマダ電機の3.8万件流出、一体何が起こったのか? ── 利用者の対策手段に限界も
  • 「だまされた」と保守派が抗議 慰安婦映画「主戦場」 | 共同通信

    旧日軍の慰安婦問題を扱った公開中のドキュメンタリー映画「主戦場」の中でインタビューに答えた学者らが30日、東京都内で記者会見を開き、「大学院生の学術研究に協力したつもりが、保守をたたくプロパガンダ映画になっている。だまされた」と抗議した。今後、法的手段を検討するという。 「主戦場」は日系米国人ミキ・デザキ監督(当時は上智大院生)が製作。保守派の論客と、元慰安婦の支援団体や研究者らにインタビューを重ね、それぞれが主張する構成になっている。 会見したのは、慰安婦制度に問題はなかったとする立場で映画に出た「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝副会長ら3人。

    「だまされた」と保守派が抗議 慰安婦映画「主戦場」 | 共同通信
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    何を騙されたんだろうか...。
  • “過去の大量殺人”の雑誌を押収 川崎殺傷事件 男の自宅から | NHKニュース

    川崎市でスクールバスを待っていた小学生らが次々と包丁で刺され19人が死傷した事件で、自殺した容疑者の男の自宅から過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊が見つかっていたことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。警察は、これらの雑誌を参考に事件を起こした疑いもあるとみて調べることにしています。 警察は、事件のあと自殺した岩崎隆一容疑者(51)の自宅を29日に殺人の疑いで捜索し数十点を押収しましたが、その中に、過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊があったことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。 警察によりますと、今回の事件で岩崎容疑者は、両手に持った刃渡りおよそ30センチの柳刃包丁で小学生たちを無差別に切りつけていて、初めから大勢に危害を加える目的だったとみられています。 警察は、押収した雑誌を参考にして事件を起こした疑いもあるとみて、同居していた親族から話を聞くなど

    “過去の大量殺人”の雑誌を押収 川崎殺傷事件 男の自宅から | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    あとで専門家が分析して判断してくれればいいよと思うがそうすると「マスコミは報じない!」みたいに言われるのかなあ。しかしおれのWikipediaの履歴もそんなもんだけどな...
  • TOHOシネマズなどが映画料金を6月から値上げ、価格弾力性で考える勝算

    東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。 著書に『グロービスMBAキーワード 図解 基フレームワーク50』『グロービスMBAキーワード 図解 基ビジネス分析ツール50』『グロービスMBAビジネス・ライティング』(以上ダイヤモンド社)、『MBA 問題解決100の基』『MBA 生産性をあげる100の基』『MBA 100の基』(以上東洋経済新報社)、『テクノベートMBAキーワード70』『[実況]ロジカルシンキング教室』(以上PHP研究所)、共著書に『グロービスMBA経営戦略』『グロービスMBAマネジメント・ブック』『グロービスMBAマネジメント・ブックII』(以上ダイヤモンド社)、『ビジネススクールで教えている 武器

    TOHOシネマズなどが映画料金を6月から値上げ、価格弾力性で考える勝算
  • 危険性高いウイルスの取り扱い 住民に伝達 国立感染症研究所 | NHKニュース

    国立感染症研究所はエボラ出血熱など危険性が最も高いとされる5種類のウイルスを海外から輸入して、東京 武蔵村山市にある専用の施設で取り扱うことを決め、30日、地元の住民の代表に正式に伝えました。研究所は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて感染症対策を強化するためだとしていますが、住民からは不安は解消されていないとする意見も出されました。 こうした中、来年の東京オリンピック・パラリンピックで、海外からの渡航者が増えるため、さまざまな感染症への対策を強化したいとして、国立感染症研究所は30日、地元の住民や自治体との協議会を開き、エボラ出血熱など危険性が最も高いとされる、5種類のウイルスを海外から輸入して保管し、検査などに使用する計画を正式に伝えました。 また、今後、厚生労働大臣が地元に対して説明に訪れることも明らかにしました。 ウイルスを持ち込む時期については、テロ対策などの観点から公表し

    危険性高いウイルスの取り扱い 住民に伝達 国立感染症研究所 | NHKニュース
  • トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分

    中国・成都で行われたサッカーのユース大会、パンダ・カップのトロフィーを足で踏むU-18韓国代表の選手。Osports提供(2019年5月29日撮影、同30日公開)。(c)AFP PHOTO / Osports 【5月30日 AFP】(更新)中国で行われたサッカーのユース大会で、優勝したU-18韓国代表の選手が足でトロフィーを踏んで喜んでいる写真が公開された問題で、大会を主催した中国側は30日、韓国チームの優勝を剥奪した。 【関連情報】韓国U-18代表が「中国全国民」に謝罪、トロフィー踏みつけ炎上 問題を受けて韓国チームの選手やスタッフが「中国の全国民」に向けて謝罪していた。 成都(Chengdu)で開催された年に1度のユース国際大会「パンダ・カップ(Panda Cup 2019)」で、韓国代表は29日の中国戦に3-0で勝利し優勝を決めた。だが試合後に選手が取ったこの敬意を欠く行為が批判の対

    トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分
  • 上半期ベストセラー 1位3位は樹木希林さんのことば集めた本 | NHKニュース

    この半年間の書籍のベストセラーが発表され、去年亡くなった俳優の樹木希林さんのことばを集めたが、1位と3位にランクインしました。 それによりますと、最も売れたは、去年9月に75歳で亡くなった俳優の樹木希林さんのことばを集めた『一切なりゆき~樹木希林のことば~』でした。 発行元の文藝春秋によりますと、去年12月の発売からの累計発行部数は120万部となっています。 また、同じく樹木さんのことばを集めた『樹木希林120の遺言死ぬときぐらい好きにさせてよ』も3位に入っています。 トップ10では、人気シリーズ『おしりたんてい』の『かいとうとねらわれたはなよめ』が6位に入ったほか、ビジネス書などの実用的なが目立っています。 今回のランキングについて、日販は「知識や教養を身につけられる作品が多くランクインした。娯楽として楽しむだけではなく、実用的な作品が好まれた」と分析しています。 日販によりますと

    上半期ベストセラー 1位3位は樹木希林さんのことば集めた本 | NHKニュース
  • 2850人削減へ 大規模早期退職者を出した富士通の社内事情(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    今年に入り上場企業の希望・早期退職者募集が急増している。これまでのリストラ型から、グローバル社会に対応するビジネスモデル型への変化が指摘されている。注目されるのが2850人の早期退職者を出した富士通だ。同社が早期退職者募集に踏み切った背景を幹部社員が語る。 「うちは昨秋に事務部門社員の3割に相当する5000人の配置転換を実施しました。体より稼ぐSE子会社3社を吸収合併したことで、もともと多かった間接部門の社員がさらに浮いたためです。配置転換先はほとんど営業部門への異動でした」 さらに聞いてみると、深刻な社内事情がうかがえる。 「間接部門の社員はSE関係の会社、及びSE担当から総務、経理に回されたケースが圧倒的に多く、『技術者が総務で何の仕事をしろというのか』『ソフトの開発をやらせないから稼げないんだ』といった不満を仲間同士でまき散らす者が増えてきた。こんな社員でも辞めろとは言えません。文

    2850人削減へ 大規模早期退職者を出した富士通の社内事情(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
  • 寝屋川中1殺害、「死刑囚の控訴取り下げは無効」弁護人が申請 「刑務官に怒られ突発的に」と説明 - 毎日新聞

    大阪府寝屋川市の中学1年の男女2人が殺害された事件で、控訴を取り下げて1審・大阪地裁の死刑判決が確定した山田浩二死刑囚(49)の弁護人が30日、取り下げを無効とするよう大阪高裁に申し入れた。山田死刑囚は衝動的に取り下げたと、接見した毎日新聞の記者に説明している。弁護人は控訴審の開始を求めており、今後、高裁が認めるかどうかを判断するが、死刑判決の控訴取り下げの無効が認定されたケースは過去にほとんどない。 関係者によると、弁護人が同日、無効を求める申し入れ書を高裁に提出した。 この記事は有料記事です。 残り714文字(全文953文字)

    寝屋川中1殺害、「死刑囚の控訴取り下げは無効」弁護人が申請 「刑務官に怒られ突発的に」と説明 - 毎日新聞
  • 相次ぐ失言炎上騒動で考えるツイッターの「はだかの王様現象」の罠(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ最近、ツイッター上での投稿がきっかけで騒動になり、投稿を削除したり投稿者が謝罪に追い込まれるニュースが増えている印象があります。 今月中旬には、幻冬舎の見城徹社長が作家の実売部数をツイッター上に暴露した問題が大きく注目され、最終的に見城社長はツイートを終了することになりましたし。 参考:幻冬舎が実売部数暴露ツイートを謝罪 先週は、国民民主党の玉置雄一郎代表が、自らのツイッターに、「マスゴミ」と投稿した後、指摘を受けて投稿を削除し物議を醸しました。 参考:玉木氏、ツイッターに「マスゴミ」 さらに、今週には、SPEEDの上原多香子さんの夫としても知られる演出家のコウカズヤさんがツイッター上での論争がきっかけで謝罪に追い込まれ、所属する劇団から退団処分を受ける結果になっています。 参考:上原多香子の夫・コウカズヤ氏 ツイッターで謝罪 類似の騒動としては、今年1億円お年玉キャンペーンで注目を集

    相次ぐ失言炎上騒動で考えるツイッターの「はだかの王様現象」の罠(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 喫煙席が魅力の銀座ルノアール、よりによって紙巻たばこ禁止へ : 市況かぶ全力2階建

    空売りレポート屋に攻め立てられるレーザーテック、ペライチの否定文では耐えきれず2ページの否定文を追加投入して応戦

    喫煙席が魅力の銀座ルノアール、よりによって紙巻たばこ禁止へ : 市況かぶ全力2階建
    and_hyphen
    and_hyphen 2019/05/31
    タイトル詐欺だ、ルノアールあるあるまとめじゃねえか!/ 新宿区役所横店の独特さはすごい