タグ

bloglinesに関するanegishiのブックマーク (4)

  • livedoor が Flickr に引き続き Bloglines にインスパイアされすぎた件について - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    昨日は人前でこの話が出たので笑っていたのですが、やはり不快なので、改めて表明しておこうと思います。 この記事は「まじめにぽたん」であり笑いの要素は皆無なので、興味のない方は次の記事をお待ちください(w livedoor Reader の件です。 Notifier API が返す値が、Bloglinesそっくりになっていました。 livedoorは以前も、livedoor PICS のデザインを Flickr そっくりにしたりしていますね。 世間では「インスパイア系」と言って、笑っているようです。 でも僕は、こういうインスパイア系を見ると、いつも思うんですよね。 オリジナルの API デザインをした人の気持ちを。 オリジナルを作るときは、大変です。 ゼロから、色々なことを想定して、少しずつ API を設計していきます。 その労力たるや膨大なものです。 ビジネス的に言うと、そこにかかるコストは

    livedoor が Flickr に引き続き Bloglines にインスパイアされすぎた件について - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
  • メディア・パブ: RSSリーダーの2強,My Yahoo と Bloglines,どっちがトップなの

    米国で人気の高いRSSリーダーとなると,MY YahooBloglinesあたりか。でも使われ方が違うようだ。  Datamation(Earthweb)に掲載されていたFeedBurner.comの統計データーが,MY YahooBloglinesの違いを浮き彫りにしていた。 FeedBurnerでは,指定RSSフィードの利用環境やトラフィック統計などを測定している。ちょっと古いが昨年6月末に測定したデータが,以下の表1と表2である。表1では,購読数の多い上位1000RSSフィードについて,どのRSSリーダーから読み込まれているかを示している。My Yahooのシェアが圧倒的に高い。 表1. RSSリーダーのトップ10 1. My Yahoo* -- 59.02%; 2. Bloglines* -- 10.42%; 3. Firefox Live Bookmarks -- 4.2

  • Bloglines を Gmail で読む: blog.bulknews.net

    Bloglines を Gmail で読む UPDATE 2006/02/28: 現在このスクリプトは Plagger という名前で開発を継続しています。 Gmail as RSS reader で妄想していた、「Bloglines の未読を Gmail に転送して読む」というのをちょちょいとスクリプト書いて試してみました。(Life Hack ってヤツですね!) 予想通り、これはむちゃくちゃ便利です。 アイデアとしては、Bloglines WebServices の API を使って Bloglines 側の未読記事を持ってきて、HTML メールに整形して Gmail アドレスに送信します。Gmail の方ではフィルタリングを使って、「Bloglines のラベルをつけ、Inbox には残さない」というフィルタをしてやるとかなり便利に使えると思われます。 Gmail に転送することで、B

  • 続・Bloglinesのススメ

    某所でBloglinesのススメに言及があったことを受けて、そろそろ書いてみようかなとかいう気になってしまったので、リニューアル後のBloglinesに合わせたBloglinesのススメを書いてみたり。個別にページを作ろうかと思ったんですが、面倒だったのでとりあえずエントリとして。 Bloglinesとは? BloglinesとはブラウザでRSS(*1)を効率的に閲覧できるようにするサービスです。 美点 何かしらのアプリケーションをインストールする必要が無いこと ブラウザさえあればどこからでもアクセスできること 自分のマシンのリソースを消費して巡回などをの作業をする必要が無いこと ブラウザ上で動作するので、いろいろなウェブサイトへ行き来がしやすいこと RSS及びユーザーを集中管理しているので、それを上手く利用した機能が提供できること ざっと思いつくのは以上の点でしょうか。個人的には、自分の

    続・Bloglinesのススメ
  • 1