タグ

対米関係と日本の核武装に関するanqmbのブックマーク (1)

  • 河野太郎公式サイト | これからどうするのか

    今回の密約の調査で、核持ち込みの密約があったことが明らかになった。 事前協議がない以上、核の持ち込みはない、という外務省の答弁は虚偽であった。 たしかに岡田外相がインタビューで発言されたように、良い悪いはべつとして、苦渋の決断をしてきたという印象だ、ということだろう。 ジョージ・パッカード博士が述べているように、これまでアメリカの核は単なる寄港だけでなく、土への持ち込みも行われてきた。 問題はこれからだ。 アメリカは核の存在を否定も肯定もしないという方針と、北朝鮮中国等の安保上の脅威と、特に核兵器の使用を抑止するために、アメリカの核が必要だという日の状況は変わらない。 現在では、米国海軍の艦船に戦術核は搭載されていないということになっているが、その他の核兵器については不明であるし、有事には戦術核の搭載についても否定も肯定もしないというアメリカの方針がある。 日が非核三原則、核の一時

    anqmb
    anqmb 2010/03/17
    密約の告発は前政権たたきが目的であり、現実的対応としては結局前政権の轍を踏む以上の知恵が出ない現政権。嘘つきと指摘するだけなら3歳児でも出来るわ。
  • 1