タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

紅 (小説)に関するanqmbのブックマーク (11)

  • ■ - 帰ってきたへんじゃぱSS

    http://scientificclub-run.net/index.php?UID=1211894701 んーと。 なんだか醜悪商法のリスクリターンの評価が根的にあれげな気がします。 まず、小説の文庫ではページ単価はそんなに考慮しなくていい数字です。編集費は固定給、デザイン費は口絵・扉くらいにしか発生しない、DTP費と紙代と印刷費と輸送費は変わってきますが、分厚いはより高く売れるわけで、やはりそこまで経営を圧迫する要因にはならないでしょう。 で。 DVDと『醜悪祭(下)』と公式ファンブックの売り上げだけで醜悪商法の成否は計れません。信頼の低下はもっと長期的に利いてくるはずであって、つまり『紅』の次巻以降*1の売り上げを見なければならないはずです。そのデータもなしに今ひとたびの醜悪商法に出る勇気をSD文庫編集部はどこから搾り出すのでしょうか? 2週目にベストセラーリストでの順位をが

    ■ - 帰ってきたへんじゃぱSS
  • ■ - 帰ってきたへんじゃぱSS

    ともよちゃんに先に書かれた。 http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=473384&log=20080522 例えば、タイトルを2分割して別途有料で販売するなんてのは忠誠度を下げるだけだ。信者というものをまるで判っていない。 とまあ、そんなわけで『醜悪祭』商法のはなし。 商法としては下の下、というのはともよちゃんの書いている通り。なんだけど、多分、そもそもこの件の背後には、商法と称されねばならないような何者かの意志は働いていないのではないか、と思うのですよ。 なんせ、誰も得をしていない。むしろ損をしている。ナントカ商法と世に言うものが成り立つのって結局誰も損引いてないからで、掴まされたファン、信用失った編集部、薄いしか出せず印税少ししか入らずしかも不調のところに批判を加えられた作家とみんなが損こくような商法なんてありえないわけです。 三者ともに何

    ■ - 帰ってきたへんじゃぱSS
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ■ - 帰ってきたへんじゃぱSS

    http://scientificclub-run.net/index.php?UID=1211845336 http://scientificclub-run.net/index.php?UID=1211569340 んーと。 まず『紅』50万部の件。 その筋では、これは『電波的な彼女』との合計7冊の総発行部数ではないか、と言われています。だって応募券『電波的〜』にもついてるし。そうすると単巻約7万部。 雑誌では公称部数は実数の3倍といいますが、小説の場合部数水増しの必要はそんなにはないので、まあ実数に近いんじゃないかと思われます。 で。 http://kaoriha.org/rating/Author.aspx?authorId=1007 このデータを見るに、アニメ化決定とアニメ放映開始の効果で『紅』がベストセラーリスト入りしたのはまあほぼ確実と言っていいところです。ベストセラーリスト

    ■ - 帰ってきたへんじゃぱSS
    anqmb
    anqmb 2008/05/28
    紅50万部その他の考察。
  • 「紅」に何が起こったのか、想像してみる - 星ぼしの荒野から

    SD編集部や集英社に知り合いが居る訳もないので完全なる想像です。■漫画とラノベの発行部数ライトノベルの状況はこちらREVの雑記::Group::Lightnovel - LightNovel Group大体、ライトノベルの場合は全体20万部を突破するあたりから「○○万部突破」と銘打つ。一巻あたりでは5万部ぐらいからでしょうか。もちろん、個々のタイトルによって色々違いはあるけれど、スタート地点はそんなもの。トップは「スレイヤーズ」が1200万部や「ハルヒ」が430万部という感じ*1。そして漫画の状況はこちら4大少年誌で連載中の漫画 単行売り上げランキング‐ニコニコ動画(夏)上の動画を見ると漫画単行部数の状況がよくわかると思う。ちなみに2位のワンピースが46巻で1億3000万部で一巻辺りに直すと282万部になるという世界。まあ、こちらもピンきりですが大体100万部突破で大台に乗るような世界

  • 非難囂々の前評判そのままだった「紅 公式ファンブック」感想 - 平和の温故知新@はてな

    紅公式ファンブック (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 片山憲太郎,山ヤマト,五月雨荘自治会出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/05/23メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 91回この商品を含むブログ (48件) を見る 簡潔に結果だけ言うと「これはひどい」 発売前から分割商法と騒がれていましたが、先月刊行された「醜悪際」の後日談「祭りの後」も収録されている公式ファンブックです。 以下、わざわざ何が駄目か知りたい人だけどうぞ。 えー・・・ いや、冒頭のあの展開はちょっとナシでした。 さすがにアウトだろ・・・と思ってたところをひっくり返された感じ。 その他の事件解決に関する説明も、プロットそのままだよね・・・? アニメに合わせた刊行計画だったのだろうとは思ってたのですが、 「もともと遅筆気味の作家に無理をさせた見」 を見せられた感じです。 「醜悪祭」の下巻で止めるのも

    非難囂々の前評判そのままだった「紅 公式ファンブック」感想 - 平和の温故知新@はてな
    anqmb
    anqmb 2008/05/25
    アニメに備えて先に小説を(電波も)買って予習していた私は普通に読めましたが、多くの原作派がこういう反応になるのは非常に理解できる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 今期アニメ「紅」の、原作とアニメの比較

    総閲覧回数:489,072回 / 推薦評価:63個(内 論客38人) / ブログ拍手:916個アクセス記録[推移 / PV内訳(過去1日 / 過去1週間) / 外部アクセス元 (昨日 / 過去1週間) / ログイン論客足跡] プロフィール私書 受   /送   /送済評価(一覧   /絞) 投票   /共:受   /送DB構築 他己紹介 17/02/25ブログ [書く]攻略記事リンク集(無)2008/04/26「今期アニメ「紅」の、原作とアニメの比較」分類: 感想日記 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:1個 今期の原作付きアニメ「紅」ですが、毎回期待以上にいい出来なので気に入っています。 自分はアニメから原作ラノベを読んだ口ですが、やはりアニメの表現力というのは凄いですね。 何がすごいってもう、幼女がロリでは

  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080430mog00m200036000c.html

    anqmb
    anqmb 2008/05/24
    ランキング記事で苦言を呈されるランキング1位。
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    anqmb
    anqmb 2008/05/24
    妙な計算。受注状況を見てある程度は発行部数を決めているのでは?
  • うぱーのお茶会 | 小説「紅」を分割商売する集英社スーパーダッシュ文庫 編集部に非難囂々

    『紅〜醜悪祭〜』の完結編はファンブックに掲載という。新刊の下巻で祭編が終わらなかったうえで、このファンブックに13ページでお茶をにごすとは。 これは酷い! 未完のラノベ「紅〜醜悪祭〜」の続きはガイドブックで! 片山憲太郎さんのライトノベル「紅」は現在テレビアニメが放送中だ。そんな中、4月25日に「紅〜醜悪祭〜」下巻が発売されたが、編が100ページほどで完結しない上、全体の3分の1ほどがアニメの設定資料や脚だと話題になっていた。 「ウィンドバード::Recreation」によると、「紅 公式ファンブック」の発売が決定したのだが、そこに「『紅〜醜悪祭〜』のその後を描くショートストーリー」が掲載されるとのこと。ただし、13ページ分しかないとの話も出ている。 なんという抱き合わせ商法。分割商法 なんと呼べばいいのだろう。 作者が悪いのか編集部が悪いのか。好評のアニメ放映に便乗した後者が悪いと思

    anqmb
    anqmb 2008/05/18
    そのうちこち亀とかでネタにされそう。
  • 1