タグ

舛添要一に関するanqmbのブックマーク (13)

  • 渋谷区議会議員 鈴木けんぽう (民進党) 今更ながら、舛添都政の2年間は都政関係者からどう評価されているのか、ご紹介

    渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。 舛添都知事の辞任が決まりましたね。 「成果と関係ないところでこんな叩かれてやりすぎだ…」的なコメントがちらほら見えるのだけど、具体的に舛添都政の成果というのはあまりみないので、フェイスブックに中立的な立場から簡単にまとめてみたらなかなか好評でした。 「こういう情報を知りたかった!」という声が多かったんですね。 ただ、私の見方は地方議員のものであって、都政を網羅したものではありません。 なので、よくまとめられた都政専門誌の記事を要約して紹介します。 もともとは発表されたときにブログに資料として載せようと思って準備していたのですが、豪華視察が批判され始めたのでお蔵入りになっていたのでした。 【PR】ちなみに、渋谷区では都知事選挙と一緒に都議補選があります。大切な仲間の浜田ひろき君が挑戦する予定!【PR】 <一応、私の考え> 私の考え方としては、資質の面の問題

    渋谷区議会議員 鈴木けんぽう (民進党) 今更ながら、舛添都政の2年間は都政関係者からどう評価されているのか、ご紹介
    anqmb
    anqmb 2016/07/13
    「知事と都議会自民党の関係はシーソーのようなもので、その時々の政権の安定度が両者の力関係に大きく影響する」
  • 新党改革:舛添代表 新党間の選挙協力に積極的な姿勢示す - 毎日jp(毎日新聞)

    anqmb
    anqmb 2010/05/02
    死票が減ると言うが、有権者にとっては旗幟が不鮮明になり、ただの野合でしかない案。そんなのは現与党や自民党でお腹いっぱい。
  • 舛添、与謝野両氏、比例理由の除名に不満も - MSN産経ニュース

    新党結成に向けた会合のため、都内のレストランに入る与謝野馨元財務相=5日午後、東京・渋谷区(大西史朗撮影) 新党改革代表の舛添要一前厚生労働相は27日午後、自民党党紀委員会が除名処分としたことに対し「党の決定だから粛々と従う」と述べた。ただ、「厚労相としても参院予算委員会筆頭理事としても全力を挙げてやってきた。仲間の選挙も応援してきた。私を押し上げた人に十分報いたと思う。(夏の参院選で)小沢・鳩山政権を追いつめることに成功すれば、自民党支持者にも評価してもらえると思う」と皮肉まじりに不満を示した。 たちあがれ日共同代表の与謝野馨元財務相は「除名もあるかと思っていたので、特に感想や感慨はないというのが現在の心境だ」と述べた。同時に「比例で当選した議員の当選した後の政治行動を全部縛る制度ではないと思っている」とも指摘した。 それぞれ、国会内で記者団に語った。

    anqmb
    anqmb 2010/04/27
    舛添氏が新党を立ち上げなかったら、もしかしたら与謝野氏も離党ですんだのかもな。いずれにせよ、比例代表選出議員が任期を3年程度残しての新党参加では、厳しく処分せざるを得なかったのだろう。
  • 時事ドットコム:与謝野、舛添氏を除名=園田氏ら5氏の離党届は受理−自民

    anqmb
    anqmb 2010/04/27
    これはしょうがないでしょ。新党参加にあっては筋を通さなきゃ。
  • 時事ドットコム:舛添氏除名の方向=谷垣氏「規律乱す行為許せぬ」−自民

    舛添氏除名の方向=谷垣氏「規律乱す行為許せぬ」−自民 舛添氏除名の方向=谷垣氏「規律乱す行為許せぬ」−自民 自民党は22日、新党結成のため離党届を提出した舛添要一前厚生労働相について、除名処分とする方向で検討に入った。執行部批判を繰り返した末、新党結成を表明し、党所属議員を勧誘していることを「党の規律を乱す行為」と問題視。同氏が比例代表選出議員であることも踏まえ、党規律規約で定める8段階の処分のうち最も重い除名が適当との判断に傾いた。  谷垣禎一総裁は同日の記者会見で、舛添氏の行動について「党の規律を乱す行為で、断じて許すわけにはいかない」と非難。また、「比例代表で当選している議員だ。新党をつくるなら議員辞職するのが筋。党紀委員会で厳しい対処が取られることになるだろう」と指摘した。   自民党関係者は「(舛添氏は)除名処分が濃厚」との見通しを示した。(2010/04/22-21:32)

    anqmb
    anqmb 2010/04/23
    普通に除名が相当だと思う。個人的には比例復活当選の与謝野氏も除名がいいと思うけど、まだ党内にかばってくれる人がいるようだ。自民は今でもムラで、人の繋がりそのものが本質なのだろう。
  • 「舛添氏は瀬戸際外交、人心は…」自民総務会長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の田野瀬総務会長は20日の記者会見で、反執行部の姿勢を強める舛添要一・前厚生労働相について、「瀬戸際外交というか(新党結成など)半分脅しながらの言動では人心が集まらない」と批判した。 そのうえで、「舛添氏は(自公政権の)末期、主要閣僚だった。『党に重傷を負わせた責任者の一人だから、傷を治すため頑張る』と言えば人心が集まる」と述べ、言動を改めるよう求めた。

  • 舛添氏離党へ 週内の新党発足目指す - MSN産経ニュース

    自民党の舛添要一前厚生労働相が週内の新党結成を目指し、離党の準備を進めていることが21日、わかった。自民党と改革クラブの参院議員が参加を決めており、すでに政党要件を満たすために必要な国会議員5人を確保。さらに数人の参加も見込まれ、10人前後で結党する見通しだ。 参加を予定しているのは、舛添氏のほか、自民党の矢野哲朗前参院国対委員長、改革クラブの渡辺秀央代表、荒井広幸幹事長、山内俊夫氏の計5人。自民党には参加を検討している参院議員が複数いるという。一方、改革クラブに所属する大江康弘参院議員と中村喜四郎衆院議員は個々の事情により参加しない。 舛添氏はこれまで、夏の参院選で自民党が勝利を収めるためには執行部の刷新が必要だと訴えてきた。しかし、谷垣禎一総裁は執行部刷新を否定。矢野氏らも鳩山政権の失態を攻撃できない参院幹部の交代を水面下で求めたが実現しなかった。 一方で、自民党内で舛添氏の言動への批

    anqmb
    anqmb 2010/04/21
    こうして離党ドミノが起きると、与謝野氏への処分は厳しくならざるを得ない…のかな?新党名はしゃれを効かせて「改革の狼」あたりを期待。
  • 舛添氏「青木氏の権力の源泉はポスト配分」 - MSN産経ニュース

    自民党の舛添要一前厚生労働相が今月25日に出版する「厚生労働省戦記」(中央公論新社)で、「参院のドン」といわれた同党の青木幹雄前参院議員会長を批判していることが20日、わかった。昨年9月の総裁選など節目節目で相談を欠かさない良好な関係を築いてきた青木氏への「決別宣言」とも取られる。 著書では、参院議員への閣僚配分に青木氏が多大な影響力を行使し、「参院における権力の源泉だった」と強調。「青木氏に従っておれば、いかに無能であっても必ず大臣になれるというのが、青木神話を作る大きな要因であった」としている。 また、「総裁選に立候補する者は政策を掲げて戦う。その結果、選出されれば、その候補の政策が党の政策となるのは当然だ」と“ポスト谷垣”を意識した表現もある。 著書は、月刊誌「中央公論」に寄稿した連載を加筆した。

    anqmb
    anqmb 2010/04/20
    まあ、もう利用価値はないんだろうが、こういうところが他のセンセイに嫌われる原因なんだろうなと。
  • 新党と総裁どちらも視野 - MSN産経ニュース

    anqmb
    anqmb 2010/04/20
    他の人のブログとかでも、志があるならどっちか決まるはずとも二股膏薬とも言われてる。私も同意見。
  • 【名言か迷言か】「見捨てられた党を再生してもダメ」と記者団に大批判 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    藤井裕久前財務相の辞任と民主党の小沢一郎幹事長に対する東京地検特捜部の事情聴取問題で鳩山政権が揺れた1週間だった。通常国会召集日の18日まで、あと10日足らずに迫る中、なかなか足元が安定しない鳩山政権だが、政権との対決姿勢を示す自民党もふらついている。 自民党復活の糸口がつかめない党執行部のありさまに業を煮やしたのがこの人、世論調査で「日の首相に一番ふさわしい人」を問うと自民党内でもっとも支持を集める舛添要一前厚生労働相である。 舛添氏は昨年末の講演に引き続き、1月5日も記者団を前に党を大批判した。 「古い自民党を再生しても仕方がない。これは歴史的役割を終わっているわけですから」

    anqmb
    anqmb 2010/01/10
    舛添にとって自民党は踏み台で、用済みだから叩いているとしか見えない。
  • 舛添前厚労相「自民党は新生を」 - NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-政策、国会など政治関連から行政ニュースまで

    anqmb
    anqmb 2009/12/23
    舛添氏程度が自民党でございという顔をすること自体ちょっと面はゆかったので、出て行く分にはお好きにやってくださいという感じだ。
  • 舛添氏、東京ブロック1位打診されるも激怒:社会:スポーツ報知

    舛添氏、東京ブロック1位打診されるも激怒 自民党参院議員の舛添要一厚労相(60)が、党の東京都連などから衆院選の比例代表東京ブロック1位での立候補を打診されていたことが16日、分かった。第45回衆院選の公示2日前に明らかになった“サプライズくら替え構想”だが、舛添氏は「一体何を考えているんだ」と激怒。くら替えを明確に拒否したことを明かした。 舛添氏は怒っていた。「出馬の意向は毛頭ない。公示2日前に衆院へのくら替えを打診するとは、党幹部たちに『一体何を考えているんだ』と言いたい」とプンプン。「人のことを将棋の駒ぐらいにしか思っていないのか。まさに『貧すれば鈍する』だ」とまくし立てた。 舛添氏によると、衆院へのくら替え打診は「16日朝に、党のある方から突然」だったという。さすがに「それは無理があると思います」と返答。時間をかけた根回しでサプライズを仕掛けるでもなく、遊説で東京を離れている間に話

    anqmb
    anqmb 2009/08/17
    本心では心配していないから、オフレコにせず、党を踏みつけにするコメントになる。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ままごと選挙やってる」 舛添氏、自民の運動ばっさり - 政治

    「(総選挙の情勢は)極めて厳しい。もっと厳しいのは、その厳しいのを理解していないわが党の候補者が多すぎることだ」。舛添厚生労働相は11日の記者会見で、自民党の立候補予定者の危機感の乏しさに苦言を呈した。  将来の党総裁候補に名前のあがる舛添氏は、その知名度から引っ張りだこで、舛添氏によると、すでに森元首相を含め延べ250人から応援要請があったという。  舛添氏は「子どものままごとをやっているんじゃないかという感じの選挙をやられている方がいる。『人気のある大臣が来たら、おれだって受かるだろう』と。そんな甘いもんじゃない」とばっさり。「そういう状況を執行部がきちんとみて、しかるべき指導をしないと(いけない)」と批判の矛先は執行部にまで及んだ。  舛添氏は応援要請に対し、「全部行くのは不可能」として、今後は当落線上で競り合っている候補を中心に回る予定だ。(南彰)

  • 1