タグ

労働に関するanqmbのブックマーク (8)

  • 2012年の残業時間は過去最高――最も多い職種は?

    2012年の平均残業時間は月28.6時間で、調査を開始した2007年以降で最も多いことが、DODAの調査で分かった。残業時間が増えている背景には、どういったことがあるのだろうか。 「昨日も残業、今日も残業、そして明日も残業だろうなあ」と嘆いているビジネスパーソンも少なくないだろう。終電に乗っても満員であることが多いが、世間の人はどのくらい残業しているのだろうか。 25~34歳のビジネスパーソンに聞いたところ、2012年の平均残業時間は月28.6時間で、調査を開始した2007年以降で最も多いことが、DODAの調査で分かった。「この背景には、景気や需要が回復しはじめた一方、リーマンショックでリストラの実施や採用活動を手控えていた企業で人手不足が発生し、既存社員の残業が増えていることが考えられる」(DODA) 2007年~2012年の残業時間推移を見ると、2009年に残業が大きく減少し21.7時

    2012年の残業時間は過去最高――最も多い職種は?
    anqmb
    anqmb 2012/07/03
    67時間残業時間を申請しても手当てが払われる業種が、まだあるんだなあ。
  • Joe's Labo : 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める

    2011年12月27日11:21 by jyoshige 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める カテゴリ経済一般 経団連がいよいよ定期昇給制度自体の見直しを提言するそうだ。 報告書案は定昇の具体的な見直し案として (1)仕事・役割に応じて等級を設け、賃金水準の上限と下限を決める (2)暫定措置を講じながら個々人を再格付けする (3)仕事・役割が変わらない限り、上限で昇給が止まる―― という仕組みを提示。来春の労使交渉で「中長期的な課題として、見直しの議論を 始めることも考えられる」とした。 要するに、いつも言っているような職務給のことである。 元々は長く勤めれば勤めるほど給料の上がる仕組みを導入して人材流出を防ぐことが 定昇制度の目的だったのだが、今時そんなメリットは無いからもう廃止しましょうねと いうわけだ。 95年の「新時代の日的経営」は、非正規雇用で雇用調

    anqmb
    anqmb 2011/12/27
    厚労省はどう出るのかな。
  • 日本の「やりたくもない仕事を黙々と毎日こなす人」が一番偉い、という間違った思想について

    伊藤 剛 @GoITO 日には「やりたくもない仕事を黙々と毎日こなす人」が一番偉い、という間違った思想があるような気がするのですよ。だから「好きなことをやってるんだから、対価は低くても構わないよね! だってそのぶん、ほかのひとが得られないやりがいがあるんですもの」というインチキがまかりとおる。 2011-10-17 16:32:16

    日本の「やりたくもない仕事を黙々と毎日こなす人」が一番偉い、という間違った思想について
    anqmb
    anqmb 2011/10/18
    別に偉いから対価が高いのではなく、組織においては過去に闘争してきた恩恵を後任が受けられるだけじゃないのかなあ。企業内でも正社員の人件費は減らそうとしている今の動きを考えると。
  • すき家:団交拒否で東京地裁に提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    牛丼チェーン「すき家」を運営する外大手「ゼンショー」(東京都港区)が労働組合の団体交渉を拒否し、中央労働委員会による不当労働行為の救済命令にも応じないのは労働者の権利侵害に当たるなどとして、首都圏青年ユニオンと組合員の福岡淳子さん(43)が13日、同社を相手取り、損害賠償など362万円の支払いを求め東京地裁に提訴した。 訴状によると、同社は06年7月から、アルバイトの解雇撤回や時間外手当の支給を求め「すき家」の従業員が加入した同労組との団交に応じ、一定の労働環境改善を進めた。ところが、同社は07年2月になって突然、団交を拒否。中央労働委員会などが同労組の申し立てを受け、団交を行うよう命じたが、応じていないという。 同労組は「問題解決が遅れるだけでなく、他の労働者も組合への加入が不利益になると考え、団結権の行使を断念せざるを得なくなる」などとして、団交の遅れによって必要になった組合活動のた

    anqmb
    anqmb 2010/12/13
    確定前なら罰則のない中労委の救済命令に応じない程度はそんなに珍しくない気がするが、この内容で裁判を維持出来るのかどうか…
  • nokunoの日記

    nokuno Software Engineer at a Web Company. Interested in Natural Language Processing, Machine Learning, and Data Mining. Skillful in C/C++, Python, and Hadoop.

    anqmb
    anqmb 2010/10/28
    俺Y!JPの人間じゃないし知り合いもいないのに、何故か痛い指摘が…
  • 万能川柳:安すぎて作った人がかわいそう - 毎日jp(毎日新聞)

    anqmb
    anqmb 2009/09/27
    「安すぎて作った人がかわいそう」秀逸。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    酒提供問題、新潟県政界に波紋 梅谷守立憲民主党衆議院議員(旧新潟6区)の問題 長年の「慣習」が存在?「社会通念上の範囲」と語る県議も…専門家は「文化そのものに問題」

    47NEWS(よんななニュース)
    anqmb
    anqmb 2009/09/17
    個人的には、同一労働同一賃金は、正社員の加入する組合が実質的な労働条件切り下げ(円の対ドル対ユーロ暴落を含む)を飲まない限り実現しない気がする。
  • 「隠れ失業者」〜統計上の失業者が少なく見える仕組み(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    総務省が28日発表した7月の完全失業率では5.7%とさらに悪化、過去最悪を更新した。ただし、実際の“失業者”はもっと多い可能性も。 今年6月の完全失業率は5.4%となり、雇用情勢が一段と深刻さを増す中、7月に発表された2009年度の「年次経済財政報告」において、企業内失業者が過去最悪の607万人になったとの推計が明らかになった。 完全失業者の定義は、「就業しておらずかつ就職活動をしている失業者」。社内の余剰人員となり、一時帰休などの措置を受けている人は「就業者」となるが、彼らは「隠れ失業者」とも呼ばれ、将来的に失業率を押し上げる。 「隠れ失業者」が増加したのにはわけがある。昨年12月に休業手当の一部を助成する「雇用調整助成金」の支給要件が大幅に緩和されたからだ。余剰人員を景気回復まで温存したい会社が、助成金を積極的に利用したわけだ。 だが、結局は人員整理に手をつけざるをえなくなった企

    anqmb
    anqmb 2009/09/02
    企業内失業者、就業意欲のない人が統計に出ない問題。つーか、自民党政権による失業率隠しが効果を出しているのだろう。
  • 1