タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

楽天に関するanqmbのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:楽天電子書籍、写真1枚も「1冊」 利用者らに戸惑い - 社会

    コボタッチの発売時のパンフレットには「日語で約3万冊」と明記されていたコボタッチ  【山秀樹、小川直樹】電子書籍端末の宣伝の過大表示で行政指導を受けた楽天が、運営する電子書店で1枚の写真や1曲分のギター用コード譜も「1冊」と数えていることに、利用者らから戸惑いの声があがっている。格的な電子書籍時代が始まる中、「1冊の」の定義が揺れる。  楽天などによると、同社は7月に電子書籍端末「コボタッチ」を発売した際のパンフレットや広告で、電子書店「コボ イーブックストア」で提供する日語書籍の数を「約3万冊」と明記したが、実際には2万冊に満たなかったという。  消費者庁はこの宣伝が景品表示法違反(優良誤認)にあたる恐れがあるとして今月18日付で楽天を行政指導した。ただし、不当表示の期間が限定的で、その後は改善されたことから、行政処分である措置命令は出さなかったとみられる。 続きを読むこの記事

    anqmb
    anqmb 2012/10/30
    単にkoboによる“本”の取り扱いがでたらめなだけだし。
  • 楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) 2009.8.21 00:18 楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。 問題が指摘されたのは、楽天が昨年6月から自社の検索サイト「インフォシーク」に導入した「楽天ad4U(アドフォーユー)」と呼ばれる広告配信システム。これは、インフォシークを訪れた利用者のパソコン上のブラウザ(閲覧ソフト)内に蓄積された過去のサイト閲覧履歴を15種類に分類。楽天がその情報に基づき、利用者の閲覧履歴に合わせた分野

    anqmb
    anqmb 2009/08/21
    どんな履歴収集手法もこっそりはやるなよなって感じはする。
  • 1