タグ

2009年7月16日のブックマーク (25件)

  • ヤッパ,NTTドコモのスマートフォンに「週刊東洋経済」の電子版を3カ月無料配信

    電子書籍ソリューション事業を手がけるヤッパは2009年7月16日,NTTドコモのスマートフォン「docomo PRO series T-01A」(東芝製)に,東洋経済新報社が発行する経済誌「週刊東洋経済」の電子書籍版を,同日より3カ月間無料で配信すると発表した。 今回配信する電子書籍アプリケーション「週刊東洋経済アプリ」は,最新の「週刊東洋経済」の誌面データを一部抜粋してインターネット経由で取得し,誌面レイアウトそのままに高速に閲覧できるという。起動時にサーバーに確認を取り,常に内容を最新号の「週刊東洋経済」の記事に更新する。 ヤッパは今後,WindowsMobileを含む様々なプラットフォームでの電子書籍事業に取り組む方針である。 [発表資料へ]

    ヤッパ,NTTドコモのスマートフォンに「週刊東洋経済」の電子版を3カ月無料配信
  • ウノウラボ Unoh Labs: 国産MySQLストレージエンジン「Spider」の作者、斯波健徳氏に聞く

    こんにちは。中村です。 MySQLにはMyISAM、InnoDBCSVなどのいくつかストレージエンジンがありますが、皆さんはSpiderというストレージエンジンを聞いたことはありますでしょうか。Spider Storage Engineは斯波健徳さんにより作成されたDatabase Shardingを可能にするストレージエンジンでMySQL 5.1で利用可能です。 先日、某集まりで斯波さんとお会いしたときにSpiderを作っているということを教えてもらったので、早速詳しい内容を教えてもらうことにしました。 ※Spiderについての説明資料はMySQLカンファレンス 2009にて斯波さんが発表されたときのスライドがあります。スライドの直リンク(zip) Spider Storage Engine について posted by (C)フォト蔵 Spider Storage Engineとは?

  • モバイル サイトマップの作成 - ウェブマスター向けヘルプ センター

    モバイル サイトマップで使用するサイトマップ プロトコルには、 タグとネームスペースを追加する必要があります。モバイル サイトマップの形式が変更されていますので、できるだけ早急にモバイル サイトマップを次の形式に更新することをお勧めします。 エントリを 1 つ含むモバイル サイトマップの例を次に示します。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <urlset xmlns="http://www.google.com/schemas/sitemap/0.9" xmlns:mobile="http://www.google.com/schemas/sitemap-mobile/1.0"> <url> <loc>http://mobile.example.com/article100.html</loc> <mobile:mobile/> </url>

  • モバイルサイト向けのsitemap.xmlについて調べてみた - Web Tech Log by 1KB

    Web開発、WebデザインSEO、携帯コンテンツなどWebにまつわるテクノロジーを追っかけるブログ。旧名「Web屋に復帰した人間のリハビリ日記」 sitemap.xmlとは、サイトマップの情報をXML形式で定義し、検索エンジンに知らせることでGoogleYahoo!などのクローラー(ロボット)が巡回しやすくすることです。 SEOにも有効ということで、作成しておいて損は無いです。 Create your Google Sitemap Online – XML Sitemaps Generator こちらで無料で簡単にサイトマップファイル(PC向け)が作成できてオススメです。 技術的な詳しい説明はこのエントリーでは省きます。→このヘンとかこのヘンとか参照してください。 で題。そのsitemap.xmlですが、モバイルサイト用に定義することが可能のようで、ケータイサイトの検索結果に反映して

  • Cakefest3@ベルリンに参加してきました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    7/9から12に開催されたCakefest@ベルリンのカンファレンスに参加してきました。初ドイツです。 http://cakefest.org/ 第1回はアメリカ、第2回はアルゼンチン、今回の第3回はドイツベルリンでした。 安藤さん(id:yandod)はワークショップからフルで参加してましたが、僕は日程の都合でカンファレンス(2日間)のみ参加しました。ワークショップは30人ぐらいの参加者だったみたいで、カンファレンスは60人ぐらいという感じでした。ワークショップから参加しておいたほうが良かった気がします。英語にも慣れるし、参加者と話せる時間も長くなるし。ただ、カンファレンスの2日間もものすごく濃い感じで、英語もしゃべる機会が多いので正直ホテルかえると疲れがどっと出ましたけど。 簡単に書くつもりでしたが、長文になってしまいました。下記の順で書いていますので、興味のあるところだけ読んでもらえ

    Cakefest3@ベルリンに参加してきました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • イーモバイルやドコモなどのモバイル端末を利用してアクセスポイント - いろいろメモ書き

    <追記> 追記1:Willcom3Gでも同様の方法で出来ることを確認しました。翔ちんさんありがとうございます。 伴ってWillcom3Gの設定方法を追記しました。(2009/7/16) 追記2:PCIのソフトウェアをインストールする意味がわからないというコメントをいただきましたので、該当箇所を修正しました。  (2009/7/17) ※PCIのソフトを利用するのはアクセスポイント⇔クライアントの切り替えを容易にするためです。 最近はイーモバイルをはじめとして、ドコモやWillcom、Softbankなどを利用して出先でも手軽にインターネットをすることが可能になりました。 一方で、オフなど大量に人が集まった場合、基地局に大量の人数がぶらさがり、回線速度低下を招く事態を回避する必要が出てきました。また、新規参入のイーモバイルでは電波の届かない地域が多く、ドコモ端末のアクセスポイント化ができたら

    イーモバイルやドコモなどのモバイル端末を利用してアクセスポイント - いろいろメモ書き
  • mixiアプリを誰でも簡単につくれる!ポコポコアプリ

    mixiアプリを簡単につくれる!ポコポコアプリトップページ

  • モディファイとグランドデザイン、SMO/SMM事業をユニット名「オガワカズヒロ」で共同展開

    ユニット「オガワカズヒロ」を組んだ、モディファイ代表取締役兼CEOの小川浩氏(左)と、グランドデザイン&カンパニー代表取締役社長の小川和也氏(右) ソーシャルメディア関連ソフト開発のモディファイ(東京都渋谷区)と、モバイルソリューション提供のグランドデザイン&カンパニー(東京都港区、以下グランドデザイン)は2009年7月15日、ソーシャルメディアを活用したマーケティングソリューション提供の連携を強化すると発表した。モディファイの代表取締役兼CEOの小川浩氏とGDC代表取締役社長の小川和也氏の2人の名前を組み合わせたユニット名「オガワカズヒロ」を命名し、公式サイトとTwitterアカウントを開設。今後、共同セミナーによる啓もうや、企業への共同提案といった活動を強化する。 モディファイの提供するTwitterなど複数のソーシャルメディアへの投稿を管理するツール「SM3(Social Media

    モディファイとグランドデザイン、SMO/SMM事業をユニット名「オガワカズヒロ」で共同展開
  • ソーシャルブランドクリエイター:オガワカズヒロ

    オガワカズヒロは、商品企画、販促支援、パッケージデザイン、広報戦略、商品あるいは企業全体のブランディングなどを手がけるクリエイティブユニットです。主にソーシャルブランディングを中心に活動しています。 このホームページに掲載されている一切の文書・図版・写真等を、手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。あ、でも事前に相談してくれたらOKするかもです。 「クラウドコンピューティングが市場を破壊する!? クラウドワークス吉田浩一郎社長とオガワカズヒロが今年後半のネットビジネスのトレンドを語る。」 開催日時: 2014年7月9日19:00 - 20:00(開場:18:30) 開催場所: アップルストア銀座 3F シアター 参加費: 無料です。事前参加表明していただいた方から優先して席にご案内します。 内容: 小川浩と小川和也からなるソーシャルブランドクリエイターユニット「オガワカズヒロ」が、

    ソーシャルブランドクリエイター:オガワカズヒロ
  • 2009年7月22日皆既日食の情報:国立天文台

    2009年7月22日、日の陸地では46年ぶりとなる皆既日が観察されました。残念ながらトカラ列島など、多くの地方では天候に恵まれなかったようですが、一部の島や洋上では、コロナやダイヤモンドリングが観察されました。 ●渡部潤一(天文情報センター長)のコメント 周りにはところどころ雲があったものの、ほぼ天頂付近では、皆既となった太陽がよく見られました。皆既の継続時間は6分40秒ほどでした。皆既中はコロナとダイヤモンドリングが大変きれいに見え、特にコロナは東西方向に大きく広がっているようすがわかりました。(硫黄島近海の船上で皆既日を観察) 皆既日の画像について(→ページへ) 今回撮影した皆既日の画像について、こちらのページにまとめましたので、ご覧ください。 →2009年7月22日の皆既日の画像ページへ 2009年7月22日に起こる日の概要 2009年7月22日には日が起こります。日

  • CNET Japan

    人気の記事 11ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 2マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 3計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 4バンナム、シリーズ完全新作「学園アイドルマスター」--「成長を描く」にこだわり 2024年03月05日 5「Pixel」、Ultra HDR写真と10ビットHDR動画をInstagramに投稿可能に 2024年03月05日 6JR東日が発売、割安な「オフピーク定期券」とは--朝ラッシュは利用不可、その他注意点は 2023年03月18日 7格安にゲームに課金できる?--「課金代行」の仕組みと手を出してはいけないワケ 2024年01月27日 8「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に

    CNET Japan
    aratafuji
    aratafuji 2009/07/16
    IPOする事が"日本の料理を楽しくする"事につながるんだろうか。理念が揺らがないか心配。
  • ウェブデザインのタブーをあえて破ってみるための10のTips

    ウェブデザインにいつもと違うアイデアを入れてみるための10のTipsをWeb Designer Depotから紹介します。 10 Web Design Rules That You Can Break 下記、各ポイントをピックアップしてお届けします。 はじめに 1. 水平方向のスクロールバーを表示しない 2. フォントの書体は必要最小限の数だけ使用する 3. やたらと多くのカラーを使用しない 4. サイトのゴールを明白にする 5. ナビゲーションは理解しやすいものにする 6. テキストと背景には異なるカラーを使用する 7. コンテンツにはアニメーションを配置しない 8. ウェブ セーフ フォントを使用する 9. スプラッシュ(ランディング)ページを使用しない 10. tableは使用しない はじめに ウェブデザインの進化は、一貫した有用なデザインの保証とともに確立されてきました。そして、あ

  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/16/20090715jajah-lands-deals-to-give-love-a-voice-on-matchcom-eharmony/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/16/20090715jajah-lands-deals-to-give-love-a-voice-on-matchcom-eharmony/
    aratafuji
    aratafuji 2009/07/16
    回りまわってテレクラに戻ったか。
  • TwitterとBingを検索できる「BingTweets」、MSが公開

    Microsoftは7月14日、検索エンジンBingの検索結果とTwitterのリアルタイムコンテンツを組み合わせた「BingTweets」を立ち上げた。 BingTweetsでは、Twitterの流行のトピックを「Popular Now」「People」「Places」「Products」に分類し、画面の左上にタグクラウドのように表示する。トピックをクリックすると、画面の左側にその言葉を含むTwitterのつぶやきが、右側にはBingでそのトピックを検索した結果が表示される。

    TwitterとBingを検索できる「BingTweets」、MSが公開
  • 最高のオンラインメモツールとしてのEvernote

    Evernoteは、ひさびさに現れた超弩級のWebサービスかもしれません。なぜなら、従来のオンライン系のメモツールの弱点が全部つぶしてあるからです。 最初は、Evernoteに関しては、ちょっと勘違いをしていました。それは、以下のTechCrunchの記事のイメージが強かったせいです。 リンク: TechCrunch Japanese アーカイブ >> Evernoteで自分の脳を拡張する(プライベートベータご招待). Evernoteを使うと、ウェブページの好きな部分を選択してクリップしたり、カメラ付携帯で撮った写真をPCやウェブに送ることができる。 たしかに、Evernoteのクリップ機能はすごい。でも、私は当分そのクリップ機能を使いことはないと思います。なぜなら、私には既にtumblrがあるからです。 ところが、クリップ機能というのは、Evernoteのすさまじさのごく一部でしかなか

  • 検索エンジン相関図 2009年7月版 αSEO

    検索エンジン相関図 2009年7月版です。 検索連動型広告の掲載パートナーや、検索エンジンの主要な提携先等をまとめています。 主な動き 今年2回目の検索エンジン相関図です。直近3ヶ月の間で検索業界は大きな動きがありましたので、総括します。 まずAsk.jp。2004年8月にベータ版開始、翌年2月に正式日語版サービスを開始して格的に日市場に参入しました。当初は答えをずばり検索結果に表示する「一発検索」の拡充による利便性の向上、TV CM放映やディズニーサイトへの検索窓設置によるユーザ数拡大、ネットマイルと提携して検索するたびにマイルを貯められるインセンティブの提供など、Yahoo!Googleから検索シェアを奪うための様々な施策を行いました。しかし検索エンジンを乗り換える、あるいは併用するための動機付けをするには十分ではなく、日のユーザの心をつかむことはできませんでした。結果、

    検索エンジン相関図 2009年7月版 αSEO
  • オレオレ検索窓を設置しよう - mixi engineer blog

    まだピクミン2をクリアしてないのでケジメ的に新作ゲームを買えないmikioです。今回は、Tokyo Cabinetを使って激烈簡単に特定サイトの専用の検索機能を設置する方法について説明します。クローリングから検索までを10分くらいの作業で可能にします。 特定サイトの検索エンジン Web全体の検索機能を作るのは、途方もない技術力と設備を持っているGoogleMicrosoftなどのビッグプレーヤでないと難しいのが現実です。でも、自分が気に入っているいくつかのサイトを対象とした検索エンジンを作るのであれば個人だってできます。また、インターネットから手が届かないイントラネットのコンテンツの検索機能は自分達で手がけないと構築できません。 ということで、企業用の検索システムが数多く売られていますし、LuceneやGroongaやHyper Estraierなどのオープンソース製品も世に多数存在しま

    オレオレ検索窓を設置しよう - mixi engineer blog
  • 管理職は不要 - essence-s

    テレ東京の「カンブリア宮殿」で。 めがね21の経営に度肝を抜かれると同時に、すごく共感を覚えた。 ポイントは、 ・透明でオープンな経営にすると、管理職は不要になる。 ・やましいところがなければ、すべてをオープンにできるはず。 ・権威をもらうことを餌に働かせるのが、ほとんどの企業のやりかた。 ・当は権威は幻想、実体ない。 ・給料も査定も全部オープン。もちろん社長の給料も。 ・ギブアップ宣言、この人とやっていけないという宣言だしたら現場変われる。 ・社内恋愛歓迎、結婚して独立を推奨されている。 ・稟議はネットで、異論が3日なければそのままOKとなる。 ・社員との信頼関係がもっとも大切、そのためのオープンなやりかた。 ・誤解される可能性あるから情報を制限なんてことは一切ない。それはどこかやましいから。

    管理職は不要 - essence-s
  • 書評 - 仕事するのにオフィスはいらない

    2009年07月16日12:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 Be Free, at Home - 書評 - 仕事するのにオフィスはいらない 著者より献御礼。 仕事するのにオフィスはいらない 佐々木俊尚 21日発売の「2011年 新聞・テレビ消滅」がいまだにAmazonに登録されないので、こちらを先に取り上げることに。 結論から言うと、激おすすめ。著者のようにすでにオフィス=雇用主なしで仕事をしている人にも、そして未だ大多数をしめる、仕事=「オフィス=雇用主」の下で働くことである人にも。 書「仕事するのにオフィスはいらない」は、ばりばりのオフィスワーカーを経て、ばりばりのオフィスレスワーカーとなった著者による、オフィスレスで(被)雇用レスな仕事論+仕事術。両方が絶妙のバランスで新書というコンパクトなパッケージに収まっている。 目次 - Amazonより はじめに - ノ

    書評 - 仕事するのにオフィスはいらない
  • 過去の日食の画像:国立天文台

    過去の日の画像 このページでは、以下の過去に起きた日の画像を掲載いたします。 ※なお、ページに掲載されている画像の使用についてはページページ下部にある「画像を利用される方へ」をご覧ください。 全経過(2006年) | ピンホール(1999・2006年) | 木もれ日(1987年) 皆既日の全経過画像(2006年3月29日トルコにて) 2006年3月29日トルコで観測された日について、観測者のご好意により、皆既時を含む日の全経過の一覧画像を掲載いたしますので、ご参照ください。

    aratafuji
    aratafuji 2009/07/16
    三日月の影すごい。
  • mixi生みの親・バタラさんの新会社「えとらぼ」 サイトオープン

    mixiの生みの親・衛藤バタラさんが設立したネットベンチャー「えとらぼ」がこのほど、公式サイトをオープンした。 衛藤さんは元ミクシィの最高技術責任者(CTO)。mixiの事業化を提案し、当初は1人で構築していた“生みの親”で、07年末に同社を退社していた。 えとらぼは08年2月29日に設立し、資金は5000万円。PCや携帯電話、家電に対応したネットサービスやソフト開発、サービス運営を行い、「シンプルで居心地の良いネット環境の提供を目指す」としている。 関連記事 mixi生みの親・バタラさんが退社 mixiの生みの親で、ミクシィCTOで取締役の衛藤バタラさんが、12月末日付けで同社を退社する。「新たなサービスを生み出すことに挑戦したいという人の意向で」退社が決まったという。 mixiの生みの親“バタラ氏”が語るMySQLの意外な利用法 サービス開始から3年余りで会員数が1000万人を超え

    mixi生みの親・バタラさんの新会社「えとらぼ」 サイトオープン
  • 1クリックで知らない誰かと完全匿名でチャットを楽しめるWebサービス「ChatPad(チャットパッド)」を試してみた

    なんとなく人と話がしたい時に、リアルタイムにコミュニケーションを楽しめる「チャット」サービスを利用する人は多いと思います。しかし「出会い」目的でチャットをしている人も少なからず存在するので、そういう人からは自分の素性を隠してチャットをしたいと思っている人は多いのではないでしょうか。 この「ChatPad」は互いにまったく個人情報をまったく明かすことなくチャットができるユニークなサービス。利用は完全無料で会員登録などの手続きも必要なく気軽に利用することができます。 詳細は以下。 ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス サイトが表示されたら「チャットを開始する」をクリック 相手がいる場合はすぐにチャットが始まります。いない場合は少し待つ。 こんな感じでフォームに入力して「発言」をクリックすると送信します。自分のアイコンも指定できます。 吹き出しで自分と相手の発言が

    1クリックで知らない誰かと完全匿名でチャットを楽しめるWebサービス「ChatPad(チャットパッド)」を試してみた
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/15/20090713the-time-has-come-to-regulate-search-engine-marketing-and-seo/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/15/20090713the-time-has-come-to-regulate-search-engine-marketing-and-seo/
    aratafuji
    aratafuji 2009/07/16
    良質なコンテンツがGoogle検索の上位に表示されなくなれば皆がGoogleを使わなくなる、だからGoogleは良質なコンテンツが上位に表示されるように努力し続ける、ってのは理想論なんだろうか。
  • Microsoftとゲイツ氏,物理学者ファインマンの講義ビデオを無償配信

    Microsoftの研究部門Microsoft Researchは米国時間2009年7月15日,同社会長のBill Gates氏と協力し,著名な物理学者Richard Feynman氏の講義映像を一般公開すると発表した。Microsoft ResearchのWebサイトから無償でアクセスできる。 同サイトでは,Microsoftのリッチ・コンテンツ技術「Silverlight」をベースにしたビデオ・プレーヤと講義ビデオを統合した。視聴者が特定のテーマで検索したり,メモを追加したり,リンクをクリックして関連サイトに移動したりといった操作が可能。 ビデオは,Feynman氏が1964年にコーネル大学で行った連続講義「The Character of Physical Law」をもとにしたもの。この講義は多くの人々に影響を与え,その1人であるGates氏が個人的に7講義の権利を買い取った。 F

    Microsoftとゲイツ氏,物理学者ファインマンの講義ビデオを無償配信
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/16/20090714in-our-inbox-hundreds-of-confidential-twitter-documents/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/16/20090714in-our-inbox-hundreds-of-confidential-twitter-documents/