タグ

cakephpとCakePHPに関するaratafujiのブックマーク (203)

  • CakePHPの「OrderedBehavior」と「TreeBehavior」はマジで使うべき : akiyan.com

    CakePHPの「OrderedBehavior」と「TreeBehavior」はマジで使うべき 2011-12-20 あまり知られてなさそうだけど、マジで便利に使えるCakePHPのビヘイビアを2つ紹介します。 OrderedBehavior http://bakery.cakephp.org/articles/alkemann/2008/09/21/orderedbehavior-2-1 順序を管理するビヘイビアです。Webアプリケーションを作っていると、多くの局面で、 「順序を自由に入れ替えたいんだけど...」 という機能要望が上がります。DBの仕様としては順序を振ってソートするだけでよいのですが、愚直にDBを操作しようとするとすごくめんどくさいです。順序番号の振りなおしとか、うわーやってらんねー、ってなります。 そんなめんどくさい実装も、OrderedBehaviorを使えば、超簡

  • PHP5.4 ビルトインサーバで CakePHP を試食する(CakePHP Advent Calendar 2011 4日目)

    Home > CakePHP | PHP > PHP5.4 ビルトインサーバで CakePHP を試する(CakePHP Advent Calendar 2011 4日目) PHP5.4のビルトインサーバで CakePHP を動かしてみました。 CakePHP Advent Calendar 2011 の 4 日目です。 いよいよ PHP5.4 の正式リリースが近づいてきました。5.3 からのマイナーバージョンアップとはいえ、Trait や Short syntax for arrays、Array Dereferencing など興味深い機能が追加されています。 そんな新機能の中から注目のビルトインサーバを使って、CakePHP を動かしてみました。今回は CakePHP1系と2系の両方を試しています。 PHP5.4RC2をインストール まずは現時点での最新版 PHP5.4RC2 が動

  • Authentication - 2.x

    This document is for a version of CakePHP that is no longer supported. Please upgrade to a newer release! Authentication¶ class AuthComponent(ComponentCollection $collection, array $settings = array())¶ Identifying, authenticating and authorizing users is a common part of almost every web application. In CakePHP AuthComponent provides a pluggable way to do these tasks. AuthComponent allows you to

  • Welcome — CakePHP Cookbook v2.0.0 documentation

    The CakePHP cookbook is an openly developed and community editable documentation project. We hope to maintain a high level of quality, validity and accuracy for the documentation. Notice the “Improve this Doc” button in the upper right-hand corner; it will direct you to the GitHub online editor of the active page, allowing you to easily contribute any additions, deletions, or corrections to the do

  • CakePHP 2.0.3 が焼きあがりました(訳) - 24時間CakePHP

    訳 このCakePHPの新しいバージョンは2.0ブランチへの安定性の向上と、PHPUnit 3.6の完全な互換性、PHP5.4のサポートをもたらします。 CakePHPコアチームは迅速にCakePHP2.0.3*1が利用可能になったことを誇りに思います。前のリリースからPHPの世界に多くのことが起き、この新バージョンにはPHPフレームワークの進化し続ける世界に適応するために必要なすべての変更が組み込まれています。 大きな変更があったうちの一つは、PHPUnit 3.6が安定版になりPEARインストーラを通したデフォルトのバージョンとなったことです。この変更は多くの開発者にとって驚きとなりました。PHPUnitの主要な変更により開発者はCakePHPの組み込みテストスイートを実行するのが難しくなりました。PHPUnitの3.5と3.6の両方のバージョンで問題が起きないように2.0.3が確実に

    CakePHP 2.0.3 が焼きあがりました(訳) - 24時間CakePHP
  • CakePHP2.0.1がリリースされましたが、ちょっと待ったほうがいい ->2.0.2リリースで解決 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    CakePHP2.0.1がリリースされましたね リリースノート リリースノート(日語訳) 今回の変更で、HTTPのレスポンスヘッダにcontent-lengthをセットするようになったのですが、そこにマルチバイト関係の不具合があって日語のコンテンツだとうまく表示できない(途中で切れる)問題があるので、2.0.1は使わずに次のリリースを待つか、最新の2.0ブランチを使うほうが良いです。 [追記] 2.0.2がリリースされ、問題箇所の修正が完了しました。 http://bakery.cakephp.org/articles/lorenzo/2011/11/03/cakephp_2_0_2_released [追記 終了] 今回の不具合に対して、pullリクエストを2.0ブランチに投げて、何度か議論して無事に取り込まれました。自分のコードがCakeのコアに入るのは初めてなので嬉しい。 htt

    CakePHP2.0.1がリリースされましたが、ちょっと待ったほうがいい ->2.0.2リリースで解決 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • Web+DBにCakePHPの記事を書きました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    10/22(土)発売のWeb+DB vol.65にCakePHPの記事を書きました。 みなさんじゃんじゃん買ってください! 内容は、CakePHP1.3でプラグインを使って開発を楽にするところをメインにしました。 @hiromi2424さんのTransitionComponent, 私のxFormHelper, バリデーションルールの追加を使ってbakeした結果に確認画面を追加する方法を紹介しています。 その他にもCakePHP2.0の話や、CakeFestの話も入れてます。

    Web+DBにCakePHPの記事を書きました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 最近のこと色々 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    CakePHP1.3.11とCakePHP2.0Betaがリリースされました。 英語:http://bakery.cakephp.org/articles/lorenzo/2011/07/26/cakephp_1_3_11_and_2_0_0-beta_released 日語:http://d.hatena.ne.jp/hiromi2424/ そろそろCakePHP2.0へのリリース作業が格化しそう。この後は、RC1,2,3,4となり正式リリース。個人的な予想では9月のCakeFestでRC1リリース、今年のクリスマスで正式リリース。 CakePHP1.3.11とCakePHP2.0Betaのパフォーマンス比較しました。 同じ環境、DBを使ってパフォーマンス計測しました。 結論を先に言うと、Cake2が30%ぐらいパフォーマンスアップしてます。5000function callぐらい減

    最近のこと色々 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • CakePHP2 betaとSymfony2.0をパフォーマンス比較しました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    昨日、Symfony2.0がリリースされたので、早速パフォーマンス計測しました。 Symfony2.0もCake2betaと同じデータ量のtableにアクセスして、同じ1レコードを取得して表示する画面を計測しました。 計測は下記のように同じツール、同じオプションを使ってます。 siege -c 10 -b -t 3S 詳細なテスト環境は、下記ブログに書いてあります。データ量なども一緒。 http://cake.eizoku.com/blog/2011/07/27/performance-check-of-cakephp1-3-11-and-cakephp2beta/ 計測は何回か実行した中央値ぐらいの結果をピックアップしました。ですので両方ともキャッシュファイルは生成された状態の計測となっています。 [追記] 後藤さんからSymfony2のpullリクエストもらったので、再度計測しました。

    CakePHP2 betaとSymfony2.0をパフォーマンス比較しました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 5分でわかる最近のPHP - 2011夏

    ここ最近のPHP界隈では、興味深いニュースが続いています。最近PHPを追っかけていない人へ少しづつご紹介。 近頃、PHP界隈でホットなニュースを5つ、つまみぐいして見てみましょう。 1. PHP5.4.0-alphaリリース! PHPの次期バージョン、5.4.0-alphaがリリースされました。 まだ alpha1 ですが、すでに Traits や Array dereferencing support など様々な機能追加が行われています。 特に Traits は面白い機能で、いずれはこれを利用したフレームワークの登場が考えられます。ぜひ使ってみたい機能ですね。 今後、正式リリースに向けてさらなる新機能が追加されていくようなので、目が離せません。 PHP 5.4 alpha1 released 現状のPHP環境はそのままで、PHP 5.4 を試す PHP5.4 alpha1リリース! PH

    aratafuji
    aratafuji 2011/07/29
    CakePHP2.0はパフォーマンスが改善!
  • 1-byte.jp - CakePHPを使ったテスト駆動開発

    ブログ初ポストはCakePHPを使ったテスト駆動開発です。 CakePHPはユニットテストとしてSimpleTestに対応しています。 SimpleTestをインストールするだけで、モデルやコントローラ、シェル、ルーティングクラスなどのユニットテストが出来るようになります。 今日はこのCakePHPSimpleTestを使ってテスト駆動開発の流れを説明します。 ただ、僕自身テスト駆動開発を学んだのは去年のCake祭りなので、至らない点が多々あります。 もし何かあれば、コメントでご指摘ください。 今更感もありますが、この場を借りてCake祭りでテスト駆動の指導をしてくださった、@sizuhikoさんに感謝します。 開発手順 まずは開発手順を示します。少し細かいですが、テスト駆動では以下のような順で開発していきます。 設計する。 テストケースを書く。 テストケースをデバッグする。 コー

  • nginx+php-fpmをyumでインストールして、WordPress/CakePHPを動かす設定

    Home > PHP | Web+DB > nginx+php-fpmをyumでインストールして、WordPress/CakePHPを動かす設定 www.1×1.jpの環境をApache+mod_phpな環境から、nginx+php-fpmな環境へ移行しました。 さくらVPSのCentOS5.5環境にnginx+php-fpmをyumでインストールして、CakePHPWordPressを動かす設定を行いました。 このエントリでは導入ということで、インストールから、とりあえず動作するところまでをご紹介します。 0. 構成 nginx+php-fpm環境にCakePHPWordPressをインストールします。 それぞれ以下のURLでアクセスできるようにします。 http://www.1×1.jp/ -> CakePHP http://www.1×1.jp/blog/ -> WordPres

  • @ネットおたく:RE:CakePHPでGeometry型を使ってみたよ。

    CakePHPでGeometry型を使ってみたよ。 今回、座標データを格納したいカラム名を'latlng'とし、型にはGeometryを使用しました。 テーブルの作成方法はおまかせするとして、問題はデータの格納をどうするかです。 通常は、モデルのsaveメソッドを使用すると思います。 saveメソッドでうまく出来ればよかったのですが、どうしてもうまくいかなかったので、今回はモデルの実装部分でafterSaveメソッドをオーバーライドして使うことにしました。 afterSaveメソッドはデータが保存された後に呼び出されるメソッドです。 このメソッドで以下のようなクエリを発行するようにしました。 "UPDATE $tablename SET `latlng` = GeomFromText('POINT($lng $lat)') WHERE id = $id" $tablenam

    aratafuji
    aratafuji 2011/04/22
    参考にしましたー。
  • [CakePHP]Ajax処理のJSON出力を共通化する | バシャログ。

    最近PS3とPSPを買いましたが、モンスターハンターをプレイするのではなくtorneで番組を録って見る用です。tanakaです。 今日はAjaxでよく書く処理を共通化させるコードを紹介します。 CakePHPでJSON出力する CakePHPでAjax処理を実装するとき、楽に実装できるように次のヘルパーやコンポーネントが用意されています。 JSON出力に使えるJavascriptヘルパー JSON用HTTPヘッダーの送出で使えるRequestHandlerコンポーネント Ajaxによるリクエストに対してJSONで応答するときは決まった手順で処理するだけなのでそこをひとまとめにしたいと考えます。配列を受け取ってJSONとしてController::render()するメソッドを考えます。必要な処理をAppController::_renderJson()にまとめてみました。 app/app_

    [CakePHP]Ajax処理のJSON出力を共通化する | バシャログ。
  • 一日一歩 : CakePHPでGeometry型を使ってみたよ。

    2010年09月07日23:39 カテゴリ開発CakePHP CakePHPでGeometry型を使ってみたよ。 おひさしぶりです。 前回更新から、ずいぶん時間が経ってしまいました。 今回のネタはタイトルの通りです。 プログラミング関係のことなので、興味ない人はスルーしてください。 Geometry型って何?というのは以下をご覧ください。 http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/spatial-extensions.html 私は、GoogleMapsとかに表示するコンテンツに関して、座標やポリラインを格納するために使いたいと思っています。 今回、座標データを格納したいカラム名を'latlng'とし、型にはGeometryを使用しました。 テーブルの作成方法はおまかせするとして、問題はデータの格納をどうするかです。 通常は、モデルのsaveメソッドを使

  • CakePHP で OAuth 認証を使ったログイン認証・保持や会員データの保持・更新をするコード

    CakePHP で OAuth 認証をしてログインなどをしたり、会員データをデータベースに持っておく仕組みを作る際のサンプルを紹介します。CakePHP 1.3 での動作確認をしています。今後出てくる CakePHP 2.x 系では動作確認しておりませんのでご了承ください。 cakephp用OAuth認証ライブラリをつかってみた – メガネ女子(21)のメモブログ TwitterのOauthを使ってCakePHPのAuthコンポーネントにログインさせる – kur.jp CakePHPTwitterマッシュアップを作る#4 – BUENA VISTA SOCIAL BLOG OAuth 認証ライブラリを組み込み 以下のページより OAuth のライブラリを読み込みます。 OAuth consumers for CakePHP – by cakebaker このファイルを vender/

  • CakePHP開発者が知るべき10のこと

    先日、こんな記事が上がっていました。 Android開発者が知るべき10のこと この記事でまとまっているのは、Android開発において必要な10の項目です。 インターフェースの設計から、データの取り扱いまで。 AndroidはモバイルデバイスのOSで、CakePHPは単なるWebフレームワーク。 しかし、予め用意されたルールやAPIを活用する点は同じです。 つまり、フレームワーク全般において、開発者が知るべきことをまとめることが出来るはずです。 ここでは、私が良く利用するCakePHPフレームワークについて、開発者が知るべき10のことをまとめます。 1. CakePHPで良いのか CakePHPを使う際に、知るべきことその1。 それは、あなたは当にCakePHPを使うべきなのかということです。 現在、あらゆるフレームワークが溢れ返っています。 Ruby Ruby On Rail

  • ATND.orgの参加者にチケット販売できるサイトATND::Paymentを作りました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    ATND.orgは勉強会のスタンダードツールになりつつありますが、そこでは事前に集金ができなかったので、ATNDとPaypalと連携してチケット販売ができるサービスをリリースしました。 ATND::Payment ATND.org参加者へのチケット販売サイト イベント主催者は、ATND.orgにて参加者の募集を行い、ATND::Paymentにて決済管理(Paypalボタン表示、決済状況表示)が行えるという仕組みです(決済、出金はPaypalにてイベント主催者が管理します)。 名古屋Ruby会議02懇親会 のイベントで利用して頂いてます。感謝! 具体的な利用方法は、下記に画面キャプチャ付きで書いてあります。是非ご利用ください! http://atndpay.eizoku.com/about ATND::Paymentでは、ATND APIからイベント参加者リストを取得し表示します。イベント

    ATND.orgの参加者にチケット販売できるサイトATND::Paymentを作りました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • Complex Find Conditions :: Retrieving Your Data :: Models :: Developing with CakePHP :: The Manual :: 1.2 Collection :: The Cookbook

    3.7.3.7 Complex Find Conditions Most of the model's find calls involve passing sets of conditions in one way or another. The simplest approach to this is to use a WHERE clause snippet of SQL. If you find yourself needing more control, you can use arrays. Using arrays is clearer and easier to read, and also makes it very easy to build queries. This syntax also breaks out the elements of your query

    aratafuji
    aratafuji 2011/01/24
    CakePHPのfindでサブクエリも使えるのか。
  • ClassRegistry徹底解剖 - 24時間CakePHP

    ClassRegistryについてごく詳細までまとめられている日語の記事が見当たらないので、纏めてみようと思います。 ClassRegistryとは シングルトンパターンのクラスのオブジェクトをkeyを元に包括的に管理をします。 生成・初期化・生成済みオブジェクトの参照を保存/提供します。 モデルとその他 ClassRegistryはモデルオブジェクトとその他のオブジェクトを区別します。 あまり意識せずとも使えるようにはなっています。 API解説 Object &ClassRegistry::init(mixed $class, string $type = null) クラスのインスタンスを生成・初期化し、その参照を保存します。単一のクラスが指定されたときそのインスタンスの参照を、複数の場合は全てが成功したかどうか(boolean)を返します。 モデルオブジェクトの場合、エイリアスマッ

    ClassRegistry徹底解剖 - 24時間CakePHP