タグ

関連タグで絞り込む (277)

タグの絞り込みを解除

eventに関するaratafujiのブックマーク (454)

  • WWDC2014に参加して人生に影響を与えた話 | GMOメディア エンジニアブログ

    はじめまして。エンジニアブログ初登場の玉澤です。 WWDC2014に参加しました! 実は自分はチケット外れてたんですが、社内のS・S先輩が当選したということでAppleに申請して特別にトランスファーしてもらいました!超感謝です。 ということで、今回はじめてWWDCに参加して来たわけですが、非常に刺激ある1週間を過ごしてきました。 初日いきなり欠航 ワクワクしながら成田空港へ行ってフライト情報を見たところ、なんと乗るはずの飛行機だけ欠航になっていました…ガーン 代替便がシカゴ経由になり到着するまで21時間も掛かってしまいました。 ただ、幸いなことに開催2日前に現地入りする予定を組んでいたため、WWDCの事前受付(6月1日)には問題なく間に合いました。 皆様、欠航になった場合すぐに代替便の手配をしましょう!(チェックインカウンターに行くか、航空会社に電話) 前日にApple社へ キーノートの

  • TEDxTokyo 2014

    Connecting the unconnected 2014 5/31 (土) 9:00 - 18:00 5月31日にヒカリエで開かれたTEDxTokyo 2014でオーディエンスとして参加する機会をいただきました。 去年に続いて二度目です。 “25年以上前にカンファレンスとして始まりましたが、素晴らしい考えやアイデアを識別し広める幅広いプラットフォームへと進化しました。” ビデオにあるように「素晴らしい考えやアイデアを識別し広める幅広いプラットフォーム」それがTEDです。 TEDxTokyoはその精神を引き継いだ米国以外では初めてのTEDxイベントです。 “様々な分野で活躍する参加者が招待され一日かけて各々の考えを他の参加者と共有します。また、その中の一部の人たちは講演を行うことにもなっています。…主なTEDカンファレンスと同じく、講演者と参加者の区別はほとんどありません。” http

    TEDxTokyo 2014
  • 第78回 PHP勉強会( #phpstudy )に参加してきましたよ | 美徳という名の背徳(臨時号)

    2014年5月27日火曜日 第78回 PHP勉強会( #phpstudy )に参加してきましたよ 今回はタイミングが合ったので! 前々から興味はあったものの、時間的な都合が合わなくていけなかったPHP勉強会。今回はいろいろなタイミングが合ったのと、空席があるって案内を目にしたので参加してみました。 第78回 PHP勉強会 - PHP勉強会@東京 | Doorkeeper via kwout はい、ネット弁慶な事に定評のあるボクですから、端っこの方で静かにしてましたよ?それは触れないでおく優しさくらい持っていた方がいいとおもうよ?(つ_T)(*1) どんな流れなのかしら 参加を検討しているけどどんな感じなのか分からないから……って人のために、ちょっと空気感というか流れ的なものを書いておきませう。 会場はEngine Yardさんのオフィス。JR恵比寿駅西口から徒歩5分くらいかな?

  • TechLION vol.17 - TechLION

    日々新技術が誕生するITの世界。そしてその新しい技術を追い求め、自らを高めんと日々研鑽するITエンジニアたち。「TechLION」はそんな、技術の草原で百獣の王を目指すエンジニアたちが集う新感覚トークライブ!彼らの激白と酒の力で、IT技術の面白みと深さをともに分かち合いませんか。新たなる獅子王伝説がここに誕生する! 開催概要 名称:TechLION vol.17 主催:USP研究所 協賛:技術評論社、@IT、オライリー・ジャパン、Mozilla Japan、エルピーアイジャパン、クラウドワークス、ハートビーツ 後援:EM ZERO、キャリアデザインセンター『エンジニアtype』、日UNIXユーザ会 日時:2014年6月26日(木) 19:00開場、19:30開演、22:30終了予定 場所:SuperDeluxe 料金:前売2,700円、当日3,200円 (1ドリンク付き) 公式タグ:te

    TechLION vol.17 - TechLION
  • TechLION について - TechLION

    TechLIONは、IT文化の振興と、UNIX/Linux文化の楽しさを広く伝え、エンジニア同士の連帯を図ることを目的とするトークイベントです。日々多くの技術が生まれ、消えていきますが、これらの技術を密林の動物たちになぞらえ、百獣の王となる技術を酒を酌み交わしながら発掘・探求しようというイベントです。 開催概要 名称:TechLION 主催:チームTechLION 協賛:USP研究所、技術評論社、ほか 後援:日UNIXユーザ会、ほか 公式タグ:techlion 問い合わせ先:チームTechLION (E-mail:staff[at]techlion.jp) 次回予告 名称:TechLION vol.39  Web 2.0からの20年~Webのカレントバージョンを考えてみる 日時:2024年6月5日(水) 19:00開演、21:00終了予定 場所:さくらインターネット東京支社 料金:100

    TechLION について - TechLION
  • PechaKucha 20x20

  • アジア最大級のスタートアップ・イベント「Startup Asia」が9月渋谷に上陸、一般参加者/ピッチ登壇者の募集を開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    THE BRIDGE ではこれまで、メディアパートナー Tech in Asia が開催してきたスタートアップ・カンファレンス Startup Asia をカバーしてきた(おそらく初回から皆勤賞だと自負している)。例年シンガポールとジャカルタで一回ずつ開催され、東南アジア各国の起業家や投資家が一堂に会し、このイベントでの出会いをきっかけに、資金調達を成功させたスタートアップも少なくないだろう。 今から2年ほど前、Tech in Asia のビジネス開発担当者が「シンガポール、ジャカルタの次は B で始まる都市へ進出するよ」と耳打ちしてくれたのを覚えている。アジアで B で始まる街? Bangkok(タイ・バンコク)、Bangalore(インド・バンガロール)、Beijing(中国・北京)…などと勝手にいろいろ憶測してみたのだが、結果的に、それが今年になって、筆者にとって最も身近な場所で実現

    アジア最大級のスタートアップ・イベント「Startup Asia」が9月渋谷に上陸、一般参加者/ピッチ登壇者の募集を開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 『LEAN UX』の著者、Jeff Gothelf 氏による実践型ワークショップ | Tokyo Graphic Recorder

    『LEAN UX』の著者、Jeff Gothelf 氏による実践型ワークショップ 「LEAN UX」の邦訳版が2014年1月に発売されて以降、国内でもLean UXに対する注目度が高まり、 これまでに数多くのワークショップや勉強会が開催されてきました。 今回その「LEAN UX」の著者であるNeo Innovation, Inc. のJeff Gothelf氏が日で初めてワークショップを開催されました。 Lean UXとは何なのか、またLean UXを実践するために必要なマインドセットについて、複数のハンズオンを通してJeff人がレクチャーしました。 今回のワークショップを通して学べること: ・チームで前提を共有し、共通の出発点を持つ方法 ・前提を評価するための仮説ステートメント作成 ・プロダクトの開発、デザインにおける無駄を最小限にする ・難しいデザインの課題をチー

    『LEAN UX』の著者、Jeff Gothelf 氏による実践型ワークショップ | Tokyo Graphic Recorder
  • 池上高志×鈴木健×岡瑞起「MTMDF」出版記念トークvol.1

    「MTMDF」は、複雑系科学:池上高志、写真:新津保建秀、サウンド:evala、デザイン:永井一史、ウェブサイエンス:岡瑞起など各ジャンルで活躍するメンバーによって、複層的に内容が構成されていることが大きな特徴です。 MTM(Mind Time Machine)の作品記録を中心としながら、背後にある科学的な発想や哲学、前段階の実験、同時期に行われたアートイベント、先鋭的なアーティストたちとの出会いなど、多様な要素同士がつくり出す、「弱く広がるネットワーク」が構造そのものとして表現されている、「新しいメディアのカタチ」に挑戦した電子書籍です。 今回MTMDFプロジェクトの中心的存在である池上高志と、池上の教え子でもあり、著書「なめらかな社会とその敵」や、待ち時間ゼロで読める注目のニュースアプリ「SmartNews( スマートニュース)」を手掛け各方面から注目の鈴木健が登場。 MTMDFとはい

    aratafuji
    aratafuji 2014/05/21
    “MTM(Mind Time Machine)”について調べてみる。
  • RN2 BIZ&TECH TERMINAL presents ​加藤貞顕×佐々木紀彦×原利彦「メディア越境論」

    テクノロジーの進化と浸透によって、個人と企業、そして​メディア間のカテゴリーの境目すら曖昧なものになりつつある現在。 B&Bは、『RN2』(ラジオNIKKEI第2)と、RN2が企画するニュースサイト『BIZ&TECH TERMINAL』(http://rn2btt.radionikkei.jp/)の協力を得て、二人のメディア越境者をお招きしてのトークイベントを企画しました。 一人は、ビジネスサイトとして成功を収めながら先日4月21日(月)新たに動画チャンネルをオープンした東洋経済オンライン・編集長の佐々木紀彦氏。そしてもう御一方は、出版編集者から起業し「cakes」をオープン、先日4月7日にはクリエイターと読者をつなぐ新サービス「note」をスタートしたばかりの加藤貞顕氏です。 競争激しいネットビジネス​の最前線で疾走中のお二人に、​ズバリ今後の展望と、ネットメディアが生き残るために必要

    aratafuji
    aratafuji 2014/05/21
    これすごく行きたかった!加藤さんの話しを聞いてみたい。
  • ものづくりの祭典「Maker Faire 2014」が開催、日本からも参加が急増

    2014年5月17日と18日の両日、米国・サンフランシスコの近郊、サンマテオ市にある「San Mateo Event Center」で、ものづくりの祭典「Maker Faire Bay Area 2014」が行われた(写真1)。なお、「ベイエリア」は、サンフランシスコ一帯の一般的な呼称である。 このイベントは、「ものづくり」を共通テーマとして、ロボットや材、3Dプリンティングなど幅広い分野を扱っているのが特徴だ。ロボットだけをみても、火を噴くもの、着用型のもの、R2D2を再現したものなどがあり、展示するだけでなく、実際に来場者が操作できるようにしているものもある。通路には来場者を乗せた乗り物型ロボットが行きかい、それが主催者が用意したものなのか、出展者が勝手に持ち込んだものなのか判別するのが不能な状況である。 来場者の半数が子ども連れ 出展者も、プロとアマチュアが入り混じっている。インテ

    ものづくりの祭典「Maker Faire 2014」が開催、日本からも参加が急増
    aratafuji
    aratafuji 2014/05/20
    “3年前から参加している、GMOインターネットの技術分析官である新里祐教氏は、「Scanning Drone」を出展した”
  • http://atnd.org/events/51156

    http://atnd.org/events/51156
    aratafuji
    aratafuji 2014/05/19
    面白そう!でも行けない…。
  • Interop Tokyo 2014

    シトリックス・システムズ・ジャパン(株) (SDI/NFV スポンサー) 日ヒューレット・パッカード(株) (クラウドコンピューティング スポンサー) パロアルトネットワークス(同) (セキュリティ スポンサー) 華為技術(株) (ファーウェイ・ジャパン) (SDI/NFV スポンサー) ファイア・アイ(株) (セキュリティ スポンサー) ヴイエムウェア(株) (SDI/NFV スポンサー) フォーティネットジャパン(株) (セキュリティ スポンサー) ジュニパーネットワークス(株) (SDI/NFV スポンサー) NTTコミュニケーションズ (SDI/NFV スポンサー) シスコシステムズ(同) (ワークスタイル変革 スポンサー) Nuage Networks (ニュアージュ ネットワークス) (SDI/NFV スポンサー) アカマイ・テクノロジーズ(同) (クラウドコンピュ―ティ

    Interop Tokyo 2014
  • THE BIG PARADE 2014 ザ・ビッグ・パレード2014

    スピーカー一覧(2014年5月15日現在) 林潤 (Spincoaster代表) 伊藤博之 (クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 代表取締役) ジェイ・コウガミ (音楽ブロガー, All Digital Music) 村山直樹 (株式会社ジュピターテレコムメディア戦略部副部長) 中川悠介 (アソビシステム株式会社 代表取締役社長) 中村洋基 (Creative Director, Founder PARTY Inc.) 尾田和実 (ギズモード・ジャパン編集長 株式会社メディアジーン COO) 笹裕 (Twitter Japan代表取締役社長) ☆ Taku Takahashi (block.fm, m-flo) 高野修平 (トライバルメディアハウス シニアプランナー/サブマネージャー) 照沼健太 (音楽メディア「AMP」編集長) 若林恵 (WIRED編

    aratafuji
    aratafuji 2014/05/15
    日本版SXSWか。
  • DockerCon 2016 Videos: Use Case Track | Docker Blog

    Products Docker DesktopContainerize your applicationsDocker HubDiscover and share container imagesDocker ScoutSimplify the software supply chainDocker Build Cloud Speed up your image buildsTestcontainers Desktop Local testing with real dependenciesTestcontainers Cloud Test without limits in the cloud See our product roadmapMORE resources for developers

    DockerCon 2016 Videos: Use Case Track | Docker Blog
  • 第77回PHP勉強会が開催されました #phpstudy

    毎月恒例のPHP勉強会が4/28に開催されました。 今回はPHPのデプロイツールの紹介とCakePHP3の紹介ということで有用なツールの紹介がありました。 また初参加の方も多く和やかな雰囲気となりました。 第77回 PHP勉強会 - PHP勉強会@東京 | Doorkeeper 第77回 PHP勉強会のまとめ #phpstudy - Togetterまとめ 第77回 PHP勉強会で発表してきました : ぐりぺん セッションの内容 PHPのデプロイツール Altaxを使ってみた話 木村さんからはPHPのデプロイツールの紹介をして頂きました。 デプロイツールというとPHPのユーザーの中でもCapistranoが幅広く使われていましたが、同様の機構をPHPで実現できるツールということで興味深い内容でした。 発表資料 公式のサイトの例にもあるとおりPHPで手続き的にデプロイを記述することができます

    第77回PHP勉強会が開催されました #phpstudy
  • 【セミナー参加レポ】 ヒットアプリの作り方教えます! ~あのヒットアプリ開発者が成功の秘訣を伝授!~ in GMO Yours! - AppScope column

    こんにちは!クロスフィニティでアプリのプロモーションを担当しております、姫井と申します。 4月24日に東京(渋谷)で行われたappC cloud主催のセミナー 「ヒットアプリの作り方教えます! ~あのヒットアプリ開発者が成功の秘訣を伝授!~ in GMO Yours!」に参加してきました! その参加レポートをお送りします。 ==================================== プログラム ==================================== ①「平均年齢25.5歳!累計300万DL以上を作り出す若手チームがiPhoneアプリのヒットの秘訣をお届け!」 濱尾 恭平 様(株式会社シーエー・モバイル ) 和田 将治 様(株式会社シーエー・モバイル ) ②「エキサイトニュースヒットの秘訣について」 池村 修 様(エキサイト株式会社) ③「Minneにおける

    【セミナー参加レポ】 ヒットアプリの作り方教えます! ~あのヒットアプリ開発者が成功の秘訣を伝授!~ in GMO Yours! - AppScope column
  • EdTech CTO Night! | Peatix

    教育×インターネット領域のエンジニア向け勉強会〜 共催:株式会社ドリコム、アマゾンデータサービスジャパン株式会社

    EdTech CTO Night! | Peatix
  • ChefConf 2014 に来てます - Gosuke Miyashita

    今日は最終日で、昨日は Serverspec: The Simplest Server Testing Tool Ever というタイトルでプレゼンしてきました。海外でははじめての serverspec プレゼンなので、もっと基的な、具体的な使い方とかデモといった内容にした方がいいのかなー、と思いつつも、そういうのはオフィシャルサイトとか見れば割と十分だし、自分以外の人でも話せる内容なので、開発者ならではの、開発をはじめたきっかけとか、開発する上での哲学とか、今後どうしていきたいのか、みたいな話をしました。(大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」 を使わせてもらいました。ありがとうございます。あと、mirakui さんの真似して entypo や fontawesome も使ってみました。) 英語棒読みだし、Splunk の方から質問された内容が、なんかテストカバ

  • 『Tech-InnovationNight !!』

    椿ブログDreaming to impact the world with the Internet! Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

    『Tech-InnovationNight !!』