タグ

2014年5月13日のブックマーク (2件)

  • 国立公文書館の在り方で有識者会議設置 NHKニュース

    稲田行政改革担当大臣は閣議のあとの記者会見で、国の公文書を保管する国立公文書館について、新たに有識者会議を設置し、利用者の視点を踏まえて機能や施設の在り方などを検討する考えを示しました。 東京・千代田区にある国立公文書館には、日国憲法の原やポツダム宣言を受諾した終戦の詔書などの公文書が所蔵されていますが、建物が老朽化し、収納スペースも手狭になっていることから、建て替えなども議論されています。 これについて、稲田行政改革担当大臣は「利用者の視点や効率性などの観点から、公文書館の機能や施設の在り方などを議論するため、調査検討会議を開催する。公文書館にある重要な歴史公文書を国民に広く利用して頂く観点からも、幅広く調査、検討する必要がある」と述べました。 会議のメンバーは、大学教授や報道関係者など民間の有識者8人からなり、今月16日に初会合を開いたあと、おおむね月1回のペースで会合を重ね、来年

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2014/05/13
    さてさて。施設も含め良い方向に行きますように“会議のメンバーは、大学教授や報道関係者など民間の有識者8人からなり…来年3月までに報告書を取りまとめる”
  • TPP交渉、著作権保護期間「70年」で合意へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加している日米など12か国が、音楽小説の著作権の保護期間を70年に統一することで合意する見通しになった。 新薬を開発した企業が市場を独占できる「データ保護期間」は、先進国は10年程度、新興国は5年以下と、新興国側に配慮した案で決着する見込みだ。難航分野の一つである知的財産権分野の交渉にめどがつき、TPP交渉全体が妥結へ向けてさらに前進する。 日米それぞれの交渉関係者が明らかにした。 ベトナムで12~15日の日程で始まったTPP首席交渉官会合で、知的財産分野の合意内容を確認し、19、20日にシンガポールで開かれる閣僚会合に報告する。 著作権の保護期間について、交渉参加12か国のうち、日やカナダなど6か国は原則、作家や作者の死後50年としており、米国など5か国は70年、メキシコは100年と定めている。

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2014/05/13
    やー、フェアユースの議論は?