タグ

2021年9月3日のブックマーク (3件)

  • Research NAVI: 図書館・情報学関連の情報を探す: はじめに

    図書館・情報学は、人間や社会の経験や知識を記録し、伝達し、利用する一連の過程、そこにみられる現象、あるいは技術、制度を研究対象としています。このガイドでは図書館・情報学を研究する学生向けに、基的な文献を紹介しています。 以下のオンラインガイドや概説書一覧もあわせて参考にしてください。

  • メタデータルールと利用イメージの検討 | 政府CIOポータル

    サイトは、過去のIT総合戦略室の情報発信サイトです。2022年6月30日に更新を停止しました。 現在のデジタル政策に関するデジタル庁の公式サイトはこちらをご覧ください。 メタデータ導入や活用の考え方を示すとともに、その導入や活用のための方法を提案します。 データ社会では様々なデジタルデータが活用、連携されるようになる。そのデジタルデータを見つけやすく、選定しやすくするために、データには見出し情報であるメタデータが付けられます。このメタデータは、各種コンテンツ、オープンデータ、ベース・レジストリなどで共通化されることで価値を増大させることができます。 ディスカッションペーパーではメタデータ導入や活用の考え方を示すとともに、その導入や活用のための方法を提案します。 みなさんから、広範なご意見を頂けますと幸いです。 ➢メタデータルールと利用イメージの検討 PDF DOCX ➢(付録:メタデー

  • デジタル庁ウェブサイトにいただいたフィードバックの反映状況について|デジタル庁

    9月1日に発足したデジタル庁のウェブサイトについて、まずはデジタル庁発足日に、アクセスしにくい状態が発生してしまったことをお詫び申し上げます。関係チーム一丸となって、詳しい原因の解明と対策に向けて取り組んで参ります。 改修した主な項目オープン後、すでに様々なフィードバックをいただいています。これまでにいただいたフィードバックの中で、以下の主な項目の改修を行いましたので、ご報告いたします。 ・記事のタイトル要素が全部同じになっている ・フッターのリンク漏れ ・Tweetボタンをタップしたときに自動的に出てくる表記の設定漏れ ・特定画面サイズでのトップページの表示崩れ またアップデートされた項目の告知については、ウェブサイト内にリリースノートを設置するなど、情報発信の方法と頻度についても今後検討して参ります。 ウェブアクセシビリティ上の課題についてウェブアクセシビリティのページに記載している内

    デジタル庁ウェブサイトにいただいたフィードバックの反映状況について|デジタル庁