タグ

2015年9月5日のブックマーク (19件)

  • 国内で7割占めるカード決済システムに障害発生 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    NTTデータは5日、クレジットカード会社と店舗などとの間でカード決済の情報をやりとりする同社の決済システムに障害が発生し、カード決済ができなくなるトラブルが起きたことを明らかにした。 トラブルは同日午後4時過ぎに見つかり、午後5時半過ぎから順次、復旧しているという。同社は障害が起きた原因を調べている。 同社のシステムを通じたクレジット決済の件数は月数億件に上り、国内市場の約7割を占める。トラブルによる影響は調査中だが、広範囲に及んだものとみられる。 同社の決済システムは、百貨店やスーパーなど約2000社の加盟店や国内ほぼ全てのクレジットカード会社約120社などが利用している。店頭などに置く決済端末は約77万台ある。

    国内で7割占めるカード決済システムに障害発生 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 地元名士(?)、しかも社会問題に取り組んでいる人がレイシストだった一例

    プロフより ツイートは個人的なものです。ロビイスト、ソーシャルビジネス・コンサルタント、一般社団法人クラウドライフズ・ジャパン専務理事、全国父子家庭支援ネットワーク顧問ほか

    地元名士(?)、しかも社会問題に取り組んでいる人がレイシストだった一例
  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
    arihoshino
    arihoshino 2015/09/05
    リアル知人にまで火の粉が
  • 長渕剛だらけの桃太郎(わかりやすくてとってもあんしんバージョン) - ナナオクプリーズ

    (この記事はおとぎ話の『桃太郎』のストーリーに、日を代表する人気ミュージシャン・長渕剛さんに関する情報を織り交ぜることによって、まるで長渕剛さんが桃太郎を朗読しているかのように彷彿させる楽しいパロディに仕立てあげたものです。 『桃太郎』は日に古くから伝わる子供向けの童話であり、桃から生まれた少年が犬・サル・キジといった動物たちをお供に連れて、悪さをする鬼たちを退治するために旅に出る、とっても人気のあるお話です。 長渕剛さんは77年のデビュー以降、結婚式の定番ソング『乾杯』や『とんぼ』『巡恋歌』など、様々なヒット曲を世に送り出して今なお多くの人に愛されながら第一線で活躍するトップアーティストです。 一見大人向けの印象を与える長渕剛さんの個性的で魅力に溢れたキャラと有名なフレーズを、誰もが知っている子供向けのおとぎ話にミックスさせたそのギャップがとっても楽しい記事なのです) 昔々、爺さんが

    長渕剛だらけの桃太郎(わかりやすくてとってもあんしんバージョン) - ナナオクプリーズ
  • 魔夜峰央作 差別の残酷さを描いた伝説の埼玉マンガ『翔んで埼玉』→衝撃の内容にザワつくTL

    モスマン @mosmann00 この漫画にサイタマラリアとか出てきて面白いんだよなぁ。ちなみにこの漫画は続きが気になるところで話が打ち切られているのだが、理由が『作者が埼玉に引っ越してバカにできなくなった』からって話だった気がする。

    魔夜峰央作 差別の残酷さを描いた伝説の埼玉マンガ『翔んで埼玉』→衝撃の内容にザワつくTL
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
  • 驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大塚国際美術館、名前だけは聞いたことがあった。世界中の名画を原寸大で陶板に焼き付けた作品が並ぶ美術館だという。徳島にあるという。大塚製薬の創業者が一念発起して作った美術館だという。正直、偽物がずらずら並んでるだけかー、なんか変なお金持ちの道楽か?珍スポットの一種か?と思っていたんですよ。しかし、行った人はみんな大いに満足しているらしい。そしてこんな記事である 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。 - いまトピ これは一度は行ってみなければなるまい…これまで47都道府県のうち、徳島と宮崎が未踏の身としては、徳島に行く機会にもなるし。と、阿波踊りの熱狂が通り過ぎた後の日曜日。阿波踊りのイメージが氾濫する徳島阿波踊り空港に降り立ち 路線バスで鳴門市にある大塚国際美術館に向かう。途中、大塚国際美術館がある島に渡る橋の手前に、巨大な大塚製薬の倉庫が並び、その壁面

    驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 増田にしか書けないと思った    今年の5月に結婚した。学生時代から5年付..

    増田にしか書けないと思った 今年の5月に結婚した。学生時代から5年付き合った人で、良いところも悪いところも分かって結婚した。 彼の性に対する価値観は、私や一般的なそれとは大きく解離していた。 それでも嫌いになれなくて、結婚した。 好きだから、それになるべく沿うように、私が変わろうと努めてきたところ、私までおかしくなってしまったみたいで、誰かにその話を聞いてほしい。 彼は私が自分じゃない第三者と性交して欲しいという欲求を持っていた。 プライドは人並みにあって、ないがしろにされるのは嫌いなので、よくある寝取られともちょっと違うと思う。 ハプニングバーは何回か行った。新宿も渋谷も。そこで性交したこともあるし、旦那に言われて知り合った人と外でヤッたこともあるけど、良い出会いには恵まれなかった。 旦那は私が他人と性行為をするのを見て喜んでいた。 最初は、そんなところ行くのも嫌だった。死にそうだった。

    増田にしか書けないと思った    今年の5月に結婚した。学生時代から5年付..
  • 新しくなったGoogleロゴには、「魔法」がかかっている。

    時間2015年9月2日、Googleが過去最大のロゴアップデートを発表。それに伴い、当日の「Google Japan Blog」には、創業からこれまでの17年間の歩みを振り返る動画が掲載されています。あなたは「どの時代」から知っていますか? Googleの17年を振り返り 懐かしいロゴも! この配色、今となっては少し違和感がありますよね。 「G」が緑だったり、 最後に「!」があった時代も! 確かに、「ググる」は完全に市民権を得ている動詞。 新しいGoogleロゴ コンセプトは“魔法”!? 新しいロゴは、どんな小さな画面であっても、そこにGoogleの「魔法」 が働いていることを知らせるというコンセプト。入力方法や端末サイズにとらわれず、シームレスにつながっているコンピューティングの世界を表しています。 たとえば、デザインの要素として採用したカラフルな「Googleマイク」は、ユーザーが

    新しくなったGoogleロゴには、「魔法」がかかっている。
  • 映像と音楽を身近に。小型超短焦点プロジェクタと照明スピーカーをソニーが来春発売

    映像と音楽を身近に。小型超短焦点プロジェクタと照明スピーカーをソニーが来春発売
  • オフィスに潜む隠れヤリチンの見極め方

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ご機嫌麗しゅうお嬢様方。 女性の味方コトリです。 私こと紳士オブ紳士は女性に幸せになってほしいと切に願っています。しかし、会社という魑魅魍魎が跋扈する無限地獄には邪鬼(ヤリチン)が蠢いており女性が魔の手にかからないかといつも危惧しております。 この職場に現れるヤリチンはホストっぽい感じとかオラオラヤンキー系とかいわゆるTHE YARI-CHINのような風体ではなく、誠実そうな仮面をかぶり近づくとカブリと噛み付く油断も隙もないやつです。水面下で多くの女性がガブリガブリと噛み付かれてるのを見てきました。 でもご安心下さい。(履いてますよ)。なぜかヤリチンの友達が多い私が見つけたオフィスに潜むヤリチンを見極める方法教えます。これでヤリチンの毒牙

    オフィスに潜む隠れヤリチンの見極め方
  • ヒントはカメラレンズ。自由にサイズを変えられるレンチのコンセプト

    ヒントはカメラレンズ。自由にサイズを変えられるレンチのコンセプト2015.09.01 05:0012,870 渡邊徹則 ありそうでなかったかも。 DIY趣味の方などは触れる機会も多いかもしれない、レンチやナット。しかしそのサイズの豊富さゆえ、ピッタリ合うものを探すのが一苦労でした。 幅を調整できるモンキーレンチというものもありますが、使い方を間違えるとナットを傷つけてしまい、つかまえにくくなるという欠点も。 そんなレンチ界にもイノベーションを起こすべく、シアトル在住のデザイナーJordan Sterankaさんが考案したのがこちら。ご覧のとおり、サイズを自由に調整できる上に、ナットを完全に包む円形になっているのが特徴です。 カメラのレンズの動きからヒントを得たというこちらのアイデア。奇しくもカメラとレンチの共通用語である「Aperture(口径)」と名付けられました。 1あれば、たくさ

    ヒントはカメラレンズ。自由にサイズを変えられるレンチのコンセプト
  • 佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた【GLAFAS(グラファス)】

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた 配信日 2015-09-04 更新日 2015-09-06 さくらヒロシ(メガネ情報サイトGLAFAS編集長) 「佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告に、GLAFAS(グラファス)に掲載されている写真が使われている」という匿名情報を受け、当サイト GLAFAS(グラファス)は、8月31日(月)に以下の記事を掲載した。 ▼佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された? この件は、佐野研二郎氏が手がけた多摩美術大学の広告と GLAFAS(グラファス)の写真との類似性を比較・検証する画像・映像とともに、テレビやスポーツ紙、ネットメディアでも報じられた。 9月3日(木)には、J-

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた【GLAFAS(グラファス)】
  • 中国軍事パレードで気になったこと: 極東ブログ

    昨日、北京では6年ぶりに行われた大規模軍事パレードで、西欧諸国を除く各国から多くの首脳が参加したが、なかでも注目されたのは、国際刑事裁判所(ICC)から、人道に対する罪および戦争犯罪の容疑で逮捕状の出ているスーダンのオマール・アル・バシル大統領が参加したことだった(参照)。以下、バシル容疑者と記す。 バシル容疑者が中国共産党政府からどのような扱いになるのかは気になることでもあったので、NHKの7時のニュースで記念写真を取る様子を見たところ、小柄ながら中央に目立つ韓国の朴槿恵大統領からずいぶん離れ、正面から見て右の端のほうにオマール・アル・バシル容疑者が映っていた。 バシル容疑者への人道に対する罪および戦争犯罪の容疑は、20万人とも30万人以上が殺害され、数千人がレイプされ、数百万人が避難民となった2003年以降のダルフール紛争についてである。具体的には次のようにまとめられている。2009年

  • 「攻殻機動隊」25周年リレーインタビュー 映画監督 押井守 前編 素子の胸を小さくした理由 : ニュース - アニメハック

    「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」場面カット (C)1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT イメージを拡大 「攻殻機動隊」関係者に制作秘話を聞くリレーインタビュー。第3回は、押井守監督に記念すべき第1作「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」について、今だから話せるエピソードを交えながら語ってもらった。 押井監督が「攻殻機動隊」アニメ化の話を持ちかけられたのは、「機動警察パトレイバー 2 the Movie」の制作が終わり、熱海に建てた家に引っ越したばかりの頃だった。 「家のローンがやばそうだっていうんで、バンダイビジュアルさんに企画書を持ち込んだんです。僕が原作をした漫画『犬狼伝説』を全6巻のビデオで出そうというもので、これは後に『人狼 JIN-ROH』として実現したんですけど。その時に先手を打たれたんです

    「攻殻機動隊」25周年リレーインタビュー 映画監督 押井守 前編 素子の胸を小さくした理由 : ニュース - アニメハック
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「子どもの死体の写真とか油まみれになった鳥の写真とかが情勢を大きく動かしてしまうのはなんか変な感じがする。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「子どもの死体の写真とか油まみれになった鳥の写真とかが情勢を大きく動かしてしまうのはなんか変な感じがする。」
  • ご注意ください/漫画家・久保帯人先生の肖像について|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

    英語版 WEEKLY SHONENJUMP 11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前にスキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。 報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数のマンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを期待しております。 また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき

  • Yassans GPS Drawing Project

    Yassan has been at the forefront of the global GPS art scene. 2008年から世界的GPSアートシーンの第一線で活躍しています.

    Yassans GPS Drawing Project
  • 日本は癌(がん)大国だって知っていましたか?その理由を調べて、愕然としました。

    知覚に感知される物理的な身体はいずれは老いて衰え、死ぬ運命にあるのに、その身体を自分と同一視すれば、遅かれ早かれきっと苦しむ。身体にアイデンティティを求めないということは、身体を無視したり嫌悪したり、かまわずに放置することではない。身体が強くて美しく、精力的ならば、その資質を─それが存続するあいだは─ 感謝して楽しめばいい。さらに正しい生活や運動で身体のコンディションを改善することもできる。(エックハルト・トール) ニュー・アース 意識が変わる 世界が変わる(エックハルト・トール著)の中の この文章を読んだ後で、人生を徹底的に楽しもうと決めました。 いつかは自分の命は無くなりますし、年をとることも止められません。 ただし、エックハルト・トールが言うように 自分の意識や体はコントロールできるのです。 書を読みながら、私に五体満足の体を与えてくれた両親のことを思い出しました。 せっかく両親

    日本は癌(がん)大国だって知っていましたか?その理由を調べて、愕然としました。