タグ

2008年1月11日のブックマーク (47件)

  • Danbooru: Anime Image Board

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    ヲタ版のFFFFOUNDみたいなものか
  • ginga manzai densetsu

    ginga manzai densetsu

    ginga manzai densetsu
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    mad ヤン提督が植木を以下略(CDドラマ音声)。→類: http://www.youtube.com/watch?v=OrXgADcs3xQ
  • 「はてなハイク」に関する10の疑問 (1/2)

    (株)はてなが15日に正式公開したサービス「はてなハイク」が人気だ。正式公開から4日間で約3万件の投稿が集まり、ブロガーたちの間でも話題になっている。Twitterのようなミニブログサービスというふれこみだが、いったいどのような内容なのか? 気になる疑問にお答えする。 俳句というよりは「大喜利」 Q はてなハイクってどんなサービス? A タイトルにハイク(俳句)とあるが、実際は「大喜利」のイメージに近い。あるユーザーがキーワード=「お題」を出し、それにほかのユーザーがひと言で答えるというもの。俳句のように五・七・五で答えるなどの縛りはないし、お題も自由に設定できる。 Q 具体的にはどんな情報のやりとりが行なわれてる? A 例えば、「過去の自分に教えても信じそうにないこと」というお題に対して「MacにIntelが入ってるよ」や「任天堂がふたたび天下をとるよ」などの回答が集まる。面白い回答には

    「はてなハイク」に関する10の疑問 (1/2)
  • こんな言葉も流行りました 07年ネット用語大全

    「ネット流行語大賞2007」のトップ3は「アサヒる」「スイーツ(笑)」「ゆとり」だった。07年、ネット界でよく使われたさまざまな言葉を、「はてなダイアリーキーワード」のアクセス上位からピックアップしてまとめた。 「2ちゃんねる」でよく目にした「自重」や、「ずっと俺のターン」などの“名言”、「弱音ハク」「亞北ネル」といった「初音ミク」の“派生語”、初期の「ニコニコ動画」で流行した「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」など、40語を選んだ。 「現代用語の基礎知識2008」に載った「はてなダイアリーキーワード」97語もあわせて紹介する。「それは仕様です」「能登かわいいよ能登」などが収録されている。 07年によく使われたネットのことば(リンク先ははてなダイアリーキーワード) CLANNADは人生

    こんな言葉も流行りました 07年ネット用語大全
  • Google Readerの共有機能強化で苦情殺到

    Google Readerの共有項目がGoogle Talk友達の画面に表示されるようになったことで、ユーザーから不満が殺到している。 米GoogleRSSリーダー「Google Reader」の共有機能強化をめぐり、ユーザーから不満の声が相次いでいる。これを受けてGoogleは12月26日、Readerのブログで問題があったことを認め、対処する意向を示した。 Readerの共有機能は、Googleが12月14日にブログで発表した。これまでは、友達と共有したい項目があればその都度「Share」をクリックする必要があったが、「これでは不便なこともある」(Google)として、Gmailのチャット機能であるGoogle TalkとReaderをリンクさせた。 これにより、「Share」をクリックしなくても、自分の共有項目「my shared items」が、Google Talk友達の画面に

    Google Readerの共有機能強化で苦情殺到
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • NewsGator、RSSリーダーを無料化

    企業向けRSSサービスの米NewsGator Technologiesは1月9日、同社が提供するすべてのRSSリーダー製品を無料化した。ほかのサービスとの同期も無料で行えるようになる。PC向けのFeedDemon、Mac向けNetNewsWire、Microsoft Outlook向けInbox、携帯機器向けNewsGator Go!の各種RSSリーダーが、すべて無料となる。 同社は企業ユーザーを対象に、これまで有料でRSSリーダーを提供してきた。クライアント製品であるRSSリーダーを無料化することでユーザー数を増やし、サーバ事業やSaaS(Software as a Service)事業拡大の足掛かりとする狙い。 またNewsGatorは、新製品NetNewsWire 3.1、FeedDemon 2.6、NewsGator Go! for Windows Mobile 2.0のリリースを

    NewsGator、RSSリーダーを無料化
  • 仕事“脳内メーカー”がビジネステンプレートサイトに生まれたワケ

    名前と生年月日、血液型を入力すると自分の仕事能力を診断して“仕事脳”を表示する──。といっても「テストというよりも、占いに近いもの」だと笑うのは、運営するミロク情報サービス ポータルサイト事業部の堀貢一部長だ。 自分の仕事脳を作成すると、ほかのユーザーの仕事脳との相性を自動的にチェックしてくれる。相性の良いユーザーがどんなビジネステンプレートをダウンロードしているかを知ったり、Q&A機能のページで回答しているのがどんな人なのかを知る手がかりになったりする。シンプルなビジネステンプレートの提供から、ユーザー属性に併せたテンプレートのリコメンド表示を目指した機能だ。 ビジネステンプレートで急成長──こんなテンプレートも 「海」は元々ビジネスポータルサイトとして2004年12月にスタートした。「最初は(ミロク情報サービスが得意とする)税務会計の“スポーツ新聞”サイトをやろうか! とサイトを始めた

    仕事“脳内メーカー”がビジネステンプレートサイトに生まれたワケ
  • 利用者:Nekosuki600 - Wikipedia

    このページは新規利用者および未登録利用者からの編集を禁止しています。 詳しくは半保護の方針および保護記録をご覧ください。このページを編集することができない場合、ノートページにて{{半保護編集依頼}}を用いて編集を依頼してください。半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護の解除を依頼してください。 注意! このページは編集しないでください。なんか用がありましたら「ノート」の方にどうぞ。 自己紹介 あ、どーも、が好き♪です。 興味の方向は、まあ、いろいろです。相互にあまり関係はないっつうか、なんでこういう組み合わせなのとかってよく聞かれます。それぞれの興味範囲の間がブチ抜けてるってのは致命的だよなあ。 データベース趣味っていう、よくわかんない趣味を持ってます。データベース作るのは楽しいです。 基的には、感情がこすれあう音を聞くのは好きじゃありません。なにがなんでもそれは悪いことだ

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    _[wikipedian]鉄板で「筆頭」と(たまに)呼ばれるあの人。
  • 二つの恋塚寺

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    _[寺社][12c]上鳥羽・下鳥羽。文覚上人の伝説。
  • 未受診妊婦を減らす方法 - NATROMのブログ

    ■妊婦健診受けて!無料回数アップへ(日海新聞) 妊婦が定期的に受けるべき妊婦健診。近年、仕事の都合や健診費用を賄えないなどの理由で受診しない妊婦が問題となっている。かかりつけ医を持たないまま分娩(ぶんべん)の時期を迎えて病院へ駆け込む「飛び込み出産」へとつながるからだ。国は市町村が全額負担する健診回数を増やすよう通知。県内の自治体は無料で受けられる回数増加を検討している。 2ちゃんねるでは「野良妊婦」とも呼ばれるが、それぞれ事情があるわけで、ここでは「未受診妊婦」とする。引用でも述べられているように、未受診妊婦は飛び込み出産を招き、人や胎児の健康に危険があるとともに、医療機関に余分な負担がかかる。妊婦健診を受けるようにうまく誘導し、未受診妊婦を減らせれば社会全体のコストが下がる。さて、記事にある「無料回数アップ」という対策はどれくらい有効だろうか。私はあまり意味がないと考える。 自治体

    未受診妊婦を減らす方法 - NATROMのブログ
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    考えようによっては「朝三暮四」メソッド。出産一時金の支給に一工夫するアイデア。
  • アメーバスタッフ『【重要】ブログURLに関するお知らせ』

    いつもアメーバをご利用いただきまして、ありがとうございます。 お使いいただいているブログのURLに関する重要なお知らせです。 弊社アメーバブログでは歴史的な経緯から一部ブログにおいて、現在、同一内容でも http://shibuya.ameblo.jp http://ameblo.jp/shibuya http://ameblo.jp/shibuya/ 等、複数のURLで閲覧可能な状態となっており、ユーザー様やタレント様より 「検索エンジンの検索結果に自分のブログが表示されない」 「どれが正しいURLなのかわからない」というお問い合わせを継続的にいただいております。 また弊社他サービス(AmebaVisionやアメーバの会員登録システム)が 『****.ameba.jp』で展開されており、『ameblo.jp』と異なることから、 コメントの投稿や他の箇所でもポップアップウィンドウを表示させ

    アメーバスタッフ『【重要】ブログURLに関するお知らせ』
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    _[folly]アメブロという所は、いろいろと「スゴい」会社らしい。ぶくまコメ参照。
  • ie7の「ページの拡大」によるレイアウト崩れは「letter-spacing」で回避できる?:WebClip - ウェブのニュースと Second Life (セカンドライフ) - CNET Japan

    [みんなのお題]ie7の「ページの拡大」によるレイアウト崩れは「letter-spacing」で回避できる? 公開日時: 2008/01/09 01:40 著者: ミキ・オキタ この記事のトピック Internet Explorer 7「ページの拡大」機能でレイアウトが崩れる 「letter-spacing」で「ページの拡大」時のレイアウト崩れを回避 Internet Explorer 7「ページの拡大」機能でレイアウトが崩れる こんにちは。“時代の3歩先をねらうWeb屋さん”ミキ・オキタです。 このブログ「WebClip ウェブデザインのニュース」では、Webデザイン・Webマーケティングの話題をお届けしている。 今回は、Web制作者にとって悩ましいブラウザの問題のひとつ、Internet Explorer 7の「ページの拡大」機能によるレイアウト崩れの回避方法について。 僕

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    letter-spacing:0; /* 0以外にするとie6で多少不幸になる(brの連続) */
  • Tumblr

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    dankogai vs べにじょの人
  • Opera browser 12-year history

  • はてなでニコニコのバグ報告をすると異常に素早く対処される理由 - 敷居の先住民

    1.動画をマイリストに登録 2.IPアドレスを変更 3.1の繰り返し ※登録済みとでるが登録される 1/10マイリストランキング工作まとめ さて、日未明、このような簡単な方法で工作が可能になっていたのを有志が発見したそうです。そこで、いつものように検証動画が上がられて運営に気づかせようという流れになったらしい。 が、はてなにそれについての記事が上がったとたんに例のごとくid:koizukaが最速で捕捉。すぐにバグが潰されてこの方法は不可能になったとのこと。 これ、方法にユーザーが気づいてから対処されるまでの速度、過去最速だったんじゃないかな。 はてなブックマーク - マイリスト工作の仕方 - 山に生きる これが件のブックマーク。はい、相変わらず戀塚さん1ゲットしてますな。 ……これだけでは不親切なので、もう少し詳しく説明しましょう。まずはこちらの記事をどうぞ。 ――Twitterやブログ

    はてなでニコニコのバグ報告をすると異常に素早く対処される理由 - 敷居の先住民
  • Category:Helicopters - Wikipedia

  • uh-72a.com - Domain Name For Sale | Dan.com

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    uh-145.com改め(?)
  • 印刷用CSSの書き方(基本編):ADP

    印刷用CSSの書き方(基本編):ADP
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    あとでよむ
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    そのページ自身のtitle要素以外にSBMのエントリーからも抽出。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080109i216.htm

  • ハニートラップ - 大石英司の代替空港

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    「中国公安のトラップか…北京駐在武官が風俗店で摘発」
  • 2007年のWebサービス:twitterとtumblrがユーザーを虜にした理由 | gihyo.jp

    2007年もWebではさまざまなソーシャル系サービスが生まれる一方、企業サイトや商用サイトは、ソーシャルメディアの海に取り囲まれる島のように存在感が薄れた年だったといえます。 急速に成長するソーシャル系サービスでは、そこに参加するユーザーのエゴイスティックな利益をかなえることでユニークなデータを溜め込むという特徴があります。そのデータがまた新たなユーザーを引き寄せ、アテンションを吸い上げ、ユーザーを中毒に陥らせます。2005年にTim O'Reillyは、このことを"Data is the Next Intel Inside"(What Is Web 2.0)というという名言で看破していましたが、2007年大きな話題になったOpenSocialをめぐっては、"It's the data, stupid"(OpenSocial: It's the data, stupid)という表現で繰り返

    2007年のWebサービス:twitterとtumblrがユーザーを虜にした理由 | gihyo.jp
  • Opera で Google Web History を使えるようにする UserJS - mallowlabsの備忘録

    新年一発目のエントリ。あけましておめでとうございます。 Google Web HistoryをOperaで使うにはどうすればいいのか。 - あまたの何かしら。 が 面白すぎたのでアイディアを丸ごともらってスクリプトを書いてみた。 enablegooglewebhistory.user.js // ==UserScript== // @name EnableGoogleWebHistory // @author mallowlabs // @namespace http://mallowlabs.s206.xrea.com/ // @version 0.0.2 // @license public domain // @description : Enable Google Web History // @published 2007-01-05 // @modified 2006-01-0

    Opera で Google Web History を使えるようにする UserJS - mallowlabsの備忘録
  • ソーシャル・ブックマークに単語区切りでタグをつけるメリット - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    例えば「Google Maps API」に関係あるページを、はてなブックマークにブックマークするときにどのようなタグをつけるでしょうか。 [google maps api] のように空白区切りで一つのタグ [google-maps-api] のようにハイフン区切りで一つのタグ [googlemapsapi] のように区切りを入れない 上記のタグのいずれかに加えて [google] などを追加する [google][maps][api] のように3つのタグをつける これら以外にもタグづけの方法は考えられますが、個人的にオススメなのは、最後の「3つのタグをつける」方法です。 ではなぜ単語区切りでタグをつけるほうがいいのでしょうか。 はてなブックマークでは特定のタグがついた記事を一覧で見ることがきます。そのページのURLは、 http://b.hatena.ne.jp/ユーザID/タグ/タグ/タ

    ソーシャル・ブックマークに単語区切りでタグをつけるメリット - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    eg. [google_maps_api] vs [google][maps][api]
  • なんで著作権法38条が話題にのぼらないんだ?

    みくみくにしてあげる♪JASRAC登録事件 みっくみくがJASRACされた?!(訂正というか続き?) この手の話が持ち上がるたびに毎回思うんだが、なんで著作権法38条を改正しようと主張する人がいないんだろうか?JASRACはネットで嫌われている存在である。理由はいろいろがあるが、なかにはJASRACじゃなくて、著作権法が悪いだろと突っ込みたくなるような理由も多々ある。例えば非営利目的のMIDIのアップロードの取り締まりだ。これはJASRACではなく著作権法のほうが悪い。大雑把に言えば営利を目的としない限り、公園などで他人が作った歌を歌っても著作権侵害にならない。これは著作権法38条による。 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し

    なんで著作権法38条が話題にのぼらないんだ?
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    要再読。(JASRACという言葉あるいは字面への脊髄反射とか)
  • 著作権の議論がなぜ腑に落ちないかを今度は白田先生の話から考えてみる - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    法政大学 社会学部 准教授の白田秀彰氏に会ってきた。日経エレクトロニクスの2007年12月17日号に掲載したインタビュー「法は単なる調整手段,技術者は自由に進め」のためである(Tech-On!に転載したインタビューの全文)。 白田氏は著作権の研究者であり,10月に設立された「MiAU(インターネット先進ユーザーの会,同会のWebサイトへのリンク)」の発起人の一人を務めたり,それ以前から「ロージナ茶会」という著作権の私的研究会を作るなど,「ネットユーザー寄り」の立場を取る法学者として知られる人物である。「電子技術者が読む雑誌のインタビュー」ということで,入念な準備をしていただいたようで,熱のこもったお話しをうかがっているうちに,あっという間に4時間近くたっていた。 白田氏のお話しはそれこそ,目から鱗がボロボロ落ちるような刺激に満ちたものだった。その中でも個人的に印象に残ったのが,著作権が新技

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    再読。新しいメディアは「既存メディアの資産にただ乗り(フリーライド)してビジネスを始める」
  • 法政大学 准教授 白田秀彰氏インタビュー,「法は単なる調整手段,技術者は自由に進め」

    法政大学 准教授 白田秀彰氏インタビュー,「法は単なる調整手段,技術者は自由に進め」 法政大学 白田秀彰氏 音楽や映像コンテンツの著作権やその保護手段に関連する問題をめぐり,機器メーカーと著作権や著作隣接権の権利者団体との間で対立が深まっている。日経エレクトロニクスでは,著作権法の研究者であり,「MiAU(インターネット先進ユーザーの会)」の発起人の一人でもある白田氏に,こうした一連の議論と著作権法そのものの在り方について聞いた。日経エレクトロニクス2007年12月17日号に掲載したインタビューの全文を掲載する。(聞き手=竹居 智久,山田 剛良) -なぜ機器メーカーと権利者団体の間の溝が深まってしまったのでしょうか。 著作権関連のある権利者団体の人と公開討論会で同席した時のことです。その人の「メーカーの皆様には,コンテンツの権利を尊重するテクノロジー作りをお願いしたい」という発言に私はがく

    法政大学 准教授 白田秀彰氏インタビュー,「法は単なる調整手段,技術者は自由に進め」
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    「法の中心にあるのは自由」「技術が先、法律が後」DATの著作権による掣肘。/画像がちょっと面白い。
  • hxxk.jp - ニュースサイターのやり方を学ぶために、ニュースサイトを作ってみた

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2008-01-10T23:35+09:00 タグ Hop or Die! Movable Type Vicuna お知らせ ビール 概要 ニュースサイトのように、多くの情報を簡潔に紹介している方はどのようにやっているのだろうかと思い、また自分用の情報収集の結果を残すために、試しに Hop or die! というニュースサイトを Movable Type + mt.Vicuna で作成してみました。 リプライ リプライはまだありません。 Hop or die! という自分用ニュースサイトを作ってみた hxxk.jp はちょくちょくニュースサイトに取り上げられることがあり、また私自身ニュースサイトに関することをよく書き記しています。 普段からこの hxxk.jp をご覧になっている方はご承知の通り、ひとつの記事がやたら冗長で、徹底的に書くというか簡潔に

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    _[movabletype]ビールを飲む作業を省略すれば、およそ41分で完了するらしい。
  • http://www.asahi.com/business/update/0110/TKY200801090335.html

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    なんでこんなことになるのか理解できない。
  • 「日本の10大新宗教」を読んだ - phaの日記

    正月は熱海でぼーっとを読んだりネットを見たりしていたんだけど、熱海で読むのに合ってると思って屋でこのを買っていって読んだ。著者のブログによるとこの結構売れてるみたい。(島田裕巳official blog - livedoor Blog(ブログ)) 日の10大新宗教 (幻冬舎新書) 作者: 島田裕巳出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/11メディア: 新書購入: 14人 クリック: 383回この商品を含むブログ (177件) を見る なぜこのが熱海に合ってるかというと、熱海を拠点とする世界救世教という教団が取り上げられていて、前から世界救世教についてちょっと知りたいと思っていたからだ。 熱海にはMOA美術館という美術館があって、結構いい所蔵品がある(国宝が3つあるらしい。まだ行ってないんだけど)し、能舞台とかを持っていて能を定期的にやっていたりして熱海の良い観光スポットの

    「日本の10大新宗教」を読んだ - phaの日記
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    島田裕巳著。2006以降、中央大学の講師をしているらしい。
  • Advanced CSS Printing - Using CSS Page Breaks

    I have one customer that absolutely insists his web pages print perfectly. Why? Because he refuses to look at his pages on the screen -- he tells his employees to print the website for him to look at. And since he looks at pages that way, he believes most of his customers do just this. Needless to say, I've learned quite a few tricks to making a website print properly. I've already shared methods

    Advanced CSS Printing - Using CSS Page Breaks
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    要再読 media="print"
  • Ajaxのキソのキソまとめ - builder by ZDNet Japan

    Ajaxパワーの活用方法 Ajaxは、ウェブアプリケーションの開発方法や利用方法を大きく変えた破壊的な技術だ。Ajaxによってインタラクティブなページの作成が可能になったのである。Ajaxは現在もウェブの流行の最先端を走り続けている。 Ajaxという用語は比較的最近生まれたものだが、Ajaxを支えている技術は以前から存在していた。ブラウザに送られたウェブページの内容をあとから変更する機能自体は、何年も前からあったのである。たとえば、JavaScriptでiframeのsrc属性を変更するのもそのような技術の一つだ。 しかし、XMLHttpRequestオブジェクトが主要なブラウザで実装され、GmailやGoogle Mapsが公開され始めると、開発者はそれをきっかけとしてウェブページの構築方法をもう一度考えるようになったのである。 XMLHttpRequestオブジェクト Ajaxを可能に

    Ajaxのキソのキソまとめ - builder by ZDNet Japan
  • 中文輸入法を作る2 - Webと文字

  • 中文輸入法を作る1 - Webと文字

  • opera_exを使わないでコピー強化ver.2 - by edvakf in hatena

    前に書いた、JavaScript+内部アクションでopera_exのようなことができないものかの続き。 ページタイトルを取得 - opener こういうやり方もあった。「ブックマークに追加」ダイアログを出して、コピーしてからダイアログを消す、と。 [追記]言うまでもないが、この方法には2つの利点がある。Delayアクションを使っていないので、Opera9.5より前のバージョンでも使えることと、JavaScriptを使っていないので、JavaScriptをオフにする設定にしていても使える点だ。 しかし、やはりダイアログが表示されてしまう。Mac OS Xだと、JavaScriptの呼び出したプロンプトはニュッと出てきてサッと消えるが、Operaのダイアログはサッと出てサッと消える。個人的にはJavaScriptのほうが好き。 自分が今使っているのはこのショートカット。 選択範囲があれば、 選

    opera_exを使わないでコピー強化ver.2 - by edvakf in hatena
  • http://lsx.osdn.jp/?Plugin%2Fakismet.inc.php

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    WordPressのスパムフィルタを移植。
  • opera-wiki.com

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    “まあつまり「このwikiは日本語で書け」って意味合いです” See:Opera-PukiWikiPlus! トップニュース 2007/11/21
  • やじうまWatch

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2008/01/10】 ■ Twitter英語版のままで使われ続け数カ月、人気のネタ職人も 春には日語版も登場することになった「Twitter」。現在は英語版のみだが、すでに20%は日からのユーザーだというのだから、日人に向いているのかもしれない。使うには若干敷居の高い状態で、熱心にTwitterを使っているユーザーの皆さんだが、投稿がどんどんおもしろくなっているように思えるのだ。筆者が感想を述べるのも僭越なのだけれど、短いテキストで興味を引くテクニックを、この数カ月で皆さん徐々に向上させてきたようだ。筆者が高校生のころに好きだった「はみだしYOUとPIA」(編集部註:雑誌「ぴあ」の読者投稿コーナー)に近い雰囲気もある。中には、そういったネタばかりを1

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    「はみだしYOUとPIA」
  • はてブの注目エントリが目障りになったときの対処法 | ライフハックと仕事術の「LifeHackPlus」

    今、インターネットで何が話題になっているか、何が注目されているかといった旬の情報をチェックするのに最適な情報源として「はてなブックマーク注目エントリ」があります。その「はてなブックマーク注目エントリ」を、ご利用のRSSリーダーに登録して随時チェックしている方も多くいらっしゃると思います。 しかし、近年のweb2.0サービスの普及により、多くの人が情報を発信するようになり同時に多くの人が各種web2.0サービスを使うようになってきました。それにより「はてなブックマーク注目エントリ」が自分にとって目障りなエントリだらけで困っているという人は多くいらっしゃると思います。実際にweb上でもそのような声は多く聞こえてきます。 僕個人の話で恐縮ですが、僕もストレスを感じていた1人で、先日RSSリーダに登録しているFeedを整理しました。 「はてなブックマーク注目エントリ」は以前すでに削除したのですが

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    pipesでGIGAZINEやらコピペブログやらニコニコやらをばっさり。//わしもやろうか。
  • http://www.caramel-tea.com/2008/01/ffffound_pipes/

  • インターネット[顔文字]: ネット用語覚え書

    インターネット用語 覚え書<顔文字> 顔文字(かおもじ)とは、文字や記号を組み合わせて表情を表現したものでアスキーアートの一種であり、アスキーアートの中でも、特に1行で表す事のできるものを指す。パーソナルコンピュータ|パソコンや携帯電話を介しての電子メール|メール、電子掲示板|インターネット掲示板、チャットなどにおいて、文末に添える等の形で用いられる。顔文字は使い方や相手の取り方で、暴力や言い争いになる場合があるので注意が必要。表現される文字(1文字で2バイト以上あるマルチバイト文字の使用の可否)の関係で、欧米やその他の国々のアルファベット使用圏では横倒しにした顔文字を、東アジアの日語使用圏や韓国語使用圏などでは正位置の顔文字を主流としている。また、2ちゃんねるでは漫画やアニメ、実在の人物の写真などを模した大型AAを「顔文字系AA」とすることもある。詳しくは顔文字板を参照。 歴史 顔文字

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    「顔文字系AA」(=大型AA)という言葉への言及。「顔文字」(=フェイスマーク)をギャル文字系とアングラ掲示板系の2つの流れと分析。
  • なんか:かんがえて-4

    2023-07-27 iPhone SEケース: ラスタバナナ 6853IP247PC tech iPhoneは7, 8, SE2, SE3を愛用している。持ちやすく、打ちやすく、指紋認証も使いやすい。 昔はカバーやケースが嫌いでいつもむき出しで使っていたが、やっぱり多少はつけたほうが落としても傷つきづらいのは確か。 このiPhone 4.7インチサイズ用のカバーは… 2023-07-27 ライフ石神井公園店ではtimesポイントカードをお買い物券に変換できる car うちの近所にライフ石神井公園店というスーパーがあるのだが、 ここの屋上パーキングに置いてある端末を使うと、timesポイントカードをお買い物券に交換できる。1ポイント=1円。 たまったtimesポイントをまっとうに利用できる、自分にとっては唯一のケース。 2023-07-22 Shaun of the Dead movie

    なんか:かんがえて-4
    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    id: mrmt 「モリモト」さんらしい(ムラマツ説もあったようだけど)。
  • みつかませんか? 外に出て遊びましょう! @びんたん

    探し物が見つかりませんか? (404) 外に出て遊びましょう! 掘りますよ(dig) で探すと見つかるかも知れません。good luck. 2ちゃんねる お気に入り・共有NG・最近見た板・おっかけ・サムネイル スマホ用! びんたんで快適2ちゃんねる。アプリインストール不要。今すぐ2ちゃんねるの世界へいざないます。 もちろん pc でも。私も使ってます FOX ★ びんたん ピンクはこちらから、

    as365n2
    as365n2 2008/01/11
    “Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準) の状態で、最適表示”という文面。ギリシャ文字・キリル文字の差違の考慮がない(ので使用ブラウザがIE5.5~7なら「最適」ではない)。
  • 【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止

    1 :FOX ★:2008/01/10(木) 18:03:32 ID:???0 レンタルサーバー BIG-server.com ( http://server.maido3.com/ )では、 2008年1月11日午前6時より挑戦する次世代の新しいコアルーターへの 置き換え工事への万全の備えとして、2ちゃんねる停止向けAAの配布を開始したと伝えた。 BIG-server.comでは先日発表のとおり、2008年1月11日午前6時(日時間)より、 サーバー収容先である Pacific Internet Exchange (PIE) 社 データセンターにおいて、新型コアルータへの交換作業を行うそうである。 この際、同データセンターに収容されている「2ちゃんねる」が 12時間にわたって停止するのに伴い、2ちゃんねるユーザーの皆様が、 サーバー復旧を待つ間に活用していただくAA(アスキーアート)の

    as365n2
    as365n2 2008/01/11