タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (20)

  • 何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記

    はてなブックマークプラス 特定ユーザーのブコメは非表示にできるとかの機能があったら、いいのに。 と、見ると、あれか、プラスがついてないぶこめをdegradeする働きがあるのか。ふーむ。

    何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2009/05/26
    コメント欄
  • ちょっと違うかな - finalventの日記

    ⇒新型インフルエンザ「A/H1N1」対策完全マニュアル[絵文録ことのは]2009/05/18 ■今からすぐにとるべき行動 (中略) ◎人混みに行く必要があるときは、必ずマスクをする。 感染してない人にマスクを勧めるように読めてしまうが。 ■マスクは「不織布製の三層構造」を選ぶ マスクとして購入するのは、不織布製の三層構造であれば充分。 × ガーゼ製は避ける(使い捨てできないから) × N95マスクは買わなくてよい。 インフルエンザ対策として「N95マスク」が販売されていることも多いが、これは一般の人には必要ない。N95マスクは医療従事者向けのものであり、今回でいえば新型インフルエンザに感染している患者さんを診察したり治療したりする必要のある医師や看護師等々が使うものであって、一般の人が街中で使うにはまったく不必要なレベルのものである。こんな高価なマスクを使う必要は全くない。 それも微妙に違

    ちょっと違うかな - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2009/05/18
    マスクの使いどころ。咳や鼻水の人がマスクを着用すべきとの見解。
  • ごく個人的には - finalventの日記

    増田⇒少年老い易く学為りがたし 20までに積み上げがあれば、20〜30でその成果を収穫できて充実したものになるんでしょ。 20までというのは、ごくベース。そのベースが大切というのはあるにしても(でも運命みたいなもの)。 で、30までは、人は性的に成熟しない。というか、自己との多少なりとも調和ができるのは、男女差や個人差はあるけど、30以降。 で、そのころ、自分が何を知るべきかが見えてくるので、30代がその後の基礎。 けっこう誰もうまくいって、40代前半で、ぼきっと折れて、次にそういうものとの調和で自分を作り替えていくかな。 世に出る運命のある人はだいたい40までに出ているから、外れた人は、それ以降は、まあ、どっちかというと、騒ぐ世間の傍観者というか、自分の人生は自分の人生、勝間勝代は車窓の風景。 ま、そんな感じかな。 で、一寸の光陰軽んずべからずと、朱子であるが。 孔子という人は礼を説いた

    ごく個人的には - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2009/05/14
    _[故事]「三十にして立ち、四十にして惑わず」みたいな話。孔子と朱子
  • NHKスペシャル ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる - finalventの日記

    「ラジル政府、および部族の長老7名との10年近い交渉の末、TV局としては初めて長期の同居が許されたもの」とのこと。 ⇒NHKスペシャル|ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる アマゾンの最深部に1万年以上、独自の文化・風習を守り続けている部族がいる。欧米人に“最後の石器人”と呼ばれているヤノマミ族だ。現在、ヤノマミ族は2万人。40〜200人で一つの集団を作り、ブラジルとベネズエラにまたがる広大なジャングルに分散して暮らしている。 私たちはその一つ、ワトリキ(風の地)と呼ばれる集落に150日間同居し、彼らの言葉を覚え、彼らと同じモノをべながら撮影を続けた。森の中、女だけの出産、胎児の胎盤を森に吊るす儀礼、2ヶ月以上続く祝祭、森の精霊が憑依し集団トランス状態で行われるシャーマニズム、集団でのサル狩り、深夜突然始まる男女の踊り、大らかな性、白蟻にさせることで天上に送る埋葬…。そこには、私たち

    NHKスペシャル ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2009/04/20
    _[culture]
  • たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記

    はてなブックマーク - まじ難しい問題かな - finalventの日記 2008年10月28日 ekken はてブ はてブでコメントするのもブログでコメントするのもたいした違いがないと思っているので、100字でおさまるときはブコメで良いやの人です。 違いがあるんだよ。たぶん越権さんには通じないと思うけど。 というか、こう言うべきかな。 ブログでコメントするとき、そのブログに、他のブ米もずらっと並べるかい? (無規制で) あるいは、怒号ワンストップっていうのが問題で、問題というのは、ブ米ページって誰の管理なんだよということ。あー、あれってようするに掲示板だから、2ちゃんですらいちおう形式的に管理しているわけで、そこをブ米ページが管理なしで逃げている。 質的じゃないとかいう批判は先回りして理解はしているけど、ブ米ページなんていうものは、CGIに各人がコマンドを送って見たい人が随時生成すれ

    たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2008/11/01
    責任の所在というのが(2ちゃん等との違いが)よく分からない。コメント欄には割れ窓理論みたいな話が出ている。
  • 今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記

    とちょっと思った。 意外とコンピューターの教育とか基礎が抜けているのではないかな。 Ctrl-GのBELLとかもまるで知らないんじゃないか。 っていうか、そういうのきちんと教えているのか、不安に思えてきたな。なぜCtrlキーがCtrlなのか、ShiftキーがShiftなのかとかもね。 これは知らなくてもいいけど⇒Baudot Code - Wikipedia 追記 うぁこれはひどい、っていうと悪口みたいだが。 ⇒パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース まいったな。まるでわかってないっぽい。 ぶくまも⇒はてなブックマーク - パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? | エキサイトニュース 参考⇒エスケープ・シーケンスの開発者、BT社のハイパーリンク特許主張に怒る | WIRED VISION 追記 ふと気になったので試してみた。VistaでもG Bel

    今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2008/10/30
    たまに「^H^H」とか使って、これの意味が通じるのだろうかと思うことはある。
  • はてな村のネット - finalventの日記

    はてな村でブロガーをやっている者です。 はてな村なんで、村民はWebデザイナーはWeb系のプログラマが中心なんですが、2割ぐらいは文系というか、非モテとか左翼っぽい方もいらっしゃります。 日々の話題はオタクの基的なことか、JavaScriptライブラリーとかCSSの使い方で 「今更こんなこと話題にする必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットの昔話的なことも書いています。(メインフレームのビジネスって土木と同じだよね、とか) で、そういうブロガーをやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「新聞って何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「世間って何?」 という認識の村民が割といるという現実。ニートとかとかに限らず、30代でも多い。 世間話とか反語とか使えない。メールの常套

    はてな村のネット - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2008/08/22
    改変ネタらしい。
  • Windowsの素人と玄人を見分けるネタ - finalventの日記

    ファイル保存でUTF-8をそのまま選ぶのが素人、保存後BOMのバイナリチェックするのが玄人 MS IMEを使っているのが素人、ATOKの最新版を使っているのが玄人 半角スペースっていうか0x20を入力するとき英文字モードにするのが素人、Shift+Spaceが玄人 Windows Vistaの高速化Tips(Aeroを切るとか)を試してしまうのが素人、最初からハードを装備しておくのが玄人 レジストリエディタでいじくるのが素人、適切な有償ソフトを使うのが玄人 Eclipse 3.2にVisutal Editorを入れているのが素人、NetBeans 6をさりげなく使っているのが玄人 Excelでxlsxの互換性を気にしている人が素人、そのまま平気で使っているのが玄人(「ではxls形式で再送します」とかさらりと言う)。 バッチ処理にbatとかcmdを使っている人が素人、PowerShellを使

    Windowsの素人と玄人を見分けるネタ - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2008/02/14
    “半角スペースっていうか0x20”/「ショボい道具でもそれなりになんとか使えるのが玄人」みたいなの(弘法筆を選ばず?)もどっかで見たなあ。
  • 似たような話、お料理 - finalventの日記

    ⇒10年前の自分に教えたい料理の始めかた - good2ndの日記 いままで書いてきたことと同じだけど、また。 ほいじゃ。 上質なたんぱく質を取るためには自炊しかない。というのは、メインディッシュの肉や魚だけでも300円以上、なので、外だと原価の法則で900円になり、副菜とかご飯とかついて一1200円で標準になる。やってけねー。 お腹いっぱいならデンプンと油に塩と化学調味料と僅かな具でできるっていうか、それが外の正体。 おつまみとかちょい豪華品みたいなものはデパ地下で買えばいい。(ちなみにたいていの総菜屋は甘過ぎ。) 栄養についての知識があればコンビニ弁当はそれほどジャンクじゃない。ちなみにサプリメントでとっとけはビタミンB群。 魚屋を探せ。魚屋さえおさえれば美生活。 野菜は備蓄。備蓄一群(カレー群):ジャガイモ、ニンジン、タマネギ。備蓄二群(味噌汁とか):大根、キャベツ、ネギ。備

    似たような話、お料理 - finalventの日記
  • ネットのいろいろ - finalventの日記

    twitterを契機に、tumblrなどもいじり、他、関連のサービスの状況を見てまわった。システム的には理解できても、運用的には理解できないサービスが多く、戸惑った。 自分は、パソコンの世界からネットの世界で、この25年くらい、けっこう先っぽのほうを走ってきたような気がしていたが、もちろん、そう自負するものではなく、mixiとかは落ちこぼれているし、2ちゃんもそうだろう(投稿したことない)。ただ、あれらのサービスの表面的な部分は理解できるしその上で、自分は使わないと決めていたのだが。 twitterについては、まだまだよくわからないことが多い。システムにも理解できてないところがある。Followの関係がいまだにわからない。Followしようとしても無効になる。これは相手がブロックしているということなんだろうか。どうもtwitterのバグか私のidのところの不具合があるのかもしれない(そんな

    ネットのいろいろ - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2007/10/05
    「システム的には理解できても、運用的には理解できないサービスが多い」
  • ぶくまについてちょっと - finalventの日記

    最初からそうだったわけでもないのだが、ぶくまのコメントはあまり書かない。 書くとしても、備忘とかか。 メッセージ伝達用には、書かない、というか、あまりぶくまが変な方向に盛り上がっているとき参考情報を書いたりするか。 くさしとか、ネガコメには使わない。このあたりごく個人的な感覚の問題かもしれないけど、ぶくまのコメントでネガコメというか揶揄のメッセージを書く人間というのは卑しいんじゃないかという感じがしてきている。あと、べたにコメント欄のネガコメというか。 ネガコメしたいなら、ブログに書いたらいいんじゃないか。というか、否定されるべきものと否定するものは、同じ地平にいるべきじゃないか。あれ、決闘なんかでも相手に銃を渡すというか。 日人だと5.15でも2.26でもそうだけど、軍人が闇討ちしちゃうんだよな。あれは西洋の軍人の感覚からすると相手に銃を与えないと恥辱になる。 ってなことを書くと。 私

    ぶくまについてちょっと - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2007/08/29
    「トリップなんかコテハンでもない」←?
  • よい文章というのはどうでもいいし - finalventの日記

    あと、美文というかいわゆるうまい文章というのも、けっこうどうでもいい。補足すると街中を美男子と美女とか歩いていると、ほぉって思うけど、私には関係ないし、その一般性(一般を引きつけてしまう特性)にうんざりしてしまう。誰が読んでも良い文章は、俺に関係ないよ、ってな。 では、どういう文章に惹かれるというと、私は2つだろうか。 ・ 無意識の強さが感じられる ・ 息づかいが感じられる どちらも身体性というえばそうだけど、斎藤孝が言うみたいなしょーもないものじゃなくて、もっとエロス的な何かだ。 そういえば文章というは、それ自体がエロの身体に似ているかもしれない。あっけらかんと巨部露出したようなエントリを書きまくるブロガーがいるし、そういうのに惹かれる人もいるだろうけど、つまらない。 とか書いていてすでにテンプレ化しているのでどうでもいい(ふと思ったが、私はテンプレ的なところはけっこうさくさく省略してま

    よい文章というのはどうでもいいし - finalventの日記
  • しかし、今回のはてなには面食らったな - finalventの日記

    はてなに面らうことは多いけど、従来だったら、まずベータ版みたいのが出たのに、今回はいきなり実装。しかも、はてなスター・サービスの選択の有無を問わずに会員に押し付け。これが、新しいはてななんだ、ということなんだろうけど、私みたいな保守的な人間には受け入れられませんてば。 しかし、そこまでして強行突破したい何かがあったのだろうと思うし、結局、今回のこの機能ははてなをより内側に緊密にというか村化させていくわけで、こういう閉じていく志向はどうなんだろと……ただ、英語圏とかにもサービスを広めるわけで、その意味で、ここで一気にはてな全体を拡大して、そのなかで、こうしたはてなスター機能をということかもしれない。 いやほんと面らった。まじではてなを脱走しようと思った、と、いうか、そう考えるとなかなかいい脱走先がないという現実もある。パーマネントリンクは欲しいし(feecleにパーマネントリンクがあれば

    しかし、今回のはてなには面食らったな - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2007/07/12
    「まじではてなを脱走しようと思った」
  • けだるい午後、しないべき - finalventの日記

    スタバでぼーっとしてたら女子高校生? 女子大生? わきゃー娘の区別が付かないが、しゃべっているなかに、 するべきか、しないべきか っつうのがあって、え゛それって日語とかおじさん思っちゃいましたよ。 「しないべき」っていう日語アリ? っていうか、もろに、それってワタシ的には文法エラーなんすけど。 ぐぐったら⇒しないべきか - Google 検索 うひゃあ、これって、すでに、日語だよ。 俺っちだったら、なんて言うだろ、そのシチューション。 「するべきか、やめるべきか」(これがフツーか) 「するべきか、せざるべきか」(これりゃ古すぎ) 「するべきか、するのやめとくか」(俺っぽいぞ) 「するべきか、しないでおくか」(おセックスとか……) 「するべきか、しないほうがいいか」(これも俺っぽい) うーむ。 ちょっとやな悪寒してぐぐると。 うっひゃぁ⇒べないべきか - Google 検索 こりゃ、

    けだるい午後、しないべき - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2007/05/10
    「~すべき10の理由」の否定形「~しないべき」が結構あって、気持ち悪かった。
  • 大石先生、世人の孤独を憂う - finalventの日記

    ⇒大石英司の代替空港: 孤独の意味する所 それは私みたいに、物理的な孤独を当たり前のものとして受け入れていた人間ですら、それに加わるだろう精神的な孤独の恐怖は凄いだろうな、と思わせてしまうものがある。 それを避けるために、あらん限りの努力をすべきだという発想は、あって良いと思うわけです。 偉いなあ、大石先生。 と、ウィキを見ると⇒大石英司 - Wikipedia 大石英司(おおいし えいじ 1961年4月8日 - )は仮想戦記を中心に執筆する作家である。 鹿児島県鹿屋市出身、現在は川崎市在住。 おや、私よりお若いのか。ますます偉いものだと思います。 ついで、ウィキを見たら、ヒドイこと書かかれまくっている。そういえば先日山七平の項目をみたら、以前よりマシといえばマシになったが、編集ノートがものすごかった。 話を戻して。 しかし、大石先生が嘆いても、世の趨勢は変わらないでしょう。 団塊世代の

    大石先生、世人の孤独を憂う - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2007/01/10
    だか(ry
  • ワーキングプアがYOUTUBEでうんこしながら拾ったGIGAZINEっぽいネタ(無断リンク禁止) - finalventの日記

    これでばっちり。

    ワーキングプアがYOUTUBEでうんこしながら拾ったGIGAZINEっぽいネタ(無断リンク禁止) - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2006/07/30
    釣られた。
  • これなぁ、天皇独白ってやつ - finalventの日記

    ⇒昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感・元宮内庁長官が発言メモ 昭和天皇が1988年、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に強い不快感を示し、「だから私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」と、当時の宮内庁長官、富田朝彦氏(故人)に語っていたことが19日、日経済新聞が入手した富田氏のメモで分かった。 つうわけで最初日経に入る。 ほいで。 ⇒asahi.com:昭和天皇「私はあれ以来参拝していない」 A級戦犯合祀 - 社会 昭和天皇が死去前年の1988年、靖国神社にA級戦犯が合祀(ごうし)されたことについて、「私はあれ以来参拝していない それが私の心だ」などと発言したメモが残されていることが分かった。 朝日は入手経路不明。 内容だが。 《「昭和天皇独白録」の出版にたずさわった作家半藤一利さんの話》メモや日記の一部を見ましたが、メモは手帳にびっしり張ってあった。天皇の目の前で書いたものかは分か

    これなぁ、天皇独白ってやつ - finalventの日記
  • Life is bellyful: 「色情に報を運ばせる」テクニック - finalventの日記

    以前のエントリーで、プレゼンの資料において、「色情に報を運ばせる」ことについて触れることを避けたが、やはり説明が不十分すぎたと思われるので、具体的な例をあげてもう少し分かりやすく説明しよう。 まずは下の図を見て欲しい。 ブログに関わる人たちをグループ化した図だが、グループが包括的に分かれることと、その関係が意外なほどクマを表現する、という目的はきちんと果たしている。

    Life is bellyful: 「色情に報を運ばせる」テクニック - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2006/07/01
    クマー
  • 私が価値観を相対化できない馬鹿であること - finalventの日記

    これ⇒「フラット化」を自分に都合よく解釈する人々 佐々木俊尚さんの発言を引用して id:finalvent さんが意味不明と感想を述べた、という状況。 (中略) 佐々木さんや、あるいは(もう少し素朴な感覚として)花岡信昭さんが疑問を感じているのは、どんな言説も価値体系の外側から批判されてしまうような世界ではあっても、しばしば大勢がひとつの方向でワッと糾合する話題があるということを、どう考えたらいいのか、という問題だと思う。炎上の現場を見て私が感じる違和感は、参加者の大半が自分の正義を確信していること。たまたまその「場」において自分たちが多数派となったのではなくて、自分たちがその「場」で多数派となっているのは当然だ、と考えている様子なのです。 (中略) 世の中にどれほどたくさんの価値観があるにせよ、特定の問題について対処の選択肢は多くない。もっと書けば、価値観の多様性はパチワークのような仕組

    私が価値観を相対化できない馬鹿であること - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2006/06/12
    神々は闘争するしかない
  • finalvent日記および極東ブログ、炎上時、終了手順 - finalventの日記

    できるだけ人的に対処できるところは対処 実名想定は訴訟マターなので伏せ字編集します。他は、言論の自由というか、私が罵倒されたと感じるかという感性の問題なのでそのあたりはその時の感じで決めます。現状では2chとかgoogleで拾ったようなネタしか出てこない感じです。 人的対処できなくなったら できるだけコメント規制します。この日記はIP規制できないのではてなユーザーに限定するでしょう。 それでも対処できない(切込隊長への攻撃レベル) コメント、トラバを閉じます。応答はmixiへ。というわけでmixiユーザーに限定することになります。 コメント、トラバを閉じてもだめだめ 事態の想定はむずかしいのですが、そのレベルであれば、さっさと日記とブログを終了するしかないでしょう。当なら、こういう社会による市民の攻撃は国家が守ってくれないと困るのですが、それがダメってことなんですから。

    finalvent日記および極東ブログ、炎上時、終了手順 - finalventの日記
    as365n2
    as365n2 2005/06/30
    危機管理まにゅある?
  • 1