タグ

事故に関するatenahのブックマーク (37)

  • 東電副社長 “事故は人災” : まとめたニュース

    2011年05月01日 Tweet 東電副社長 “事故は人災” 社会│08:21│コメント(17) 1 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/01(日) 05:05:15.23 ID:WcsD0Wof0● BE:2377820257-2BP(0) 東京電力の皷紀男副社長は、原発事故で計画的避難区域に設定された福島県飯舘村を訪れ、住民に謝罪したうえで、事故について「個人的には人災だと思う」と述べました。 飯舘村は、原発事故で計画的避難区域に設定され、6000人余りのすべての住民が今月下旬までに避難するよう求められています。先月30日、飯舘村を訪れた東京電力の皷紀男副社長は、集まったおよそ1000人の住民を前に「今回の事故で村の全域が避難しなければならなくなったことを、深くおわび申し上げます」と謝罪しました。続いて住民から質問が相次ぎ、この中で「今回の原発事故は人災か天災か」

    東電副社長 “事故は人災” : まとめたニュース
  • 東電を潰さない政府案では国民負担10兆円だが、潰せば0.9兆円で済むことが判明

    ■編集元:ニュース速報板より「東電を潰さない政府案では国民負担10兆円だが、潰せば0.9兆円で済むことが判明」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/30(土) 21:55:28.79 ID:qKkTFipU0● ?2BP 今回の政府案にでてくる交付国債は、国民負担の一部である。 また、金融機関からの融資は、一時的に資金融通されるがいずれ電力料金の引き上げによって賄われるので、これも国民負担の一部である。 電力料金は独占価格であるので、電力会社からの持ち出しがなく、国民に負担が転嫁されるからだ。 政府案は、東電全体を存続させる。具体的には、東電の上場は維持し、債務超過にされないとし、債券・社債はすべて毀損しないので、純資産や負債が保護され株主・債権者が負担することはない。 株主は配当減少、希薄化で損失を受けるともいわれているが、100%減資でないのでたいした

  • 外部電源喪失 地震が原因/吉井議員追及に保安院認める

    共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。 これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘す

  • 原子力発電のコストは本当に安いのか? - A Successful Failure

    2011年04月30日 原子力発電のコストは当に安いのか? Tweet 「原発は経済問題である」との主張があるように原発推進の理由としてその低コスト性が挙げられてきた*1。次の図は原子力2010 [コンセンサス]*2における各種電源の発電比較である。 たしかにこの図によれば、原発は低コストに見える。しかし、ほんとうに安いのだろうか? この疑問に対して、立命館大学の大島堅一教授が社会的費用論の観点から、トータルコストに関する試算を行い、第48回原子力委員会定例会議における「第7回原子力政策大綱の見直しの必要性に関する有識者ヒアリング」の場で報告している。 原子力政策大綱見直しの必要性について 費用論からの問題提起(立命館大学国際関係学部教授 大島堅一氏) 第48回原子力委員会定例会議議事録 この資料はよく参照されるが、その妥当性について批判も多い。エントリでは建設的な議論の叩き台とすべく

  • 自称・東京電力社員 「給与カットしたら福島も柏崎もメルトダウンする」…ネット大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自称・東京電力社員 「給与カットしたら福島も柏崎もメルトダウンする」…ネット大炎上 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 17:04:16.60 ID:zuxpBO0F0 ?2BP 会長以下の役員、社員ともに年収カットが決定した東京電力で、社員だと名乗る男性が、ミニブログサービスのツイッター上にウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ」と傲岸不遜な書き込みを行い、インターネット上で炎上している。 福島第一原子力発電所の事故による復旧が続けられる中で、賠償に関して「聖域なきリストラを行う」(清水正孝社長)との宣言どおりにリストラを断行し始めた東京電力。その同社の社員だと名乗る人物が、挑発的な発言が出た。 この人物は「工事管理部門だったが、警備方面の部署に異動」との記述がある。また、この男性の他のブログによると、3月の終わりに数

    自称・東京電力社員 「給与カットしたら福島も柏崎もメルトダウンする」…ネット大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「作戦」の観点から見た「東日本大震災」への対応 | JBpress (ジェイビープレス)

    はじめに 2011年3月11日14時46分、500年に1度とも言われる巨大地震が東北・関東地域を襲った。「東日大震災」の発災である。その直後、20メートルとも30メートルとも言われる大津波が太平洋沿岸を襲い、3万人に近い尊い人命と家屋・港湾・田畑等を跡形もなく破壊したのである。 今回の地震は時間の経過とともに、その影響の大きさを痛感させられる。それは今までに経験したことのない複合災害だからである。 第1に、マグニチュード9(M9)というエネルギーを持った地震、第2に想像を超えた津波、第3に福島第一原子力発電所の事故、第4に青森から茨城に至る広域、さらに追加するとすれば地方自治体そのものが大きな被害を受けて機能不全に陥ったことである。 さらに政治体制について見てみると、平成7(1995)年の阪神・淡路大震災の時は村山富市政権であり、今回は青息吐息の菅直人政権の時である。日最大の国難の時に

    「作戦」の観点から見た「東日本大震災」への対応 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 米国:原発「冬の時代」 建設計画ほぼ停止 「シェールガス」に注目 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン斉藤信宏】米エネルギー業界が福島第1原発の事故で大きく揺れている。オバマ米大統領は「原発は風力や太陽光などと並ぶクリーンエネルギーの大きな柱になる」と改めて建設推進の姿勢を示したが、米国内では安全性への懸念から原発の建設・運営コストが増加するとの見方が台頭。ここ数年の技術革新で掘削が容易になった天然ガスの一種、シェールガスの存在もあり、原発建設を巡る情勢は様変わりしている。 「安全性調査は当然避けて通れない。その結果を見て今後の投資方針を決める」。米電力・ガス大手エクセロンのロー最高経営責任者(CEO)は先月下旬、新規の原発建設に慎重な姿勢を示した。エクセロンは原発17基を保有する原発運営の米最大手で、オバマ政権の原発推進政策を受けて39億ドル(約3240億円)超の大規模な投資計画を進めてきた。ところが、福島原発の事故で投資環境は一変。「調査次第では計画の取りやめもありうる」(

  • NPJ シリーズ 原発 福島「原発震災」は予言されていた 弁護士 只野 靖

    地震から約1ヶ月が経過しようとしているが、福島 「原発震災」 が収束しない。 原発のすさまじい崩壊熱は、未だに不安定要因だ。注水しなければ燃料が加熱してしまう。しかし、注水をすればするほど、 放射能を含んだ水がそれだけ多く土壌や海を汚染する。これはまさに、現代のシジフォスの神話である。 3号機ではプルサーマルを行っていたことが災いし、とうとうプルトニウムまで放出されてしまった。 テレビでは、コメンテーターが 「この危機を乗り越えることができたら、日技術やリスク管理のすばらしさを、世界に知らしめるだろう。」 と連呼している。 あえて言おう。バカめ。 現在、福島原発で行われていることは、科学技術やリスク管理の水準の高さとは全く無縁の、強烈な被曝を伴う奴隷労働だ。 コンクリートからの水漏れをふさぐ方法は、昔ながらの土木工事だ。これが、私たちが到達した 「科学技術」 の限界なのだ。 この後に及

  • 福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋 - プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力

    福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋 平成23年4月17日 東京電力株式会社 当社は、平成23年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う福島第 一原子力発電所の事故に関し、現在、事態の収束に全力を挙げて取り組んでいると ころですが、このたび、事故の収束に向けた、当面の道筋を取りまとめましたので、 お知らせいたします。 1.基的考え方 原子炉および使用済燃料プールの安定的冷却状態を確立し、放射性物質の放 出を抑制することで、避難されている方々のご帰宅の実現および国民の皆さま が安心して生活いただけるよう全力で取り組みます。 2.目標 基的考え方を踏まえ、「放射線量が着実に減少傾向となっている」ことを 「ステップ1」、「放射性物質の放出が管理され、放射線量が大幅に抑えられ ている」ことを「ステップ2」とする2つの目標を設定いたします。なお、目 標達成時期について、「ステ

  • 「東電亡国論」の現実味 | Foresight

  • NYT 原発事故のシミュレーションモデルについて - 21世紀ラジオ (Radio@21)

    の地震学やリスクマネジメントは現在、あまりに決定論的で、最近のリスクマネジメントの趨勢である確率的アプローチが欠落しているという、元東芝のエンジニアのコメントがNYTによって報じられたことがある。 Reliance on old science left nuclear authorities unprepared for tsunami(Norimitsu Onishi and James Glanz) では具体的には確率的アプローチとは何かという続報のような記事が掲載されている。海外の監督機関や、原子力関連企業は、皆、今回の事故に対するシミュレーションモデルを持っており、それに基づいて、現在、発生している事態を分析し、炉心内部で何が起こっているのかを想定している。 さきほどの記事の中で元日立のエンジニアがインタビューに答えたように、日にこういった、アクシデントマネジメントにシミュ

    NYT 原発事故のシミュレーションモデルについて - 21世紀ラジオ (Radio@21)
  • 【ハーイ】格納容器内に水素が充満し原子炉が水素爆発の危険性((((;゚Д゚))) ガクブルガクブル

    ■編集元:ニュース速報板より「【ハーイ】格納容器内に水素が充満し原子炉が水素爆発の危険性((((;゚Д゚))) ガクブルガクブル」 1 p3029-ipbf1107funabasi.chiba.ocn.ne.jp 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【news:0】 ◆.k.n.o.ck. (千葉県)[] :2011/04/02(土) 21:30:02.85 ID:AGAhtriT0● ?2BP 依頼 ID:7eF1hYxV0 【原発】水素爆発の回避で窒素の注入検討も 東京電力は、福島第一原発の原子炉格納容器内に水素がたまって爆発を起こすことを防ぐため、窒素の注入を検討していることを明らかにしました。 東京電力:「水素が格納容器の中に入っていることが想定されます。今すぐどうこうということではないんですけれども、(格納容器内の)圧力が下がってきていると

  • Video of blast at Fukushima nuke plant, radiation leak reported

    Follow latest updates at http://twitter.com/rt_com and http://www.facebook.com/RTnews An explosion at a Japanese nuclear power station tore down the walls of one building on Saturday as smoke poured out and Japanese officials said they feared the reactor could melt down following the failure of its cooling system in Friday's powerful earthquake and tsunami.

    Video of blast at Fukushima nuke plant, radiation leak reported
  • 双翼ニュース : 福島第一原発がレベルアップ!? コツコツと放射能を撒き、経験値稼ぎ。

    2011年04月02日16:30 福島第一原発がレベルアップ!? コツコツと放射能を撒き、経験値稼ぎ。 カテゴリ Tweet  チェルノブイリ 原子炉1基 レベル7 http://www.sankeibiz.jp/images/news/110329/mcb1103291022030-p1.jpg 1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/04/02(土) 15:19:19.82 ID:dY5gi5wJ0● 米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は1日、日の経済産業省原子力安全・保安院が 福島第1原発事故を国際原子力事故評価尺度(INES)で「レベル5」と判断していることに関し、さらに深刻な「6」に引き上げるべきだとの見解を示した。  ISISは声明で、過去に「5」と評価された米スリーマイル原発事故が原子炉1基の炉心での 事故にとどまったのに対し、福島では3基の原子炉が

  • エンジニアから見た原発

    典型的な「理科系少年」として育った私にとっては、原子力発電は宇宙旅行人工知能とならぶ「人類の英知を集めた科学技術の結晶」であり、あこがれでもあった。ブルーバックスの相対性理論に関するはすべて読んだし、アインシュタインの書いた e=mc2 という式は私にとってはまさに「人類の英知」を象徴するシンボルであった。高校時代の前半までは、自分は物理学者になると確信していたぐらいだ。ひょんなきっかけからコンピューターの世界に足を踏み入れ、ソフトウェア・エンジニアとしての道を歩むことになったが、科学技術全般に対する情熱は今でも持っている。 そんな私なので、今までは当然のように「原子力発電」の支持者であった。資源の乏しい日にとって「石油が不要で、二酸化炭素を放出しないクリーンな原子力発電」こそ日にふさわしい発電方法であると信じていたし、自動車・エレクトロニクスに続く輸出産業としての原子力に期待もし

  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
  • 世界が震撼!原発ショック悠長な初動が呼んだ危機的事態国主導で進む東電解体への序章

    ある政府関係者は東京電力の対応に怒りをあらわにする。 「(3月14日に)2号機の燃料棒が露出したとき、東電側は『全員撤退したい』と伝えてきた。撤退したら終わりだった。絶対に止めなければならなかった」 あの時点で撤退とは無責任極まりない。この政府関係者は、事故の初動から東電の対応に不信感を抱いていた。 地震発生時の11日、福島第1原子力発電所1~3号機は自動的に止まったものの、津波により外部の設備が使えなくなった。予備の電源も失われ原子炉内を冷やすシステムも動かなくなった。炉内を冷やさなければ、燃料棒が溶け深刻な事態を招く。東電はまず電源を復旧しようと電源車を送った。しかしそれをつなぐ部分が水没しており結果的に失敗した。 そのうちに1号機では炉内の熱で水蒸気が発生し、圧力が高まっていった。破裂しないうちに放射性物質を含む水蒸気ごと逃がし、圧力を下げる必要があった。これをベント(排気)という。

    世界が震撼!原発ショック悠長な初動が呼んだ危機的事態国主導で進む東電解体への序章