ライブラリは定期的かつこまめにアップデートすることで辛さを減らしていく、というのは最近の開発現場では定説ではないかと思います。Railsプロジェクトの場合、Gemfileの定期更新を実施している現場も多いのではないでしょうか*1。 最近のRailsアプリケーションはjsライブラリの管理にyarnを使っているところが多いかと思いますが、これもGemfileと同じように定期的にアップデートしたいところです。 商用のものもいくつかありますが、僕は普段使っているCiecleCIを活用して定期的にyarn updateしています。 使っているツールはこちら。CiecleCIに限定されているわけではないので、定期実行できる環境さえあればどこでも活用できると思います。 taichi/ci-yarn-upgrade: Keep NPM dependencies up-to-date with CI, pr
