タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (45)

  • Excelをキレイに印刷したい時に役立つ5つのテクニック - 週刊アスキー

    収支報告書などのデータを苦労してエクセルでまとめてみたところ、数値だけではわかりにくい場合もある。そんなときは、グラフを追加して、わかりやすさを重視した資料に仕上げたい。わかりやすさのキモになるのが、レイアウトだ。それぞれはキレイにできていても、合わせて印刷すると、野暮ったい印象になる場合も多い。ここでは、1枚の用紙に、表とグラフをきれいにレイアウトして、見やすく印象的な書類を作成するためのテクニックと、モノクロで資料を印刷する際のポイントも合わせてご紹介。 1)全体を1ページに収めて印刷 "ファイル"タブを選び、バックステージ画面を呼び出して"印刷"を選択すると印刷プレビューを表示。デフォルト状態では、サイズ調整がされていないため、印刷サイズを変更して1ページに収まるサイズに設定しよう。印刷メニューで"ページを1ページに印刷"を選択。 拡大縮小の設定を変更

    Excelをキレイに印刷したい時に役立つ5つのテクニック - 週刊アスキー
  • 池澤あやかが教える、はじめてのTumblrカスタマイズ講座「Tumblrカスタマイズの概要」 - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美女でありながら、Ruby界でも女神と呼ばれるほどの「物」っぷりを発揮しているガチでギークな女優。「ばりばりプログラムができる」特技を生かして活躍中です。 そんな池澤あやかちゃんが、ウェブサービス「Tumblr」の使い方やカスタマイズ方法などについて解説する連載。これまではTumblrのテンプレートなどを利用してカスタマイズしていましたが、今回からは、いちからカスタマイズしていく方法を紹介します。しかも、池澤あやかちゃんがホワイトボードを使って解説するビデオ講座! 映像で簡潔にまとめることで、初心者にもわかりやすいものになっています。 今回のアジェンダ ・Tumblrカスタマイズとは? ・基的なやり方の概要 ・対象ユーザー 通常のウェブサイト同様、デザインを決めて実装する 「Tumblrのカスタマイズは、普通のウェブサイトを作るときと同じ工程です。

    池澤あやかが教える、はじめてのTumblrカスタマイズ講座「Tumblrカスタマイズの概要」 - 週刊アスキー
  • Windows10TP版をHyper-Vで仮想デスクトップ化して遊ぼう - 週刊アスキー

    Windows10の開発バージョン“テクニカルプレビュー版”が公開されたので、Windows8に標準搭載されている仮想デスクトップ機能『Hyper-V』上で動かしてみました。 まずはコントロールパネルを開き、“Windowsの機能の有効化または無効化”から、Hyper-Vを有効化するところから。 (※“Hyper-V プラットフォーム”のチェックボックスが半透明になって有効化できない場合は、CPUが仮想化を無効化している可能性があります。その場合はBIOSの設定項目でIntel Virtualization Technologyを有効化しておく必要があります。) Hyper-Vを有効化したら、次にスタートメニューの検索ボックスに“Hyper”と入れて検索するか、フリーソフトなどでスタートメニューを追加している人はプログラムメニューに出現した“Hyper V 管理ツール”から、『Hyper-

    Windows10TP版をHyper-Vで仮想デスクトップ化して遊ぼう - 週刊アスキー
  • OS Xのスクリーンショットの影をなくすターミナルコマンド|Mac - 週刊アスキー

    連載では、Macの「ターミナル」アプリにdefaultsコマンドを入力して、OS Xの隠し設定を引き出す方法を紹介しています(関連記事はこちら)。 他の人にMacの様子を伝えたいとき、操作の手順を伝えたいとき、デスクトップやウィンドウをありのまま画像化する「スクリーンショット」は便利な手段です。 デスクトップ全体を撮るときは「command」+「shift」+「3」キー、ウィンドウを撮るときは「command」+「shift」+「4」キーを押したあと、対象のウィンドウの上でスペースキーを押し、クリックすればOKです。 しかし、そのスクリーンショットには立体的に見せるための「影」が付いています。ウェブサイトやブログに掲載するときなどに邪魔になることもあるため、最初から影なしで撮りたいというニーズはあるはず。 「command」+「shift」+「4」キーでスペースキーを押し、クリックすると

    OS Xのスクリーンショットの影をなくすターミナルコマンド|Mac - 週刊アスキー
  • Macでスクリーンショットを撮るための2通りのやり方 - 週刊アスキー

    Macはスクリーンショット機能を使って画面の情報を画像として保存できます。iPhoneで「ホーム」ボタンと「電源」ボタンを同時に押すと、「カシャッ!」という音とともに画面が保存されるものと同様の機能です。Macでも、ウェブサイトの内容やファイルの並びなどを画像として記録することができるのです。 スクリーンショットの撮影方法で、もっともオーソドックスなのは「command」+「shift』+「3」キーを同時に押す方法です。Macデスクトップ全体をキャプチャーして保存します。 「command」+「shift』+「3」キー

    Macでスクリーンショットを撮るための2通りのやり方 - 週刊アスキー
  • iCloud Driveは待てない! Googleドライブ超活用でMacとAndroidとiOSでシームレスにファイル共有|Mac - 週刊アスキー

    先日発表されたOS X YosemiteとiOS 8では、MacとiOSデバイス間の連携機能が強化されましたね。念願のAirDropのほか、MacとiOSデバイスでファイルを共有できる「iCloud Drive」など、アップル製品を複数持っている人はますます便利になりそうです。 ですが、私のようにメインはMacWindowsマシンも使い、スマホはAndroid、タブレットはiPad miniという場合、問題は少々ややこしいです。いまどき、必要なデータはすべていつでもどこでも共有できるようにクラウドにアップしておきたい。全端末で自由自在に閲覧・編集までしたい! こういった状況を解決するなら「Googleドライブ」活用がオススメです。Googleドライブはストレージサービスであると同時に、Office系機能を持ったウェブアプリでもあります。 MacWindowsからGoogleドライブへの

    iCloud Driveは待てない! Googleドライブ超活用でMacとAndroidとiOSでシームレスにファイル共有|Mac - 週刊アスキー
  • 3年前のMacBook Airをたった5分で爆速に変身させる大容量SSD|Mac - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。MacPeople/週刊アスキー編集部を絶賛兼務中の吉田でございます。さて先日の噂まとめでは、Broadwell搭載のMacBook Airは3月以降のリリースという情報を流布しました(関連記事)。これは米インテル社のCPUロードマップに照らし合わせた噂なので確度は高いでしょう。 とはいえ、これからMacBook Airを購入するユーザーは、この前にリリースされたHaswell Refresh搭載のMacBook Airは十分にお買い得なので1年待つ必要はないと思います(関連記事)。一方、すでにMacBook Airを所有しているユーザーにとっては悩ましい時期です。現行デザインで標準でCore i5を搭載するMacBook Air(Mid 2011)以降のモデルを使っているユーザーは特に。一般的な使用スタイルなら、マシンの処理速度にストレスを感じることは少ないからです

    3年前のMacBook Airをたった5分で爆速に変身させる大容量SSD|Mac - 週刊アスキー
  • Excelの“条件付き書式”を過小評価してましたと感じた超便利な小ワザ4つ - 週刊アスキー

    エクセルの表って大きくなればなるほど、数字ばかりになって見づらくなりますよね。そこでぜひ活用したいのが“条件付き書式”です。つまり、セルの値によって書式を変えることで、特定のセルを目立たせて見やすくしようというものです。私自身も、ここまで簡単でかつ便利だとは今まで知らず、“条件付き書式”を過少評価してました。 ■ 成績表の上位10人がパッと見てわかるよう色分けする 選択した範囲の値の中で、大きなものから10項目だけ書式を変更できます。成績表やテストの点数の上位者がひと目でわかるようになります。自動的に抜き出してくれるのでミスも少なくなりますよ。

    Excelの“条件付き書式”を過小評価してましたと感じた超便利な小ワザ4つ - 週刊アスキー
  • Macに慣れたらWindowsのフォントが耐えられないので解決してみた|Mac - 週刊アスキー

    Windowsユーザーだった女子編集者が、実際にMacを使うなかで出合ったトラブルを解決する連載。Macを使う時間が長いと、久々にWindowsを起動したときにフォントのギザギザ感に驚くことがありますよね。Windows歴がだいぶ長かったのに、いまやキレイなMacの文字表示にすっかり慣れてしまいました。Windowsでもフォントをなめらかに表示する方法をご紹介します。(ちなみに私、まだ7です……) 同じGoogle Chromeの画面でも、こんなに差が! Windows Vistaからは、システムフォントに「メイリオ」が搭載されたおかげで、システム関連UIは見やすくなりました。ですが、ウェブブラウザー上やテキストエディター、Wordなどの文字にはジャギー(ギザギザ感)があります。これを解決するため、フォントのアンチエイリアス処理をカスタマイズできるフリーソフトMacType」を試してみ

    Macに慣れたらWindowsのフォントが耐えられないので解決してみた|Mac - 週刊アスキー
  • YouTubeをBGMプレーヤーにするChrome拡張機能|Mac - 週刊アスキー

    『Streamus』 バージョン:0.120 価格:無料 対応ブラウザー:Chrome YouTube動画の曲をBGMとして再生できるブラウザー拡張機能。複数の再生方法の中で一番手軽なのがアドレスバー。“streamus”と入力→tabキーまたはスペースキー→聴きたい曲名を入力→enterキーでスグに曲が聴ける。 ↑アドレスバーに曲名を入力し、enterキーを押すだけで曲が聴ける。 好きな順で曲を聴きたい場合は、ツールバーの専用ボタンから音楽プレーヤーを開く。曲名などを検索し、“Play”で再生できる。繰り返し聴きたい曲は、左半分の“Sign in”から“Playlist”に“Save”すればオーケー。

    YouTubeをBGMプレーヤーにするChrome拡張機能|Mac - 週刊アスキー
  • Macのログインパスワードを忘れてしまった…! どうすればいい?|Mac - 週刊アスキー

    Macに設定していたログインパスワードをド忘れしてしまった、しばらく使っていなかったMacのログインパスワードが思い出せない! ということはありませんか? また、OS X Mavericksを新規インストールしたユーザーであれば、初期設定で「自動ログイン」が無効になっているはずですが、OSX 10.8の環境を引き継いだ人は自動ログインのままMacを使っている可能性が高いです。このままだと、ログイン時は必要なくてもシステム関連の設定変更などでパスワードが通らなくて困ることがあります。 でも安心してください。復旧ボリュームから再設定が可能です。 復旧ボリュームから起動 「option」キーを押しながらMacを起動し、復旧ボリュームを選びます。iMacMac minなどでiFusionDriveを搭載したマシンを使っている場合は復旧ボリュームが表示されないため、

    Macのログインパスワードを忘れてしまった…! どうすればいい?|Mac - 週刊アスキー
  • Macが起動しないときの対処法|Mac - 週刊アスキー

    Macの電源を入れてもちゃんと起動しない。「マシンが壊れた!」と慌てる前に、いくつかのテストをしてみよう。原因の特定と対処法がわかれば、次回のトラブル時にすばやく復帰させられる。それでも解決しない場合、OSの再インストールを試してみよう。 マシンの電源を入れても起動してくれない場合、起動音が正常に鳴っていれば、システムに問題が発生した可能性が高い。純正のドライバーや機能拡張だけを読み込む「セーフモード」で起動するなら、原因はサードパーティー製アプリかエクステンションのどれかなので、ひとつずつ戻していけばトラブルの原因を特定できる。 ↑起動時に「shift」キーを押しておくと、純正のドライバーソフトやエクステンションしか読み込まない「セーフモード」になる。 セーフモードでも起動しない場合は、システムファイルが壊れている可能性が高い。システムを再インストールしよう。復旧ボリュームがない場合は、

    Macが起動しないときの対処法|Mac - 週刊アスキー
  • Macの英数/かな切り替えに慣れたらWinの「半角/全角」が不便|Mac - 週刊アスキー

    Windowsユーザーだった女子編集者が、実際にMacを使うなかで出合ったトラブルを解決する連載。MacよりWindows歴がだいぶ長いとはいえ、「英数」「かな」キーを使った入力切り替えはとても便利で、こっちのほうがすっかり気持ちよくなってしまいました。Windowsでもこんな感じで切り替える方法をご紹介します。MacWindowsをどちらもチャンポンに使う方は必見です。 Windowsマシンをこのように設定

    Macの英数/かな切り替えに慣れたらWinの「半角/全角」が不便|Mac - 週刊アスキー
  • MacBook AirとRetinaモデルの小さな画面で使いたいOS Xテクニック|Mac - 週刊アスキー

    アップルのMacBookシリーズであるMacBook AirとMacBook Retinaモデル。薄くて軽くて処理速度も速い! といいところだらけですが、唯一の弱点は画面が小さいこと。そこで、狭い画面を有効活用できるOSXテクニックをお教えします。 ひとつのウィンドウ内で複数のフォルダーを開く MavericksのFinderにはタブ機能が追加されました。ひとつのウィンドウ内で複数のフォルダーを同時に開き、タブを切り替えながらファイルを管理できるのです。画面の狭いノートマシンでは、いくつもフォルダーを開くより、ひとつのウィンドウにまとめたほうがスペースが無駄になりません。 一度表示してしまえば、操作はSafariのタブ機能と共通なので、タブをドラッグして表示位置を移動、タブを切り離して別ウィンドウに表示、タブにマウスオーバーすると表示される「×」ボタンで閉じる─といった操作が可能です。 標

    MacBook AirとRetinaモデルの小さな画面で使いたいOS Xテクニック|Mac - 週刊アスキー
  • 動作を遅くする不要なアプリをサクッと強制終了できるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー

    『Zapper タスクキラー』 作者:Lookout Mobile Security バージョン:1.6.1 対応OS:2.1以上 Google Play価格:無料 (バージョンと価格、対応OSは記事作成時のものです) Androidスマホは、アプリを切り替えても終了とはならず、バックグラウンドで動作し続けているものが多い。起動中のアプリが増えてくると、メモリーを圧迫して動作が遅くなるだけでなく、バッテリーの消費も速くなる。そのためAndroidスマホでは、不要なアプリを強制的に終了できるタスクキラーアプリが必須となる。

    動作を遅くする不要なアプリをサクッと強制終了できるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー
  • クラウドにあるファイルをGmailに直接添付できるChrome拡張機能|Mac - 週刊アスキー

    『Cloudy for Gmail』 バージョン:0.6.0.6 価格:無料 対応ブラウザー:Chrome Gmailの新規作成画面の下部に表示される雲形ボタンから、DropboxやEvernote、Instagramなど主要クラウド上のファイルを添付できるブラウザー拡張機能。FTPサーバーなどにも対応するほか、Macのカメラで撮影した画像や動画も添付可能だ。 ↑クラウド上のファイルをメールに添付できる。どこに上げたか分からないファイルも探しやすい。 複数のクラウドから複数のファイルや画像を添付できて使いやすい。なおよく利用するクラウドが決まっている場合は、右上の雲形ボタンから設定画面を開き、並び順を変更したり、不要なクラウドを「disable」にしよう。 ↑あまり多くのクラウドサービスを利用していない人は、ソートして使うものだけ選択すると使いやすい。 『Cloudy for Gmail』

    クラウドにあるファイルをGmailに直接添付できるChrome拡張機能|Mac - 週刊アスキー
  • OS Xのスクリーンショットの長~いファイル名は変えられる|Mac - 週刊アスキー

    Windowsユーザーだった女子編集者が、実際にMacを使うなかで出合ったトラブルを解決する連載。このような記事を作るため、よくスクリーンショットを撮ります。ブログなどをやっている方は同じかなと思います。 ファイル名は「スクリーンショット 2013-10-08 19.46.55」のようになります。アイコンサイズやグリッド間隔によって異なると思いますが、先頭部分が長すぎてファイルの識別がしづらいです。そこで、無駄に長い「スクリーンショット」の部分を短くする方法を実践してみました。 ターミナルをいじるのですが、Mac初心者でも怖くないとても簡単な作業です。以下のように入力すればOK。 defaults write com.apple.screencapture name "ここにファイル名の先頭部分" 「スクリーンショット」の代わりに「SS」と付けてみます。

    OS Xのスクリーンショットの長~いファイル名は変えられる|Mac - 週刊アスキー
  • MacBook Airでも大活躍! 意外と知らないスペースキーの便利な使い方|Mac - 週刊アスキー

    キーボードの手前中央にあるスペースキーは、最も頻繁に使うキーのひとつです。名前の通り、全角/半角スペースの入力に使うほか、日本語入力の場合は文字変換に使います。でも、それだけじゃないんです。スペースキーは、さまざまな場面で活躍する超便利なキーでもあるのです。その実例を紹介していきます。 使い方1:クイックルック OS Xを使いこなすうえで、いまや基中の基とも言うべき「クイックルック」。アプリケーションを使うことなく、ファイルの中身をプレビューできる機能です。ファイルを選んでスペースキーを押すだけでOK。画像や動画、PDF、テキスト、iWork書類、Microsoft Office書類など、クイックルックに対応しているファイルであれば、中身をサクッと確認したい時に使えます。 もちろん、複数ファイルを選択してのプレビューもOK。また、「ゴミ箱」に入っているファイルにも使えます。「ゴミ箱」内

    MacBook Airでも大活躍! 意外と知らないスペースキーの便利な使い方|Mac - 週刊アスキー
  • MacBook AirのSafariが超絶便利になるジェスチャーを発見!|Mac - 週刊アスキー

    『nexTab』 バージョン:4.0 価格:350円 (バージョンと価格は記事作成時のものです) (c)CHI Cheng みなさん、こんばんは。MacPeople編集部・元編集長の吉田でございます。さて、今回紹介するアプリは『nexTab』。MacBookシリーズの内蔵トラックパッドや、Bluetooth接続の「Magic Trackpad」でのウェブブラウズをものすごく快適にしてくれるツールです。 ウェブブラウザーは複数のタブに別々の情報を表示して切り替えて見ることが多いと思います。みなさんはこれらのタブをどうやって切り替えているでしょう。マウス操作なら該当するタブをクリックという直感的な操作で切り替えられますね。ショートカットキーは、Safariだと「command」+「shift」+「←」/「→」キーが使えますね。新しいタブを追加したい場合は、タブバーの右端にある「+」をクリックす

    MacBook AirのSafariが超絶便利になるジェスチャーを発見!|Mac - 週刊アスキー
  • Macのセキュリティー向上のために押さえておきたい2つのポイント|Mac - 週刊アスキー

    現実世界にも危険はいっぱい パソコンの「セキュリティ」というと、ウイルスや不正アクセスなどのネット接続時の危険をイメージする人も多いでしょう。しかし、気をつけるべきはそれだけでありません。パソコンの使用時にパスワードなどの情報を盗み見られたり、離席時に勝手にマシンを使われたりといったリスクにも注意が必要です。外出先や職場など、不特定多数の人が周囲に出入りする環境で使っている人ならなおさらです。そこで今回は、Macの安全性を高めるために知っておきたい2つのポイントを紹介します。 最も基的かつ簡単なセキュリティー対策は、Macのスリープ時の画面にパスワードロックをかけることです。まずは「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」パネルを開きましょう。 「セキュリティとプライバシー」パネルの「一般」タブにある「スリープ解除/スクリーンセーバ解除にパスワードを要求」にチェックを入れしょう

    Macのセキュリティー向上のために押さえておきたい2つのポイント|Mac - 週刊アスキー