タグ

2022年1月18日のブックマーク (28件)

  • 雁琳(がんりん) on Twitter: "これは我ながらネトウヨみたいな主張だと思うので同意しない人の方が多いでしょうが、敢えてハッキリ言うと、色々な意味で、最早一種の「レッドパージ」が大学に於いて必要な時期が来てるんじゃないでしょうか。 https://t.co/szKnSme1sN"

    これは我ながらネトウヨみたいな主張だと思うので同意しない人の方が多いでしょうが、敢えてハッキリ言うと、色々な意味で、最早一種の「レッドパージ」が大学に於いて必要な時期が来てるんじゃないでしょうか。 https://t.co/szKnSme1sN

    雁琳(がんりん) on Twitter: "これは我ながらネトウヨみたいな主張だと思うので同意しない人の方が多いでしょうが、敢えてハッキリ言うと、色々な意味で、最早一種の「レッドパージ」が大学に於いて必要な時期が来てるんじゃないでしょうか。 https://t.co/szKnSme1sN"
  • ベトナム人実習生「複数の日本人従業員から暴行」 骨折など重傷 | 毎日新聞

    涙ながらに暴行被害を訴えるベトナム人技能実習生の男性(中央)=岡山市内で2022年1月17日午前10時20分、松室花実撮影 岡山市内の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性(41)が、複数の日人従業員から繰り返し暴行を受け、あばら骨を折るなどの重傷を負っていたことがわかった。男性は17日、岡山市内で記者会見し、「家族や他の実習生に迷惑をかけたくなくて、我慢してきた。外国人にもっと思いやりの気持ちがほしかった」と述べ、会社などに対して謝罪と慰謝料を求めている。 男性を保護する労働組合「福山ユニオンたんぽぽ」(広島県福山市)によると、男性はベトナムにと娘(5)を残し、2019年10月に来日。岡山市の監理団体の仲介で、11月にとび職の技能実習生として市内の建設会社に就職した。翌12月ごろから、複数の日人従業員に殴ったり蹴ったりされるようになり、20年5月には足場の解体作業中、90セ

    ベトナム人実習生「複数の日本人従業員から暴行」 骨折など重傷 | 毎日新聞
    avictors
    avictors 2022/01/18
    実習生以外のボカシは何のために入れてる?自分が「田中君とは限界や付き合うの中断するか」となったんは彼が中高でも留学先でもイジられだったのに勤め先のこういう中国人実習生を嘲笑するような言もやめないから。
  • アリババ解体、国有化の布石か…!突然の「微博」取締役交代劇から読み取れること(近藤 大介) @gendai_biz

    単なる取締役交代ではない 新年早々、中国IT5強「BATHB」(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ、バイトダンス)の一角、アリババ(阿里巴巴)に「異変」が起こっている。 先週1月10日の夜、中国版ツイッターの「微博」(Weibo)が、自社の公式ページで、次のようなメッセージを発信したのだ。 〈 公告は、微博股份有限公司(「公司」)に関する、「香港聯合取引所有限公司証券上場規則」(「上場規則」)第13.09及び13.10B条及び香港法例第571章「証券及び先物条例」第XIVA部項目の内部情報条文「定義見『上市規則』」発刊に基づくものである。 公司は、張勇氏が公司の董事会(取締役会)を辞任することを宣布する。そのことは2022年1月10日から効力を発する。董事会はこの機会を借りて、張氏が公司の董事(取締役)の任期内に、公司において貢献し、提供してくれた服務に対して、感謝

    アリババ解体、国有化の布石か…!突然の「微博」取締役交代劇から読み取れること(近藤 大介) @gendai_biz
  • 実家をたった1か月離れた間に、子どもの頃から集めてた漫画や玩具をほとんど捨てられていた もう家に帰る理由が無くなった

    にーやん @240eukrante 子供の頃から集めてた漫画や玩具 それがたった1ヶ月家を離れている間にほとんど親に捨てられていた上に自分の部屋が無くなっていた 親は「あんなもん捨てた」「捨てるのどれだけ大変だったか分かるか?」と そこからもう家には帰る理由は無くなった 2022-01-17 15:25:51 にーやん @240eukrante 個人的にはまだ売られた方が玩具達もその先で遊んで貰えるなりして価値は続いていくと思った だけどゴミに行ってしまったという……  捨てられた玩具やはまんだらけど1つ数千から数万円と定価の10〜100倍以上の価値になっていた 金の問題でも無いけどさ 2022-01-17 15:27:52

    実家をたった1か月離れた間に、子どもの頃から集めてた漫画や玩具をほとんど捨てられていた もう家に帰る理由が無くなった
  • 施錠された郵便受け 勝手に開け配達 郵便局配達員が不適切行為 | NHKニュース

    先月、埼玉県内の郵便局に勤める配達員が、荷物を配達する際、施錠された郵便受けを勝手に開けていたことが分かりました。 日郵便は、不適切な行為だったとして17日、全国の郵便局に対し、こうした行為をしないよう注意喚起しました。 先月、NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に、埼玉県の女性から「自宅の鍵つきの郵便受けを勝手に開けられ、定形外郵便を入れられた。3回同じことが続き、怖い」という投稿が寄せられました。 これを受けてNHKが日郵便を取材したところ、女性が住む地域を担当する配達員が、荷物が郵便受けの差し入れ口に入らない大きさだったことから、施錠されていた郵便受けを勝手に開けていたことがわかりました。 この郵便受けの鍵はダイヤルを回し、数字を合わせて開け閉めするタイプのもので、日郵便によりますと、配達員は「ダイヤルを回したら開いたので郵便物を入れた。再配達は利用者の負担になるので悪いこと

    施錠された郵便受け 勝手に開け配達 郵便局配達員が不適切行為 | NHKニュース
    avictors
    avictors 2022/01/18
    自分も初めて知ったけど、現実的に簡単に開くそうだね。また実際のところ開け方はコナミコマンド並みに広く知られてると。
  • 脱東芝の「レグザ」、国内トップシェア争いまでの復活劇

    2006年に国内大手家電メーカー・東芝の薄型テレビブランドとして誕生した「REGZA(レグザ)」。11年の地上アナログ放送の停波によるテレビの買い替え期には、高画質や多機能を求めるマニア層から高い支持を集めた大人気ブランドだ。 しかし、15年に発覚した同社の不正会計疑惑のあおりを受け、テレビ事業を手掛ける東芝映像ソリューションは、18年に中国のハイセンスグループに売却された。 大手国内メーカーの事業が分割され、海外メーカーに買収されていくその姿は、台湾・鴻海科技集団によるシャープの買収と並んで、家電メーカーの落日の象徴として語られることもあった。 しかし、レグザブランドはハイセンス傘下となった後、販売網の混乱などで一時的にシェアが落ちたもの、結果的に大きく飛躍。トップシェアに届くところまで業績を回復しているのだ。 そして21年3月、社名を東芝映像ソリューションからTVS REGZAへ変更。

    脱東芝の「レグザ」、国内トップシェア争いまでの復活劇
    avictors
    avictors 2022/01/18
  • まさに論外…プライム市場に1841社を残す「東証再編」の想像以上のお粗末さ(町田 徹) @moneygendai

    東京証券取引所は1月11日、市場区分の見直しを念頭にすべての上場企業の新しい所属先を公表した。この市場区分見直しは、6年近い歳月をかけて準備してきたもので、今年4月4日に実施することになっている。 ところが、当初から懸念された通り、実質最上位となる「プライム市場」に現在の「東証1部」の8割強が横滑りする結果になり、上場や退場、降格を巡る基準を厳格にすることで企業の成長意欲を刺激するという狙いが十分に果たせない恐れが現実味を帯びてきた。 今回は、大きな課題が残った日の証券市場改革について、当に必要なことは何かを考えてみたい。 東証1部の8割が横滑りの結果に まずは、今回の再編の概要に触れておこう。 最大のポイントは、これまで「東証1部」「東証2部」「マザーズ」「JASDAQ・スタンダード」「JASDAQ・グロース」の5つに分かれていた市場区分を、「プライム市場」「スタンダード市場」「グロ

    まさに論外…プライム市場に1841社を残す「東証再編」の想像以上のお粗末さ(町田 徹) @moneygendai
  • 中国に「空きマンションが1億戸ある」は本当か? 中国不動産バブルの定量的研究(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    (川島 博之:ベトナム・ビングループ、Martial Research & Management 主席経済顧問) 年(2022年)はいよいよ中国不動産バブルが格的に破裂しそうだ。だが、中国のバブルの実態は今一つ明らかになっていない。それは共産党の秘密主義、また中国人が「白髪三千丈」と言った誇張した表現を好むことが一因とも思われるが、語られる数字に信憑性がないからだろう。そんな国のバブルをフェルミ推計(実際に調査することが困難な数量をいくつかの手掛かりから論理的に推論すること)によって明らかにしたい。今回はその手始めとして、「空きマンションが1億戸ある」と言われていることについて検討する。 中国住宅建設は明らかにバブル状態 中国不動産バブルの背景に戸籍問題がある。現在でも中国人は、都市戸籍を持つ人と農民戸籍を持つ人に二分されている。農村から都市に出てきた人々は「農民工」と呼ばれて、

    中国に「空きマンションが1億戸ある」は本当か? 中国不動産バブルの定量的研究(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    avictors
    avictors 2022/01/18
  • リュックを片方掛けしてるのはおじさんだけ

    昨日5歳の息子と出かけてたら、こう言われた。 「パパ!リュック、片方かけ忘れてるよ!」 たしかに俺はリュックの肩掛けを両方せずに、右肩だけ掛けていた。 「いや、パパはこうやってかけるのが楽なんだよ」 そうは言ったが、当にそうなのだろうか? そういえば、周りを見ると、リュックを掛けている若者は片方だけかけている人はいない。 女性も両肩かけている。 片方だけかけてるのは、おじさんだけだ。 これには理由があると思った。 単にその方が楽だとかそういう意味ではないのだ。 おじさんの世代は、「リュック=カッコ悪い」というイメージがあった。 だから少しでも着崩ししようと、片方かけをしていたのだ。 それだとギリかっこ悪いのを避けれるような気がしていたのだ。 だが今の若者はリュックがカッコ悪いという認識がない。 10代の若者を見ても、黒のリュックばかりだ。 だから、片方かけして着崩す理由もないのだ。 もし

    リュックを片方掛けしてるのはおじさんだけ
    avictors
    avictors 2022/01/18
    電車乗り降り、前に抱えたり立ったり座ったり、中の出し入れ多いから都度両腕通す、抜く手間横着してるだけなんで。中身少ないうちは少し嵩張る片側ショルダーバック、増えたら両肩掛けにできる万能鞄という感じ。
  • 少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提 ADHD である ..

    少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提ADHD である自分は出来損ないである、という自己評価頭が悪いから人に大事にされない、という自己評価この3点は私も共通している。両親については片親で過干渉ではあったが、しかし大切にはしてくれていた。それでもあなたと同じ思考から抜け出せない。これは、境遇、個人の努力を超えて、先天的な脳の作り(ADHD)が大きく関係しているのではないか。これに人間関係の失敗経験が積み重なりフィードバックとなり囚われの強化、すなわち脳の悪い思考プロセスのネットワークの強化になっていくと仮定している。 人間関係の失敗でさらにこの自己評価が補強されてしまい、どうにも身動きができなくなってしまったのだけど、ここから脱するためにやったことを書く。 考え方"考え方"についてはプロに任せ、むしろ考えない方法を身につけたほうがいい。 ADHD は考えるだけ無駄まず、ADH

    少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提 ADHD である ..
  • 少年、面談引き金か「『東大無理』に心が折れた」 東大前刺傷

    大学入学共通テスト会場での刺傷事件をうけ、現場となった「農学部正門」では警察官が警備にあたった=16日午前、東京都文京区の東京大学(桐山弘太撮影)大学入学共通テスト初日に試験会場の東京大(東京都文京区)の前で、受験生ら3人が包丁で刺された事件で、殺人未遂容疑で逮捕された名古屋市の私立高2年の少年(17)が「(学校での)面談で『東大は無理』という話になって心が折れた」などと話していることが17日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁少年事件課は、面談が事件の契機になった可能性もあるとみて慎重に調べている。警視庁は同日、少年を送検した。 捜査関係者によると、少年は15日午前6時ごろ、名古屋から高速バスで東京駅に着いた。午前9時半の試験開始に備えて受験生が訪れるのを待ち、その間に東大前を訪れ、下見をしていたとみられることも判明した。その後、午前8時半ごろに東大の前で男性(72)を包丁で刺し、受験

    少年、面談引き金か「『東大無理』に心が折れた」 東大前刺傷
    avictors
    avictors 2022/01/18
    引き金でもそうでなくても狂ってたのでは。
  • そろそろ皆さん気付いたのでは?着替えて、歩いて、電車に乗る、あの面倒くさいと思っていた全てが…僕たちの唯一の運動だったことに!!

    おぎの🦖WebとUXデザイン @ogino_Design そろそろ皆さん気付いたのでは? 通勤するために自転車漕いでいたことが、電車の中で毎日立っていたことが、駅から会社まで歩いていたことが、家で毎日身支度していたことが、あの面倒くさいと思っていた全てが… 僕たちの唯一の運動だったことに!! 2022-01-17 08:49:38

    そろそろ皆さん気付いたのでは?着替えて、歩いて、電車に乗る、あの面倒くさいと思っていた全てが…僕たちの唯一の運動だったことに!!
    avictors
    avictors 2022/01/18
    コロナなって2年で12、3歳老けた気がする
  • 毎月勤労統計調査、不正な結果を是正したはずの2019年再集計値も間違っていた - remcat: 研究資料集

    前回記事 で、毎月勤労統計調査における抽出率逆数の間違った利用法について解説した。この問題には調査数値復元と比推定のための母集団労働者数推計における層間移動事業所のカウントのふたつの側面がある。それらは2018年1月に始まったというのが厚生労働省の説明であった。*1 毎月勤労統計調査は、この間違った集計方法を現在も使いつづけている。それは重大な問題である。 が、それはそれとして、もうひとつ見逃してならないのは、2018年末に東京都不正抽出が発覚したあと、この間違った方法を使って過去のデータを再集計した ことだ。この再集計作業は、 2017年まで使っていた集計方法が間違っていて、 2018年から導入したのが正しい方法である、 という前提でおこなったのだから、そうなるのが当然である。データの動きからも、そうなっていることが読みとれる――というのは 2021年10月14日の記事 で指摘した。 間

    毎月勤労統計調査、不正な結果を是正したはずの2019年再集計値も間違っていた - remcat: 研究資料集
  • 日銀、物価見通し22年度1.1%に上げ 金融緩和は維持 - 日本経済新聞

    日銀は17~18日に開いた金融政策決定会合で2022年度の物価上昇率見通しを従来の0.9%から1.1%へと引き上げた。資源価格の上昇などを背景に企業が値上げに踏み切る事例が増えてきたことを反映した。日銀は持続的な2%の物価上昇目標には時間がかかるとみており、大規模な金融緩和は現状維持を決めた。日銀が18日公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では物価見通しについて「概ね上下にバランス

    日銀、物価見通し22年度1.1%に上げ 金融緩和は維持 - 日本経済新聞
  • 半年で20kg以上のダイエットに成功した僕が特別にダイエット方法を教えたいと思います!「私もこれで成功しました!」

    家篭ぜくす @zex0529 Q.事制限ってどのくらいしたの? A.いすぎ早いやめてカロリー気にして甘い物控えて間をやめた Q.適度な運動って? A.リングフィットアドベンチャー Q.リバウンドはしてないの? A.痩せた年の夏に胃腸炎になって胃腸が弱体化したのでリバウンドできない身体になった 2022-01-17 01:35:08

    半年で20kg以上のダイエットに成功した僕が特別にダイエット方法を教えたいと思います!「私もこれで成功しました!」
    avictors
    avictors 2022/01/18
    お腹の皮下脂肪に限っていうと、スナック菓子のウエストへの影響はすごい。自分は人よりたくさん食べていたので効果がわかりやすいが、スナック菓子やめるのはかなり効果がある。
  • 人の金で生かされている「赤字人間」に生きる価値はあるのか

    心情的な赤字です 赤字の零細企業で働く、ある人間、すなわちおれの心情というものを書きたいと思う。 赤字企業というと、「全国の企業の六割だとか七割だとかは赤字だ」とか、「節税目的であえて赤字にすることもある」などと言われそうだ。 だが、おれの言う「赤字」とは、心理的、心象的、お気持ち的な赤字のことと断っておく。 というのも、万年赤字だったわが零細企業は、親会社的なところができて、そことの関係上、数字的には黒字企業だからである。 とはいえ、親会社的なところに対しては赤字の存在であって、大赤字の存在であって、結局のところ、赤字なのである。 生殺与奪の権は親会社の社長の一存であって、その一存というのも親会社のステークホルダーによって左右され、結局のところ赤字なのだ。 赤字的個人の心情 というわけで、おれは赤字的存在である。 おれはおれの生活を成り立たせるための、十分な生産をしていない。 これが厳然

    人の金で生かされている「赤字人間」に生きる価値はあるのか
    avictors
    avictors 2022/01/18
    どんなに赤字になろうとも、生存権は本人に残されることになっている。犯罪の罰として奪われない限り、遺留分として。/ つまり何に生かされてようが生かす価値はある、という感覚を世界は共有してんじゃないですか。
  • お金の価値が1年で半分に減った国 | NHK | ビジネス特集

    三日月と星があしらわれた赤い国旗、飛び交うカモメ。 ここはボスポラス海峡を挟んでアジアとヨーロッパにまたがる中東の国、トルコ。日人にもなじみ深い最大都市イスタンブールで、知る人ぞ知るローカルフードが「サバサンド」です。 訪れた人の中には、焼きサバと生タマネギの、シンプルな組み合わせのとりこになった人もいることでしょう。 私が赴任した去年7月には、1つ12リラ(当時のレートで150円ほど)でした。ところが、年末には30リラに値上がり。 サバの輸入価格が上昇したためだといいます。

    お金の価値が1年で半分に減った国 | NHK | ビジネス特集
  • トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信

    Published 2022/01/18 01:13 (JST) Updated 2022/01/18 12:35 (JST) 国連衛星センターが公開した噴火前(左、2021年12月8日)と噴火後(22年1月17日)のトンガの海底火山の衛星写真(右は(C)CNES(2021)distribution Airbus D&S提供・共同) 【ジュネーブ共同】国連衛星センター(UNOSAT)は17日、トンガで15日に噴火した海底火山の噴火前後の衛星写真を公開した。海底火山の海域には海面上に285ヘクタールの陸地があったが、現地時間17日午前10時53分(日時間同6時53分)に撮影された写真では、陸地がほぼ全て消滅しており、噴火の威力の大きさが示されている。 海底火山の南約65キロにある首都ヌクアロファの空港では、噴火後の写真で滑走路周辺に浸水の痕跡が見られるとUNOSATは指摘。滑走路上の白線も

    トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信
    avictors
    avictors 2022/01/18
  • 「ツナミ逃げてとか言われても」「説明をしろ!」 元BOØWY高橋まこと、津波警報への猛批判が物議(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    解散したロックバンド「BOØWY」の元ドラマー・高橋まことさんが、ツイッターで南太平洋のトンガ付近で発生した大規模な噴火に伴う津波警報の出し方を批判し、物議を醸している。 【Twitter】津波警報に「どこでどう起きたかをちゃんと説明しなさい!」高橋まことの投稿 ■「いきなりの津波注意報は日国民を惑わさせるだけじゃねえか!? 」 2022年1月15日にトンガ沖で発生した海底火山の大規模噴火の影響を受け16日未明、日の奄美群島・トカラ列島に津波警報、太平洋側各地で津波注意報が発令された。同日3時前には、岩手県の津波注意報が警報に引き上げられた。 最初の警報発令から40分ほど経った16日0時56分から2時過ぎにかけ、高橋さんは津波警報についてツイッターで持論を展開した。 「津波警報!! あのねどこでどう起きたかをちゃんと説明しなさい!! 。地震を感じてない訳だからトンガの噴火の影響ですって

    「ツナミ逃げてとか言われても」「説明をしろ!」 元BOØWY高橋まこと、津波警報への猛批判が物議(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    avictors
    avictors 2022/01/18
    ファーンファーン火事です火事ですみたく「津波がきます、高い場所に逃げてください。あと何分で津波がきます、予想高さは何mです」程度で十分。すぐ100%避難さすならどんな脅威かわかればよく震源等は急ぎでない。
  • 任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える

    セガのゲームを愛するひとりとして、ときどき心配してしまうことがある。「セガのゲームは100年後も遊ばれるのだろうか」と。もちろん、100年後のことは誰にもわからない。だが、人類がこのまま生き残る限り、これだけは断言できるだろう「人々は任天堂の作ったゲームを忘れない」と。 約100年前、日には多くの文豪がいた。だが、今なお読まれ続けているのは夏目漱石や森鴎外に芥川龍之介とそのほんの一握りと言えるだろう。 80年代後半から90年代にかけて、日ゲーム大国だった。「マリオ」、「ゼルダ」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」、「ストリートファイター」、「メタルギアソリッド」など、この業界のアイコニックなフランチャイズの数々が生み出された。当時のゲームに詳しい人であれば、そこに「ソニック」や「バーチャファイター」に「スペースハリアー」といったセガのゲームも含めるはずだ。 ところが、黄

    任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える
    avictors
    avictors 2022/01/18
    単独新作の比率が高いので、セガのキャラといえばと聞いたときに名前が忘れられてたり分散してランク入りしづらい。遊んでみると面白い作品だらけだったけど昔からどのタイトルも売れなそう感あって続かない悪循環。
  • 日本のドラマが過剰演出でダサくなってしまう問題、根底に「そうじゃないと伝わらない」という不安がある気がする

    平野啓一郎 @hiranok 小説家。1975年生。小説『マチネの終わりに』、『ある男』、新書『私とは何か 「個人」から「分人」へ』など。小説心』(文藝春秋社)5/26刊行!メールレター k-hirano.com/mailmagazine/ インスタ instagram.com/hiranok/ k-hirano.com 平野啓一郎 @hiranok ドラマが過剰演出でダサくなってしまう問題(やたらと怒鳴る、ムシャクシャすると部屋で暴れる、説明的なクドい台詞、ずっとBGM鳴りっぱなし…etc)の根底にある「じゃないと伝わらない」という不安、かつての家電のデザインをダサくしないと「売れない」という思い込みと重なる気がする。止めるべし。 2022-01-16 17:41:11

    日本のドラマが過剰演出でダサくなってしまう問題、根底に「そうじゃないと伝わらない」という不安がある気がする
    avictors
    avictors 2022/01/18
    外国ドラマも00年代以降はBGM鳴りっぱなし多いよね。なんかセリフ喋るごとに壮大なオケが…。ロード・オブ・ザ・リングとかも随分うるさかったなあという。
  • 滝沢カレン、倖田來未の“バックダンサー”になりすまし 感極まって「人一人洗えるくらい泣きました」

    モデルの滝沢カレンさんが1月16日にInstagramを更新。同日に放送された「行列のできる相談所」(日テレビ系)の企画で、歌手・倖田來未さんのライブにバックダンサーとして出演した際の写真を公開し、ライブ当日の感想をつづっています。 倖田來未さんのバックダンサーとしてステージに上がった滝沢さん(画像は滝沢カレン 公式Instagramから) 同番組の企画「なりすましライブ」は、番組レギュラー出演者が一定期間練習を積み、プロのアーティストのライブに紛れ込んで“バレずに”ダンスを披露するというもの。2021年10月に放送された企画第1弾では、お笑いコンビ「フットボールアワー」の後藤輝樹さんが約2カ月間のトレーニングを経て、アイドルグループ「A.B.C-Z」の河合郁人さん風メイクで人と入れ替わってライブに出演しました。 今回、倖田さんの代表曲「キューティーハニー」「POP DIVA」のバック

    滝沢カレン、倖田來未の“バックダンサー”になりすまし 感極まって「人一人洗えるくらい泣きました」
    avictors
    avictors 2022/01/18
    なりすましという行為に肯定的な印象を与えるような言い方はよしたほうがいいのでは。過去20年匿名の悪意でどれだけ損失が発生しているか。
  • はてな匿名ダイアリー!!! サービス終了してくれ!!!!!!! みんなも..

    はてな匿名ダイアリー!!! サービス終了してくれ!!!!!!! みんなも何かおかしいと思わないか!? これは邪悪なサービスだ!!! 俺たちは独自のルールでお互いを監視し合い 自分たちにしかわからない話題で盛り上がって 社会に影響を及ぼしていると思い込んでいる 暴走族と同じだ!!!!! 鼻つまみ者のKids(キッズ)なんだ!!!!! でもみんなは悪くない… こんな!!!!!!!! 異常なフィールドを用意した!!!!! hatelabo(ヘイトラボ) でみんなを実験動物にする!!!!!!!! はてなこそが邪悪そのものなんだ!!!!! はてな匿名ダイアリー!!! 頼む!!!!!!! サ終してくれ!!!!!!!!!!!!

    はてな匿名ダイアリー!!! サービス終了してくれ!!!!!!! みんなも..
    avictors
    avictors 2022/01/18
  • 独身サイコーていう女

    誰に聞かれたわけでもないのに「一人が気楽でいい」「独身の自由さを失いたくない」「結婚に興味ない」ていう人。 多分心なんだろう。 でも一人でいることや結婚しないことが自分にとって特別ではない人はわざわざ口に出して言わないと思う。 人に聞かれたわけでもないのにこの類のことしか言わない人は、コンプレックスの裏返しなんだよ。 今日も自分の音を見ないふりして強がってますなぁ。 素直な人の方が好感持てるよ。

    独身サイコーていう女
    avictors
    avictors 2022/01/18
    話題にしたいからだと思うが、寧ろ周囲が性的な話避けてたのに、学生時代から出し抜けに「私は結婚に向いてないからな~」「アジアから少女を密輸する」と演説しだす田中は既婚女性板とか女向けの掲示板とか見てたな
  • 英官邸、毎週飲み会の疑い 規制下、与党の支持下落 | 共同通信

    Published 2022/01/17 15:06 (JST) Updated 2022/01/17 19:18 (JST) 【ロンドン共同】英国で新型コロナ対策の行動規制が実施されていた2020年秋から21年春にかけて、首相官邸で毎週金曜の夕方以降に「飲み会」が行われ、ジョンソン首相も時折顔を出していた疑いが浮上した。英メディアが17日までに伝えた。 ジョンソン首相夫人が対人距離を保つ指針を無視していたことも発覚。首相官邸では規制下でのパーティー開催疑惑が続々と明らかになっており、与党保守党の支持が下落。一部調査では最大野党労働党に13年以来の大きなリードを許した。 15日付デーリー・ミラー紙などによると、官邸では「金曜日のワインタイム」と称した集まりが開かれていたという。

    英官邸、毎週飲み会の疑い 規制下、与党の支持下落 | 共同通信
  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "セキュリティ面で「分散管理」の話を聞かれて連携基盤の話をしないのは、回答者も素人だね。カードのセキュリティ面を聞かれての回答もダメダメ。漏洩じゃなくてなりすましの方を答えないとプロではない。"

    セキュリティ面で「分散管理」の話を聞かれて連携基盤の話をしないのは、回答者も素人だね。カードのセキュリティ面を聞かれての回答もダメダメ。漏洩じゃなくてなりすましの方を答えないとプロではない。

    Hiromitsu Takagi on Twitter: "セキュリティ面で「分散管理」の話を聞かれて連携基盤の話をしないのは、回答者も素人だね。カードのセキュリティ面を聞かれての回答もダメダメ。漏洩じゃなくてなりすましの方を答えないとプロではない。"
    avictors
    avictors 2022/01/18
  • メタノール中毒患者に缶ビール15本投与し救命[社会]

    北中部地方クアンチ省で2018年12月25日、クリスマスパーティーで酒を飲んだ男性4人が意識障害のある状態で2か所の病院に救急搬送された。このうち、同省のクアンチ省総合病院に運ばれたグエン・バン・ニャットさん(48歳)は意識を失い、危険な状態だった。北中部地方トゥアティエン・フエ省のフエ中央病院に運ばれたレ・バン・スオックさんは3日後の12月28日に死亡した。 この事故を調査したクアンチ省品安全衛生支局によると、ニャットさんの血中メタノール濃度は1L中2100mgで、中毒を引き起こす10倍以上の濃度だった。別の1人も6倍以上の濃度だった。また、4人が飲んだ酒のサンプルを分析した結果、許容濃度の1119倍のメタノールが検出された。 クアンチ省総合病院のレ・バン・ラム医師は、ニャットさんの症状からメタノール中毒と診断。ニャットさんの消化管にまず缶3分のビール(990ml)を投与し、その後1

    メタノール中毒患者に缶ビール15本投与し救命[社会]
    avictors
    avictors 2022/01/18
  • 立憲、正念場の通常国会 「みんな『指示待ち』」いらだつ泉代表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲、正念場の通常国会 「みんな『指示待ち』」いらだつ泉代表:朝日新聞デジタル