自民党の山本一太氏らが新グループ 自民党の山本一太氏らが新グループ 自民党の山本一太参院議員、柴山昌彦衆院議員ら同党の中堅・若手8人が6日、新たな議員グループを発足させる。メンバーは、早期の衆院解散などを要求して離党も辞さないとする渡辺喜美元行政改革担当相に近い議員で占められる。 6日の会合では、麻生太郎首相が消費税引き上げを次期衆院選の争点とする考えを示したことを批判し、政権公約に盛り込まないよう要求。無駄な行政支出の削減や、国会議員の定数削減を求める決議案をまとめる方針。 (了) (2009/01/05-21:20) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【写真ニュース】「検討なければ離党」-渡辺元行革相 渡辺氏への同調を警戒=自民執行部、表向きは平静(01/05 21:35) 波乱政局が幕開け=与野党、補正審議で対決(01/05 20:03) 景気
世界の金融経済危機は車に加速度をつけながら進行している。日本経済の牽引車であった自動車産業等が急速に生産縮小・雇用削減に追い込まれているのはその象徴である。巷には失業者があふれ、人心は倦んでいる。 しかるに、党にあっては「安政の大獄」と称される自由な言論を封殺する状況が仄聞される。麻生内閣にあっては、各省企画立案の「三段ロケット」と称する対応策を作ったものの、ねじれ国会の中でスピード感を持って建設的妥協をはかろうという姿勢は全く見られない。 昨年10月に立案された定額給付金は、その後の派遣切り・パート切りなど雇用情勢の急激な悪化の中で「生活防衛」としてのメリハリは更に失われてしまった。「同じ2兆円を使うならもっとましな使い方があるだろう」「具体的な金の使い方は地方にまかせるべきだ」という巷の声に麻生総理は耳を傾けるべきである。
<テレビウォッチ>派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる「年越し派遣村」のニュースを見たあとで、司会のみのもんたはハローワークから聞いたという逸話を披露した。「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、なかなか決まらない面もある」 そこで、みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリストは今年もマイペースだ。正月にあらためて読んだという日本国憲法から第25条を朗読しながら、ゆったりとコメントを展開。結論的にはこのようなことである。「なかには自分の都合で働かない人もいるだろうが、この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、全国民の権利である最低限度の生活を保障すべきだ」 しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、派遣を切られた、職がないとい
「命を燃やして国を変えていく仕事をやらせてください」。麻生政権批判を強める渡辺喜美元行政改革担当相は四日、那須烏山市などで開いた後援会会合で切々と決意を語った。渡辺氏は麻生太郎首相に早期の衆院解散・総選挙や定額給付金の撤回などを迫り、認められなければ「自民党を離れる」と訴えた。複数の支持者は「事実上の離党宣言」とも受け止めた。 那須烏山市の会合には約三百人が詰め掛けた。演台には「今こそ突破力」と書かれたポスター。渡辺氏は早期解散・総選挙を踏まえて危機管理内閣をつくることや、公務員制度改革の骨抜き阻止などを麻生首相に求めた上で、「できないのなら自民党を離れる。そして国民運動を起こす」と言い切った。 「『派閥の前に党があり、党の前に国家国民がある』という父の教えに従う」と説明。全国の首長や地方議員、産業界にも同調する人たちがいることを挙げ、「自民を離れても独りぼっちにはならない」と話した。
厚労相、派遣法改正案の修正検討 製造業派遣の禁止も2009年1月5日11時34分印刷ソーシャルブックマーク 舛添厚生労働相は5日の閣議後の記者会見で、すでに国会に提出している労働者派遣法改正案の修正に前向きな考えを明らかにした。さらに「個人的には」と断ったうえで、「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか。そのことも含めて検討しないといけない」と述べ、製造業派遣を禁止したい意向も明らかにした。 政府は昨秋の臨時国会に日雇い派遣の原則禁止を柱とした労働者派遣法の改正案を提出し、継続審議となっている。しかし、派遣労働者の約7割を占める登録型派遣の規制を見送ったことで労働者側から「不十分」との批判が相次いでいた。「派遣切り」が社会問題化し、さらなる規制強化に踏み込まざるをえなくなった形だ。 舛添氏は「原則的に日雇い派遣を禁止する方向で議論していきたい。その過程で各党の意見も頂いて、もっとい
失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート(上) 2009年01月05日09時00分 / 提供:PJ 写真拡大 「憲法9条」をアピールしながら取材ですか?(撮影:藤倉善郎、1月3日・日比谷公園) 写真一覧(3件) 【PJ 2009年01月05日】− 年末からメディアでも話題になっている東京・日比谷公園の「年越し派遣村」。昨年始まった企業の大量解雇や派遣労働者への雇い止めで、仕事も家も失った人々が急増。彼らに宿泊場所、食料、衣類などを提供し、就職や生活保護に関する相談を受け付けるため、全国ユニオンが昨年12月31日に開設した。 ところが、こうした支援活動について、インターネット上である問題が話題になっている。名古屋での同種の活動を報じた新聞写真に、憲法9条の改正に反対する趣旨の横断幕が写されていたのだ。失業問題に便乗した思想宣伝に対して批判の声があがり、「派遣村が9条信者布教の地
トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 支部設立できず迂回か 献金疑惑の元名古屋市議 2008年12月28日 朝刊 愛知県の民主党の支部を“トンネル”にした「迂回(うかい)献金」疑惑で、元名古屋市議郡司照三氏(66)が親しい国会議員を企業献金の受け皿役にしたのは、同党が支部設立を制限していたためだった。政治資金の透明化を掲げる党の方針が脱法行為を招く皮肉な結果となった。 政治家個人の資金管理団体への企業献金は2000年から禁止された。しかし政党支部への企業献金は認められているため受け皿となる政党支部が、1999年から2000年にかけて全国で1300以上も増えた。 特に自民党は国会議員だけでなく、地方議員1人1人の支部設立も容認。支部数は今年、全政党の8割を占める7710まで膨れ上がっている。 民主党は「支部を政治家のサイフ代わりにしている」と自民党を批判。支部
明けましておめでとうございます。 選挙が目白押しの2009年が始まりました。 そんな中、本日はある業界の代表の方から、地元の市長選挙に出馬してくれるならば全面的に応援したいとのお話を頂いたのです。 実は昨年末からこのようなお話を頻繁に頂くようになっているのですが・・・、 しかし残念ながら私は、国政に何としても復帰して確かなセーフティーネットの確立と国・地域・人の自立に向けたシステム創りに向けて、具体的な政策を掲げて行きたいと頑固に考えているのです。 そして、業界ともたれ合う自民でも、組合としがらみを持つ民主でもない第三局の流れに私も加わり政界再編の軸となって、シャッフルしていかなければならないと思っています。 私は、5年前から既存の政党を飛び出し政界の動きを見守ってきました。 そろそろ永田町の中もその事に気が付いてきたのではないでしょうか。 現在の二大政党はこのプロセスが抜けているために、
7116:千葉9区:2008/12/29(月) 17:38:54 7 :無党派さん:2008/12/29(月) 13:03:19 ID:85dGAJLJ 例のオフィスマツナガ掲載自民調査10/25-26より ●北海道:民民民民自_民民民民民_自民 ●青森:民自自自 ●岩手:民民民民 ●宮城:民民民民民_自 ●秋田:民自民 ●山形:民民自 ●福島:民自民民民 ●茨城:民自民自民_自無 ●栃木:自民自民自 ●群馬:自民自自自 ●埼玉:民民民民民_民民自民民_無自民民民 ●東京:自自民自民_民民自自自_自民自自民_自自民民民_民自民民自 ●千葉:民民民民民_民民民自自_自自民 ●神奈川:自自自民民_民自無民自_自自自民自_自自民 ●山梨:民自民 ●新潟:民民民民無_民 ●富山:自自国 ●石川:民自自 ●福井:自自自 ●長野:民民民民民 ●岐阜:自自民自自 ●静岡:自民自民民_民無自 ●愛知:民民
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く