タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (16)

  • ワラワラに飲みに行く

    笑笑はいつでもやっている。 数年前、日曜日の夜10時ぐらいに田町で飲める店を探したら笑笑だけが開いていた。 ビジネス街+日曜夜というアゲインストにも負けずにいつもの雰囲気で営業していた。笑笑は心の友だ。 そんなワラワラに飲みにいこうと思う。

    ワラワラに飲みに行く
    bluesky0804
    bluesky0804 2017/09/08
    Mac’n cheese(マカロニとチーズ)というファストフード的なメニュー: 昨日caseus で見たやつだ!
  • JALのカバンが語る、45年前の海外旅行

    何回か記事にしている昔の実家の遺品整理だが、いよいよ終盤に近づき、すごいのが出てきた。 祖父母の海外旅行の記念品が詰まったJALの特別かばんだ。中身をさぐって、45年前の海外旅行を少しだけ追体験してみよう。 【過去記事】 「叔父の遺した海外コインに打ち震える」 「45年前の観劇チケットがかっこいい」 「親孝行な僕に、酒が無限に湧きだす」 「叔父の遺品を紹介します」

    bluesky0804
    bluesky0804 2016/12/16
    大きな比較で見ると、いかにLCCとかの最近の海外旅行が新しいものかわかる。
  • 黒ヒゲを飛び出させない

    スバル車に搭載される「アイサイト」という運転支援システムは、車がぶつかりそうになったら自動でブレーキがかかったり、駐車場でアクセルとブレーキを間違えて踏んだ時に突然飛び出さないようにしてくれるという。 …ふ~ん。 「飛び出さない」ねぇ…。

  • 足立区に40円のラーメンを食べにいく

    友人から「足立区に40円のラーメンがあるらしいからべに行こう」という連絡が来た。400円の間違いではと聞き返したが、40円で正しいらしい。 40円なんて駄菓子の値段じゃないか。いってみたらベビースターにお湯を掛けたラーメンだったなんてオチのような気もするが、さてどんなラーメンなのだろう。

    足立区に40円のラーメンを食べにいく
  • あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た

    まちを歩くと、なにかとめにつく「HG創英角ポップ体」。ポスターや看板などあらゆる場所でみかける。 たまに、シリアスな注意書きの看板に、にぎやかでたのしげな雰囲気のポップ体がつかわれたりして、おもしろ写真としてネットで話題になったりする。 そんな「HG創英角ポップ体」をつくったひとはどんなひとなんだろう?

    あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た
  • アフリカから来た「泉の鯛」!?「ティラピア」を食べる

    ティラピアという外来魚をご存じだろうか。アフリカ原産で、ナイルティラピア、モザンビークティラピア(カワスズメ)、ジルティラピアの三種がいる。いずれも用魚として持ち込まれたが卓には受け入れられず、今では日各地の温泉地や温排水の流れる川に野良ピアとして住み着いている。 酷い話であるが、聞くところによると導入当初は「淡水魚なのに姿も味も鯛にそっくり!」ということで「イズミダイ」という素敵な名前で売り出されたというではないか。そりゃ美味そうだ。べてみよう。

    bluesky0804
    bluesky0804 2016/03/15
    ティラピアをアメリカで食べたので。切り身で売られていたので買ったが、ほとんど鯛。
  • 本当のイカそうめんを目指して :: デイリーポータルZ

    世の中、納得のいかないことだらけだ。 原油が高騰すると、どうして納豆やカップ麺が値上がりするのか。Lサイズと書かれたはずの洋服が入らないのはなぜか。 …まぁ以上の2点は、私が納得するかしないかの問題であり因果関係がハッキリしているのだが、イカそうめんに関してだけは、やっぱりどうしても合点がいかない。 そう、今回俎上に上げるのはイカそうめんだ。試しにスーパーの鮮魚コーナーに行ってみてほしい。なんなら近所の居酒屋でもいい。あなたがそこで目にするのは、そうめんとは名ばかりの「イカの細切り」だと思う。 こんなことではイカン!と立ち上がってみた。 (高瀬 克子) イカの苦悩、そうめんの怒り 私がそうめんなら「細いってことをアピールしたいのかもしれないが、とんでもねぇ話だ。勝手に人の名前を使ってもらっちゃ困るんだよ」と怒っているところだ。 だって売り物のイカそうめんって、これですよ?

    bluesky0804
    bluesky0804 2016/02/29
    べつやくさんの記事から。
  • イカそうめんをそうめんとして食いたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:2時間半でマフラーを編む方法

    bluesky0804
    bluesky0804 2016/02/29
    久々に見た。べつやくさん好きだったなあ。年をとられたなあ。
  • 石川県は栓抜きとして使えるのか?

    「石川県って栓抜きみたいだな」 小学生の頃から、地図帳を開いて石川県の形をながめるたびにそう思っていた。 その想いを胸に秘めつづけ、四半世紀以上。このたび、ついに石川県を栓抜きにすることができた。

    石川県は栓抜きとして使えるのか?
    bluesky0804
    bluesky0804 2015/10/29
    適当な値段設定のくせに消費税とってんじゃねえよ!
  • 超高級いつもの朝ごはん

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

  • 進化の順番で寿司を食べる :: デイリーポータルZ

    どういう順番で寿司をべるのが通っぽいかとか、そういった話をたまに聞く。白身魚から始めるのかいいとか、でもべ方にルールはありませんからとか、結局どっちなんだという類の話である。 そこで僕は新しい順番を提案したい。 進化だ。 原始的な生物からはじめて徐々に進化してゆくのだ。我々の進化15億年の歴史を寿司で振り返ろう。

  • おじい的趣味が一極集中している河川敷がある

    ある日、地図を眺めていたら、古墳が一点に集中しているエリアに目が留まった。古墳だけじゃなく、坂やゴルフ場もあり、周囲は野鳥の棲息地だった。 古墳、野鳥、坂、ゴルフ…、ぜんぶ中高年が好きなものだ。もはやここは、おじいさんにとっての夢の国なのではないか? 現地に足を運び、おじいさん的な趣味を堪能してきた。

    bluesky0804
    bluesky0804 2014/10/14
    なんとも興味をそそられる文章だ
  • ホビロン(孵りかけのアヒルの卵)を食べる(デジタルリマスター)

    1975年生まれ。千葉県鎌ヶ谷市在住。好き。人生においての目標はべたことのないものをひとつでも多くべること。旅先ではまだ見ぬ珍味に出会うため目を光らせている。 前の記事:暑い夏をさわやかに。梅シートべくらべ(デジタルリマスター) > 個人サイト 晴天4号 Twitter (@hosoi) ベトナムの夜 夜着の便でホーチミンにやってきた。ちょうど帰宅ラッシュの時間にあたり、街はバイクで溢れかえっていた。 たまに自転車が混じっているのをみると心配になる 市場ちかくの屋台へ。ホビロンはあるのだろうか ここのお店に入ってみよう! とりあえず焼肉がおいしい あからさまに混んでいる店を狙ったら、さすがにどれも安くておいしい料理ばかりでテンションがあがる。 そしてお客が高確率で注文している焼肉がとても気になった。 牛肉を焼いて香草と一緒にライスペーパーで巻いてべる 七輪に屋根瓦のレンガを乗せて

    ホビロン(孵りかけのアヒルの卵)を食べる(デジタルリマスター)
    bluesky0804
    bluesky0804 2014/01/11
    みんちが可愛くて検索→後悔までがテンプレ
  • 期間限定で嵐と真冬がやってくる あと出し天気予報 - デイリーポータルZ

    1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。 >個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター(@MasudaMasaaki) 雨はどこへ?な一週間でした 雨が降らず、特に太平洋側は、まったく降らなかった所も多かった。 たとえば東京だと、ここ1週間で観測された雨量は、0ミリ。 きょう(12/9)までの1か月で、1ミリ以上の雨が降ったのは、たったの2日だけ。 「予報、ラクでしょ」と言われたり、ひどい時には、「きょう、天気予報なにしゃべってたっけ?」と言われるほど、印象に残りにくい天気だった。 砂漠気候の国の天気予報は、たぶんこんな感じで見られているんだろうなと同情してみる。 それに比べたらマシかと気を取り直して、淡白な天気と向き合う日々。 やっぱり、ガラ

  • 糸電話で市外通話 :: デイリーポータルZ

    糸電話はどれくらいの距離まで音を伝える事が出来るのか?多摩川を越える東京~神 奈川間で市外通話に挑戦した。目の前に立ちはだかる75メートルの川幅。糸を煽る強 い風。幾多の困難を乗り越え、糸電話での通信に挑戦した一部始終。果たして市外通 話は可能だったのか? (text by 住正徳) 75メートルの長距離糸電話を作る 東京都と神奈川県の県境を越える多摩水道橋付近。ここで川を跨いだ糸電話に挑戦する。地図で調べると川幅は約75メートル。その長さに耐える事が出来る糸電話が必要だ。 糸電話について調べると、水糸という糸が丈夫で音の伝わりもいいらしい。蛍光イエローに着色されていて見やすいという利点もある。 その他に必要なものは、紙コップ、輪ゴム、クリップ、そして物干竿だ。 川を隔てた両岸に物干竿を立て糸を横にピンと張る。この時、張りを保つために竿と糸を直接結ぶのではなく、竿と糸の間に輪ゴムを括りつけ

  • 青春18うどん旅

    青春18きっぷという期間限定でJRの普通列車が一日乗り放題になるという切符がある(と言っても細かいルールみたいなのがあるので正確な所は調べてください)。 そのきっぷが色々な都合で余ってしまった。1日、日帰りで大阪からどこかへ行こうと考えた時、思いついたのは美味しいうどんをたらふくべたい。という事だった。 うどんと行ったらうどん県(香川県)。JRの普通電車で大阪から香川へ行き、どれだけ美味しいうどんをべて帰って来られるか挑戦してみた。

  • 1