タグ

韓国と拉致敗戦に関するbogus-simotukareのブックマーク (1)

  • 韓国と良好な関係を保てないで、拉致問題解決や対北朝鮮対応などできるわけもない - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 先日の時事通信に興味深い記事が出ていました。 >日人拉致問題に暗雲=橋渡し役韓国と関係悪化 2019年01月15日19時16分 安倍晋三首相が「政権の最重要課題」と位置付ける日人拉致問題が動いていない。首相が意欲を示す北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との直接対話は実現のめどが立っておらず、橋渡し役を期待する韓国との関係も悪化。問題解決の行方には暗雲が垂れ込めている。 「あらゆるチャンスを逃さずに、拉致問題の解決に臨んでいきたい」。首相は15日の政府・与党連絡会議で、日ロ平和条約交渉と並ぶ外交課題の一つとして拉致問題を挙げ、「戦後日外交の総決算に取り組む1年にしたい」と力を込めた。 政府は、これまで北朝鮮との間で北京の大使館ルートなどを通じて接触を図り、「あらゆる努力を継続中」(

    韓国と良好な関係を保てないで、拉致問題解決や対北朝鮮対応などできるわけもない - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/01/22
    現在の文大統領は、北朝鮮とそれなりに話ができる人ですよね。それで日本政府は、それを拉致解決のために活用しようという意思があるんですかね?。どうみてもなさそうですが。
  • 1