タグ

領土問題と朝鮮学校に関するbogus-simotukareのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:批判殺到で一転、「日本」もOK 北京マラソン - 国際

    関連トピックス尖閣諸島  【北京=奥寺淳】25日に開催される北京国際マラソンの大会組織委員会は10日、公式ホームページ上で日国籍の選手が登録できなくしていた措置を撤回した。中国メディアなどが日選手排除などと報じ、インターネット上で「国の恥だ」などと批判が殺到したためとみられる。  同マラソンの登録は8日に始まった。国籍を選ぶタブには約240の国や地域名が並び、「南極」の選択肢もあるが、昨年まではあった「日」が削除された。組織委は朝日新聞の取材に対し、日中関係が緊張しているので安全上の理由から今年は日国籍のランナーは申し込みできなくした、と答えた。  日が尖閣諸島を国有化したことが影響したとみられる。昨年まであった日語のホームページもなくなり、キヤノンなど日企業の協賛もなくなった。  ところが、9日に日選手を排除したことが国内外で報じられてから、中国のネット上で議論が沸騰。「

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/11
    id:sillyfish氏、朝鮮サッカーの件は中井拉致相と家族会・救う会・拉致議連という輩のせいですね。その後も朝鮮学校無償化除外だの「サッカー日本代表は訪朝するな」だの恥ずかしい。ウヨは自国の恥も批判しろよ
  • 朝日新聞デジタル:北京国際マラソン、日本国籍での参加「不可」 - 国際

    今月25日に開かれる北京国際マラソンの組織委員会は9日、同マラソンに日国籍の選手は参加できないことを明らかにした。日中関係の緊張を受け、選手の安全を考慮したためだという。昨年まで協賛していたキヤノンなどの日系企業の協賛もなくなった。  同マラソンは8日に登録が開始され、すでに2万6千人が応募している。しかし、公式ホームページから登録する際、国籍を選ぶ欄に昨年まであった「日」は削除されている。  組織委は「中国などのほかの国籍を選ぶのなら、日人も出場していい」としており、尖閣問題の対抗策として形式的に日を外し、対外的に強硬姿勢をアピールする狙いがあることを示唆した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/10
    この記事に「朝鮮学校」タグつけるの俺だけだろうな。まあ、朝鮮学校無償化除外なんて差別するふざけた国はこういうコトされても自業自得だろ。マラソンなんてある意味どうでもいいし(とあえて極論)
  • 1