タグ

politicsに関するbrendonのブックマーク (168)

  • 【社説】プーチン・ロシア大統領、ウクライナに「宣戦布告」

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304085204579415913940293416.html

    【社説】プーチン・ロシア大統領、ウクライナに「宣戦布告」
  • 日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。 - デマこい!

    知人の公認会計士に「絶対に面白いぞ」と言われた。 だから、日共産党政治資金収支報告書を読んでみた。 日共産党が企業献金も政党助成金も受け取っていないのは知っていた。「しんぶん赤旗」が重要な収入源なのは有名な話だ。しかし、収支の実態までは知らなかった。 ■2012年政治資金収支報告─しんぶん赤旗 上記の記事によれば、2012年の日共産党の収入は約233億円、支出は235億円、約2億円ほどのマイナスだ。問題は収入の内訳である。「機関紙誌・書籍等」は約204億円、収入のじつに88%を占めている。収入源だけを見れば、日共産党は政党というよりも「新聞屋」といったほうがいい。 機関紙誌・書籍で年間200億円前後の売上高──。 日共産党の「商売」は、ちょっとした地方新聞よりも規模が大きい。しんぶん赤旗の発行部数は約24万部だというが、たとえば神奈川新聞の売上高は約85億円、発行部数は23万部

    日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。 - デマこい!
    brendon
    brendon 2014/02/20
    共産党が倒産する日が、いつか来るかもしれないんだ
  • 知事選の田母神氏躍進 本当に嘆くべきは自民党だ

    都知事選で話題になった20代の田母神氏の得票率。これを嘆くべきは左翼ではなく自民党や保守派だ。 言うまでもなく田母神氏は愛国・民族主義者だ。その主張は日人には心地よいのは確かだ。しかし彼の主張に共感して良いのは中学生くらいまで。精々18歳になったら卒業するようなものだ。社会性が身に付くようになれば、独りよがりの自分勝手は通らない事がわかり現実的な身の振り方を知る。それが出来ないのは日人の幼児化が進行しているということだ。 後5年、10年後、自民党は彼ら幼児的な連中によって苦しめられるだろう。現在の米共和党のように。アメリカの反知性主義者によって支持されるティーパーティー運動は、共和党を内部から蝕み大衆政党としての存在を脅かされている。彼らは保守政党に対して『もっと右に!』と要求し現実離れさせる。 自民党は中道右派でなければならない。ギリギリの右寄りだったブッシュの後に勃興したティーパー

    知事選の田母神氏躍進 本当に嘆くべきは自民党だ
    brendon
    brendon 2014/02/10
    もう手遅れなんじゃないかなと悲観してる
  • 新東京計画始動 インターネッ党

    仕事だるいですよね。安い賃金で社畜として時間の切り売り・・・その時間をアフィリエイト作業につぎ込めば今の給料の何倍にもなる可能性がありますよ♪ 仕事って大変ですよね。朝起きないといけないし、上司はうざいし・・・ けど仕事しないと生活できないので、安い給料でこき使われながら仕事してるんですよね。 世の中の9割以上の人はお金のため、家族を養うために仕方なく仕事しているはずです。 その気持ち良くわかりますw自分も周りもそうでしたから。 どうも初めましてM谷と申します。 以前は職場の人間関係は悪く、低賃金で過酷な労働のいわゆるブラック企業に勤めていました。 仕事に行きたくなくて夜は眠れないし、毎朝吐き気や動悸、うつ病になりかけてた頃に出会ったアフィリエイトで、今では社畜をしていたころとは比べ物にならないくらい稼いで専業アフィリエイターとして生活している者です。 仕事を辞めてからは寝つきも良いし、朝

    brendon
    brendon 2014/02/10
    政治って有名人の遊び場なんじゃないかと思えてきた
  • いま求められているのは、リベラルの再構築だ。

    いま求められているのは、リベラルの再構築だ。 2014.02.02 先日もTwitterで書いたのだが、いまの日は、「専業主婦が家庭で育児するのが日の伝統的家族観」というような現実の歴史と反する勝手な史観を振り回すオレオレ保守と、反テクノロジー・反経済成長を言い募る懐古主義的な和式リベラルという極端な二つの党派が前景化しているという、非常な奇妙な状況になってしまっている。 わたしはこの両極端ではなく、その間にいる多くの中間領域の人たちが重要だと考えているし、この人たちこそが次世代の日を背負う社会的中心層になるのは間違いないとも思っている。より具体的に言えば、経済成長を是とし、そのためのテクノロジーの進化も受容し、そのうえで分配政策を構築しなおして機会平等をこれからも実現していこうというような政治思想だ。政府に何でも頼るのではなく、自分たちであらたなコミュニティのあり方を模索し、若者を

    いま求められているのは、リベラルの再構築だ。
    brendon
    brendon 2014/02/02
    真っ当なリベラルの勢力が必要なのなは同意。ただ、そんな勢力は突然現れる事ないし、突然現れるのは怪しい勢力だと思う。自分達で育てていかないといけない。
  • https://sun.ap.teacup.com/souun/13209.html

    brendon
    brendon 2014/01/22
    確かに細川を支持する人がよく分からない。
  • 振興基金500億円見直し 石破氏、名護市長選うけ:朝日新聞デジタル

    沖縄県名護市長選で選挙期間中、500億円の振興基金構想を表明した自民党の石破茂幹事長は20日、米軍普天間飛行場の同市辺野古への移設反対を訴える稲嶺進氏(68)の再選を受けて、「稲嶺進市長から言及がない以上、どうするか申し上げることは適切ではない。市長から伺い、しかるべく対応をする」と述べ、ゼロベースで見直す考えを示した。構想は市長選で敗れた末松文信(ぶんしん)氏(65)を支援するために、石破氏が応援演説で打ち出していた。党部で記者団に語った。 菅義偉官房長官も20日の記者会見で、この構想について、「末松ビジョンを実現するためだった。今度の市長さんがどうするかは承知していない」と述べた。米軍普天間飛行場の辺野古への移設方針への影響については「市長の権限は限定されている。できるだけ丁寧に説明しながら、理解を求めるなかで淡々と進める」と述べた。小野寺五典防衛相は20日、防衛省で記者団に対し、「

    brendon
    brendon 2014/01/20
    ”今度の市長さん”ってナメた言い方だよな。
  • 保徳戦争 - Wikipedia

    保徳戦争(やすとくせんそう)は、1980年代の鹿児島県奄美地方の衆議院議員総選挙において、保岡興治と徳田虎雄の間で展開された選挙抗争である。 概要[編集] 1953年(昭和28年)に米軍占領下から土復帰を果たした奄美群島には、衆議院議員総選挙の選挙区として定数1名の奄美群島選挙区が編成された。1947年(昭和22年)以後の衆議院議員総選挙が中選挙区制で行われていた中で、奄美群島選挙区は唯一の小選挙区だった。 復帰以後、奄美群島選挙区では伊東隆治と保岡武久(興治の父)とが争う構図が続けられていたが、1968年(昭和43年)に伊東が死去した。1969年(昭和44年)に保岡武久が政界を引退し、興治に地盤を譲る。1972年(昭和47年)の第33回衆議院議員総選挙以後は、保岡興治が当選を続けた。 1983年(昭和58年)の第37回衆議院議員総選挙で、医療法人徳洲会理事長の徳田虎雄が初出馬。開票の結

  • 【都知事に5000万円】徳洲会施設に補助金7億5000万円 猪瀬氏副知事時代 - MSN産経ニュース

    医療法人徳洲会グループは東京都内にも病院・保険施設を抱えており、猪瀬直樹都知事が副知事だった時代には、グループが開設した老人保健施設に都が約7億5千万円の補助金を支出していた。 グループは東京都内に総合病院として東京西徳洲会病院(昭島市)を運営しているが、昨年5月にグループ傘下の特定医療法人「沖縄徳洲会」が老人保健施設「武蔵野徳洲苑」(西東京市)を開設した。 武蔵野徳洲苑の工期は平成22~23年度の2年間で、沖縄徳洲会が西東京市に設立を申請し、都が近隣に所在する施設数などを考慮して150床を認可した。 150床規模の施設の場合、都は最大で9億6千万円の工事費を補助している。沖縄徳洲会は一般競争入札で工事業者を選定し、工事額全額の7億4970万円の補助を受けた。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ふるさとひろば、温かい料理の販売復活 ひろしま男子駅伝 天皇杯第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会

    47NEWS(よんななニュース)
  • <園遊会手紙問題>山本太郎議員に進退確認へ 参院議運委 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    参院議院運営委員会は5日、山太郎参院議員(無所属)が秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した問題について協議したが、結論は出ず、岩城光英委員長(自民党)が山氏と会い、出処進退をただすことにした。山氏に対しては与野党を問わず、「皇室政治利用に抵触する可能性がある」との批判が相次いだが、前例のない行為のため参院議運委の対応が焦点となっていた。 【その瞬間を写真で】天皇陛下に手紙のようなものを手渡す山太郎参議院議員  参院議運委は1日、岩城委員長が山氏を国会内に呼び事情を聴いた。山氏はその際、東京電力福島第1原発事故の影響を手紙で伝えたかったと説明し、自身の行為について「政治利用ではないと思う」と述べていた。 5日の参院議運委では、アントニオ猪木参院議員(日維新の会)が参院の許可を得ずに北朝鮮に渡航した問題についても協議し、7日の帰国後に事情を聴くことにした。【影山哲也】

    brendon
    brendon 2013/11/05
    これで議員辞めさせられたら、それこそ政治利用になるんじゃないのか?
  • 朝日新聞デジタル:民主党が憲法9条改正へ素案 集団的自衛権を明文化 - 政治

    枝野幸男・民主党憲法総合調査会長  【佐藤徳仁】民主党の枝野幸男・憲法総合調査会長が憲法9条の改正案をまとめた。武力行使に歯止めをかける自衛権や国際貢献の要件を記し、必要最小限の集団的自衛権行使を認める。海江田万里代表は同案をたたき台に議論を進める意向で、安倍政権が憲法解釈変更による行使容認へ環境整備を進めるなか、解釈変更を阻止する立場から早急に対案を打ち出した。  10日発売の「月刊文芸春秋」に掲載される。この中で枝野氏は集団的自衛権行使の解釈変更を「立憲主義を否定し、許されない」と批判。必要最小限の自衛権を明文化して武力行使に歯止めをかける改憲として「第三の道」とした。  改正案では「専守防衛に変化がないことを示す」ため現行9条は変えず、「9条の2、3」を追加し、国会承認も明記。「9条の2」で歴代内閣が憲法解釈で自衛権発動の要件としてきた(1)我が国への急迫不正の侵害(2)他の適当な手

    brendon
    brendon 2013/09/08
    やっぱり前の衆院選で負けた理由が分かってないんじゃない?
  • 風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男- 毎日jp(毎日新聞)

  • 「なんちゃって反米右派」石原慎太郎の化けの皮を剥いだ好著・豊下楢彦『「尖閣問題」とは何か』 - kojitakenの日記

    小沢一郎には「親米」の顔と「反米」の顔があって、小沢の手前勝手な都合で使い分けているだけだが、その小沢にも政治的信念はあって、その一つが「集団的自衛権の政府解釈を変更すべき」ということだというのは、今や誰でも知っている常識だろう。中には、「集団的自衛権の政府解釈変更」に反対しながら、小沢一郎が一貫してそれを求め続けてきた事実から目をそらしている不誠実な「リベラル派」のブログもあるが、毎日新聞が2007年の参院選以来、国政選挙の度に行っている「えらぼーと」に毎回「集団的自衛権の政府解釈変更」の是非を問う項目があって、小沢一郎は2009年も2012年も政府解釈変更を求めているほか、今年の参院選でも生活の党としての方針が「集団的自衛権の政府解釈を変更すべき」というものであった事実を改めて指摘しておく。これまで何度書いたかわからないけれど。 集団的自衛権の件はともかく、小沢一郎がご都合主義で親米に

    「なんちゃって反米右派」石原慎太郎の化けの皮を剥いだ好著・豊下楢彦『「尖閣問題」とは何か』 - kojitakenの日記
  • 「日本を、取り戻す」 - kom’s log

    4週間ほど日に行っていた。うち2週間は無珍先生と過ごし、2週間は大阪仕事をしていた。計測開始以来という猛暑に居合わせたのにはまことに閉口したが、すくなくともそこにいたということでなんとなくオリンピックは参加することに意義がある的な気分である。庭で無珍先生とホースの水をぶっかけあうという懐かしうれしいようなこともできた。 ところで、あちらこちら移動していて目についたのが自民党の「日を、取り戻す」ポスターである。日の丸をバックにアベ首相が自信有りげに、なおかつ慈愛のこもった目つきで微笑んでいる。このポスターが、異様なほどあちらこちらに貼られている。日でずっと生活している人は慣れてしまってあまり異常だと思わないのかもしれないが、映画などでも描かれる全体主義の社会を限りなく模倣したような、そのような光景である。Big Brother is wathching you *1. 私は今の日

    「日本を、取り戻す」 - kom’s log
  • 「日本はアメリカの衛星国家としてカモにされている、なぜ立ち上がろうとしない?」 - webDICE

    現在来日中のオリバー・ストーン監督が、2013年8月6日に原水爆禁止世界大会の広島会場でスピーチを行った。オリバー・ストーン監督は、歴史学者のピーター・カズニック氏とともにドキュメンタリー・シリーズ「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史」を制作。1930年代から第二次大戦、広島と長崎の原爆投下、そしてブッシュ、オバマ大統領までのアメリカ史を描いたこの作品は、NHKのBS世界のドキュメンタリーにて2013年4月から6月にかけて放映され、この8月再放映されている。 私は安倍氏の言葉を信じていない 今日ここにこられてうれしい。初めて広島に来たが、この2、3日、特に皆さんも出席されたと思うが今朝の平和記念公園での式典を見て強く心動かされた。よくできた式典だった。日人の良心を証明するような式だった。このすばらしい記念式典は「日人」の性質をよく表していたと思う。 しかし、今日そこには多

    「日本はアメリカの衛星国家としてカモにされている、なぜ立ち上がろうとしない?」 - webDICE
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本とイタリアではなぜ首相が「短命」なのか

    1990年代に2党制を目指して小選挙区制を導入した日とイタリア。頻繁な首相の交代など類似点が指摘されている一方で、日伊の比較により、日政治システムの特殊性が浮かび上がってくる。 日政治とイタリア政治の類似性はしばしば指摘されてきた。日では1955年に左右に分裂していた社会党の統一と保守合同により自由民主党が誕生したことから、2党制と政権交代が実現することが期待された。しかし、自民・社会の議席比率は2対1で、政権交代も実現しなかったことから「1か2分の1政党制」と呼ばれた。 ほぼ同時期のイタリアでも第1党のキリスト教民主党と第2党の共産党との間で政権交代がなく、その見込みもない点を強調して、その政党制を不完全な2党制とする見解が出された(※1)。首相と内閣の交代はあっても自民党、キリスト教民主党が政権党であることは変わらず、国政選挙の結果を受けた政権交代は起こらなかった。長期政権が

    日本とイタリアではなぜ首相が「短命」なのか
    brendon
    brendon 2013/08/06
    勉強になった
  • 真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。

    津波は地震によって引き起こされます。なので、基的には地震が起こった時にいかに津波を想定して避難できるかどうかがカギになります。 この記事では、津波の際の避難方法や注意点、何を準備しておけばいいのか、対策はあるのか、検証していきたいと思います。 備えあれば憂いなし、です。ここに掲載している情報が少しでもみなさんの役に立てば、と思います。 【とにかく逃げる】必要なものを事前に用意しておいて、それを持ってとにかく高いところへ逃げる 津波は大地震のときだけではなく、規模が比較的小さい地震の時でも発生します。基的には震度4以上の地震が起きた時は避難が必要、とされていますが、それより規模が小さい地震のときでも、海側には絶対に近づかないようにしましょう。 逃げる場所はとにかく高い場所。東日大震災時に、宮城県山元町の中浜小学校の屋上に避難した市民が助かった、という出来事がありました。 当時の津波の高

  • 特別寄稿・竹田圭吾 投票しなくてもいんじゃね? とつぶやく若者たちへの手紙 <参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    参院選の直前にゲストスピーカーの1人として参加する予定だった催しが中止になった。選挙権のない高校生と大学生を集めて、模擬投票と意見交換をしようというイベントだった。 企画の一部にマニフェスト評価のネット中継というのがあり、これが未成年者の選挙活動にあたらないかを総務省に確認したところ、答えが「まだ凡例もなく法にゆだねる」で、危険性を排除できないので断念したという。 高校生、大学生とじかに話せると楽しみにしていたのでなんとも残念だったが、少しほっとした部分もある。「なぜ投票しないといけないんですか?」と質問されたらどう答えようかと、ドキドキしていたからだ。 なぜ投票すべきなのか。教科書的な答えはいくらでもできるが、そもそも大人でさえ納得できていないから投票率は上がったり下がったりするのだろう。昨年末の衆院選は史上最低の投票率だったし、今回の参院選も野党が弱体化した状況が過去最低の投票率だった

    特別寄稿・竹田圭吾 投票しなくてもいんじゃね? とつぶやく若者たちへの手紙 <参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース