タグ

ブックマーク / silverwolf5218.blog55.fc2.com (3)

  • ダイスの言うとおり SWとシティアドベンチャー

    今回はSWとシティアドベンチャーのお話。 SWは古きよきダンジョンハック(D&DやT&Tなど) を継いだシステムとして公開された。 SWの遊び方の事例もダンジョンものだし、そもそも世界観的にも冒険者の大きな目的のひとつが、アトン対策として古代の秘宝を探す、と設定されている。 古代の秘宝は古代の遺跡に眠っているわけで、SWは最初からダンジョンアタックを前提にデザインされている。 しかし近来のSWの遊ばれ方として、かなりの割合をシティアドベンチャーが占めるようになってきた。 また、遊ばれるダンジョンの規模が縮小するにつれ、街での情報収集などアドベンチャーパートが重視されるようになり、シーフも手先が器用なキャラというより口が回るキャラのほうが活躍する傾向が増えている。 こういう風潮になったのはなぜか。その利点と欠点はなんだろうか。 それについて少し考えてみるの巻。 もちろん私見ですよ。 SWはラ

    butadonya
    butadonya 2007/12/28
    初期の山本SWリプレイがシティ系だったため、それが中高年層に受け、以後「SWでシティ」という不均衡な構図が成り立つことになった
  • ダイスの言うとおり 不利は特別か

    不利な設定のお話。 ・ケース1 「シティアドベンチャーで募集します」 「ケンタウロスで参加してもいいですか?」 「ケンタはちょっと… 屋内が多いと思うので」 ・ケース2 「このダークエルフめ。ペッ」 「(PLに戻って) そういうこと言われるの不愉快なんですけど。差別発言じゃないですか」 「(なんでダークエルフPCやってんだ……)」 ・ケース3 「あーロープとか持ってませんね。冒険道具あんまり持ってないんで」 「なんで? 冒険者だったらそれくらい持ってるのが当然じゃないですか?」 「そうなんですかね?」 不利な設定というのはいろいろある。 ルール的な不利であったり、世界背景設定的な不利であったり、またはPC設定的な不利であったり。 忘れがちなのは、こういう不利さもPCの特徴のひとつということだ。 例えば例示のケンタウロス。ケンタウロスだから屋内では苦労する。そんなこたぁ当たり前だけど、ケン

    butadonya
    butadonya 2007/11/22
    不利な設定はロールプレイに活用しろ、っつーことか。
  • ダイスの言うとおり モンスターを作ろう

    ゆうやんさんからお題をいただきましたモンスター語りシリーズもこれでラスト。 ずいぶん上からモノを言ってますねとか偉そうですねとか非難囂々ですけど、個人サイトなんですから好き勝手やりますとも。 これが遊戯会の雑談なら尻尾をまたにはさんでキュンキュン喚いてますね。 つうかですね、公式モンスの能力は固定なんだから、「参加PCに合わせて難易度を変える」 タイプのシナリオとはハナっから合うわけがないじゃないですか私信。 公式モンスを使う以上、弱いPCで参加すれば死ぬほど苦労しますし、強いPCで参加すれば鼻歌混じりで目的を達成できます。そのためのPC選びじゃないのかい。 楽に遊びたいとか、俺様のPCの圧倒的パワーを見せ付けたいとかいう人は強いPCで参加すればよろしい。苦労したいとか自分からセッションの難易度を上げたいという人は弱いPCで参加すればよろしい。 フリーセッション制の場合、PL側にある程度シ

    butadonya
    butadonya 2007/04/19
  • 1