タグ

ブックマーク / makaronisan.hatenablog.com (9)

  • マンガやゲーム作品の題名に4文字が多いワケ - たまごまごごはん

    ●4文字マンガ大行進● タイトルがひらがな4文字の漫画・アニメ・ゲームライトノベルを挙げてください(はてな) これは昨日も紹介した記事。もうほっといたらとめどなく出てくるのではないかと思われます。 オタ文化での4文字、とにかく多いの何の。 一例として、手元にあるコミックハイを開いて見ます。音が4文字のものはというと。 ・ひとひら(桐原いずみ) ・ちゅーぶら!!(中田ゆみ) ・あいたま(師走冬子) ・アリーナ!(ミキマキ) ・そら☆みよ(梅川和実) ・つぶらら(山名沢湖) ・ぽてまよ(御形屋はるか) ・まちまち(かがみふみを) ・みーたん(大便モレタロウ)(←今月から名前変えられています。ヒドい) 多いですねえ。18作品中9作品という多さ。加えて、「女子高生」とかも漢字で4文字。 アフタヌーンも見てみます。 ・プ〜ねこ(北道正幸) ・ラブやん(田丸浩史) ・ななはん(ももせたまみ) ・ガガ

    マンガやゲーム作品の題名に4文字が多いワケ - たまごまごごはん
    butadonya
    butadonya 2008/04/17
    最近は食傷気味なのでこういうものには手をつけられないでいる俺
  • 「俗・さよなら絶望先生」OPに見る躁の心とエログロナンセンス - たまごまごごはん

    さて、「俗・さよなら絶望先生」のOPにも絵が付きました。今回はどうくるんだろう?と不思議だったのですが、やってくれました。 前回が比較的、緊縛などを利用して「エロティシズム」に走っていたのですが、今回はそれに対して「グロテスク」でした。 なんせ画面が暗い。「まだ未完成?」といううわさもちらほら聞きますが、今のこの状態とOPソング「空想ルンバ」の親和性が妙にいいのです。 ●躁のグロテスクと、のエロティシズム● いきなりNARASAKI作曲の重いギターのリフとともに入る「躁」の字。確かにメロディーもかなり躁なんですが、画面は真っ黒です。 これも脈絡なく飛び出してきたわけではありません。 前作「さよなら絶望先生」のOP「人として軸がぶれている」より。こっちはカラフルに「」でした。 関連・「さよなら絶望先生」OPにみる、少女解体とオブジェ観 という文字とともに踊りでる、緊縛少女たちのエロス。

    「俗・さよなら絶望先生」OPに見る躁の心とエログロナンセンス - たまごまごごはん
    butadonya
    butadonya 2008/01/22
    「俗・さよなら絶望先生」OPについてのさまざまな考察。内臓と筋肉と骨格のエロス、学生服のエロス、まとい関連、などなど。
  • 情欲性欲ハイスピード。エロマンガ10 エロ編 - たまごまごごはん

    コアに行こう エロマンガ10(酔拳の王 だんげの方) ストーリー編は物語重視で選んだんですが、こっちは「ティン!」と脳みその奥のほうにある性欲にストレートに訴えかけてきたマンガを10載せてみたいと思います。作者が自分の性的嗜好をどこまで突き詰めて描くか、というのも楽しみどころ。 極めて嗜好の出やすい部分なので、勢いにまかせて書こうと思います。あくまでも、たまごまごが「これだ!」と感じたものなので、ほかの人に「ティン!」とくるかは分かりません。あしからず。 先に言っておきます。ロリばっかりです。 −−−−−−−−−−−− ●1、少女流幸福攫取論(笹倉綾人)● 誰がなんといっても小宮山さんなわけですよ。極めて品行方正で完璧少女な彼女が、弱弱しい男たちを叱責してめきめき鍛え上げていくその力関係がステキ。もちろん性的な意味で。少女に叱られたい趣味の人は小宮山さんにひれ伏すといいです。踏んで! ●

    情欲性欲ハイスピード。エロマンガ10 エロ編 - たまごまごごはん
    butadonya
    butadonya 2007/12/13
    エロマンガレビュー、エロ編
  • エロだからこそ光る物語。エロマンガ10 ストーリー編 - たまごまごごはん

    butadonya
    butadonya 2007/12/13
    エロマンガレビュー、ストーリー編
  • 「ガンスリンガーガール」が「ガンスリンガーガイ」だったら僕はどう受け止めたのだろう。 - たまごまごごはん

    「GUNSLINGER GIRL」の9巻を読んだのですが、これがもうすごくてね! んでつらつらと感想を書きたいのですが、この巻あまりにもネタバレが致命的すぎるので、ここでは書けません。とはいえ、もうもやもやと一日中ガンスリの話*1を妄想せずにはいられない日々が続いているので、その中でぼんやりと思っていた、ガンスリ像について書いてみようと思います。 ●ガンスリという、残酷な童話● まず、「そもそもガンスリってなに?つうかジョゼ山?」っていう人もいると思うので、超大雑把に説明します。知っている人はとばしてください。 公益法人社会福祉公社、という会社があります。ここが恐ろしいもので、国中から集めた障害者に人工の体を与え、洗脳することで忠実な僕を作っちゃうんです。 政府のために殺人をもいとわない少女集団。それを管理する年長の男性。その少女と男性の関係を「フラテッロ」と呼びます。強烈なまでに人道的に

    「ガンスリンガーガール」が「ガンスリンガーガイ」だったら僕はどう受け止めたのだろう。 - たまごまごごはん
  • ロボットに性別があるのはなぜだろう。流星ひかる「それはロボット」 - たまごまごごはん

    まず、この単語を見てみよう。 「メイドロボ」 はい、ときめいた人挙手。はい!はい!ノノノ まあ、十中八九自分の中でこれを聞いて思い浮かぶのがマルチだったりまほろさんだったりミソッカスだったりするせいなんですが、冷静に考えてみたらそれって結構与えられたアニメ・マンガ・ゲームのイメージでした。 メイド機能を果たすロボットをじっくり、かつ現実的に考えてみたら、女性型とかにこだわらず色々な機能を付けた方がいいことに気づきます。スリムなボディより、寸胴ボディからコーヒーの一杯でも出る方がよいだろうし、腕もアームがいっぱいついている方が便利だろうし・・・。うわっ、気持ち悪っ。 ここで一つの問題が浮かび上がります。 ロボットを作る際、なぜ男性型・女性型となるのか、というところ。 「動く人形」の延長としてなら、確かに性別は「人型」なわけだから求めて行きたいテーマです。しかし、知らず知らずのうちに創作や人間

    ロボットに性別があるのはなぜだろう。流星ひかる「それはロボット」 - たまごまごごはん
    butadonya
    butadonya 2007/12/02
    人は無機物に対してさえ、女性か男性かという目で見てしまう。「女性らしさ/男性らしさ」とはなにか? ……単に「動物化」してるだけの場合もあるかも。
  • そこに好きなものがあれば。 - たまごまごごはん

    今回の記事は内容的にはちょっと青臭めなので、生暖かく見逃してください。 昨日の記事に寄せていただいたエントリが、非常に自分の中のもやもやを表現してくださっていたので、紹介。 帰属からの自由 −事物からの小さな光−(ロリコンファル) これは、隠そうとすること自体が、ある種の隠微な差別意識 の温存になっているという典型的な事例のように思います…。 沈黙の螺旋による差別の温存という問題と感ずるな…。 「オタク」を見る視線(おろかな日々) 「見られてしまった」感そのものだ。それはきっと「オタクというものは、こうだ」というその時の社会の空気としての暗黙のあざけりを自分の中で認めてしまっているということで、なんだかちょっと悲しいなあと。 もうなんというか、全く持ってそのとおり。 自分がもやもやと抱えていたのは「結局差別しているのは自分自身なんだよなあ」というところです。 ●もう一人の自分● 昨日もチラ

    そこに好きなものがあれば。 - たまごまごごはん
  • 一巻で終わっている、おすすめのマンガを紹介してみるよ - たまごまごごはん

    VIPPERな俺⇒ 10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ 短くておもしろくて完結している漫画×たくさん。(SomethingOrange) 画評 - 短完漫画101冊(404 Blog Not Found) 「短くて」おもしろくて完結している漫画ということなので、オススメ短編シリーズを挙げておく(情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明) ウチも、10巻以内完結でおもしろい漫画を挙げてみる(真・業魔伝書庫) いやあ、こういうの見ていると、知らない名作もいっぱい知ることが出来る上に、選者さんの好みもわかって面白いですねえ。 というわけで、こういうのは参加しないわけにはいかないと思い、自分も挙げてみます。 とりあえず、10巻以内で、ってなると、うちにあるほとんどが10巻以内ばっかりなので、もうちょっと絞り込んで、自分は1冊完結の大好きな作品を紹介してみようと思いま

  • ついに、プリキュア5に「なぎさ」が!! - たまごまごごはん

    今の「プリキュア5」シリーズは、今までのプリキュアと全く流れが別物なので、「それはそれ、これはこれ」と思ってたわけですよ。 とはいえ、なぎさもほのかも舞も咲も好きなわけですよ。 そしたら。なんと。「プリキュア5」11話でなぎさの名前が出たじゃないですか。 どこかというと。 ここ! 拡大。 2. Nagisa is in high school now.(yesterday) なぎさは、今高校にいる! おおお、成長しているよ、なぎさ! と言っても英語の問題文なわけですが、こういうところで出てくると異常にドキドキするじゃないですか。き、期待しちゃうよ、育ったプリキュア卒業生が出てくるのを。学校が違うとはいえ。 しかし書き換えで「Nagisa was in high school yesterday.」になると、昨日たまたま高校にいたのか、中退したみたいで変な文章だなあ。というのもまあおいておい

    ついに、プリキュア5に「なぎさ」が!! - たまごまごごはん
  • 1