タグ

2021年10月4日のブックマーク (7件)

  • 『トランスジェンダリズムは究極のミソジニー ――日本左翼への訴え――』 | Female Liberation Jp

    森田成也 以下の論考は、私が2021年2月10日に『週刊かけはし』の編集部に送った投稿である。2月8日付の同紙に今は亡きふじいえいごさんが病床から書いて掲載された手紙に呼応して書いたものである。彼のこの勇気ある行動を無駄にしてはならないと思い、急いで書いたものだが、結局、『週刊かけはし』には掲載されなかった。この問題をめぐって内部で意見が割れているからというのが理由だった。投稿からすでに半年以上が経ったので、ここに公表しても問題ないだろう。今回、発表するにあたって、小見出しをつけるとともに、多少の加筆と修正を施している。 2021年2月8日付『週刊かけはし』に掲載されたふじいえいごさんの投稿に賛同する立場から投稿します。 ふじいさんが書いておられるように、男性が「自分は女性だ」と自認ないし自称すれば、あるいは「自分の心は女性だ」と主張すれば、実際においても女性として扱われるべきであるとする

    『トランスジェンダリズムは究極のミソジニー ――日本左翼への訴え――』 | Female Liberation Jp
  • 岸田政権、実行力が疑われ早くも流れる短命説…最大のがっかり人事は「松野官房長官」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「生まれ変わった自民党の姿をしっかりと国民に示す」 総裁選勝利の直後、自民党議員の前で高らかに宣言した岸田新総裁。この言葉の気度と実行力を測る試金石となるのが、内閣と党役員人事です。いわずもがなですが、政治は総理大臣一人ではできません。全体の布陣を見ることで、その姿勢が明らかになるのです。【青山和弘/政治ジャーナリスト】 【写真】おとなしくて温厚で目立たない…なぜ松野氏なのか 色濃い安倍氏麻生氏の影響力 今回の人事では当選3回から福田達夫総務会長をはじめ、デジタル担当相に牧島かれん氏、ワクチン担当相に堀内詔子氏、経済安全保障担当に小林鷹之氏など、若手を登用した目玉人事も散見されます。また総裁選で主張していていた二階前幹事長の影響力を削いだことは確かです。 しかし党の要・幹事長に安倍元首相、麻生前財務相側近の甘利明氏、党の政策を握る政調会長に高市早苗氏、内閣の要・官房長官に安倍氏の出身派閥

    岸田政権、実行力が疑われ早くも流れる短命説…最大のがっかり人事は「松野官房長官」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    cha16
    cha16 2021/10/04
    夫が元反社とか致命的な属性や過去の悪行ならともかく、始まってもいないうちに評価するような記事しか出せない新潮は永遠に文春に勝てなそう。
  • 【独自】ホテルで客怒鳴る…従業員に「土下座しろ」

    愛知県内のホテルで、トラブルがありました。客が従業員を散々、怒鳴り付けたうえ、最上階の部屋を用意するように言い、土下座まで要求しました。 ■ロビーで怒鳴り散らし… 男性客:「世界中のホテル!世界中を旅行しているけど、お前のところだけだよ!」 1日、愛知県にあるシティホテルのフロントで撮影された映像です。 周りに多くの客がいるにもかかわらず、画面奥の男性客がロビー中に響き渡る大声で、ホテルのスタッフに向かって怒鳴り散らしています。 男性客:「これ何?漫画喫茶かビジネスホテル?漫画喫茶以下だよ、このサービス!言わせてもらうが、何万円取っているんだよ!俺、不動産会社の社長だけど!ホテルマンのくせに!偉そうに!」 “職業差別”ともとれる言葉を繰り返す「自称・不動産会社社長」の男性。一体なぜ、ここまで腹を立てているのでしょうか? ホテルに居合わせた客によると…。 ホテルに居合わせた客:「ホテルに入っ

    【独自】ホテルで客怒鳴る…従業員に「土下座しろ」
    cha16
    cha16 2021/10/04
    強要罪なので告訴か被害届の提出を。こういうのを野放しにしてはいけない。
  • うつ病から復職する時、医師が「日曜日が終わる時に悲しく感じる様ではダメで…」と指導し始めた→その後の展開が漫才のようだった

    mimon @mimon01 昔、うつ病から復職する時に産業医が「日曜日が終わる時に悲しく感じる様ではダメで、……」と指導し始めたら、立会いの保健師が「先生、それは私でも無理です。」と口を挟んだ。そうしたら産業医が「それもそうだな、私にも無理だ」と応じた。 2021-10-03 21:40:18

    うつ病から復職する時、医師が「日曜日が終わる時に悲しく感じる様ではダメで…」と指導し始めた→その後の展開が漫才のようだった
    cha16
    cha16 2021/10/04
    不動産業、理容業、美容業とかどうでしょう?サザエさんシンドロームに打ち勝つには月曜日始業じゃない業界に。
  • 宮内庁職員 “部下の水筒に洗剤“ 嫌がらせ繰り返し処分 | NHKニュース

    宮内庁の50代の職員が、部下の水筒に薄めた洗剤を入れる嫌がらせを繰り返していたとして、減給の懲戒処分を受けました。 懲戒処分となったのは、宮内庁管理部工務課の課長補佐級の50代の職員で、宮内庁によりますと、ことし4月から8月にかけて、職場の部下の水筒にスポイトを使って、水で薄めた洗剤を入れる嫌がらせを繰り返していたということです。 水筒から変な臭いがするのを不審に思った部下が、席を外している間の様子をスマートフォンのカメラで隠し撮りしたところ、上司にあたる、この職員が不審な動きをしているのが写っていたということです。 宮内庁の調査に対して、この職員は「ストレスがたまっていた」と話し、行ったことを認めたということで、宮内庁は4日、減給3か月の懲戒処分にしました。 部下の職員に身体的な被害はないということです。 宮内庁は「このような事案が発生し、大変遺憾です。改めて、職員を適正に指導し、綱紀の

    宮内庁職員 “部下の水筒に洗剤“ 嫌がらせ繰り返し処分 | NHKニュース
    cha16
    cha16 2021/10/04
    宮内庁が殺人未遂で告発しろよ。
  • 小室圭氏と眞子さまの「駆け落ち婚」問題をここまで深刻化させた“最大の元凶”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    宮内庁は1日、眞子内親王殿下と小室圭氏が26日に結婚されると、正式に発表しました。同会見では、眞子殿下が「複雑性PTSD」を患われておられることも公表されました。病気の公表を結婚発表と同時に行うべきとする、眞子殿下直々の御意志があったことも伝えられました。 【写真】「小室圭さん問題」、多くの人が気づいていない「深刻すぎる意外な盲点」 このタイミングで病気を公表すれば、「国民の批判のせいで、精神疾患に追い込まれた」と国民を逆批判しているかのように捉えられてしまうのが、おわかりにならないのでしょうか。「私たちの結婚に口を出すな」とする国民への口封じと捉えられても仕方ありません。 宮内庁は、たとえ眞子殿下の御意志があったとしても、結婚発表と同時のタイミングで、病気の公表をすべきではありませんでした。火に油を注ぐようなもので、現に、国民の批判と怒りが更に強まっています。病気が深刻であるならば、宮内

    小室圭氏と眞子さまの「駆け落ち婚」問題をここまで深刻化させた“最大の元凶”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    cha16
    cha16 2021/10/04
    元自民党大阪府議候補者(落選)の元代ゼミ講師のご意見。ゲスな記事書いて湖口をしのぐ。
  • 菅内閣が総辞職 1年余で幕を閉じる | NHKニュース

    菅総理大臣は、4日午前9時すぎから開いた臨時閣議で閣僚の辞表を取りまとめ、菅内閣は総辞職しました。4日午後、衆参両院の会議で総理大臣指名選挙が行われ、自民党の岸田総裁が第100代の総理大臣に選出され、4日中に岸田内閣を発足させることにしています。 総理大臣官邸では、4日午前9時すぎから開かれた臨時閣議で閣僚の辞表が取りまとめられ、菅内閣は総辞職しました。 歴代最長となった第2次安倍政権を継承し、去年9月に発足した菅政権は、1年余りで幕を閉じました。 国会では午後、衆参両院の会議で総理大臣指名選挙が行われ、自民党の岸田総裁が第100代の総理大臣に選出される運びです。 岸田総裁は総理大臣官邸で公明党の山口代表と党首会談を行ったうえで、組閣部を設置して閣僚人事を行い、新たな官房長官が閣僚名簿を発表します。 そして、皇居での親任式と閣僚の認証式を経て、夜には岸田内閣が正式に発足します。 岸田

    菅内閣が総辞職 1年余で幕を閉じる | NHKニュース
    cha16
    cha16 2021/10/04
    お疲れさまでした。オリンピックやってくれてありがとうございました。良いものを見せていただきました。ワクチンを用意してくれたおかげで新規感染者は随分減りました。ただ携帯は民業に対する不当介入でした。