タグ

2008年3月29日のブックマーク (7件)

  • livedoor

    1【明言】立憲民主党の枝野幸男代表、重大発言!!!!!.....NEWSまとめもりー|... 2【大炎上】社会学者「銀英伝は現代の価値観に合わせて男女役割...オレ的ゲーム速報@... 3JAL系に第二の「飛行機マスク拒否客」現るマスクアレルギー客...痛いニュース(ノ∀`... 4北海道でもマスク拒否して飛行機降ろされる「持病のことを公の...ハムスター速報 5【神対応】「Fall Guys無料期間だったのに間違って有料で買っ...はちま起稿 6【えぇ…】職場の人(34)「ワイくんのパーカー可愛いね。どこ...おうまがタイムズ 7来年のヤクルトWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIなんじぇいスタジア... 8爆笑した画像や吹いたコピペ貼るのだ『一円舐めすぎ第三次世界...哲学ニュースnwk 9かき氷のイチゴ味ってあの井村屋の100円のやつが最強じゃない...まめきちまめ

    livedoor
    chiaki99
    chiaki99 2008/03/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    chiaki99
    chiaki99 2008/03/29
  • こどもごころ製作所 クラヤミ食堂

    クラヤミの中で饗されるフルコースの料理とさりげない演出。 そのひとつひとつがあなたの心の奥に眠る、みずみずしい感性や心持ちを刺激します。 解放される五感。どこまでも広がる想像力。 この堂であなたは、もう一人のあなたに出会うことでしょう。

    chiaki99
    chiaki99 2008/03/29
  • 第26回 仕事中に遊ぶ10の理由

    儲けたいなら遊ばなきゃ。 これからは、「楽しんでる」のがステータス。 働きどおしは負け戦。 神様だって、週に一度は休んでる! 創造は無為から生まれる。 遊びは隠れた力を引き出す。 遊びあってのワーク/ライフ・バランス。 張りっぱなしの弓は、いつかこわれる。 遊びこそ先進企業の戦略。 遊びが仕事にイキイキを吹き込む。 ※Linda Naiman, "Top Ten Reasons to Play", Creativity at Workより(訳は筆者による) 読んで和めるリストです。せっぱ詰まった気分のとき、余裕がないなと感じるときに、清涼剤代わりにいかがでしょうか。 「10の……」と決めて列挙してみるのは、海外のブログではよくある書きかた。発想のトレーニングとしてよいですね。著者もそのようにして作ったのではないでしょうか。 このリストは、形式点には高い点を付けられないものの、重要なメッセー

    第26回 仕事中に遊ぶ10の理由
    chiaki99
    chiaki99 2008/03/29
  • ネットコミュニティが崩壊するとき

    GIGAZINEが今の形になるまでいくつかのネットコミュニティに参加したことがあり、主催などもしたことがあります。ゼロから作られたコミュニティの初期メンバーとして参加し、その栄枯盛衰を目撃したこともあります。それらの経験などから、コミュニティをビジネスの中核とすることは大変な困難を伴うことだと感じました。 ここでは、ネット上のコミュニティが「崩壊」するという最悪の結末、そして崩壊をすべて回避した最終形態について考えてみようと思います。コミュニティを中心とするビジネスや、ユーザー参加型コンテンツ、あるいはそういうコミュニティを主催・運営する方々の指針となれば幸いです。 ~もくじ~ 1.「ときめきメモリアルオンライン」に見るコミュニティ完全崩壊への流れ 2.創成期~成長期:炎上して燃え尽きるまで 3.円熟期~硬直期:後先考えずらいつくす「ネットイナゴ」化 4.衰退期:SNSに見るユーザー大移

    ネットコミュニティが崩壊するとき
    chiaki99
    chiaki99 2008/03/29
  • 第41回「新人研修用のマニュアルために、1年間を振り返る」

    「実は、今度ウチの課に配属される新人の教育係に任命されちゃったんです……」「せっかくだから、この1年間を振り返ってみようじゃないか。研修マニュアルにも役に立つぞ」 大手総合商社のメデア商事の1年目・小林ケンタは、今日もPCを前に頭を抱えていた。そこに先輩・高柳ワタルがやってきた。 高柳 今日は何を悩んでるんだ? 小林 実は、さっき課長から、来年度にウチの課に配属される新人の教育係に任命されちゃったんです……。 高柳 そうか、ついに小林にも後輩ができるわけだ。 小林 そんな気楽な……。 高柳 それで何を悩んでるんだ? 2年目ともなれば新人を教育しなくちゃならないのは仕方ないだろう。 小林 それはそうなんですけど、課長からは新人教育用のマニュアルを作れって言われていて。 高柳 ああ、なるほど。確かにここ数年は毎年新人が配属されるってわけじゃなかったから、特にマニュアルなんて必要なかったんだなあ

    第41回「新人研修用のマニュアルために、1年間を振り返る」
    chiaki99
    chiaki99 2008/03/29
  • 7割のエンジニアが「もっとコミュニケーションを増やしたい」

    一方で両職ともに、自分が得意なコミュニケーション能力として「相手の主張を理解する力」「空気を読む力」を挙げた。イーキャリアプラスでは「KY(空気を読めない)という流行語を反映し、円滑でストレスのないコミュニケーションを求める世相を反映した結果」だと分析している。 営業職では、85.3%がコミュニケーション能力を高めるトレーニングを行いたい、または行っていると答えた。その方法としては「実際のコミュニケーションでの訓練」が67.3%でトップだが、「スキルアップ講座、セミナーへの参加」も14.7%あった。 エンジニア職では、38%が「コミュニケーションをもっと増やしたい」と考えており、「どちらかといえば増やしたい」も39.3%と、7割以上がコミュニケーション増加を望んでいる。背景には、コミュニケーションの増加によって、「業務効率を上げられる」(24.1%)や、「意思疎通がスムーズになる」(23.

    7割のエンジニアが「もっとコミュニケーションを増やしたい」
    chiaki99
    chiaki99 2008/03/29