タグ

ブックマーク / jibun.atmarkit.co.jp (6)

  • PR:変わるSI構造の中で「価値あるプログラマ」として生きる

    SI企業のビジネス構造に疑問を抱き、独立した倉貫義人氏。倉貫氏が描くビジネスモデルと、「これから求められる、価値あるプログラマ」とはどんな人材なのか。マイナビエージェントのキャリアコンサルタントとの対談。 2011年にソニックガーデンを立ち上げた倉貫義人さんは、もともとTISで働いていたプログラマである。そんな倉貫さんが独立を考えたきっかけとなった、「SI企業におけるビジネス構造の問題」とは? そして、同氏が考える「一生プログラマとして活躍できる」人に求められるものとは? マイナビグループの人材紹介会社 マイナビエージェントのキャリアコンサルタント 折尾大介さんを交えて、これからのIT業界、そしてエンジニアのキャリアをテーマに語ってもらった。

  • 自分戦略を考えるヒント(15)

    コラム:自分戦略を考えるヒント(15) ワーク/ライフ・バランスは働き方を変える 堀内浩二 2005/1/6 ITエンジニアが自分戦略を考えるときに最も悩ましいことの1つは「時間のやりくり」だと思います。「自分戦略を練る前にその時間をつくらなきゃ」という方も多いのではないでしょうか。今回は、「ワーク/ライフ・バランス」をテーマに活躍されているアパショナータの代表で、人事・組織コンサルタントのパク・ジョアン・スックチャさんに、仕事の成果を上げつつ時間をつくり出すコツについて伺いしました。 ■多忙なエンジニアにこそ必要なもの 堀内 わたしが初めてワーク/ライフ・バランスという言葉を知ったときは、「仕事を減らして生活にゆとりを持つ」ことかなという印象を持ったのですが、そう単純ではないんですよね。 アパショナータ 代表 パク・ジョアン・スックチさん。米国ペンシルバニア大学経済学部卒、シカゴ大学MB

  • 特集:「ハチロク世代」がやってくる - @IT自分戦略研究所

    4月。今年も新人たちが入社してくる。彼らとどう接するかは、教育担当者や新人を迎え入れるチームリーダーの悩みの種だろう。今年の新人たちは1986年前後生まれの「ハチロク世代」。Web業界を席巻(せっけん)した「ナナロク世代」から10年後の、ケータイとインターネットに囲まれて育った世代なのだ。彼らとどう向き合っていくべきか、そして彼らはIT業界に何をもたらすのかを特集する。 データで見る2009年度の新人たち 特集:「ハチロク世代」がやってくる(1) 今年も新人がやってくる。彼らはケータイとWebサービスに囲まれて育った。理想の上司が「イチロー」の「安定志向」世代に迫る

  • 「見える化」だけでは見えないもの ― @IT自分戦略研究所

    将来に不安を感じないITエンジニアはいない。新しいハードウェアやソフトウェア、開発方法論、さらには管理職になるときなど――。さまざまな場面でエンジニアは悩む。それらに対して誰にも当てはまる絶対的な解はないかもしれない。連載では、あるプロジェクトマネージャ個人の視点=“私点”からそれらの悩みの背後にあるものに迫り、ITエンジニアを続けるうえでのヒントや参考になればと願っている。 ■リーダーシップトライアングルにおける位置付け この連載では、前回までリーダーシップトライアングルについて説明してきました。今回からは個別の題材を取り上げ、システム開発プロジェクトにおけるリーダーシップを中心に、連載のタイトルのとおり「私の視点=私点」を皆さんにお届けしようと思っています。 各回の題材は、何らかの形でリーダーシップトライアングルと関連しています。各回の記事とリーダーシップトライアングルとの関係を明確

  • ITトレメ - Sun Certified Programmer for the JAVA 2 Platform

    平素より「@ITラーニングカレンダー」「ITトレメ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 @IT編集部では、「各種ITスキル研修、セミナー、ビジネススキル研修の検索サイト」として@ITラーニングカレンダーを、「ITエンジニアのスキルアップに役立つ問題を毎日(※土日祝日を除く)1問ずつ出題する無料サービス」としてITトレメを運営してきました。これまでサービスを続けることができたのは、両サービスのコンセプトに共感をいただき、適切にご利用をいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、全体的な利用の減少を鑑みた結果、2020年9月15日(火)15:00をもちまして@ITラーニングカレンダー、ITトレメのサービスを終了することにしました。 これまでご利用いただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理

    chiaki99
    chiaki99 2008/05/08
    "[スキル]"
  • あなたが本当にしたいことは、何ですか? - @IT自分戦略研究所

    「幸せなITエンジニアが増えてほしい」「若いITエンジニアにエールを送りたい」という筆者が、自らのITエンジニア/マネージャ経験と、そこから得たものを語る。 テイクウェーブの竹内義晴です。前回「技術を究めたかった私が、マネージャになったワケ」では、「一生技術畑でやっていく」と決意していた私がなぜマネージャになったのか、ITエンジニア時代の「楽しさ」「思い」「悩み」などをお話ししました。 今回からは、私がその経験から得たものをお伝えしていきたいと思います。連載第2回として、ITエンジニアであるあなたが「自分は当は何をしたいのか」を考え、その目標に向かうための方法をご紹介します。 ■当は、自分は何をしたいのか? キャリアアップについての情報を読むと、一般的に「将来設計が大切」としているものが多いようです。けれども、設計しなければいけないことが細かすぎて面倒だったり、精神論に終始していたり、

  • 1