タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (66)

  • リモコンは使わせない AI時代のエアコンが目指すこと - ITmedia NEWS

    2018年の白物家電はAI人工知能)にあふれているようだ。10月4日にシャープとダイキンが相次いで家庭用エアコンの新製品を発表。いずれもWi-Fiを標準搭載し、クラウド上のAIが自動制御する。狙いはユーザーが快適に感じる環境を持続させることだ。 湿度もAIで調節するダイキン ダイキンが11月1日に発売する「うるさら7(Rシリーズ)」は、気温や気流に加え、湿度や壁の温度といった条件も加味してAIでコントロールするのが特徴。同社は人が快適と感じる環境の外的要素として「温度」「湿度」「気流」「輻射」の4つを挙げる。 Rシリーズには、温度変化を抑えながら湿度を下げる新しい除湿機構の他、新たに壁の輻射熱を計測するセンサーを搭載。4つの要素にユーザーの主観(リモコン操作)を加えて「好みの快適さ」を学習していく。 輻射に着目したのは、体感温度に影響するため。例えば暖房を21度に設定したとき、従来はエア

    リモコンは使わせない AI時代のエアコンが目指すこと - ITmedia NEWS
    cozyathtn
    cozyathtn 2019/06/25
  • 「近くて便利」から「私に便利」へ――AI、IoTを駆使して挑む、セブン-イレブンのデジタル変革

    セブン-イレブンとNECが「省人型店舗」を開設 「セブン-イレブンは2009年から“近くて便利”というコンセプトを掲げてきた。これからも一層、お客さまと従業員にやさしい店づくりを行っていく」――。セブン-イレブン・ジャパンの古谷一樹 代表取締役社長は、同社とNECが12月17日に開いたコンビニエンスストアの新型店舗の発表会見でこう強調した。 新型店舗は、マイクロマーケット(小規模商圏)への格的な展開を目的に、NECAI人工知能)やIoT(Internet of Things)技術を活用した「省人型店舗」で、同日、その実証実験となる「セブン-イレブン三田国際ビル20F店」(東京都港区)をオープンした。さらにこの取り組みを、オフィスビルに加えて病院や工場などのマイクロマーケットに対して広げていく構えだ。 今回オープンした店舗では、NECとして国内初導入となる「顔認証による決済」をはじめ、

    「近くて便利」から「私に便利」へ――AI、IoTを駆使して挑む、セブン-イレブンのデジタル変革
  • Appleかたる詐欺メールまた出回る 件名は「Apple IDアカウントを回復してください」 - ITmedia NEWS

    Apple IDアカウントを回復してください」――こんな件名で、Appleかたってユーザーの個人情報などを詐取しようとするフィッシング詐欺メールが11月13日現在、出回っているとし、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。 メール文には「アカウント管理チームは最近Appleアカウントの異常な操作を検出しました。アカウントを安全に保ち、盗難などのリスクを防ぐため、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています」などと書かれ、指定のURLにアクセスしてアカウントを復元するよう求める文章が書かれている。 URLをクリックするとフィッシングサイトに誘導。Apple IDやパスワード、クレジットカード番号、有効期限などを入力させ、詐取しようとする。 協議会は、こういったサイトにApple IDやパスワード、個人情報、カード情報などを入力しないよう呼び掛けている。 関連記事 「Ap

    Appleかたる詐欺メールまた出回る 件名は「Apple IDアカウントを回復してください」 - ITmedia NEWS
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/11/14
  • 「わずか数秒」AIが保育所入所選考 富士通、自治体のIT化に手応え - ITmedia NEWS

    富士通が、AI技術を使って保育所の入所選考業務を効率化するソフトウェアを、市町区村の役所向けに提供すると発表した。これまで10日以上掛かることもあった複雑な入所選考業務を、AIを活用して数秒で処理するという。 保育所の入所選考にAI人工知能技術を使い、わずか数秒で数千人規模の児童を各施設に割り当てる――富士通は11月12日、市町区村の役所など向けに保育所の入所選考業務を支援するソフトウェアの提供を始めた。自治体が定める入所選考基準と保護者の希望を基に、AIが保護者の優先順位に沿って児童を各保育所に割り当てる。これまで30以上の自治体で実証実験を行っており、2018年中に滋賀県大津市が導入する予定。

    「わずか数秒」AIが保育所入所選考 富士通、自治体のIT化に手応え - ITmedia NEWS
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/11/14
  • Amazon、純利益は過去最高を更新 AWSは46%増、広告が123%増 - ITmedia NEWS

    AWSの売上高は46%増の66億7900万ドル、営業利益は77%増の20億7700万ドル。売上高全体に占める割合は前期より1ポイント増の11%だった。 広告を含むその他部門の売上高は、売り上げ全体に占める割合は少ないものの、過去2四半期連続で倍増しており、同四半期も123%増の24億9500万ドルだった。 ホリデーシーズンを含む第4四半期(10~12月)の見通しは、売上高を前年同期比10~20%増の665億~725億ドル、営業利益を21億~36億ドルとした。例年より抑え気味なのは、為替変動によるマイナスのインパクトを見込んだためとしている。 関連記事 Amazon.com、最低賃金を時給15ドルに引き上げ 「批評を受け」とベゾスCEO “もうけすぎ”批判を受けている米Amazon.comが、米国での最低賃金を時給15ドルに引き上げると発表した。競合するWalmartやTargetは現在11

    Amazon、純利益は過去最高を更新 AWSは46%増、広告が123%増 - ITmedia NEWS
  • 酒造りのノウハウをIoTで数値化 データと映像で品質向上と技術伝承――寒梅酒造、NTT東日本らと実証実験

    宮城県の老舗清酒メーカーである寒梅酒造とNTT東日、ラトックシステムは2018年10月29日、日酒の製造工程にセンサーなどのIoTデバイスを導入し、データの自動計測と遠隔確認を可能にする実証実験を開始した。計測データを活用して、日酒製造の効率化と品質向上、技術伝承の簡易化を目指す。 日酒の製造において、品質の維持向上などのノウハウは、作り手による経験や暗黙知に頼るところが大きい。特に、日酒造りの重要な一工程である「もろみ仕込み」では、酒蔵で人の手を要するさまざまな作業(温度など、各種データの定期的な計測、発酵状況の目視確認など)が必要になる。 実証実験では、寒梅酒造の酒造タンク内に温度センサー、CO2濃度センサー、IoTカメラを、ろ過室に温湿度センサーをそれぞれ設置。センサーデータとカメラ映像により、もろみの状態を遠隔確認できるようにして、データを作業記録と合わせてクラウドに蓄積

    酒造りのノウハウをIoTで数値化 データと映像で品質向上と技術伝承――寒梅酒造、NTT東日本らと実証実験
  • 旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続けるワケ (1/4) - ITmedia エンタープライズ

    旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続けるワケ:【特集】Transborder ~デジタル変革の旗手たち~(1/4 ページ) 旅館業界では珍しい週休3日を実現している、鶴巻温泉の老舗旅館「陣屋」だが、それでも売り上げも利益も伸び続けている。その裏にはAIやIoTを駆使した、最新の「おもてなし」があった。 神奈川県の鶴巻温泉にある老舗旅館「陣屋」。長年の不況とリーマンショックで抱えた10億円の負債を、“旅館素人”の夫婦がIT活用で乗り越えたユニークな事例として注目を集めている。 インタビュー前編はこちら→負債10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 経営に就任した2009年からの3年で黒字転換を実現し、業績は順風満帆だったものの、効率を追求したことで、女将の宮崎知子さんをはじめとするスタッフの消耗は限界に達し

    旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続けるワケ (1/4) - ITmedia エンタープライズ
  • レジなしショップ「Amazon Go」、やっぱりシカゴでも開店

    関連記事 レジなしショップ「Amazon Go」、2号店も地元シアトルに今秋開店 Amazon.comのレジなしショップ「Amazon Go」の2号店はシカゴでもサンフランシスコでもなく、またシアトルで開店するようだ。Googleマップの投稿写真によると、今秋開店の見込みだ。 レジなしショップ「Amazon Go」、次はサンフランシスコとシカゴに開店か Amazon.comは、“レジなし”実店舗「Amazon Go Store」のシアトルの1号店の次は、サンフランシスコとシカゴに出店しそうだ。2つの都市で多数の関連職を求人している。 Amazon.com、第2社「HQ2」候補地を20に絞る 年内決定へ Amazonが北米に建設する予定の第2社「HQ2」の候補地を、申し込みのあった238都市から20都市に絞った(記事に一覧あり)。最終決定は年内の見込みだ。 レジのない店「Amazon G

    レジなしショップ「Amazon Go」、やっぱりシカゴでも開店
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/09/18
  • あなたたちは、本当に「AI開発プロジェクト」をやる気があるのか?

    あなたたちは、当に「AI開発プロジェクト」をやる気があるのか?:真説・人工知能に関する12の誤解【特別編】(1/3 ページ) データもない、分析技術もない、開発するエンジニアもいない――。AIを開発しようという企業には「3つのカベ」が立ちはだかるといわれていますが、それよりももっと根的な「当事者意識」の問題があるのを知っていますか? 第3次AIブームを背景に、最近では多くの企業がAIの導入を検討しています。今や大企業の4社に1社がAIを導入しているという調査もあるほどです。メディアを通じて成功事例が知られるようになってきましたが、AIの導入はそんなに簡単な話ではありません。例えば、次の会話のような状況でプロジェクトを始めると、どうなるでしょうか。 A:AIで新製品の需要予測をしたいんですけども、どうしたらいいですか? B:予測して、その後どうするんですか? A:えっ……分析してから考え

    あなたたちは、本当に「AI開発プロジェクト」をやる気があるのか?
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/09/04
  • 日本人が「通勤地獄」から抜け出せない、歴史的な背景

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 「満員電車」が辛い季節がやってきた。 ジメッとした車内。汗ダラダラのオジさんたちと密着しながら人の波に押しつぶされそうになるのを不自然な姿勢で必死に耐えるだけでもかなりの「苦行」だが、

    日本人が「通勤地獄」から抜け出せない、歴史的な背景
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/08/31
  • AIを使って早く帰ろう――竹中工務店が建設現場へのディープラーニング導入で目指すもの

    2020年に向け、建設業界ではいくつもの大規模プロジェクトが大詰めを迎えようとしている。そうした建設現場の指揮命令を担うのが現場監督(施工管理者)だ。現場監督の仕事は工程管理から品質管理、現場の安全管理、作業者のスケジュール管理まで多岐にわたり、激務というイメージを持つ人も少なくないだろう。 そんな現場監督の業務負荷を減らそうと、新たなアプローチを始めた企業がある。日を代表する大手ゼネコンの1社として、高層ビルディングからスタジアム、商業施設、神社・仏閣などの伝統建築物に至るまで、さまざまなジャンルの大型建築プロジェクトを手掛ける竹中工務店だ。 同社はこれまでも業務効率化にいち早く取り組み、一定の成果を上げてきた。ただ、人手による作業が中心の建設現場だからこそ、効率化できない仕事も残っていたという。そこで同社が注目したのが、ディープラーニングの活用である。 夕方から始まる「現場写真整理」

    AIを使って早く帰ろう――竹中工務店が建設現場へのディープラーニング導入で目指すもの
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/08/11
  • ロボットスーツ、被災地活躍の舞台裏 「社内でかき集め、大急ぎでプログラム書き換えた」──西日本豪雨で

    西日豪雨の被害を受けた岡山県で、人の作業負荷を軽減する「ロボットスーツ」が活躍。当時の状況を担当者に聞いた。 「社内のロボットスーツをかき集め、大急ぎで災害現場向けにプログラムを書き換えました」──筑波大学発のベンチャー、サイバーダイン(茨城県つくば市)の中澤泰士さん(営業部)はそう振り返る。 2018年6~7月に発生した西日豪雨の被害を受けた岡山県で、装着型のロボットスーツが活躍した。がれきや泥の撤去など、物を持ち上げたり運んだりする重労働で作業員の負担を軽減したという。

    ロボットスーツ、被災地活躍の舞台裏 「社内でかき集め、大急ぎでプログラム書き換えた」──西日本豪雨で
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/07/23
  • 「ブロッキング」とMVNOの関係、通信の秘密を考える

    2018年4月23日、NTTグループ各社(NTT持株会社、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTぷらら)が連名で、海賊版の漫画などを扱うサイトの閲覧をできなくする「ブロッキング」を行う方針であると発表しました。この件に関連して、MVNOを含めた通信事業者と、「通信の秘密」について考えてみたいと思います。 キャリアのブロッキングはMVNOに影響する? 2018年4月13日に、政府の「知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議」にて、主に漫画を中心とした「海賊版」を扱うサイト(許諾を得ずに第三者のコンテンツを配信しているサイト)を閲覧できなくする「ブロッキング」を、MVNO、キャリア、ISPなどの電気通信事業者が自主的に行うことが適当である、という趣旨の発表がなされました。それを受けて、4月23日にNTTグループ各社が連名で、特定サイトに対するブロッキングを実施することを発表しています。

    「ブロッキング」とMVNOの関係、通信の秘密を考える
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/06/14
  • 豊田章男自工会新会長吠える!

    「日の自動車関係税は世界でとんでもなく高いんです。ちょっと多いとか、そういうことを言っているんじゃないんです。例えばフランスは保有税はゼロです。米国との比較では31倍。そういう事実を皆さん報道してください」 「自動車工業会の会長としてこの問題を政府に陳情しても、まるで業界団体が政府に業界の応援をお願いしているような構図で報道されるんです。そういう見せ方の報道をされると見ている人たちの中には『こないだ決算発表見たけど、自動車メーカー各社はもうかっているじゃない。何でもうかっている自動車メーカーを応援してやらなきゃならないんだ。税金いっぱい払えばいいじゃないか?』と思う人が多いと思うんです。 でも実態は違いますよね? 税金を払わされているのは、自動車メーカーじゃなくて、自動車ユーザーです。私たちはユーザーの代わりにお願いしているんです。自動車ユーザーって国民じゃないのかと言ったら、自動車ユー

    豊田章男自工会新会長吠える!
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/06/12
  • 第8回 ThinkPadキーボードのキーマップをカスタマイズする

    ThinkPad X1 Carbonのキーボード面。ThinkPadクオリティのキーボード&TrackPointを兼ね備えている。ただ……PgUp/PgDnキーは不満。機能そのものではなく、よく使うカーソルキーのすぐそばにあるため、誤操作が起こりやすいためだ。せっかく半段下げてカーソルキーを使いやすく配置した効果を半減させてしまっている 前回まで、ThinkPad X1 Carbonの6段プレシジョンキーボードのよい点を挙げてきたが、もちろん気に入らない部分もある。 それはカーソルキーの左右にあるPgUp/PgDnキーだ。これはPageUp、PageDownの機能がどうというより、カーソルキー/↑キーのすぐ左右にあることが気に入らない。ThinkPad X1 Carbonの6段プレシジョンキーボードに限らず、7段配列キーボードの時代もWebブラウザの戻る/進むキーが配置されており、私の記憶

    第8回 ThinkPadキーボードのキーマップをカスタマイズする
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/06/07
  • 同じ画像なのに違う絵が見える 不思議な「スーパーハイブリッド画像」とは?

    1枚の画像なのに、遠くから見たとき、やや近くから見たとき、そして、より近くから見たときで違ったものがみえる──そんな不思議な「スーパーハイブリッド画像」について紹介します。まずは次の画像をご覧ください。

    同じ画像なのに違う絵が見える 不思議な「スーパーハイブリッド画像」とは?
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/05/23
    これ、凄い。ついでに、子供に数学を学ぶ意味を、この仕組みを感覚値ではなく、理論的に理解するためのトレーニングなのだと説いたら説得力あるかも(ないかも、、、)
  • レジなしショップ「Amazon Go」、次はサンフランシスコとシカゴに開店か

    関連記事 レジなしショップ「Amazon Go」、ロサンゼルスなどに6店舗展開か──Recode報道 Amazon.comが、1月にシアトルに1号店を開いたレジのない実店舗「Amazon Go」を年内にあと6店舗開くとRecodeが報じた。 レジのない店「Amazon GO」開店 商品取って出るとAmazonアカウントで精算 “レジのない店”「Amazon GO」が米シアトルに開店。店に入り、欲しいものを取ってそのまま店を出ると、Amazonアカウントで代金が精算される。 Amazon.com、純利益2倍以上と絶好調 Amazon.comの1~3月期決算は、純利益が前年同期比120%(2倍以上)と好調だった。AWSと北米での売り上げ増が奏功した。 Amazon.comのベゾスCEO、「プライム会員は1億人超」 Amazon.comのジェフ・ベゾスCEOが毎年恒例の株主向け年次書簡で、「Am

    レジなしショップ「Amazon Go」、次はサンフランシスコとシカゴに開店か
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/05/15
  • 「実践! IE:方法改善の技術」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    cozyathtn
    cozyathtn 2018/05/14
  • NHK「AIに聞いてみた」の違和感 これって本当にAI? データ分析の専門家が解説

    お金にゆとりがなくても、蛇口を小まめに閉めなければ仕事に満足できる!?」「ストレスだらけの人は結婚・出産祝いを贈れ!?」──AI人工知能)がこんな提言をする番組をNHK総合が3月3日に放送しました。 タイトルは「AIに聞いてみた どうすんのよ!? ニッポン」で、2017年7月22日に第1回を放送。第2回となる今回は「働き方」がテーマです。 第1回は放送前から多くのデータサイエンティストたちが「AIの分析とはどのようなものか」と正座待機していましたが、ネットでは「当にAIなのか」「統計的に正しい操作がされているのか」など批判の声も目立ちました。一方、今回はやや盛り上がりに欠けた印象です。

    NHK「AIに聞いてみた」の違和感 これって本当にAI? データ分析の専門家が解説
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/03/07
  • モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 売上高、利益ともにフタケタ成長で絶好調のマクドナルドと対照的に、業界第2位のモスバーガーが苦戦している。 「創業以来2度目の絶不調」(現代ビジネス 2018年1月8日)なんてことまで言われ、昨年からあれが悪い、これがマズかったなんて調子で、さまざまな敗因が取り沙汰されている。 例えば、かつて成長の原動力だったフランチャイズシステムがオーナーの高齢化で機能しなくなっているとか、コンビニのコーヒーがおいしくなったことで競合となったという方がいる。また、安くもなく高くもない中途半端な価格帯がよくないからだという人もいれば、いやそうではなく、SHAKE SHACKやUMAMI BURGERなど海外から高品質・高価格をうたうプレイヤーの上陸で、モスバーガーの売りである「健康志向」や「品質」というアドバン

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/01/16