タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (170)

  • ベライゾンのAOL買収が意味するメディアの恐ろしい未来

    先日、アメリカの大手通信事業者ベライゾンがAOLを買収することを発表しました。米GizmodoのMario Aguliar記者はこの買収をとても心配しています。通信会社とメディアの統合にはどんな未来が待ち受けているのでしょうか? ベライゾンが44億ドル(約5260億円)でAOLを買収した件は、ウェブ業界へのきまぐれな投資なんかじゃありません。この買収劇はこれまでの邪悪なメディアコングロマリットのような、メディアと通信が組み合わさった巨大企業を生み出します。そしてもろもろの事実を考えてみると、今回の買収はさらにタチの悪いものになるかもしれないのです。 ベライゾンはなんてものを買ってくれたんだ! 90年代、AOLがダイヤルアップインターネットで一世風靡したことを覚えている人も多いでしょう。AOLには今でも数百万人の契約者が残っているのですが、この10年でダイヤルアップは絶滅寸前。現在のAOLは

    ベライゾンのAOL買収が意味するメディアの恐ろしい未来
    d12892
    d12892 2015/06/01
  • ついにインターネットはテレビになった

    アメリカではすさまじい勢いで進行中。 シスコの研究によると、あと5年で全世界人口の50%がインターネットにアクセスできるようになり、トラフィックのうち80%が動画になるのだそう。Youtubeとかみんな観てるもんね、と思った人がいるかもですが、それだけが理由ではないんです。テレビを観ているからなんです。 オンラインビデオの数と容量はすごい勢いで増加し続けてます。今までのようにケーブルテレビを契約するかわりに、ネットでテレビを観るのが普通になりつつあることが大きな理由。しかも、HDディスプレイで4K動画を再生すると、ストリーミングするファイルの容量はどんどん増えていくんですね。ちなみに、2019年までにネットに接続されるテレビの30%が4Kに対応すると予想されています。シスコのRobert Pepperさんはウォール・ストリート・ジャーナル次のように述べています。 コードカッティング(ケーブ

    ついにインターネットはテレビになった
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,028 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
  • デスクトップPCの代わりに、Windowsタブレットを使ってみた

    デスクトップPCの代わりに、Windowsタブレットを使ってみた2015.02.11 11:0010,292 SHIORI 皆さんはタブレットをどのように使っています? 米GizmodoのSean Buckley記者が、ちょっと変わったタブレットの使い方をしているようです。果たしてどんな使い方なのか? 彼のレビューを見てみましょう。 ちょっと自慢するだけにしておくつもりが、言いすぎたかもしれない…。先日、米Gizmodeの同僚に僕のWindows 8タブレットへの愛を熱く語っていたんです。「これはね、速いし、安いし、もう普通のPCとして十分使えるんだよ!」って。さらに、「モニターに繋げれば、1週間これをPC代わりに仕事できるね」とまで宣言してしまいました。 実際1週間使っているんだけど、思ったより悪くないんですよ? これを買う前は800ドルちょいのマイクロソフトのSurface Proを使

    デスクトップPCの代わりに、Windowsタブレットを使ってみた
  • YouTubeがFlashからHTML 5に移行した今こそ振り返るスティーブ・ジョブズの5年前のレター

    YouTubeがFlashからHTML 5に移行した今こそ振り返るスティーブ・ジョブズの5年前のレター2015.02.02 12:305,924 勝敗はすでに決まっていた? 先日YouTubeはビデオのデフォルトをFlashからHTML 5に移行すると発表しました。アップルは長らくFlashをサポートせず批判されてきましたが、それに対してスティーブ・ジョブズが発表した2010年の声明が残っています。 彼が5年前にFlashとAdobeや、これからの時代の変化をどう考えていたか垣間見ることができます。 FlashはPCの時代にPCとマウスのために作られた。AdobeにとってFlashは成功しているビジネスだから、FlashをPC以外にも進めてくるのは理解できる。しかしモバイルの時代は低出力のデバイスとタッチインターフェース、オープンウェブスタンダードが重要であるのに、そのすべての分野でAdo

    YouTubeがFlashからHTML 5に移行した今こそ振り返るスティーブ・ジョブズの5年前のレター
  • スマートテレビは3Dテレビと同じ道をたどるのか? 終わりの始まり

    スマートテレビは3Dテレビと同じ道をたどるのか? 終わりの始まり2015.01.08 13:30 そうこ 3Dテレビで何を学んだのでしょう。 毎年CESに足を運ぶ米Gizmodo編集部。会場にいるからこそ感じる家電の動向。スマート家電が増える中、スマートテレビがでてくるのは当たり前。しかし、そのスマートさは当に我々が欲しいものでしょうか。つい数年前まで注目されていた3Dテレビは普及する前にすっかり過去のもの。しかし、今スマートテレビもそれと同じ道をたどろうとしています。米GizのDarren記者が、会場で肌で感じたテレビ業界の未来とは…。 2、3年前のCESなら、この手の記事は3Dテレビが主役だっただろう。不格好なメガネを装着して見る3Dテレビ…。これが当に未来のテレビなのか? 今年のCESで、その疑問はスマートテレビに向けられている。過去に3Dテレビに感じた違和感がそのままスマートテ

    スマートテレビは3Dテレビと同じ道をたどるのか? 終わりの始まり
  • ピクサーの3Dアニメに欠かせない数学のお話

    学生時代に観ていたら、数学に興味を持てたかも? ピクサーが3Dアニメを作る過程で数学が使われていても、驚きはしないでしょう。でも、キャラクターを描くのに数学がどれほど深く関わっているかを知ったら驚くかもしれません。 YouTube人気チャンネル「Numberphile」の新しい動画には、ピクサーのリサーチ部門主任のトニー・デローズさんが登場し、3Dアニメに登場するキャラクターの曲面を滑らかにしていく作業ではどんな風に幾何学を使っているのかを説明しています。 数学が好きな人ならデローズさんが数式を書き出す10分過ぎたあたり、数学が得意でない人はピクサーのアニメ制作の舞台裏をのぞけるといった点で楽しめそうですね。 3Dアニメーションの進歩には目を見張るものがあります。デローズさんのお話しの続きは姉妹チャンネル、その名も「Computerphile」で公開予定ですよ。 Adam Clark Es

    ピクサーの3Dアニメに欠かせない数学のお話
  • Android Lollipop使ってみた。最高すぎる

    Android Lollipop使ってみた。最高すぎる2014.11.08 20:009,165 satomi Android 5.0 Lollipopきましたね! Androidなので、全員に案内が行き渡るのは旗艦のNexusでも1、2週間先、他の製品は1、2ヶ月先というゆっくりペースですけど、みなさまに先駆けてNexus 9とNexus 6でいじって、ボロボロのNexus 5でもデヴェロッパープレビュー版を使ってみました。 まだ完全には使いこなせてはいませんがLollipop、最高です。 ロック画面でも通知をチェック まず何がすごいってAndroid Lollipopは通知がすばらしい。やっと、ついに、とうとう、iOSに追いつきました。ロック画面にいながらにして、ちっちゃな通知カードが見れるんです。画面をいちいちアンロックしなくても下スワイプで全表示にしたり設定メニューを開いたり、ダブ

    Android Lollipop使ってみた。最高すぎる
  • OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ

    アップルの超パワフルな新OS「Mac OS X Yosemite」。最高ですけど、公式サポートフォーラムをちょっと回ってみたら不具合もチラホラ報告されてるようです。そこでバグでお悩みの皆様のために対処法をまとめてみました。 編集部でOS X Yosemiteの公式&非公式フォーラムを一定期間見張り、最頻出トラブルをピックし、対処法があればそれも簡単に紹介しています。テストしてないものもあるので試すときには自己責任でお願いしますね。一応どれも試して直ったという報告は出ていますが。念のため。 Wi-Fiが切れる、だんだん遅くなっていく OS X Yosemiteの板は今どこもこの話題一色。Wi-Fiの掴みが悪くなった人は大丈夫、ひとりじゃないですよ。対処法はいろいろです。Redditのスレでは、kext修復(最おすすめ)、Bluetooth無効化、ルーター変更、MacのWiFiインターフェイス

    OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ
    d12892
    d12892 2014/11/06
  • アップルがクラウドソーシングで地図を改善するツール「Maps Connect」を公開

    パチンコガンダム駅の悲劇を繰り返さないように。 アップルは2012年にリリースされたiOS 6から、グーグルの「Google Maps」を卒業して独自の地図を採用しました。でもその決断は決して喜ばしいものではありませんでしたよね……。マップ担当者がクビになったり、ストアスタッフに協力を募ったり、正確すぎて怒られちゃったりと、国の数だけ不平が出てきそうです。でも都市を3Dモデルにして表示する「Flyover」が東京に対応したりと、着々と改善もしているようです。 アップルは22日(水)、こっそりとWebサーヴィス「Maps Connect」をリリースしました。これは小さなお店の運営者などが、アップルの地図に正確な情報を入力できる「Maps Small Business」と、店内のリアルタイムな情報を掲載する「Maps Indoor」の2つから成るサーヴィスです。 Maps Small Busi

    アップルがクラウドソーシングで地図を改善するツール「Maps Connect」を公開
  • スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン

    スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン2014.09.25 21:0010,005 そうこ 片手で扱うならば、親指がスマートフォンの鍵となる。 スクリーンの巨大化ーー賛成反対と意見がわかれつつも、アップルがiPhone 6/6 Plusをリリースしたことで、ついにスマホ大画面時代が一気に花開きました。初動で歴代予約記録を更新した新型iPhone、つまり世の中もこの時代の流れを受け入れたのではないでしょうか。 3.5~4インチのディスプレイは、急激にその姿を消しています。Adobeによるモバイルベンチマーク2014年レポートでは、4インチ以下のスマートフォンでのWeb観覧は11%も減少しているのです。 時は大画面。とはいえ、はてしなくディスプレイが大きくなるわけでもありません。大画面時代を先行してきたAndroid端末でも、最も好まれているのは5.1~5.7

  • 今のところ、お気に入りiPhone 6用ケース9選

    iPhone6、iPhone6 Plus用のケースが続々と登場していますね。 米ギズモードでは読者に気に入っているiPhone6用ケースを教えてとお願いしてみました。そしたらいろいろ集まりましたよ。読者が注目しているケース9個はこちら。読者のコメントと一緒にどうぞ。 ■ Feather Case(Incipio社) 私の持っているスマホ全てで使っているくらい、IncipioのFeather caseが大好きです。とても薄くて、ゴッツくないのが魅力です。Via Gizmoflyer ■ Bumper Ring(Bear Motion社) もしiPhone 4スタイルのバンパー・ケースが好きなら、私の知る限りiPhone 6用のケースの中では、これが一番似ている感じ。ちなみに、私はこのBumper Ringを使ってます。Via Shep McAllister、Commerce Team ■ S

    d12892
    d12892 2014/10/17
  • Nexus Playerは初めてのGoogle純正なAndroid TV

    テレビの再発明、はじまるのでしょうか。 Android TVプラットフォームを取り入れた据え置き型メディアプレーヤー&ゲームコンソール「Nexus Player」も発表されました。リモコンがついてお値段99ドル。安いっ! CPUは1.8GHzのクアッドコアAtom、メモリは1GBでストレージは8GB。Chromecastの機能も備えています。またAndroid用のゲームもプレイ可能。スマホゲームといっても最近はリッチな作りのタイトルも増えてきましたから、リビングで腰を落ち着けて遊びたい派の皆さまにとっても満足がいくものかと。 操作性に難のあったGoogle TVと違って、「Nexus Player」はUIがポイント。リモコンには1つのパッド 4つのボタン、そしてマイクのみ備わっています。Google音声認識力の高さを駆使したヴォイスサーチ機能を搭載し、キーボードを廃するスタイルにしたのは

    Nexus Playerは初めてのGoogle純正なAndroid TV
  • 香港のデモで大活躍、「FireChat」のメッシュネットワークとは?

    香港のデモで大活躍、「FireChat」のメッシュネットワークとは?2014.09.30 22:005,163 福田ミホ 携帯ネットワークがダウンしても、端末同士はつながってる。 香港で中国政府への抗議運動に参加している人たちが一斉に使い始めているアプリがあります。それは、携帯電話ネットワークがダウンしてもメッセージを送りあえるアプリ「FireChat」。iOSでもAndroidでも使えます。 今香港の金融街には数万人の学生や市民が集まって、中国政府による香港の選挙制度変更に抗議を表明しています。最初の集会を主導したのは学生たちで、デモにもテクノロジーがうまく活用されています。参加者の多くはスマートフォンを使いこなし、デモ現場のライヴフィードは以下のようなものがあちこちから発信されています。 デモ参加者たちはFacebookやTwitterのようなメジャーなソーシャルメディアも使いつつ、F

    d12892
    d12892 2014/10/01
  • iPhone 6レビュー:僕がiPhoneに戻りたくなった理由

    まさにiPhoneらしい、ベストなスマートフォン。 iPhone 6、米Gizmodoが数日使ってのレビューをしています。使ったのはiPhone 3GSからWindows Phoneへ、そしてAndroid機へと乗り換えてきた、つまりiPhoneとはしばらくご無沙汰していたブライアン・バレット編集長。以下、バレット編集長どうぞ。 単刀直入に言って、iPhone 6は今買える中でベスト・スマートフォンです。というか、それ以上です。iPhone 6のおかげで、僕は再びアップルにスイッチすることにしたんです。 実はこれより前に僕が個人で持っていたiPhoneといえば、iPhone 3GSだったんです。何か特殊な狙いとか宗教上の理由があったわけじゃなく、たまたまそうなっちゃったんです。多くのテック・ジャーナリストと同様、僕はWindows Phoneが出たときにそれを理解すべく乗り換え、その後成長

  • iOS 8からできるようになったこと、25こ

    iOS 7じゃダメです。 アップデートする前はできなかったけれど、iOS 8にしたらできるようになったこと、それをまとめました。バックアップが面倒くさい、アプリの動きが悪いという前に、まずはいいところに目をむけてみよ! 1:キーボードのインストールが可能ついに! IOS 8からは、デフォルトのキーボード以外にも自分が好きなキーボードをインストールして使うことができます。コレとかコレとかコレとかね! 2:何がバッテリーを喰っているのかをチェック設定>一般>使用状況から、どのアプリがどれほどバッテリーに負担をかけているのかが確認できます。バッテリーのもちが命のモバイル端末には嬉しい仕様。 3:タイムラプス動画撮影iOS 7ではスローモーション撮影が可能になりましたが、iOS 8ではタイムラプスが! 毎秒1コマずつの撮影で、簡単にタイムラプス動画をiPhoneで撮影できます。 4:グループチャッ

    d12892
    d12892 2014/09/22
  • iPhone 6とiPhone 6 Plusの周波数帯で現状わかること=ものすごい実力を秘めている

    iPhone 6とiPhone 6 Plusの周波数帯で現状わかること=ものすごい実力を秘めている2014.09.10 06:1214,510 塚直樹 SIMフリー版iPhone 6の発売が気になるぞ。 日、満を持して発表されたiPhone 6とビッグなiPhone 6 Plus。外観デザインやディスプレイ、それにスペックまでさまざまに進化していますが、ここでは日で発売されるiPhone 6が対応するLTE周波数帯がどんな特徴を持っているのか、くわしく解説したいと思います。 20ものLTE周波数帯に対応 日で発売されるiPhone 6のモデル番号はA1586、iPhone 6 PlusはA1524となりますが、このどちらもなんと20ものLTE周波数帯に対応する、超ワイドレンジなモデムチップを搭載しているんです。iPhone 5sの時は13のLTE周波帯数に対応と騒がれましたが、今回

  • iPhone 6、競合端末と比べてどのくらいパワーアップしてる?

    iPhone 6、競合端末と比べてどのくらいパワーアップしてる?2014.09.10 06:32 mayumine iPhone 6が発表されました! 滑らかで丸みがあって、ここ数ヶ月の間、噂されてきたiPhone 6の外観そのものでした。そして遂にジョニー・アイヴがデザインした「中身」について知ることができましたが、そこで気になるのがAndroid勢やWindows Phoneなどの競合各社との違いです。 早速見てみましょう。 まずはスクリーンサイズ。 iPhone 6のスクリーンサイズは、これまでの4インチから4.7インチにサイズアップ。これでも平均5インチサイズの他の競合端末からしてみると小さめです。しかしながらアップルは5.5インチのジャンボサイズのiPhone 6 Plusも投入し、スクリーンサイズが大きいものを好む人にとっても満足のいくラインナップになりましたね。 そして注目す

  • ポップアップ広告を開発した男性「本当ごめんなさい」

    ごめん…。 ポップアップでどんどんウィンドウが開く広告と言えば、デジタル業界における最もうざいものの1つでしょう。ブロックする対処法があるとはいえ、うっとおしいことに変わりなし。世界中の人がうざいと感じるこの機能も、どこかの誰かが作ったから存在するわけで…。でも、その開発者は今となって「申し訳ない」と感じているんだそうですよ。 90年代中旬に生まれたポップアップ、開発したのはEthan Zuckermanさん。今は、マサチューセッツ工科大学でCenter for Civic Mediaのセンター長を務めています。今から20年も前、Tripod.comのために、彼が世界初のポップアップ広告のコーディングをしていた時は、これが世の中に何をもたらすのか全くわかっていなかったと言います。ネタ元のThe Atlanticにて彼自身がポップアップ広告についてエッセイを書いていますが、その一部を抜粋する

    d12892
    d12892 2014/08/25
  • Amazon Fire TVレビュー:速さは評価できるけど、でもお値段が…

    Amazon Fire TVレビュー:速さは評価できるけど、でもお値段が…2014.04.08 12:00 福田ミホ 99ドル(約1万300円)の価値はアリかナシか。 アマゾンがストリーミングTVデバイス市場にFire TVを投入し、米国で発売されました。さっそく米Gizmodoのレスリー・ホーン記者が数日使ってレビューしています。Apple TVやChromecast、Rokuと比べてどうなんでしょうか? ストリーミングデバイスといえば、すでにRoku、Chromecast、Apple TVといろんな選択肢があります。が、Fire TVはそれらよりもスピードや使いやすさ、豊富な機能によって優位性がある、とアマゾンは言ってます。たしかにFire TVはほとんどの点において、そのうたい文句通りではあります、が、その分価格も安くはありません。 Fire TVとは? アマゾンの新しいHDMI高速