ブックマーク / agora-web.jp (32)

  • 日本のマスコミの劣化を世界に見せてしまった広島サミット

    広島サミットは大成功で、広島発のニュースが世界に発信されましたが、それを報じる日のマスコミのレベルの低さも世界に見せる結果になりました。 サミット前に話題になったのは、東京新聞の望月衣塑子記者。アメリカが同盟国の保有するF-16戦闘機のウクライナ供与を認めるという報道に「まさか、日が保有するF16戦闘機を米国は出させるつもりではないだろうか」とツイートして、ツイッターに「文脈を補足」されてしまいました。 こんな補足をTwitterに付けられるなんて、ジャーナリストとして恥ずかしくないですか? https://t.co/yf0VnWIJ0j pic.twitter.com/bni9t9BhOV — Neo (@Neo54911938) May 19, 2023 多くの批判を浴びたのは、岸田首相のスピーチが終わったあと「逃げるんですか」と声をかけた記者です(2:13~)。 これは元朝日新聞

    日本のマスコミの劣化を世界に見せてしまった広島サミット
    daibutsuda
    daibutsuda 2023/05/23
    まあ数年内にAIに置き換わるまでの辛抱やで。
  • 山本太郎さんは消費税をなくして年金も減らすの?

    選挙が近づいてきて、政治家のみなさんがバラ色の約束をするようになりました。中でもわかりやすいのは、山太郎さんの「消費税の廃止」という公約ですが、8%の消費税をやめると18兆円の財源がなくなります。 国民年金(と基礎年金)の財源は半分、消費税から出るので、消費税をなくすと年金が減ります。年金について彼は何も語りませんが、年金財政の赤字をどうやって埋めるつもりなんでしょうか? #山太郎 #れいわ新選組#財務省 の #嘘 を動画にしました 騙されてはいけない、国の借金はあなたの借金ではない pic.twitter.com/ltFZ2VKkTG — enserio (@enseriomajide) 2019年6月24日 山さんは国債で埋めればいいといっています。彼の話では「国の借金はあなたの借金ではなく資産だから問題ない」そうです。これはまちがいではありません。 国債は政府が日国民から借り

    山本太郎さんは消費税をなくして年金も減らすの?
    daibutsuda
    daibutsuda 2019/06/25
    ホントの論点は消費税は税徴収の効率がすごく悪いことだったり、逆進性だったり、消費を冷え込ませたりすることなんだが、それらの論点は華麗にスルーか。
  • 政治家は歴史の審判を恐れよ

    野田前首相がブログで、安倍首相の増税再延期をこう批判している。 安倍総理の自民党総裁としての任期は18年9月までです。自分の任期中は不人気な政策は実施しないということです。そして、長期金利をマイナス圏まで沈ませ、国が借金をすればするほどもうかる状況をつくり、財政規律を大きく緩めた黒田東彦日銀総裁の任期は、18年4月までです。 2人とも日の財政と金融を滅茶苦茶にして、逃げようとしています。その後、誰が立て直しできるでしょう。私は、社会保障を充実・安定させ、財政健全化を実現するためには、国民に土下座してでも予定通りに消費税を10%に引き上げるべきだと思います。それしか、日と若者を救う途はありません。 民進党はすでに増税延期法案を出しているので、これは前首相の個人的見解にすぎない。しかし今回の増税は、民主党政権のとき決めたものであり、それを岡田代表みずからくつがえすのは背信行為だ。「自公か民

    政治家は歴史の審判を恐れよ
    daibutsuda
    daibutsuda 2016/06/09
    悪い意味で名を遺すくらいなら(e.g.ヒトラー)、ポピュリストと揶揄されようとまともな政策を取ったほうがいい。
  • 薬剤師が教えてくれた医療費を削減する意外な方法 --- 東猴 史紘

    医療費が膨らんでいる。厚生労働省が昨年発表した平成24年度の医療費は38兆5850億円。10年連続で過去最高を更新している。医療費の50%以上が65歳以上の高齢者に対するものだ。 今年4月に増税がなされるが、医療に限らず年々増え続ける高齢者の社会保障を賄うだけでもいったいどれだけの増税を重ねなくてはいけないか分からない。やはりどこかで歯止めをかけない。その医療費を抑制する意外な方法を、友人の薬剤師である海野ゆか氏が教えてくれた。 結論から言うと、病院の診察代や薬局での薬の支払いを窓口で一旦全額支払ってもらうようにすることだ。そして払った分は後で市役所に領収書を持っていけば還付してもらえるようにする体制にすれば医療費が削減できるのではないかということだ。 具体的に子ども医療と高齢者医療の2つを例に説明する。まず医療費が一部無料である子ども医療(市町村によっては年齢や学年で分けている場合もある

    薬剤師が教えてくれた医療費を削減する意外な方法 --- 東猴 史紘
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/04/08
    正論だが「意外」とは思えない…。
  • 社会の問題は想像力で解決する --- 大庭 信博

    今年、大きな話題のひとつが中国からの大気汚染である。緊急に解決しなければならない大問題であることに違いないが、実際の解決には長い年月を要するのが現実だ。 しかし、この問題に関しては「かなり防げたはず」というのが私の意見である。実は私が中国からの大気汚染の問題を強く認識したのは20年前であった。私は子供の頃から重度のぜん息とアトピーを抱えているのだが、成長に伴っていったんはほぼ完治の状態にまで漕ぎ着けたにもかかわらず、25年ほど前から急に悪化に転じたのである。 冬場に悪化することから当初は花粉を疑った。しかしよーく観察してみると、花粉の飛散レベルと悪化の度合いは必ずしも一致しておらず、むしろ偏西風が強まった後に悪化することがわかった。 ここから黄砂を疑った。ありとあらゆるものにアレルギーを持つ体ゆえ、花粉は無関係ではないと考えられるが、自分自身を使ったテストや情報収集から、明らかに花粉以外の

    社会の問題は想像力で解決する --- 大庭 信博
  • 薬のネット販売が再禁止されるらしい 〜自由と責任について〜 : アゴラ - ライブドアブログ

    薬のネット販売が再禁止されるらしい 〜自由と責任について〜 1月11日、医薬品のネット販売を省令で規制した事は違法だとしてケンコーコム等の販売会社が訴えていた裁判が最高裁で原告の完全勝訴に終わり、ネット販売は改めて解禁される事になった。しかし、これがすぐにでも再禁止されそうだ。 元々の発端は2009年に改正薬事法が施行された際に法律にはなかった対面販売のルールが省令によって導入され、ネット販売が原則として禁止された事にある。当時、内閣府に設置された規制改革会議がそれに噛み付いた。その中にはネット証券の先駆けとして知られる松井証券の松井社長も居た。 「公務員になりたいという証券マンのユウウツ 〜対面型証券に存在価値はあるのか〜」で松井社長をとりあげたが、自分は松井社長の著書を何冊も読んで興味を持っていた。薬の販売規制にはピンとこなかったものの、松井社長が出るのならと公開で行われた規制改革会

    daibutsuda
    daibutsuda 2013/01/15
    アベノミクスがクルーグマンに評価されたのはやっぱりまぐれの様だな・・・。
  • 自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉

    今回、「自炊代行」を業とする二社に対して、著名な作家・漫画家7氏が差止めを求める訴えを提起したと報道されています。これについては、「作家は自分たちの権利のことばかりを考えて、読者(お客さん)のことを考えていない」 という批判がなされています。ツイッターでの私のタイムライン上では、これに賛同する賛同する意見が大勢です。 しかし、私はまったくそれには共感しません。 まず、われわれが個人として行う「自炊」(のかなりの部分)は著作権侵害とならないが、その「代行」(のほとんど)は侵害となるということです。この点は著作権法30条に関する法解釈学上の議論が要りますが、少なくとも、「自炊代行」が著作権侵害となることがある、現在の「自炊代行」業のかなりの部分が著作権侵害となるということについては、専門家の見解はほぼ一致すると思います(福井健策弁護士の意見を参照)。 とはいえ、「アゴラ」の読者の大半は、著作権

    自炊代行提訴についての雑感 --- 玉井克哉
  • シャープの本当の問題は、結局どこにあったのか? : アゴラ - ライブドアブログ

    経済・金融 シャープの当の問題は、結局どこにあったのか? / 記事一覧 シャープの話題で持ちきりだ。日の物作りを代表する優良企業と見られていた家電メーカーが、台湾の下請けから成り上がった企業により、救済に近い形で出資を受ける・・・・・・この一件からはシャープ一社の問題にとどまらず、まるで日経済の行く末を暗示するような気味の悪さを感じている人も少なくないだろう。 すでに様々な分析は出揃ったので、今更語るべきことはもう無いと思っていたが、先日ヤフーのトップニュースではある専門用語が使われていた。 これまでに公表されたシャープに関する記事はいずれも過剰な設備投資と液晶テレビの価格下落という視点から書かれていたので、多少視点を変えてキャッシュフローという視点からシャープの問題を考えてみたい。 上場企業は、利益・資産・資金繰りに関する情報を公開することが義務付けられている。いわゆる決算書と

    daibutsuda
    daibutsuda 2012/10/16
    堺工場はすべて銀行からの借金でたてたけど、こういうリスキーな投資は株式で調達するのがファイナンス的には普通でしょ、というお話。
  • 政治家の皆さん、「ばらまく」ならiPadはどうですか?

    民主党のばらまきは見事だった。エコカー補助金の漫然とした継続など、大盤振る舞いの印象が強い政権だった(過去形でごめんなさい)。もう、ばらまきは勘弁してくれ。賢明な国民はそう思っている。 しかし、次に待っているのも元祖ばらまき王の自民党である。元祖の名に恥じぬよう、10年間で200兆円の公共事業をやるらしい。「ばらまきだらけの水泳大会!~谷垣総裁のポロリもあるよ~」をお楽しみ下さい、ってことなのだろう(冗談ではなく、これくらい国民は馬鹿にされていると思う)。 もう少しまともな「ばらまき」はないのだろうか。 1.麻薬型のばらまき エコカー補助金などは需要を一時的に引き上げる効果しかない。業界にとっては麻薬である。クスリが効いている間は気持ちいい。短期的には業績が改善する(改善したように見える)。 しかし、麻薬はその場しのぎの快楽しかもたらさない。需要の水準を長期的・継続的に引き上げるわけではな

    政治家の皆さん、「ばらまく」ならiPadはどうですか?
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/08/07
    ホンマその通りや・・・。Amazonのパクリと言えばそれまでやけど。
  • 男に異見する女に未来は無い

    こんなところでなんだが、うちの家内は、ほんとうによくできた家内だ。小さい子供も多くいて、いろいろとたいへんだろうに、そこそこ家を廻していてくれている。職業がら、平日の昼間からゴロゴロと家にいたりするのだが、掃除まで、仕事のじゃまにならないか、気を遣ってくれる。まして、あれこれ手伝え、など、言われたことがない。トイレはきれいに整えられ、盛り塩まで置かれている。これで、ぴしっとアイロンがけされたシャツを朝から出された日には、これはもう、背筋を伸ばしてしゃきっと働き、さあ、今日も一日、がんばらねば、と張り切らざるをえまい。実際、この厳しい御時世に、いろいろ仕事も収入も増えた。それもこれも、家内のおかげと深く感謝し、せめて相応くらいには還元せねばいかんなぁ、と日々に思う。 他方、世間の三十路女の婚活だかなんだか、あいかわらずのバブリーな、言いたい放題の条件を聞いていると、呆れて返す言葉もない。

    男に異見する女に未来は無い
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/06/07
    ついに来たよ小町クオリティ。
  • 民主党は「子育て支援」の旗を降ろしたのか?

    朝日新聞に依ると、子ども手当「月2万6千円は過大だった」 民主・岡田氏との事である。 岡田克也副総理は6日の衆院消費増税関連特別委員会で、マニフェストに明記し財源不足で実現しなかった子ども手当の月額「2万6千円」について「過大だった」と答弁した。 揚足を取るが如きは意ではないが、最近の民主党議員の発言に、この種の個人的感想が多いのが気になる。党としての統一見解がないから、結果、こういう豆腐のぶったぎれ的なものになるのであろう。 今一つ気になるのは、3年に及ぶ政権運営が不調ですっかり自信を無くしてしまい、「マニフェスト」に対し余りに自虐的になってしまった事である。 確かに実態に即し、国民に説明し謝罪した上で軌道修正すべきテーマも多い筈である。しかしながら、歯をい縛ってもやらねばならぬものがあるのも、我々が直面する現実ではないのか? 私が岡田副総理に確認を求めたいのは下記二点である。 先ず

    民主党は「子育て支援」の旗を降ろしたのか?
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/06/07
    家には2歳児がいるけどやっぱり最低でも4歳くらいまでは専業主婦してもらいたい。国は専業主婦と子を養う夫をもっと手厚く保護すべき。
  • パナソニックが日本を見捨てる日

    毎日新聞の二件の記事が興味深い。先ずは、昨日の<パナソニック>貝塚工場閉鎖し中国移管へ PC用電池生産である。 パナソニックがパソコンなど電子機器向けのリチウムイオン電池を生産する貝塚工場(大阪府貝塚市)を今年度内にも閉鎖し、生産設備を中国・蘇州に全面移管することを検討していることが2日、明らかになった。円高の影響を回避するとともに生産コストを抑え、価格競争で先行する韓国・サムスングループなど海外勢に対抗する。貝塚工場は、買収した三洋電機系の主力拠点の一つで、主にノートパソコン向けの電池を生産。社員約350人の雇用は、国内での配置転換などで維持する方針で、既に組合側にも伝えた。パナソニックは、三洋買収で増えた国内のリチウムイオン電池の生産拠点を整理し、15年度をめどに中国での生産比率を約5割に高める構造改革を進めている。パナソニックの守口工場(大阪府守口市)や三洋系の洲工場(兵庫県洲

    パナソニックが日本を見捨てる日
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/05/10
    とりあえずシンガポールにペーパーカンパニーでも作ろうか・・・。
  • オフィスビルが電力会社を見放す日――エピソードⅠ : アゴラ - ライブドアブログ

    科学・技術文化 オフィスビルが電力会社を見放す日――エピソードⅠ / 記事一覧 これからわれわれを待ち受けているのは、1・電気料金の値上げ、2・夏場の節電(場所によっては停電)、3・FITの始動、の三つである。どれも電力の自殺行為だ。後世、「思えばこれが旧電力の終わりの始まりだった」などと語られることになるかもしれない。実際、無能な政府と横暴な電力会社に対する人心の離反は、この夏で一気に加速するだろう。そして、それは消費者の電源自立という「無言の抵抗運動」へと繋がっていく。 まさに『その時、歴史が動いた』である。いや、冗談ではなく、当に動いている。 一方、電源自立を公然と謳い文句にする、太陽光・風力と蓄電池を組み合わせた住宅用システムも売りに出され始めた。この三つの装置は年々安くなっている。JX日鉱日石などは、15年度に海外で50万円の家庭用燃料電池システムを発売するという。この値

    daibutsuda
    daibutsuda 2012/05/07
    太陽光の固定買い取り法成立によってガスコージェネマンションは今後増えるだろう。大浴場付きとか悪くない。
  • 官僚暴走の医薬品ネット販売規制を違法とした画期的判決に思う

    小飼弾さんが、シャレで「政局より薬局」というエントリーを書かれ、冷静に見れば想定内の判決であった小沢元代表の虚偽記載容疑を無罪として判決よりも、東京高裁がケンコーコムとウェルネットが起こした一般用医薬品のネット販売規制に関する行政訴訟で、一審の判決を一部取り消し、一般用医薬品のインターネット販売を含む郵便等販売を認める判決を下したことのほうが意味が大きいと問題提起されていました。 404 Blog Not Found:news – 政局より薬局 : 思い出して欲しいことがあります。3年前の2009年に薬事法が改正され、マスコミは規制緩和だ、深夜に急に熱が出た時にも近くのコンビニで薬が買えるようになると喧伝したものでした。ドラックストアとの提携に走るなど、浮き足立ったコンビニもありましたが、名目は規制緩和でも、実質は登録販売者制度でコンビニの医薬品販売を縛ったもので、規制緩和の仮面をかぶった

    官僚暴走の医薬品ネット販売規制を違法とした画期的判決に思う
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/05/07
    医薬品のネット販売を規制した厚労省に鉄鎚!最近の裁判所、やるなぁ。
  • 尾崎豊とノマドワーカー 自由な生き方に答はあるか?

    愛すべきものすべてに BEST クチコミを見る NHKの『SONGS』尾崎豊特集を見た。 ふと気づいた。尾崎豊は、今、話題のノマドワーカーの出現と、その限界を予言していたのではないか、と。 まず、最初に言っておく。私は尾崎豊ファンではない。若い頃、周りの同級生たちが彼を教祖として崇拝していたものの、私は面白いくらいハマらなかった。ガンズ・アンド・ローゼズの方が暴力とセックスの臭いがして刺激的だったし、私の気持ちを代弁してくれていたのは忌野清志郎やブルーハーツだった。 ただ、尾崎豊のことを全く知らないかと言えば、そんなことはない。むしろ、かなり聴いている方だと思う。彼は、なんせ早く亡くなったので、オリジナル・アルバムのリリース数が少ないこともあり、ひと通り聴いている。他のアーチストのカバー集だって持っている。彼は「若者の代弁者」と言われていたが、いまや尾崎豊はすっかり会社に飼いならされリスト

    尾崎豊とノマドワーカー 自由な生き方に答はあるか?
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/04/29
    尾崎豊もノマドワーカーも、「自由になれた気がした」だけ、言い得て妙。
  • どうして「財政に時間がない」と考えるのか

    今回の橋下大阪市長の議論では,財政の捉え方の違いもわかりました。私は,もともとは消費税増税のみには反対(2年前の記事)なので,(この議論とは別に)反対する人の意見にはうなずけます。けれども最近は,反対が許される状況ではなくなってしまったと考えています。 ここでは,その理由を利払費からみていきたいと思います。ポイントは(社会保障の他にも)利払費が構造的に財政赤字圧力になってきているということです。財政にとって金利上昇はどちらかといえばリスク(国内消化の問題はすでに構造的かも)ですが,利払費の増大は構造的なので対応を確実にしておく必要があると考えます。 * 国債費と利払費について まず,国債費について説明します。財政はそれぞれの国が独自の制度を持っています。なかでも日のは特殊で,そのうちの1つがこの国債費です。 国債費は主に利払費と償還費からなります。平成24年度の国債費22兆円のうち利払費

    どうして「財政に時間がない」と考えるのか
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/04/27
    社会保障費とか大胆に削るのが個人的には良いと思う。たくさんの餓死者が出るだろうけど、将来的にそれ以上の数の餓死者を削減できるはずだ。厚労省は餓死者の数で議論せよ。
  • 「ガラパゴスリモコン」が示す日本のもの作りの限界~リモコンで飛行機でも飛ばしたいの?

    67個のボタン、継ぎ足されて、さらに25個のボタン。合計92個のボタン。 別に、飛行機を飛ばしたいわけではない。 単に、テレビ番組を録画したいだけである……。 しかし、録画の方法が何とか理解できるようになるには、1時間近くかかり、副音声や字幕も録画したいのだが、いまだに方法が良くわからない。別に暗号解読をするためにハードを買ったわけではないのだが。 (※飛行機のボタンやレバー数は中大型機で100~200と言われる) ■待っていた暗号解読作業 東芝の3万円で購入した液晶テレビが、ハードディスクレコーディングに対応していたので、つなげてみると比較的使いやすかった。上記に上げた問題はほとんどない。 ハードディスクはすぐにいっぱいになってしまい、さらに増設するか、ブルーレイハードディスクレコーダーを購入すべきか、という選択肢を迫られた。テレビに録画していたデータを転送しておきたいと考えたので、互換

    「ガラパゴスリモコン」が示す日本のもの作りの限界~リモコンで飛行機でも飛ばしたいの?
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/04/13
    「かつては機能を追加していくことと、価値が増すことがイコールだった」しかし「人間の認知力に収まるようなインターフェイスの設計力の争いにシフトした」
  • 国内家電メーカーの復活はあるのか?

    BBCが、早速昨日のソニーとシャープの赤字決算の修正を伝えている。内容的には、朝日新聞の報じる、、ソニー赤字過去最大の5200億円 見通しの2.4倍と、シャープ赤字拡大3800億円 パネル在庫の評価損計上とほぼ同様であり、特筆すべき物はない。 しかしながら、読後、何とも言えない後味の悪さが残ったのも事実である。 ソニーとシャープの体たらくが、凋落する日の「アイコン」に思えてしまうからであろう。 Sony’s performance has been dragged down by its television business which has lost money for eight years. SONYの経営は8年間赤字続きのテレビ事業に足を引っ張られて来た。 彼らの常識では、8年もの長きに渡り、赤字事業を放置するとは「経営」は何をやっているのだ?もっと露骨に言えば経営不在では?

    国内家電メーカーの復活はあるのか?
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/04/11
    「コアコンピタンス」とか正しかったのになんで消えたんだろ・・・。
  • 新型インフルエンザ特別措置法案への懸念 --- 外岡 立人

    強毒性の新型インフルエンザ流行に備えた特別措置法案が3月9日閣議決定され、今国会で成立する。 概略は以下の通りである。 ・法案では、強毒性の新型インフルエンザの全国的な流行が、「国民生活・経済に重大な影響を及ぼすおそれがある」と明記された。 ・流行時には首相を部長とする政府対策部が、緊急事態を宣言し、流行の深刻化が予想される場合には、同部が予防接種の「対象者と期間」を定める規定も盛り込んだ。政府は最悪の場合、原則として全国民を対象とした予防接種実施を想定している。 ・最悪の場合の死者数は64万人としている。 ・都道府県知事の権限も強化する。具体的には、住民への外出自粛や学校の休校、集会の制限を要請できることや、医薬品や医療機器を取り扱う企業などが物資の売り渡しを拒否した場合、強制収用を可能にした。 ・新型インフルエンザの発生時に政府は医師に診察を命じることが出来る。 部長は首相で良

    新型インフルエンザ特別措置法案への懸念 --- 外岡 立人
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/03/27
    「全てのインフルエンザウイルスに効果を示す万能型ワクチンが海外企業で開発される可能性が大きい」利権医学者にははなはだ「不都合な真実」だな。
  • 優秀な技術者と無能な経営者

    アゴラで竹内健氏の『世界で勝負する仕事術』を紹介したら、井上晃宏氏がそれをフォローする記事を書いているので、私も補足しておこう。 湯之上隆氏の話はJBpressの連載にもくわしく書かれているが、要は日の半導体がだめになった原因は技術ではなく、無能な経営者だという話である。彼の「日のDRAMは過剰品質だ」という批判はエルピーダなど最近の半導体については当てはまらないようだが、技術陣が既存技術の改良にこだわり、コスト削減を軽視する体質は、コンピュータや通信など他の分野でもよくみられる。 日軍が艦隊決戦主義や三八式歩兵銃のような古い技術にこだわって失敗したことは、『失敗の質』でも指摘されている。古い技術に習熟した技術者にとっては、新しい技術を一から勉強するより、既存技術を改良して変化に対応することが合理的だ。古い技術への投資はサンクコストとして無視できるので、改良のための追加的な投資だけ

    優秀な技術者と無能な経営者
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/03/25
    「技術や市場の変化が大きいときは経営者がリスクを取って事業再構築を行なう株主資本主義が優位になる」