タグ

エンジニアライフに関するdaisuke-mのブックマーク (30)

  • 尊重されたいすべてのソフトウェアエンジニアへ - たごもりすメモ

    自分はソフトウェアエンジニアとして毎日の糧を得ている。今のところはサラリーマンエンジニア以外の存在になる予定はない、が、とはいえ唯々諾々とつまんない仕事ばっかりやる毎日はできればごめんだと思っている。コードを書くのは楽しいからコードを書ける仕事をしたいし、特に面白い問題やまだ誰も手をつけてなさそうな問題を解決する仕事ができれば最高だ。 つまり、そう、尊重されたい。自分のやれること、やりたいことを尊重されるようになりたい。自分がやった仕事には価値があると思われるのは嬉しいし、そのように(勤務先以外の)他人から認められれば面白い話も聞けるようになるかもしれない。尊重されるソフトウェアエンジニアになれれば楽しそうだ。 尊重されるソフトウェアエンジニアであれば、もしかしたら自分の仕事についてある程度の自由が効くかもしれない。突然わけのわからない政治でがんじがらめの炎上プロジェクトPMをやってこい

    尊重されたいすべてのソフトウェアエンジニアへ - たごもりすメモ
    daisuke-m
    daisuke-m 2012/06/06
    同意。素晴らしい。ちなみに、人によっては、マイノリティというのは辛い立場かもしれないが。赤い薬と青い薬、さてあなたはどちらを飲みますか。ってことだよね。
  • 30年前の僕へ - Skirnirnismal

    僕が始めてマイコンに興味を持ったのは小学校6年生の時だった。 仲の良かった友人Oに教えられたのがきっかけだった。O曰く「マイコンを使えばいろいろなゲームができるんだよ」。 当時は今のような百花繚乱な家庭用ゲーム機はなく、あったのはせいぜい数種類の組み込みのゲームを切り替えて遊べるゲーム機くらいだった。 そんなご時勢に、マイコンとやらを買えば数種類どころか数十種類、数百種類のゲームを遊ぶことができ、さらにプログラムというものを覚えればなんと自分でゲームを作ることもできるらしい。 当時の僕はマイコンに熱狂した。もっとマイコンの事を知りたくて、近所の屋に行って「月刊マイコン」を買った。パラパラと中をめくってみるとなんだか難しいことがたくさん書いてあるようだったが、カラーページにゲームの画面がいくつか載っていてわくわくした。わくわくしながらも、レジに持っていく時、何か少し大人の世界に足を踏み入れ

    30年前の僕へ - Skirnirnismal
    daisuke-m
    daisuke-m 2012/01/31
    いい話だな。
  • 僕だったらどうやって洋書が読めるように努力するか - give IT a try

    はじめに JavaBlackさんのこちらのエントリにインスパイアされて、プログラマと英語、そして洋書についてちょっと何か書いてみたくなりました。 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20111231/p2 まず、元ネタになってるこちらの記事。 明暗くっきり、オライリーと技術評論社 僕も数日前に読みましたが、スルーしました。 誰が書いたかわかんないし、明暗くっきりとかいう割には客観的なデータも示されてないし、釣り記事のレベルを超えてないな〜というのが感想でした。 なので、オライリーと日の出版社がどうこうという話には深入りしません。 てか、どちらもがんばって! 英語苦手度チェック さて題。 JavaBlackさんのお話は大方Agreeです。 プログラマとして頭ひとつ抜けようと思ったら、最低限英語を読むスキルは必須だと思います。(書く、話す、聞くは二の次だとしても

    僕だったらどうやって洋書が読めるように努力するか - give IT a try
    daisuke-m
    daisuke-m 2012/01/05
    Java的には、とりあえずEclipseの日本語化をやめる所から、ですね。
  • ハッカーに憧れて - Twisted Mind

    ちらしのうらです。 自分は誰かに憧れてということはほとんど無いのですが、今も昔も憧れている人がいます。 その方はハッカーです。初めての知ったのは学生時代に Python を勉強し始めた頃でした。 当時 Python を触っている人はほとんどおりませんでしたが、その頃触っている人は最低一度はお世話になっている人です。ウェブサイトを読んで、勉強させて貰ってハッカーってかっこいいなぁって思っていました。 就職してから運良くその方に会うことが出来ました。初めて見たときは感動しました。 「おぉ、これが、ほんものか ... 」なんて感じです。 なんていったって、ずっとウェブだけで見ていた人が目の前で HHK Pro + MBP でカタカタ作業しているのを目の当たりにしたのですから。 ハッカーに憧れて、プログラマになりました。 今の自分はカッコイイコードより、シンプルなコードが良くて、楽しい事よりお金

    ハッカーに憧れて - Twisted Mind
  • ロールプレイングゲーム - Strategic Choice

    ロールプレイングゲーム関 将俊どういうこと?「理想のプログラマ」になるには、「理想のプログラマ」を演じてしまえばいいのです。いわば、理想のプログラマを体験するロールプレイングゲームです。どうして?「理想のプログラマ」といった「理想の何か」になるために、来の自分を変えて別な自分になる必要があります。しかし変身は痛みを伴うものです。当に理想のプログラマになろうとすると、あなたの来の性格や価値観、信条と衝突してしまうこともあります。一時的に別のロールをこなしたり、思考パターンを取り替えたりするときに「帽子をかぶる」と表現することがあります。この「帽子」を使って、そのコンフリクトを回避するのです。どうすれば?自分の想像する「理想のプログラマ」だったら、「今この局面でどう振る舞うだろう」「この問題に気づいたらどうするだろう」「同僚のあの態度に対してどう発言するだろう」と想像しながら、「理想のプ

    daisuke-m
    daisuke-m 2011/10/10
    なりたいものになれる。
  • プログラミングのスキルを鍛える10の方法 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー ステキな英文の記事を見つけました。10 ways to improve your programming skills。どれも自分が実践していることでもあって,「なるほどな−」と思うものばかり。 たっぷりプログラミングしたあとは,節電も忘れずに:-)。 1. 新しいプログラミング言語を学ぶ 新しいプログラミング言語を学ぶことで,新しいプログラミングに対する考え方に触れることができる。そのプログラミング言語が今まで知らなかったパラダイムに根ざしている場合ならなおさら。新しい手法の多くは,すでに知っている知識になぞらえることができるので,習得はそれほど難しくないはず。 2. やる気をそそら

  • 「コードを読め」「はてなーたれ」と師匠は言った。さて。 - 虎塚

    1年前も、ブログをどう続けていくかを自発的に考えました。 未熟な技術者としてブログの使い方を考え直す - 虎塚 その時は、次の3つのことを思っていました。 アウトプット必要 質より量でいい(逆がムリなら、そうするしかない) 恥をかくのは大事 それで、「くだらないことでいいから、恐れずにもっと書こう」という結論になったのです。 しかし、振りかえると、やはりまだ頻度が足りません。身近なところからそう指摘されました。(何か、成長をヲチされるヘチマの気分)(だいたいあってる) おそらく、原因は、そもそも文章を書くのが苦手なことに加えて、 こんなつまらないことを書いてもしょうがない とか レベルの低さを喧伝するのが恥ずかしい とか ブログ書く暇があればを読むなり手を動かすなりすべき とか そういうことを思っているからでしょう。 3つ目はまあ間違っていません。けれど、1つ目と2つ目については、じゃあ

    「コードを読め」「はてなーたれ」と師匠は言った。さて。 - 虎塚
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/06/19
    すごいなあ。
  • 勉強会にいこう - 日々常々

    プログラマになろうで「外の勉強会に行きましょう」とか書きましたけど、「そんな事言われても…」と感じる方も結構居ると思います。そんな方の気持ちを少しでも楽に出来ればと思って書いてみます。 いつどこでやってるの? まず存在を知らなければ参加も出来ませんね。という事で私が見つけてるところ。 Welcome to Twitter - Login or Sign up ATNDカレンダー検索 IT 勉強会カレンダー Twitterは言うまでもないですね。ATNDカレンダー検索はATNDの検索をしてくれるもの*1。IT勉強会カレンダーは id:hanazukin さんが個人で趣味でされているものらしいのです*2が、あらかたの勉強会の情報は集まっています。参加されてる方の話を聞くと、こちらで知ったって方も結構居ます。 募集サイトはいくつかあります。(随時追記) イベント開催支援ツール アテンド : AT

    daisuke-m
    daisuke-m 2011/05/15
    賛同。「勉強してから資格試験申し込む」と同種の罠を指摘している。
  • 災害復興についてプログラマとして考えたこと-1 - Programmer’s Log

    Twitter 等からいらしゃった方へ 一応 5/2の記事まで震災復興のアイデアや思った事について書いていますが、ネタのタグ(カテゴリ)がついている記事に関しては、中身は空っぽだと思ってもらって問題ないです。 だから、飛ばしてもらって結構です。 このブログで中身がある記事は 災害復興についてプログラマとして考えたこと  の 1〜5 ぼくが かんがえた すごい こんぴゅーたしすてむ の 1と2 位です。 長文の連打で申し訳ありませんが、お付き合いいただければ幸いです。 2011/3/11の東日大震災は日の様々な所に影響を与えました。 かく言う私も震災以来、なにか力になれないものかと思って募金などもしましたが、せっかくプログラマなのだしその周辺での貢献ができないものかとプログラムのアイデアを考えていたりしました。 同じような考えを持っている人も多かったらしく、次々にプロジェクトが立ち上がり

    災害復興についてプログラマとして考えたこと-1 - Programmer’s Log
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/05/03
    気になるブログ。はてなスターがつけられないのが悲しいw
  • 技術者の半数「将来は不安、だが勉強はしない」――IPA調査

    将来のキャリアに不安を抱えているが、不安を解消するための具体的な行動をなかなか起こせない。勉強への意欲はあるものの、忙しい日々の中でどんな勉強をしたらいいのか分からない―― 情報処理推進機構(IPA)が4月20日に発表した「IT人材白書2011」概要から、 将来の道筋が見えずに行動しあぐねているエンジニアの姿が浮かび上がってきた。 エンジニアの7割「 将来のキャリアが不安」 「将来のキャリアについて不安に思うか」という問いに対して「よく当てはまる」は19.4%、「どちらかといえば当てはまる」が49.6%と、約7割のエンジニアが自らの将来に不安を感じていることが明らかになった。

    技術者の半数「将来は不安、だが勉強はしない」――IPA調査
  • 第6回 エンジニアとしての人生を楽しむには | gihyo.jp

    エンジニアという職業を楽しめていない人へ これまでこのコラムでいろいろなことを書いてきたが、結局のところ一番伝えたいのは、ソフトウェアエンジニアという職業がこれからますます重要になること、そしてそんな時代にソフトウェアエンジニアという職を選んだのだから、もっともっと仕事を、そして人生を楽しんで欲しい、ということである。 しかし、この業界で働くことを満喫している私のようなエンジニアがいる一方で、この業界のことを「きつい、帰れない、給料が安い」と嘆く人たちもたくさんいるのも事実。そこで今回は、そんな人たちのためにメッセージを贈る。 現状を把握する 何よりも最初にすべきは、自分の現在の立場をきちんと把握すること。「⁠仕事がきつい、上司が悪い」などと嘆いている暇があったら、その原因がどこにあるのかを理解し、自分の置かれた立場をきちんと理解することに時間をかけるべきである。 具体的には、次に列挙した

    第6回 エンジニアとしての人生を楽しむには | gihyo.jp
  • 焼畑農業をやめるために---新卒準備カレンダー 2011春 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    by Lior Shapira under CC BY-NC-ND 2.0 このエントリーは新卒準備カレンダー 2011春という、みんなで仕事に関して自分が考えることなどをエントリーに書いていく企画で書かれたものです。 渋川さんの話を聞く会のつもりが、なぜかいつの間にか名前入りで「新卒準備カレンダー 2011春 : ATND」を作られていたので、空気を読まずに農業の話をします!! お前だれよ? 西尾泰和と申します。サイボウズっていうグループウェアの会社のサイボウズラボっていう研究部門子会社で、まあ研究とかをしています。一番最近のアウトプットはこのブログの右サイドバーに出ている「 Amazon.co.jp: WEB+DB PRESS Vol.60」で「言語設計の基礎知識」という特集を書いたことかな。そうそう、3年くらい英語版のプロフィールページしか更新していなかったら3年前の日語版を最新版

    焼畑農業をやめるために---新卒準備カレンダー 2011春 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/03/09
    そうか、最近俺が魅力を感じない「勉強会」が増えていると思うのは、焼畑農業参加者の濃度が増しているからかも。
  • 怖がらない躊躇わない - すぎゃーんメモ

    こんばんは。@sugyanと申します。記事を読んでくれてありがとうございます。 新卒準備カレンダー 2011春 : ATND でバトンをいただきまして、4月から社会人5年目になる先輩として新社会人の皆様に伝えたいメッセージを書いて… みようと思ったのですが、全然伝えるメッセージが思い浮かびませんでした。すみません。 仕方ないので自分の経験に基づいた自分の行動指針と考え方を書いてみます。ある一人のプログラマの例、ということで何かの参考にでもなれば幸いです。 「おまえ、誰よ?」 社会人4年目の、Web系のプログラマです。先日、少し長いですが自分のこれまでの話など書きましたので興味ある方は読んでみて下さい。 自己紹介と過去の話 - すぎゃーんメモ プログラマとしては2年半、現在は自社サービスのバックエンドの開発を主にやっております。 ヒッチハイクやってました 自分は一人旅が大好きで、学生時代はよ

    怖がらない躊躇わない - すぎゃーんメモ
    daisuke-m
    daisuke-m 2011/03/08
    良エントリ!
  • 人月計算とExcelとスーツの世界より

    俺の住む世界はアイティーとやらに支えられているらしい。 アイティーに関われば、俺の住む世界をさらに素敵なものにしていけるに違いない。していきたい。 そう願って、何も知らなかった文系新卒の俺が金融系のシステム会社に入って、もう一年以上が経つのだ。 昔、お遊びでゲームを作ったことはあった。RPGツクールなんかが好きだった。 だから自分はシステム会社に向いていると思った。 実際、資格取得を勧められて始めた勉強は楽しかった。 浮動小数点数、オートマトン、SQL、スタック、木、論理式。 パズルみたいで楽しかった。コンピュータの中身が理解できて、わくわくした。 楽々と基情報技術者の資格を手にし、半年後にはほとんど勉強もせずにソフ開も取得した。 研修の課題では同期の誰よりも速く、短く効率のいいソースを仕上げた。 現場に出て、番機に触った。 30年間親会社を支え続ける偉大なシステムの中身を、わくわくし

    人月計算とExcelとスーツの世界より
  • 新しい舞台へ旅立つ先輩から学んだ3つのこと - 虎塚

    前略。転職の季節のようです。 お世話になった先輩が新しい舞台へ羽ばたいていかれたので、その人から学んだことを書き留めておきます。べ、べつに、淋しくなんかないんだからネ? 心細さはあるけれど。 感謝の気持ちでいっぱいです。 常に新しいテクノロジーの実践者たるべし。 先輩はいつも何かを試し、いつもコードを書いていました。技術者はそうあらねば生き残れないし、口ではなく手を動かしている人間を信じるべきだ、という指針をもらいました。 最新の話題は英語英語の文献を臆せず読むべし。 読めと直接いわれた記憶はないですが・・・がんがん読んでる背中を見れば、自然と影響受けますヨネ・・・。もっと読まなきゃ>< 日語でも読むべきモノ沢山あるのに>< そこそこの年次になれば、若手にイシュー度の高い仕事を振れるようになるべし。 自分のことで手一杯になったり、面倒事を若手に押し付けたりしない人でした。どう見ても忙し

    新しい舞台へ旅立つ先輩から学んだ3つのこと - 虎塚
  • 情熱プログラマー 読了! - @ikikko のはてなブログ

    id:deris から今週日曜に借りたです。通勤時に読むがちょっと空いたので、前から読みたかったこれをチョイス。 情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方 作者: Chad Fowler,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2010/02/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 579回この商品を含むブログ (106件) を見る 15 一に練習、二に練習 ソフトウェア開発者に必要な練習として、「身体的技術・初見・即興」の3つにカテゴリ分けしています。身体的技術が一番一般的に思い浮かべるものだとは思いますが、初見・即興も結構重要な能力じゃないかと最近感じています。特に、技術調査系の仕事に携わっている人は、自分が精通していない分野のことに関しても、ある程度当たりつけながら調べられることが大事じゃないかなと。 というか、自分が初見・即興が出来

    情熱プログラマー 読了! - @ikikko のはてなブログ
  • プログラマの報酬について - UKSTUDIO

    プログラマという職業は「ふつう」の人には厳しくないかでは結構な反応もらって少しびっくり。 そこらへんのことをもう少し述べると、僕自身はプログラマが勉強をしないでいい職業とは思っていない。ただ、現状プログラマをやっている人で、普段自分でコードを書かない(能力的に平均以下であろう)人達がかなり多く存在している。個人的にはハッキリ言ってそういう人達は足手纏いだと思っている。なので正直、そういう人達がいなくなればいいとも思っている。 だが、現状そういう人達が存在している以上、「あなたたちはプログラマとして無理なのでやめてください」と言ってしまっていいのか、それはさすがに傲慢じゃないのか、普段からコードを書き能力がある人達と、そうじゃない人達が共存する方法はないのかと思って色々書いたのが先のエントリ。 @ukstudio 別にその仕事を好きでもなくて向いてるでもなくて、ていう人たちに別の仕事やったら

    daisuke-m
    daisuke-m 2010/02/06
    同じようなことを考えてる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Teach Yourself Programming in Ten Years 日本語訳

    以下の文章は、Peter Norvig による Teach Yourself Programming in Ten Years の日語訳である。 翻訳文書については、以下の方々にご教示を頂きました。ありがとうございました。 Shiro Kawai さん:誤訳の訂正 三好博之さん:誤訳の訂正 竹中明夫さん:2001年7月改版分の訳、誤訳の訂正(共訳者にクレジット) Toshihiko Ono さん:誤訳の訂正 アクビさん:訳注3に関する情報 どうしてみんなそんなに急ぐの? どの屋に足を運んでも、『7日で学ぶ Java』といったハウツーを見かけるし、そのそばには Visual Basic や Windows やインターネットなどについて、同じように数日や数時間で学べると売りこむが無限のバリエーションで並んでいる。Amazon.com で以下の条件で検索してみたところ、 pubdate

    Teach Yourself Programming in Ten Years 日本語訳
    daisuke-m
    daisuke-m 2009/11/20
    「少なくとも半ダースのプログラミング言語を学ぶこと。」の後続条件に打ちのめされた。
  • 優れたソフトウェア開発者になる6つの方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NCZOnline Nicholas C. Zakas氏がNCZOnlineにおいてWhat makes a great software engineer?のタイトルのもと、優れたエンジニアになるための方法を紹介している。数週間前にNetflixの社風を紹介したプレゼン資料が公開された。Netflixで働くことの利点を紹介するプレゼンだが、同氏の考えはこれとは違うようだ。氏はそのプレゼンに触発され、優れたエンジニアになるにはどこで働いているかは関係なく、人がどう取り組むかであるという自説を紹介している。紹介されている内容は次のとおり。 いつでも正しい方法を実践する 若手エンジニアに多い過ちだが、これは年上のエンジニアにも起こりうる。優れたエンジニアは正しい方法がどんな状況にも適用できることを知っており、正しい方法で取り組んだ場合でも時間が足りないという場合には、そもそも作業時間が足りな