タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SQLとperformanceに関するdrumscoのブックマーク (2)

  • SQLのパフォーマンス問題を引き起こす日付型

    処理しにくい最もたるものはDATE型でしょう。 Oracleは、常に時刻までを含むDATE型の1つしかないので、特に厄介だと言えます。 時間の成分を排除するためにTRUNC関数を使うのは、 一般的な方法になっています。実際には、Oracleには純粋なDATE型は存在しないので、この関数は時間成分を削除 してしまうわけではなく、その代わり時刻を0時0分に設定します。検索時に時間成分を無視するには、比較の両辺で TRUNC関数を使用します。前日の売り上げを知りたい時は以下のようにします。 SELECT ... FROM sales WHERE TRUNC(sale_date) = TRUNC(sysdate - INTERVAL '1' DAY)これは完璧に有効で正しい文ですが、SALE_DATEに 作られたインデックスを正しく使うことはできません。この理由は、「UPPERとLOWERを使った

    SQLのパフォーマンス問題を引き起こす日付型
    drumsco
    drumsco 2020/10/11
    日付型、日時型、タイムスタンプ型の範囲検索を行う場合には、インデックスが重要。
  • SQLのインデックスとそのチューニングについてのオンラインブック

    開発者向けのSQLインデックス解説サイト、管理についての間違いない知識を提供します。 インデックスは開発時には忘れられがちである一方で、非常に効果的なSQLのチューニング方法です。Use The Index, Lukeでは、HibernateなどのORMツールの解説にとどまらず、SQLのインデックスについて基礎から説明します。 Use The Index, LukeはSQLパフォーマンス詳解のWeb上の無料版です。サイトを気に入って頂けたら、ぜひ書籍も購入してみて下さい。また、このサイトの運営をサポートする様々なグッズも販売しています。 MySQLOracleSQL ServerなどにおけるSQLのインデックスUse The Index, Lukeでは、ベンダにとらわれないインデックスの説明を心がけています。製品特有の事柄については、以下のような表示をしています。 Db2 (LUW)U

    SQLのインデックスとそのチューニングについてのオンラインブック
  • 1