タグ

警察に関するdrumscoのブックマーク (14)

  • スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ

    目次 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2. 道交法の携帯電話などの規制の解説 2-1. 道交法71条5号の5 2-2. 「注視」とはどのような行為か 3.追記 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2週間ほど前のこと。私は仕事の移動のため、地元の走り慣れた道を車で走っていた。 見通しのよい広い道の少し先で、対面の信号が黄色に変わるのが見えた。この信号の変わりばなに引っかかると、1分以上は停止することになる。 私は信号に向けて減速しながら、目の前のホルダーに左手を伸ばしてスマホを取った。 そしてスマホを左手に持ったまま減速しつつ進行し、信号待ちの数台の車列の最後尾に停車した。停車後にスマホを見て、LINEのメッセージが来ているのを確認した。 すると、後方からパトカーがやってきて、私の車の右に停まった。パトカーの窓が開いて、警官は「この信号を過ぎたところで

    スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ
  • 落合恵子「警察のみせしめ、汚い!」 内部告発者のその後

    全国の警察で裏金問題が表面化した04年、愛媛も含め各地でOBによる告発があったが、仙波巡査部長は唯一人、現役で顔をさらした。とたんにそれまでの鉄道警察隊から通信司令室に異動になり、机はあるものの仕事なし。だれも口をきかない、顔をそむける、堂に入るとシーンとなる、尾行されるなどの日々。 仙波氏の訴えに昨年6月、県の人事委は「人事権の濫用」として異動を取り消した。この9月の松山地裁判決は、県警部長の関与まで認めて「配置転換は報復人事」と断じ、100万円の損害賠償を命じたが、県警は「県議会の議決」をへて控訴した。その後も事態は何一つ変わらないという。 しかし、この話には長い前段があった。仙波氏は67年に警察官になり、同期ではいちばん早く巡査部長になるなど、将来の幹部候補と目されていた。が、三島警察署勤務のとき、上司から裏金作りのニセ領収書を書けといわれたのを、「私文書偽造になる」と拒否。 以

    落合恵子「警察のみせしめ、汚い!」 内部告発者のその後
  • 【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「もう、絶対許しません」ーー日航機の爆破予告などをしたとしてハイジャック防止法などの疑いで再逮捕された片山祐輔氏の弁護人である佐藤博史弁護士の怒りが炸裂した。片山氏は5日、東京地検に身柄を送られたが、そこで検事が弁解録取書の作成にかこつけて脅迫的な取り調べを行ったり、事実と異なる記載をしようとした、という。これまで、検察側の対応には期待を寄せていた佐藤弁護士だが、「こちらは、録音・録画をすれば黙秘せずに話すと言っているのに、こういうことをするとは…」と怒り心頭。今後は検察とも全面対決の方針で、勾留質問などで裁判所に行く時以外は留置場から出ず、一切の取り調べに応じないことになりそうだ。 検察官の対決姿勢に反発弁解録取書とは、逮捕された被疑者に対し、容疑についての言い分を初めに聞いて作成される文書。片山氏は、これは取り調べとは異なる手続きとして、警察でも作成に応じている。 佐藤弁護士によれば、

    【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ふらっと 人権情報ネットワーク

    インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん 2011/11/25 インターネット上で、まったく関係のない殺人事件の犯人として名指され、中傷され、脅迫され続ける。お笑い芸人として活躍するスマイリーキクチさんに突然振りかかってきた”災難”は、振り払っても振り払ってもまとわりついてきた。1999年から10年間、見えない相手と闘い続けてきたスマイリーキクチさんがその経験を語る。 インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」で、自分がある殺人事件の犯人だと話題になっているとマネージャーから聞かされたのが始まりです。ぼくが事件のあった地域出身で、犯人と同世代だったことが「根拠」とされたみたいです。 当時のぼくはパソコンについてまったくと言っていいほど知識がありませんでした。インターネットも今ほど普及していなくて、コンピューター好きな人たちのものというイメージが強かった時代でした。だから書

  • 国際犯罪学会会場での落合先生のつぶやき

    🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi 日の取調べ、というものが、気づいたら、2、3周、周回遅れになってしまっていた、ということを感じる。かなり深刻な事態。 2011-08-07 18:41:35 🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi 刑事手続をゲーム視して、起訴、有罪が勝ち、そうならないのが負け、という感覚で、勝つためには手段を選ばない、という検事が、特に若手で増えていると思う。法曹としての自覚、自制に期待できなくなっている実態は、確実にあると思う。 2011-08-07 18:47:26

    国際犯罪学会会場での落合先生のつぶやき
  • 財政支援 | 救援連絡センター

  • 救援ノートを読もう | 救援連絡センター

    逮捕される前に読んどくご好評頂いている『救援ノート』最新版(第8改訂版)がついに完成しました。 今回の改訂では、頻発する職務質問への対応、家宅捜索時のパソコンなどの押収をどう考えるか、受刑者処遇新法下の刑事施設での過ごし方を追加し、これまで のように、逮捕されたらどうすればいいか、黙秘とはなにか、留置場生活はどのようなものか、日常的に心がけることはなにかなどについて詳細に紹介しています。逮捕される前にぜひ読んで下さい! ご注文は、郵便振替口座00100-3-105440「救援連絡センター」に1冊500円と送料を足した額を振り込んでください。また模索舎などミニコミ書店でも取り扱っています。 送料:1冊92円、2冊132円、3冊164円(10冊以上は無料)

  • ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 24日午後1時45分ごろ、東京/築地の交差点で、自転車に乗って信号待ちをしていたら、いきなり後ろから引きずり倒された。 2010-12-25 03:25:17 烏賀陽 弘道 @hirougaya 2)一体なんだと思ったら、後に停車した銀色のベンツを運転していた(と後で聞いた)30代の男が「唾吐いた!唾吐いただろう!」とわめき散らしている。そいつが後ろから引きずり倒したのだった。 2010-12-25 03:26:47

    ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴
  • 警察にひどい扱いを受けたら - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    暴行を受けたために保護を求めて警察に電話すると、被疑者扱いをされた上に、DNAサンプルをとられそうになったという経験談がweb上で話題になっている。 「烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴」 http://togetter.com/li/82613 読んだ人の多くが驚き、憤っている。 警察は、「社会の秩序を守る」のが仕事であり、「個人ひとりひとりの生活を守る」ことはない。だが、「市民を守る」という言い方で、まるで警察が自分たちの見方であるような錯覚を起こしやすい。警察官の中には誠実で良い人もいるだろうが、集団としては暴力行為を容認される権力を持った人たちだと捉えたほうがいいだろう。警察・検察関係の取材を重ね、事情をよく知る烏賀陽さんでも、対応では苦労されている。 ブックマークコメントでは、「こういう場合、どうすればいいのか?」「相談窓口はないのか?」という声があがっているので、紹介しておく。

    警察にひどい扱いを受けたら - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 録音告げると刑事一変「仲直りしよ」 大阪府警の暴言取り調べ - MSN産経ニュース

    大阪府警東署の刑事2人が任意の取り調べ中に暴言を吐くなどし、特別公務員暴行陵虐などの罪で大阪地検特捜部に告訴された問題で、取り調べを受けた大阪府内の男性が、産経新聞の取材に応じた。男性は任意同行される車中から取調室での聴取の途中までを約3時間、ICレコーダーで録音。「身に覚えがないのに、家族にも捜査が及ぶと脅され、辛かった」と振り返った。 取り調べは、東署刑事課の警部補と巡査部長が遺失物横領事件の捜査で9月3日に行った。財布を落とした女性が免許証の写真を添付したメールを送りつけられ、メールの分析から男性が疑われたとみられる。 男性によると、いすをけったり肩を押さえつけたりする暴行もあり、途中で録音していたことを告げると、態度が一変。「仲直りしようや」と握手も求められたという。 男性は「子供には警察官は正義の味方と説明していたのに、まったくイメージが変わった。こうやって冤罪(えんざい)ができ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    サッカーJ1・アルビレックス新潟]マジでアツいぜ!開幕戦で逆転勝利!!鳥栖に2-1 谷口海斗が同点弾、新井直人が逆転ゴール!J1で8年ぶり開幕白星スタート

    47NEWS(よんななニュース)
  • http://yaplog.jp/nagano/archive/362

  • 郵便不正事件で検事が証拠品のフロッピー内の文書のタイムスタンプを改竄か 朝日のスクープ →検事の言い訳「改竄が見つからなかったので日付を変えるソフトで遊んでいたら、FDの日付が書き換わっていた可能性が」→検事がUSBメモリにコピーしたのはFDかそれともダウンロードしたソフトか - 天漢日乗

    郵便不正事件で検事が証拠品のフロッピー内の文書のタイムスタンプを改竄か 朝日のスクープ →検事の言い訳「改竄が見つからなかったので日付を変えるソフトで遊んでいたら、FDの日付が書き換わっていた可能性が」→検事がUSBメモリにコピーしたのはFDかそれともダウンロードしたソフトか これがホントの話なら 検察の暴走どころではない話 なんですが。 朝日のスクープ。 検事、押収資料改ざんか 捜査見立て通りに 郵便不正 2010年9月21日3時31分 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)が改ざんされた疑いがあることが朝日新聞の取材でわかった。取材を受けた地検側が事件の捜査現場を指揮した主任検事(43)から事情を聴いたところ、「誤って書き換えてしまった」と説明したという。しかし、検察関係者は取材に対し「主任検事が一部同僚に『捜査の見立て

    郵便不正事件で検事が証拠品のフロッピー内の文書のタイムスタンプを改竄か 朝日のスクープ →検事の言い訳「改竄が見つからなかったので日付を変えるソフトで遊んでいたら、FDの日付が書き換わっていた可能性が」→検事がUSBメモリにコピーしたのはFDかそれともダウンロードしたソフトか - 天漢日乗
    drumsco
    drumsco 2010/09/21
    つーか、どうしようもない話だろ。小学生が宿題やってこなかった時の言い訳レベルなんじゃないか?これで起訴とか有罪とか無いでしょう。
  • インタビュー 村木厚子元局長 夫に送った「たいほ」の3字 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    主文、被告人は無罪──。9月10日、郵便不正事件で罪に問われていた村木厚子元厚生労働省局長(54)に対し、当然のごとく大阪地裁の横田信之裁判長はそう言い渡した。検察の主張のほとんどを認めない、「完全な無罪判決」だった。突然の逮捕から、5カ月以上にわたる勾留生活、そして裁判での検察との闘いまで。村木氏は判決の直前、勾留中に書いた日記や被疑者ノートを手に誌のインタビューに思いのたけを語ってくれた。 3時間45分にも及ぶ判決文の朗読後、満面の笑顔で会見の場に現れた村木氏は、 「うれしいです。判決を聞いて、1回心臓が大きく鼓動しました」 と語った。しかし、昨年の6月に無実の罪で逮捕され、長い間の犯人扱いに拘置所暮らし、そして巨大権力である検察特捜部との厳しい闘いを強いられてきた。 保釈後からこれまで、友達事に出かけたり、娘たちと過ごしたり、久しぶりの育児休暇のような感じで過ごしました

  • 1