タグ

女性に関するdrunkmottyのブックマーク (35)

  • そもそも、現代人のライフコース自体が生殖に向いていない。 - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp リンク先の記事は、女性医師のライフコースの困難さを書きだしている。 以前から、キャリアと子育ての板挟みに悩む女性医師は少なくなかったが、いまの医師研修制度によっていよいよ厳しくなっている話は、もっと知られてもいいように思う。 その一方で、この話は女性医師だけに限らず、働く女性全般、いや、男性も含めたキャリア志向の現代人の大半に適用できる話として読みたくもなった。 ここ十数年ぐらいの日では、仕事に打ち込み続けるうちに、結婚や子育てのタイミングを逃してしまう女性が後を絶たなかった。そうでなくても、出産や子育てに踏み切ったことによってキャリアが中断してしまった女性や、職場に迷惑をかけていないか気にしている女性が少なくなかった。 少子化がさけばれる昨今は、男性も育児休暇を取れるようになった。もちろんそれ自体は喜ばしいことだが、育児休暇を取る男性にしても、職場を

    そもそも、現代人のライフコース自体が生殖に向いていない。 - シロクマの屑籠
  • 日本人女性の声は、なぜこうも「高音」なのか

    ──生涯で最も多く聞く「音」が自分の声なのですね。 意識されることは少ないが、それだけ絶大な力を実は秘めている。人の心を動かし、揺さぶり、自分自身の心身さえ変えていく力を持つ。声にその人のすべてが出てしまう。人間は声による奇跡の積み重ねで作られている。 ──奇跡? 声は人間の脳と聴覚と発声の驚異的な連携の賜物だ。人間は、連携をほとんど無意識に行い、同時に他人の話まで聞くという離れ業を当たり前のようにやっている。 声帯は声を出す器官ではない ──新生児も6カ月を過ぎると声を発するようになります。 それも突然話せるようになったと思うかもしれないが、そうではない。それまでに膨大な音を聞き、脳の中で話すための音の回路を1年ぐらいかけて形成する。新生児が発音を楽しむような声を発するのは、それまでに聞いたすべての音を脳に蓄積しているからだ。 ──声に専用の器官はないとも。 声帯が声を出す器官だと一般に

    日本人女性の声は、なぜこうも「高音」なのか
    drunkmotty
    drunkmotty 2018/07/08
    私のコンプレックスの中でも上位にあるのが、女にしては声が低いことかもしれない。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • かぐや姫の物語 - YAMDAS現更新履歴

    かぐや姫の物語 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2014/12/03メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (28件) を見る 作のことを知ったのは、他の映画の上映前に流れた予告編でだった。その予告編は、女性が衣を跳ね除けながら疾走する場面のみで、それを観たときの正直な感想は、「なんだこれ? これがかぐや姫の物語って?」で、これは観ることはないだろうなと思った。 しかし、おそらくこれは高畑勲の最後の長編作品になるだろう、『風立ちぬ』と同じく、やはり映画館で観ておこうと考え直した。 正直今更かぐや姫の物語? それが映画になるの? と懐疑的な気持ちが強くどうなんだろう、予告編の印象もあり、癖のある話を見せられるのかなとも思っていたが、これはまさにかぐや姫の物語であった。剛速球で『竹取物語』だった。そして大傑作だった。 金曜夜のレ

    かぐや姫の物語 - YAMDAS現更新履歴
  • 小林麻央報道の「印象操作」にザワつく乳がん女子の胸の内(松 さや香) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    乳がんの告知をたった1人で受ける 2013年12月20日午前11時57分、非通知でかかってきた電話は「客室乗務員訓練生として内定」の報せだった。 嬉しさと驚きで叫びたい気持ちを抑えられたのは、わたしが36歳のそこそこ自制の利く大人であったことと、「乳がんに罹患してもカスタマーフロントの仕事に寄与出来る事、病後の女性の人生でも豊かな選択が可能な事を証明したい」とエントリーシートに書き、数回の面接で大口叩いたわたしに当に内定を出してきた航空会社に正直ビビったからだ。マジですか!? わたしは今から10年前、29歳の時に左の乳房に約3cmの腫瘍が2つあるのが見つかった。9ヵ月前に父を肝臓がんで亡くしたばかりのタイミングだった。診断はステージⅡb期、5年以内の再発率は40%。温存手術は不可。脇に若干の転移が認められ進行している。 治療は半年の抗がん剤、左乳房全摘出手術、その後5年のホルモン治療。医

    小林麻央報道の「印象操作」にザワつく乳がん女子の胸の内(松 さや香) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    drunkmotty
    drunkmotty 2017/07/08
    いい加減な記事にまざってこんな素晴らしい文章も読めるんだから世の中難しいし面白い。ほぼ同年代の方だし考える事多い。私も乳がん検診行かなきゃな。
  • ディオールの未来を占うスーパーウーマン、マリア・グラツィア・キウリの新戦略。

    初の女性アーティスティックディレクター就任が話題を呼んだ新生ディオール(DIOR)を率いるマリア・グラツィア・キウリ。ショー数日後、独占インタビューを実施した私たちを驚かせることになった、彼女の時代の到来を予感させるブランド戦略の全容をお届けします。 『VOGUE JAPAN』2017年2月号掲載。

    ディオールの未来を占うスーパーウーマン、マリア・グラツィア・キウリの新戦略。
    drunkmotty
    drunkmotty 2017/01/26
    "女性は、おとぎ話を追い求めがちです。(中略)私たちは事実を受け入れ、女性の直面する問題が軽視されるべきではないといったことを理解しなければいけません。"
  • 「おばさん」という呪いの言葉【紫原明子 連載 #12】

    何歳から「おばさん」なのか、いつからおばさん化するのか。「お姉さん」の次に必ずやってくるはずの「おばさん」はしかし、女性にとって気安く口に出せない呪いの言葉と化している。どこか大人の余裕や愛嬌を感じさせる「おじさん」という言葉と同じように、「おばさん」だってもっとライトな言葉になってもいいんじゃないか。 古くからの友人でありWebメディア「ジモコロ」の編集長・徳谷柿次郎くんが先日、「忘年会おじさん」というイベントを開催していた。幅広い世代の自称おじさん60人ばかり集め、銭湯で湯を浴びてから居酒屋に流れるというスケジュール。 これにたまたま参加したという別の友人から話を聞くと、とにかくものすごく楽しかったらしい。銭湯で丸裸の知らないおじさん同士、初対面で「あなたは何おじさんですか?」「私は◯◯おじさんです」といった会話から始めるそう。◯◯には、料理人なら料理おじさん、エンジニアならエンジニア

    「おばさん」という呪いの言葉【紫原明子 連載 #12】
    drunkmotty
    drunkmotty 2017/01/01
    「おばさん」て周りから見て「恐そう」とか「めんどくさそう」みたいなとっつきにくいイメージがあるのが厄介。
  • もう隠すのは止めよう。ヒラリーが嫌われる理由はただ一つ、女性だからだ。

    Democratic presidential candidate Hillary Clinton pauses while speaking at a rally at Theodore Roosevelt High School in Des Moines, Iowa, Friday, Oct. 28, 2016. (AP Photo/Andrew Harnik)

    もう隠すのは止めよう。ヒラリーが嫌われる理由はただ一つ、女性だからだ。
  • イスラム教徒が世界中で急増する理由〜抑圧的なイメージは本当か?(内藤 正典) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    実は女性の政治指導者が多い 日で、いや欧米諸国でも、イスラムについて何を知っているかと聞けば、テロか、酒が飲めない話か、果ては一夫多の話に行きつくことが、いまだに多い。もちろん、当たっていることもあるが、おそろしく見当はずれのこともある。 イスラム、あるいはイスラム教徒の話になると、欧米でも日でも極端に単純化されるのは、今も昔も変わりない。どうも高校の教科書あたりでも、イスラムという1日に5回礼拝をするだの、年にひと月断をするだのという話ばかり教わるものだから、ひどく戒律がうるさくて、人を縛る宗教だと思われている。 しかし、である。そんなうるさい宗教の信者が、いまだに増えているどころか、あと数十年で世界の人口の3人に1人にまで達するかもしれないところまで増えるだろうか? 欧米のフェミニストには、口を開けばイスラムを女性抑圧の宗教と唱える人が多いが、そんなに女性を差別し抑圧する宗教で

    イスラム教徒が世界中で急増する理由〜抑圧的なイメージは本当か?(内藤 正典) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
  • 電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ

    電通で入社わずか1年目の女性が過労死させられた事件。亡くなったのは共通の知人が何人もいる女性だった。今さら強制調査をしたって、彼女は返ってこない。 なぜ就活で電通が人気なのか 就活における「電通」の立ち位置は間違いなくトップである。内定者の数割はコネ入社で枠がそもそも埋まっているから、一般枠で内定するのは至難のわざ。ここでいうコネとはスポンサー企業の御曹司レベルを指すので、生まれ直さないと手に入らない。東大でも内定が難しいと言われるゆえんだ。 その一方で電通はハードな接待や残業、体育会系の社風で学生にも知られている。が、私が電通社員から実際に聞いた接待の様子を話しても「当にそんなことあるんですか」と信じられない学生の方が多い。個人情報がバレてしまうのでフェイクを混ぜるが「アナルに栄養ドリンクの瓶を突っ込むくらいは女性でもやらされる」(20代、元電通社員)とか。もっとも、この辺はクライアン

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ
  • なぜブラジャーは、見えづらい「後ろ」にホックがあるの? 意外な歴史がわかった

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜブラジャーは、見えづらい「後ろ」にホックがあるの? 意外な歴史がわかった
  • 女の節目~人生の選択(25) まだ見ぬ、閉経

    --------------------------------------------------------------------------- 初恋、結婚、就職、出産、閉経、死別……。 人生のなかで重要な「節目」ほど、意外とさらりとやってきます。 そこに芽生える、悩み、葛藤、自信、その他の感情について 気鋭の文筆家、岡田育さんがみずからの体験をもとに綴ります。 「女の節目」は、みな同じ。「女の人生」は、人それぞれ。 誕生から死に至るまでの暮らしの中での「わたくしごと」、 女性にとっての「節目」を、時系列で追う連載です。 --------------------------------------------------------------------------- 紅い花、ってレベルじゃない 初めてブラジャーを着けた日のことはちっとも憶えていないが、初潮を迎えた日のことはよく憶

    女の節目~人生の選択(25) まだ見ぬ、閉経
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/10/14
    常々月経は神様の設計ミスだと思ってたんで爽快!これを読んで閉経のイメージが変わった。よく言うけど、女は死ぬまで女なんだね…
  • 小泉今日子が上野千鶴子との対談で「劣化ジャッジ」的価値観を批判!「アンチエイジング」「美魔女」にもNO - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    小泉今日子が上野千鶴子との対談で「劣化ジャッジ」的価値観を批判!「アンチエイジング」「美魔女」にもNO 40〜50代の女たちに用いられる「美魔女」という言葉が生まれて以来、ネット上では対抗するかのように「劣化」ジャッジがさかんに行われている。たとえば、表舞台である女性ファッション誌などでは「アラフォーの星」ともてはやされる平子理沙も、ネット掲示板では「アンチエイジングの鬼」として扱われ、やれ「サイボーグ」だ、やれ「整形オバケ」と評され、一方、永作博美や元JUDY AND MARYのYUKIは「30代で通用する」「まだイケる」「もう無理」などと判定合戦が繰り広げられている。 この「劣化」ジャッジの根底にあるのは、言うまでもなく「若づくりをしていないのに若く見えることが美しい」という価値基準だ。つまり「年相応」であることは、もとより論議から除外されているのである。 そんな議論に、あの人が一石を

    小泉今日子が上野千鶴子との対談で「劣化ジャッジ」的価値観を批判!「アンチエイジング」「美魔女」にもNO - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/09/05
    年相応が理想。
  • ことばと文化のミニ講座|明星大学 人文学部 日本文化学科

    drunkmotty
    drunkmotty 2016/09/05
    "つまりこれは、欧米人男性の考える美人像に合致する女性を、日本人の中から見つけ出そうとする試みにほかならなかったのです。"
  • 二重(ふたえ)と日本人

    突然だが、私は外見にコンプレックスがある。 私は一重(ひとえ)、それもかなり腫れぼったいタイプの一重だ。生まれてからずっと、自分のまぶたを呪い続けてきた。 一重が嫌で仕方がないので、私はアイプチ(まぶたを固定するノリのようなもの)を利用して二重を装っている。 毎晩寝る前にアイプチを使って二重を作り、そのままの状態で寝て次の日はアイプチを落とし、さも生まれつき二重であるように装って生活を送っている。 この習慣を続けたおかげでまぶたにクセがつき、前日アイプチしなくても次の日も二重で朝を迎えることができるようになってきている。 ※アイプチを使いすぎるとまぶたの皮膚が伸びて老後酷いことになるそうだが、数十年後にはもっと安く簡単に整形手術が受けられるようになっていることを祈って今はゴリ押ししている …と、私の話から入ってしまったが、題はもっと別のところにある。 私はアイプチを使い始めてからずっと、

    二重(ふたえ)と日本人
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/09/05
    私は奥二重であることのコンプレックスはない。ただ、誰ともなしに人の顔を描くとほとんど二重の人物になる。一般的に美しいとされるパターンだと、無意識下に染み着いてるのだろう。
  • 高畑淳子の会見: むだにびっくり

    喫茶店(ルノアール)に一人でいた時のこと。隣の席で60代前半くらいの弁護士の男性と、20歳くらいの女性が、痴漢の裁判について話していた。 痴漢被害者の女性が具体的にされたことをしっかり説明した。強制わいせつだけではなく女性が駅員のところに連れて行くと目を離した隙に洗面台で手を洗って証拠を消し、バカにしたような態度を取ってきたということを詳細に話していて、それが余りにも酷いので、聞こえてしまった私も怒りで震え出すほどだった。「訴えたい」と言っているのに弁護士は「10万での示談」を薦めまくっていた。そしてこう続ける。 「向こうの男性は、その時はお酒が入ってただけで、普段は真面目ないい人だよ」 「例え慰謝料が50万とれても30万は裁判費用で消えるから裁判なんてあなたにとってなんの価値もないよ」 「(それでも訴えてこらしめたいという被害者に対し)ちゃんとした会社に勤めている人だから、留置場に1日入

  • 「産まない生き方」論争に感じた違和感 アフロ記者が考える「自立」 - withnews(ウィズニュース)

    「わかり合えないところまで先鋭化した意見」 「プライドのよりどころが、過去の成功体験しかない」 「自分を認めてほしかったら、人を認める」 稲垣えみ子さんは、50歳になったのを機に2016年1月、新聞社をやめました。原発事故の後、節電生活を始め、今は月数百円の電気代で暮らす日々。会社のしがらみを卒業し、いま住んでいる地域でのつながりを広げているそうです。夫なし子どもなし…1人で生きていくと決めた稲垣さんに聞いてみました。しがらみとつながりの違いって何ですか? 「そこまで深刻に…驚いた」 5月18日、稲垣さんはNHKの「あさイチ」に出演しました。テーマは「どう思う?“子どもがいない”生き方」。朝日新聞時代に連載していたコラムでのざっくばらんな語り口を期待してテレビを注視しましたが…あれ? 画面に映る稲垣さんは、あまり積極的に発言しているようには見えませんでした。 「わたしは不真面目なせいか流さ

    「産まない生き方」論争に感じた違和感 アフロ記者が考える「自立」 - withnews(ウィズニュース)
  • 【セックスロボット】数年以内に「初体験の相手」となるリスク、英科学者が警鐘

    英シェフィールド大学で人工知能AI)とロボット工学を専門とするノエル・シャーキー名誉教授が、数年以内に普及するセックスロボットが青少年の「初体験の相手」になる場合、深刻な悪影響を及ぼすとして警鐘を鳴らした。 10代の人間関係に悪影響を及ぼす シャーキー教授は、チェルトナム科学フェスティバルの「Robots: Emotional Companions?」(ロボットは心の友?)と題された討論会に登壇。セックスロボットの分野が適切に規制されない場合、「10代の若者がヒューマノイドを相手に童貞や処女を失うリスクがある」と訴えたと、英テレグラフなどが報じている。 かつて国連のロボット工学顧問を務めたシャーキー教授によると、韓国と日の少なくとも14社が、「子供の世話」用のロボットを製造販売。セックスロボットの性能が向上すれば、数年以内に同分野へ参入する可能性が高いという。 なお、以前に「年内にも発

    【セックスロボット】数年以内に「初体験の相手」となるリスク、英科学者が警鐘
  • 30代、未婚、女性。私が抱えている問題が何か、気づいた。

    Happy woman holding glass while standing by friend at log cabin during summer party それはとても素敵な結婚式だった。まるで映画のセットに入り込んでしまったのかと思うほど、素敵だった。暖かい春の太陽が輝き、フラワーアレンジメントがその場を美しく飾っていた。ウェディングドレスに身を包んだ私の友人は、とにかく美しかった。彼女はとても幸せそうで、それを見た私も幸せな気持ちになった。 式が始まる直前、スパークリングワインをもらうためにと友人と一緒に並んだバーで、ある女性と知り合った。花嫁とどうやって知り合ったのか、会場がどれほど美しいかといったことを話しているうちに、突然彼女が私にこう尋ねた。「ところで、あなたはどこで結婚したの?」

    30代、未婚、女性。私が抱えている問題が何か、気づいた。
  • 「フェミニズムは選ばれた人のためのカルトではない」ナイジェリアの女性作家が米名門女子大の卒業式で語ったこと

    フェミニズムは選ばれた人のためのカルトではない」ナイジェリアの女性作家が米名門女子大の卒業式で語ったこと ウェルズリー大学 卒業式 2015 チママンダ・アディーチェ ナイジェリア出身の女性作家、チママンダ・アディーチェ氏による、アメリカの名門女子大・ウェルズリー大学の2015年度卒業式スピーチ。女性が自分らしく生きていくために必要な考え方や、フェミニズムがどうあるべきかについて語りました。 大統領候補、ヒラリー・クリントン氏の母校 チママンダ・アディーチェ氏:2015年度卒業生のみなさん、こんにちは。 (会場歓声) ご卒業おめでとうございます! 素敵な歓迎をありがとう。ボトムリー学長、すばらしいご紹介ありがとうございました。私はウェルズリーの使命、歴史、成功をずっと高く評価してきました。お招きいただき当にありがとうございます。 この美しい土地の優れた大学を卒業できるなんて、あなた方は

    「フェミニズムは選ばれた人のためのカルトではない」ナイジェリアの女性作家が米名門女子大の卒業式で語ったこと
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/06/01
    “「だって女性だから」という言葉を、なにかしたり、しなかったりする理由としてけっして受け入れないでください。”