タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (5)

  • 日本初、駅自販機に定額制サービス 1日1本、月980円から JR東日本エリアで10月開始 | 乗りものニュース

    JR東日ウォータービジネスが日で初めて自動販売機のサブスクリプションサービス「every pass(エブリーパス)」を始めます。専用スマートフォンアプリのQRコードを自販機にかざすと、対象商品を1日1受け取れます。 自販機でサブスクリプションサービス JR東日ウォータービジネスは2019年8月29日(木)、自動販売機のサブスクリプション(定額制)サービス「every pass(エブリーパス)」を10月から開始すると発表しました。 最新型自販機「イノベーション自販機」のイメージ(画像:JR東日ウォータービジネス)。 同社によると、自販機業界で自社アプリを活用してサブスクリプションサービスを提供するのは日初とのこと。利用者は、専用スマートフォンアプリ「acure pass(アキュアパス)」に配信されるQRコードを、JR東日エリアの駅構内に約400台設置されている最新型自販機「イノ

    日本初、駅自販機に定額制サービス 1日1本、月980円から JR東日本エリアで10月開始 | 乗りものニュース
    earth2001y
    earth2001y 2019/08/29
    新ビジネスとしてはおもしろそうだし、販売機台数や価格はこれから次第だろうから特にツッコミ入れないけど、なぜSuicaを使わない > “スマートフォンアプリのQRコードを自販機にかざす”
  • 「東八道路」東京23区側の延伸部、6月開通 甲州街道とつながり「東西の大動脈」に | 乗りものニュース

    甲州街道のバイパスに! 拡大画像 東八道路と甲州街道をつなぐ区間がつながる(画像:東京都建設局)。 東京都建設局は2019年4月23日(火)、建設を進めていた「三鷹3・2・2号東京八王子市線」および東京都市計画道路「放射5号線」、あわせて約3.6kmを6月8日(土)15時に4車線で開通すると発表しました。 両道路は、東京都三鷹市と国立市を結ぶ「東八道路」の東側延伸部に相当し、今回の開通で東八道路と甲州街道(国道20号)がつながります。現在の東八道路の終端部(三鷹市牟礼)から北東へ、玉川上水に至る約0.7km区間が「三鷹3・2・2号線」、そこから南東へ、玉川上水および中央道、首都高4号線に沿って甲州街道付近に至る約2.9km区間が「放射5号線」です。 東京都建設局は今回の開通により、「区部と多摩地域を結ぶ、東京の東西方向の大動脈が形成され、並行する甲州街道の交通渋滞が緩和されるとともに、周辺

    「東八道路」東京23区側の延伸部、6月開通 甲州街道とつながり「東西の大動脈」に | 乗りものニュース
    earth2001y
    earth2001y 2019/04/27
    とうとうつながるか。東八道路の交通量増えるなぁ。
  • ICカードで乗車OKに 東海道・山陽新幹線 | 乗りものニュース

    東海道・山陽新幹線が、全国相互利用対象の交通系ICカードで乗車できるようになります。会費不要で指定席の予約、変更もOKです。 ICカード1枚で在来線も新幹線も 東海道・山陽新幹線に、「TOICA」「ICOCA」「Suica」「PASMO」といった全国相互利用対象の交通系ICカードで乗車できるようになります。 JR東海とJR西日は2016年1月28日(木)、東海道・山陽新幹線に新しいチケットレスサービスを導入すると発表しました。 これにより、例えばJR新宿駅の自動改札を交通系ICカードで通り、東京駅で東海道新幹線の乗り換え改札にそのICカードをタッチ。名古屋駅で同様に乗り換え改札へICカードをタッチして、在来線で移動。JR新宿駅で使ったICカードだけで岐阜駅の改札を出る、といったことが可能になります。 新しく導入されるチケットレスサービスのイメージ(画像出典:JR東海)。 在来線の運賃はI

    ICカードで乗車OKに 東海道・山陽新幹線 | 乗りものニュース
    earth2001y
    earth2001y 2016/01/30
    エクスプレスカードでなくてよい、年会費無し、割引無しのEX-ICと考えると理解できるが、乗車券分の通算ができないので、利用者のメリットは何だ?チケットレスのメリットをキャンセルしちゃってる気がする。
  • 徳島空港の不測事態は想定内 活かされた「ゴーアラウンド」訓練 | 乗りものニュース

    4月5日、着陸しようとしていた日航機が滑走路上に作業車両を発見。一度接地しながら着陸をやり直すという出来事がありました。しかしこの「不測の事態」はある意味、「想定内」の話でした。パイロットたちが日頃行っている「ゴーアラウンド」の訓練成果が活かされた形です。 訓練はパイロットになってからも 2015年4月5日(日)、羽田発の日航空455便が着陸の許可を得て実行しようとしたところ、滑走路内に作業車両を発見。日航機は接地したものの再び上昇し、着陸をやり直すという出来事が徳島空港でありました。 滑走路内に作業車両がいる状態で着陸許可が出るというのは、あってはならないことです。しかしこの不測の事態に対応して行われた着陸中断とやり直しは、「想定の範囲内」にある操縦でした。 徳島空港でゴーアラウンドを行ったボーイング767-300型の同型機(画像提供:日航空)。 パイロットは必ず、「ゴーアラウンド」

    徳島空港の不測事態は想定内 活かされた「ゴーアラウンド」訓練 | 乗りものニュース
    earth2001y
    earth2001y 2015/04/08
    "「想定の範囲内」にある不測の事態" とは
  • 強制逆向き列車の恐怖 現在は | 乗りものニュース

    朝、いつもとは逆の列車でどこかへ行ってしまいたいという、多くの人が抱いたことのあるだろう願望。やりたくてもなかなか難しいですが、かつては強制的にそうなることも多かったといいます。 目覚めれば埼玉のはずが日海 出勤途中のサラリーマンに逆向きの列車に乗ろう、休みを取っちゃおうと誘惑する番組が2014年7月27日(日)、テレビ東京で放送されました。確かに朝、ホームへ立って会社に行きたくないなぁ、反対の列車に乗って海でも行きたいなぁと思う気持ち、共感する人は多そうです。 とはいえ、そう思ってもなかなかできるものではありません。だからTV番組になるのでしょうけれども、「強制逆向き列車」ともいえる体験をしたことのある人を、時折見かけます。 東京都内に勤務する埼玉県熊谷市在住の男性は、そのときの様子を次のように語りました。 「電車に乗ったらすぐ寝ちゃって、気がついたら、車窓に海が見えたんですよ。埼玉へ

    強制逆向き列車の恐怖 現在は | 乗りものニュース
    earth2001y
    earth2001y 2014/08/21
    能登は長岡でスイッチバックするので、このケースでは名実ともに逆向き列車
  • 1