タグ

長野に関するearth2001yのブックマーク (29)

  • 全自動除夜の鐘、設定ミスで鳴りやまず 長野・呪曼寺

    長野県の呪曼寺で31日からつき始めた除夜の鐘が翌日になっても鳴りやまないトラブルが起きていることがわかった。全自動鐘つき機の設定ミスが原因とみられる。鐘は現在も5秒に1回の正確なペースで鳴り続けており、止まる気配を見せない。 呪曼寺では昨年4月から、僧侶の負担軽減のため、ロボットアームが撞木(しゅもく)を操作する全自動鐘つき機を導入。最大3トンの重さまで持ち上げる出力と災害時でも鐘をつける非常用バッテリーを備えた最新型で、毎日午前6時と午後5時に鐘をつくようタイマーをセットして使っていた。 住職は大みそかの31日夕方、除夜の鐘用につく回数を108回に設定したあと、午後10時に就寝。翌午前5時ごろ「除夜の鐘がまだ終わらない」という近所からの知らせで目覚めた住職が釣鐘堂に駆けつけたところ、ロボットアームは108回を超えても鐘をつき続けていた。 住職は取材に対し「鐘つき機の回数設定ボタンに『10

    全自動除夜の鐘、設定ミスで鳴りやまず 長野・呪曼寺
    earth2001y
    earth2001y 2017/01/01
    うるう秒エラーで止まってほしかった案件
  • 新幹線「途中駅」になった長野が栄える理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新幹線「途中駅」になった長野が栄える理由
    earth2001y
    earth2001y 2015/08/26
    「北陸へのドアが開いた」は言い得て妙。東京方面は本数1.5倍、速達便増。新幹線駅として好条件に恵まれた。18年前からの長野のように、金沢富山の人々が新幹線のある生活に慣れてからが流動の本番。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 路線表記「北陸(長野経由)」 JR、きょう正式発表

    JR東日は、2015年3月に予定する長野―金沢開業後の北陸新幹線の路線表記について「北陸(長野経由)」とする方針を固めた。2日、正式発表する。北陸新幹線の一部区間として1997年10月に開業した長野―東京間の路線表記は「長野新幹線」で、呼称としても定着しているため、「長野」の表記を残す方向で検討していた。同社幹部は「首都圏の利用者が誤って乗車することのないように、分かりやすさを優先した」としている。新たな表記は、首都圏を中心に同社の駅での案内表示などに使う。 JRは延伸後の運行形態として、金沢―東京間で長野など主要駅だけに停車する「速達型」と「各駅停車型」などに加え、現行の長野新幹線と同じ長野駅発着で東京と行き来する便を存続させることも決め、同日発表する。また、現行の列車名「あさま」についても存続させ、5月末から6月まで実施した公募の結果とともに金沢発着の速達型、各駅型にそれぞれ採用す

    earth2001y
    earth2001y 2013/10/02
    歴史的経緯が発生した瞬間。「長野行新幹線」だった頃を思い出す。宇都宮線方式が妥当だと思ってたんだがな。
  • 長野地域バス共通ICカード KURURU(くるる)

    運営主体:長野市公共交通活性化・再生協議会(事務局:長野市交通政策課) Tel 026-224-5012 Fax 026-224-9715 〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町1613番地

    earth2001y
    earth2001y 2012/10/24
    今週末サービス開始だった
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 宇宙で「信濃の国」歌いたい 川上村出身の油井さん

    2015年に宇宙へ初飛行することが決まった南佐久郡川上村出身の油井亀美也(きみや)さん(42)が18日、東京都内の宇宙航空研究開発機構(JAXA)事務所で信濃毎日新聞のインタビューに答え、県歌「信濃の国」について「オンエア(放送)されるかは分からないが、ISS(国際宇宙ステーション)で歌いたい」と笑顔で話した。初飛行に向け「能力を高めても高め過ぎることはない。一日一日を大切に努力していきたい」と意気込んでいた。 油井さんは航空自衛隊の元テストパイロットで「宇宙飛行士の仕事は似ていて、過去の経験が生きる」と説明。その上で「ISSで活躍している星出(彰彦)さんのレベルには達していない。訓練で与えられる課題をこなし、能力を高めたい」と力を込めた。 また、日の実験棟「きぼう」の精度が高い―と、外国の宇宙飛行士に言われたと振り返り、「日が宇宙開発での役割と責任を果たせば、他の場面でも国際社会

    earth2001y
    earth2001y 2012/10/19
    信濃の民の鑑や
  • 信濃毎日新聞[信毎web] ご当地萌えキャラ 諏訪のメーカーが相次ぎ開発、地域PRに一役

    プラモデルやフィギュア(人形)を製造・販売している諏訪市沖田町のメーカー「ピーエムオフィスエー」が、岡谷市の岡谷工業高校に通う女子生徒という設定のミニフィギュアを開発した。機械いじりが大好きで普段は目立たないが、休日はこっそりアイドル活動もしている―というご当地キャラクター。10月末をめどに諏訪地方の旅館やホテル、土産物店などで発売する予定で、岡谷のものづくり産業のPRにも一役買おうという狙いもあるという。 名前は「岡谷まゆみ」。かつて製糸で栄えた岡谷の歴史にちなんで繭から取った。高さ6・5センチで、シルクのドレスを身にまとい、頭にはピンク色の大きなリボンをあしらった。価格は630円。同じキャラクターのゴム製ストラップを、8月下旬に550円で先行発売する。 同社は昨年来、諏訪市の高島城に住む姫のイメージで商品化したミニフィギュア「諏訪御料人諏訪姫」を皮切りに、ご当地キャラを相次ぎ開発。

    earth2001y
    earth2001y 2012/08/07
    八坂刀売命という日本神話に登場しない女神が諏訪大社の祭神になるくらい、諏訪は古来よりご当地萌えキャラの地ですから。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] アニメにちなんだ自転車イベント 田切-伊那市駅、80人が走破

    JR飯田線が登場するアニメ「究極超人あ~る」(1991年)にちなみ、田切駅(上伊那郡飯島町)から伊那市駅までを、アニメと同じく1時間を目標に自転車で走る催しが28日、開かれた。伊那市駅開業100年を記念し、同市職員らのグループが企画。県内外から自転車好き、アニメ好きの約80人が挑んだ。 アニメでは、高校生たちが東京駅から豊橋駅経由で、駅のスタンプを押しながら伊那市駅まで旅をする。田切駅で降車したがしばらく後続列車がなく、持参の自転車で伊那市駅に向かう。 参加者は午後5時前から順次、ロードバイクや「ママチャリ」などで出発。国道153号、アニメに登場する山裾など自由にコースを取り、鉄道で約15キロある伊那市駅を目指した。ゴール後はアニメと同じスタンプを台紙に押した。 山梨県の会社員柴田貴康さん(26)は約40分で一番乗り。「国道を走ったので楽だった。また来たい」。スタンプ作りを担当した伊

    earth2001y
    earth2001y 2012/07/29
    伊那でこんなんやってたんだ。おもしろい。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 平安堂、高沢産業が買収へ 平安堂の資金的支援要請受け

    鉄鋼原料、建設資材販売などの高沢産業(長野市)が、書籍販売の平安堂(同)を5月をめどに買収することが14日、分かった。インターネット販売の増加などで書籍販売の環境が厳しさを増す中、平安堂が資金的な支援を要請していた。高沢産業は100%出資して平安堂を完全子会社化する方針。同社の直営とフランチャイズを合わせた県内外18店舗は維持し、約370人の従業員雇用も継続する。平安堂の名称は変更しない。 平安堂は1927(昭和2)年に飯田市内で創業。長野駅前の大型書店など、県内を中心に書店やレンタルビデオ店を経営する県内最大の書店チェーン。ピーク時はフランチャイズも含めて全国に200店以上を展開、1997年2月期の売上高は約220億円に上った。しかし、県外チェーン店の県内進出やインターネット販売の台頭、景気低迷などで書籍類の販売が低迷。2011年2月期の売上高は91億円余に減少し、店舗数も大幅に縮小し

    earth2001y
    earth2001y 2012/03/15
    平安堂が身売りかー。長野にいるときは、本はなるべく書店で買うようにしてただけに、こういうことになったのは残念。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 既設の信号外し「円形交差点」に 飯田で全国初の試み

    飯田市は29日、中心市街地の東和町交差点を、信号機を使わない円形交差点「ラウンドアバウト」にすると正式に発表した。既設の信号機をなくしてラウンドアバウトを導入するのは全国初という。災害で停電してもスムーズな交通を確保できるのが特徴。同交差点はJR飯田駅からも近く、市は新たな市のシンボルとして整備していく考えだ。 ラウンドアバウトは、交差点に向かう車両が左折して円形の「環道」に入り、時計回りに走った後、目的の方向へ抜けていく仕組み。小回りとなる環道では、車両はスピードを出しにくく、速度抑制と円滑な運行につながるという。 記者会見した牧野光朗市長は、停電で信号機が機能しなくなった東日大震災の事例も挙げながら「ラウンドアバウトは電力を使わずエコ(環境に優しい)。大震災の教訓を生かしたい」と語った。東和町交差点の地元の同意を踏まえて工事を進め、2012年度中の完成を目指す。 同交差点はJR

    earth2001y
    earth2001y 2012/03/01
    おおお、飯田にラウンドアバウト。横断歩道はどう処理するのかがきになる。
  • 長野市内バス路線、料金支払い新システム ICカード名称は「くるる」 | トピックス | 信州・長野県のイベント観光情報や話題が満載!信州Liveon

    長野市公共交通活性化・再生協議会(会長・酒井登副市長)は20日、市役所で開いた。市内バス路線の料金支払いの効率化に向け、来年10月に導入を予定しているICカードシステムのカードの名称を「くるる」に決めた。システムの格運用を控え、「長野バスICカードセンター」(仮称)を同市問御所町の複合施設「TOiGO(トイーゴ)」内に同9月に設置する。 同システムは、あらかじめ入金したカードをバス乗降時に機器にかざし、料金を支払う仕組み。この日示した運用方針によると、カードは、個人名を入れる記名式と、入れない無記名式の2種類とし、同協議会が発行する。利用者は保証金500円を支払って受け取る。保証金は、解約時にカードと引き換えで払い戻される。 記名式は、ICカードセンターとバス事業者が指定する市内の事業所で発行し、無記名式はこの他にバス車内でも発行する。入金は千円単位で2万円が上限。入金機は同センターをは

    earth2001y
    earth2001y 2011/12/22
    名称の「くるる」はいいとして、規格はどうなったんだ!?
  • <雑記帳>長野・飯田に「OIDE」高校 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    統合高校の校名案を発表する篠田宏・飯田工高校長(左)と唐澤淳・飯田長姫高校長=長野県飯田市座光寺の飯田工高で2011年12月14日、石川宏撮影 13年春に統合される長野県立飯田工高と飯田長姫(おさひめ)高の校長が14日、記者会見し、新しい校名を「飯田OIDE(オーアイディーイー)長姫高校」とすると発表した。公立高の校名に英文字を付けるのは全国で初めてだという。 「オリジナリティー(独創)」など、飯田工が英語で掲げる四つの建学精神の頭文字を取った。日私立中学高校連合会によると、校名にアルファベットが付く私立高はPL学園(大阪府)など4校ある。 「オイデ」とも読め、飯田工の近くにあった、手招きするような枝ぶりの老松「おいで松」にも重ねた。「学校に国際的な視点を」と飯田工校長。「グローバルな人材よ、おいで」と期待する。【石川宏】 【関連記事】 <校歌>与田凖一:作詞した校歌原、筑後・

    earth2001y
    earth2001y 2011/12/15
    OIDE...
  • アルクマ オフィシャルサイト|信州売り出し中!アルクマカンパニー

    ブログ アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。 みなさんこんにちは! アルクマですっ! 今回は長野県庁で行われた、 平成23年度「スノーリゾート信州」プロモーション事業概要発表に出席しました! 長野県スキー発祥100周年という今シーズン。 この記念すべきシーズンをアルクマも精一杯盛り上げていくよ! というわけで鼻息も荒く県庁にやってきたアルクマ。 でも興奮しているのはそれだけが理由じゃありません! イラストでもう見たことがある人もいると思うけど・・あの噂の・・! 実物版アルクマスノースポーツバージョン・・!!!!がついに今日デビュー!! どう?すごいでしょ! スノーボードもアルクマ仕様なの! とってもかわいくてアルクマもお気に入りなんだよ!(これなら寒くない!) 早くこれを着て雪山で遊びたいよ!!・・

    earth2001y
    earth2001y 2011/11/21
    「アルクマさんのガチャピン化」というよく分からないコピーが脳裏をよぎった。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リフト改札に新システム 志賀高原の19スキー場

    志賀高原の各ゲレンデに設置される新しいリフトの自動改札。女性が手にしているICカードを感知してゲートが開く 下高井郡山ノ内町志賀高原にある19スキー場共通のリフトの自動改札システムが、この冬のシーズンから19年ぶりに新しくなる。リフト券はキャッシュカード大のICカードになり、利用スタイルに合わせた多様なリフト券の発行が可能に。どのリフトを何回使ったかといった個人データの蓄積ができる国内のスキー場では珍しい機能もあり、新たな楽しみ方もできるという。 導入するのはオーストリアの自動改札システム。ICカードは保証金500円で発行し、有効期日など情報を書き換え繰り返し使える。従来のICチケット(約4・5センチ四方)と比べ、機能が向上し、多くの種類のリフト券発行が可能だ。 午前だけ、午後だけの半日券に加え、2時間券や4時間券が登場。宿にチェックインした後と、翌日のチェックアウト後に滑る人向けに「

    earth2001y
    earth2001y 2011/08/23
    これいいな! > "利用者は、パソコンで協会のウェブサイトに自分の名前やICカードの番号を登録すれば「シーズン中にどれだけの標高差を滑ったか」などを見ることができる。"
  • 長野のいいところ教えてくれ:ハムスター速報

    長野のいいところ教えてくれ Tweet カテゴリ旅行写真 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 22:12:54.85ID:L9U6xunc0 松引越ししてきたんだが、アニメは放送してないし、虎や祖父もなくてエロゲどこで買えばいいの 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 22:33:37.95ID:hsOmnj1D0 長野って山しかないイメージなんだけどどうなの 109: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:34:06.43ID:NvlRrw2w0 >>106 間違ってはない 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 22:34:17.03ID:1W6MuZlR0 >>106 基山 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

    earth2001y
    earth2001y 2011/08/18
    長野いいよ、長野。ちなみに >>136 の一番上の写真は、天文台(野辺山宇宙電波観測所)の電波望遠鏡じゃなくて、JAXA(臼田宇宙空間観測所)の通信アンテナ
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 志賀高原ロープウェイ廃止 乗客激減 観光関係者ら戸惑い

    半世紀余りにわたり、志賀高原(下高井郡山ノ内町)の入り口に近い蓮池と、中ほどの発哺(ほっぽ)温泉の間で観光客を運んだ「志賀高原ロープウェイ」が運行を取りやめたことが21日、分かった。乗客が最盛期の7分の1ほどに減ったためで、運行する志賀高原リゾート開発(同)は「使命を終えた」。だが、年間を通じて観光客でにぎわう高原の「シンボル的な存在」(宿泊業者)だけに、観光関係者には戸惑いが広がっている。 同社によると、同ロープウェイは1960(昭和35)年3月に運行を開始。蓮池駅-発哺温泉駅間の約1・5キロを8分ほどで結んだ。ゴンドラは2基あり、1基は定員40人。最盛期の昭和40年ごろは年間約45万人が乗ったが、近年は6万人弱に落ち込んでいた。 例年、整備期間を除いて12~3月の冬季、春の大型連休~10月の夏季に運行。今年は3月に東日大震災が発生したため、7月に夏季の運行を始める予定だった。同社

    earth2001y
    earth2001y 2011/06/22
    スキーシーズンに蓮池駐車場から高天ヶ原までショートカットするのにすごい便利だったんだがな。残念。
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    earth2001y
    earth2001y 2011/03/26
    アンサイクロペディア流の皮肉も込めた、しかし大手メディアにそっぽ向かれた栄村の惨状を記そうとする良記事。
  • 高校生と連携 「青春食堂」 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    earth2001y
    earth2001y 2011/03/11
    北佐久農業高校の女子生徒3人が制服に前掛け姿で接客
  • 【松本空港】 FDAの新規導入機2種

    earth2001y
    earth2001y 2010/11/29
    FDAの青と緑の機体は松本空港に合いそうだな
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 新型特急の愛称は「スノーモンキー」 長野電鉄

    新特急は「スノーモンキー」−。長野電鉄(長野市)と下高井郡山ノ内町は18日、長電がJR東日から成田エクスプレスの車両を購入して来春から運行する長野−湯田中間の特急列車の愛称を発表した。全国から1364件の候補が寄せられ、車体の白と赤が雪の中で温泉につかる猿のイメージに重なるとの理由で選んだ。 湯田中駅があり、運行に必要な装置の設置費用の一部を負担する山ノ内町を連想させる愛称を10月に共同で募集。長電と同町の担当者が選考した。「スノーモンキー」で応募した22人のうち、抽選で1人に町内のホテルのペア宿泊券を贈る。 同町の地獄谷野猿公苑で温泉につかる猿は「スノーモンキー」として海外でも有名。長電運輸課は「公苑と列車の両方の知名度が上がり、たくさんの人に親しんでもらいたい」と期待している。 11月19日(金)の県内ニュース 菜種油、放射性物質含まず チェルノブイリ汚染地でNPO実証(11/

    earth2001y
    earth2001y 2010/11/19
    スノーモンキーか。。。冬限定の列車ならいいけど、オールシーズン使う名称だと微妙だな
  • https://niigata-boro.net/nagano_olympic/1_spec.html