2011年4月19日のブックマーク (47件)

  • asahi.com(朝日新聞社):狩野英孝さん、30万円入りかばん盗難 「募金して」 - 社会

    狩野英孝さん  「ぼくイケメン」のギャグで人気のお笑い芸人、狩野英孝さん(29)が、山口県に向かう途中の新幹線内で、現金30万円の入ったかばんを盗まれた。  被害届を受けた山口県警によると、16日夕に静岡駅から乗車。すぐに寝込んでしまい、岡山で起きた時には隣の席に置いたかばんがなくなっていた。  大震災の被災地、宮城県栗原市の出身。自身のブログで犯人に呼びかけた。「盗んだ現金全部あげますが、ちょっとでいいんで募金してください」

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (朝日)狩野英孝さん、30万円入りかばん盗難 自身のブログで犯人に呼びかけた。「盗んだ現金全部あげますが、ちょっとでいいんで募金(に協力)してください」
  • asahi.com(朝日新聞社):USEN、避難所に無料で音楽放送 宮城・気仙沼 - ビジネス・経済

    東日大震災の被災者に音楽を届けようと有線放送大手のUSENは19日、避難所で無料の音楽放送サービスを始めた。まずは、宮城県気仙沼市の避難所2カ所に機器を置いた。要望に応じてこれから増やしていく予定だ。  入居しているビルが浸水被害にあったという東北支社が「被災者に音楽で勇気と力を」と発案した。  19日は、約400人が避難生活をしている気仙沼市の小泉中学校の共用スペースに、チューナーとスピーカーを設置。ヘッドホンを使って個人で音楽を楽しめるブースも二つ設けた。  放送は衛星経由のため、通信回線の復旧前でも設置できるという。歌謡曲、アニメソングなど500以上の番組から自由に選べる。ZARDの「負けないで」や、アニメ忍たま乱太郎の主題歌など元気の出る曲が人気という。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (朝日)USEN、避難所に無料で音楽放送 気仙沼 ZARDの「負けないで」や、アニメ忍たま乱太郎の主題歌など元気の出る曲が人気という。
  • カキもサンマも食卓から遠のく!?東北だけじゃない漁業被害 : J-CASTテレビウォッチ

    三陸沖は世界有数の漁場だ。青森、岩手、宮城、福島4県の水揚げ高は日の2割を占める。その漁業が東日大震災による津波で大打撃を受けた。315の漁港が壊滅状態になり、1万9000隻の漁船が失われた。 全国2位を誇った宮城のカキはほぼ全滅した。被害額220億円以上。気仙沼湾を埋め尽くしていた養殖イカダは、いまひとつも見当たらない。800を超す事業者が被災した。その1人、畠山昌夫さん(74)は廃業を決意した。 「何もないでしょう。船はあそこでひっくり返っている」 家も失い、と2人避難所暮らしだ。後継者もなく、再建の資金もない。祖父から数えて 70年。「情けなくて涙が出ますよ」 実は宮城のカキは宮城だけのものではなかった。北海道など各地へ出している「種ガキ」がある。2割ほどが生き残ったが、とても足らない。状況を見に来た北海道の養殖業者は、「秋以降、(北海道産のカキも)出荷量が落ちるかもしれない」

    カキもサンマも食卓から遠のく!?東北だけじゃない漁業被害 : J-CASTテレビウォッチ
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (JCAST テレビウオッチ)クローズアップ現代:カキもサンマも食卓から遠のく!?東北だけじゃない漁業被害
  • 超失望!非活魚起鉤 第一鮪除名 | 高屏離島 | 地方新聞 | 聯合新聞網

    屏東縣琉球籍金發寶漁船釣獲1尾重321公斤的大黑鮪魚,船長黃文裕滿心歡喜,期待是今年東港「第一鮪」,卻因被認定非活魚起鉤,被判定「除名」,讓黃文裕悵然。 黃文裕3天前在巴士海峽附近海域釣獲這尾黑鮪魚,雖然前天東港就有漁民意外在定置漁網捕獲1尾約110公斤重的黑鮪魚,但因縣府與東港區漁會均規定,黑鮪魚須重180公斤以上,且須活的釣上岸才列入東港黑鮪魚觀光季紀錄,這讓黃文裕很期待他捕獲重321公斤的黑鮪魚成為今年東港「第一鮪」。 被參與的專家評審認定是死魚才脫鉤,痛失今年「第一鮪」頭銜,黃文裕如同坐了一次雲霄飛車,一再強調:「這尾黑鮪真的是活魚起鉤」。黃文裕若真達成「第一鮪」條件,保守估計昨天他捕獲的黑鮪魚,拍賣價格至少在100萬元以上,但最後是以每公斤940元標出,總價30萬1740元,有如天壤之別。 黃文裕強調,當時釣獲這尾黑鮪魚,拖到船邊仍不斷掙扎,力道〸分兇猛,他先用電擊電昏,然後再拖

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (聯合新聞網)超失望!非活魚起鉤 第一鮪除名 (うーん中国語判りません… (^^)7 動画あります どなたか解説を…)
  • 遊山箱:東日本大震災の発生による大津波警報発令時… /徳島 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生による大津波警報発令時、各市町が避難所で把握できた住民の避難率は約5%でした。県が先日、沿岸各市町の自主防災会の代表者らを集めて開いた意見交換会でも、津波に対する危機意識の低さが指摘されています。 今後の対策として、高齢者の避難の方法や防災マップの作成、学校に通う学生や児童らをいかに守るかなど、わずか1時間の会で、多くの提案や要望が出ました。県が掲げる「南海地震発生時の死者ゼロ」への課題は山積みのようです。 一方、先月の震災時、避難勧告が出た松茂町の2地区では、対象住民の半数が避難したようです。同町自主防災会の会長の1人は「地域ぐるみで避難訓練をすることが1番」と話します。近い将来、発生が予想される地震に備え、卓上で案を練ることも大切ですが、県民主体の訓練を積み重ねることも必要ではないでしょうか。【山健太】

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (毎日)徳島 近い将来、発生が予想される地震に備え、卓上で案を練ることも大切ですが、県民主体の訓練を積み重ねることも必要ではないでしょうか。
  • アウターライズ地震:要警戒 大震災余波、小さな揺れで大津波も - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇太平洋プレートで発生の恐れ 東日大震災後、各地で地震活動が活発化する中、震源域東側の太平洋プレートの内部で、大規模な「アウターライズ地震」の発生が懸念されている。マグニチュード(M)9・0の巨大地震の影響で、太平洋プレートに大きな力がかかっているため。過去には最初の大地震の2カ月後に発生した例もあり、気象庁は「発生すれば大津波警報を出すようなケースも考えられる」と話している。 アウターライズ地震は、陸のプレートの下に海側のプレートが沈み込む境界面で起きる東日大震災のような地震の発生後、境界面より外側の地域で発生する地震を指す。プレート境界面の破壊後、海側のプレートの浅い部分に引き延ばそうとする力が働くため、プレート内部で正断層型の地震が発生する。 気象庁地震予知情報課によると、明治三陸地震(1896年、M8・2)の37年後に発生した昭和三陸地震(1933年、M8・1)や、06年11月

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (毎日)アウターライズ地震:要警戒 大震災余波、小さな揺れで大津波も 陸での揺れは小さくなりがちだが、津波を起こしやすいという特徴がある。昭和三陸地震は最大震度5だったが、沿岸には大津波が押し寄せた。
  • asahi.com(朝日新聞社):「明治三陸」「貞観」が合わさった可能性 東大地震研 - 社会

    今回の津波発生メカニズムのイメージ  東日大震災の大津波は「明治三陸津波」(1896年)と「貞観(じょうがん)津波」(869年)の双方のメカニズムを持つ可能性があることが、東京大地震研究所の分析でわかった。高い波を伴った「明治」と、陸地奥深くまで広がった「貞観」の特徴が合わさり被害が拡大したとみられる。  地震研の佐竹健治教授らは、太平洋に設置された波浪計や水圧計などのデータを解析。今回の津波は太平洋プレート(岩板)と陸のプレートの境界の浅いところから深いところまで広く滑ったことで発生したと分析した。  明治三陸津波は、日海溝のすぐそばのプレート境界の浅い部分(深さ15キロ付近まで)で起きた地震で、海底が上下に大きく動いて発生した。沿岸から200キロ以上離れており、陸上での震度は4程度だったが、波長が短く上下動が大きい津波が海岸部を襲った。  一方、貞観津波は陸地寄りの深さ15キロから

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (朝日)東京大地震研究所の分析でわかった。高い波を伴った「明治」と、陸地奥深くまで広がった「貞観」の特徴が合わさり被害が拡大したとみられる。
  • 中国・四川大地震:発生3年 廃虚の町、保存 復興団地、被災者不満も--北川地区 - 毎日jp(毎日新聞)

    震災遺跡として町全体が保存された北川地区中心部の曲山。多くの観光客が訪れている=中国四川省で2011年4月9日、鈴木玲子撮影 約9万人が死亡・行方不明となった08年の中国・四川大地震から5月で3年。最大被災地のひとつ、四川省北川地区の中心部は町が壊滅し、政府は同じ場所での再建をあきらめ、新たな場所での再建を進めている。一方、捨てられた町は被害建物がそのまま保存され、「震災遺跡」に生まれ変わった。東日大震災でも被災者の生活復興が急がれる中、災害の記憶をどう後世に残すか。北川の取り組みと課題を探った。【北川地区で鈴木玲子】 強震と四方を囲む山からの土石流で町が壊滅し、住民約2万人が犠牲となった北川地区の中心地・曲山。4月上旬に再訪すると、えぐられた茶色の山肌や倒壊した建物群がそのまま残っていた。震災直後との違いは、横たわる無数の遺体、家族を捜す人々の姿、ほこりや煙、異臭がないこと。 がれきの

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (毎日)中国・四川大地震:発生3年 廃虚の町、保存 復興団地、被災者不満も 政府は同じ場所での再建をあきらめ、新たな場所での再建を進めている。◆1対1で支援 ◆日本の参考に ◆観光客も増え
  • [新・魚談珍談]なが~い胸ビレがトレードマークのビンナガ:コラム:釣り:スポーツ報知大阪版

    [新・魚談珍談]なが~い胸ビレがトレードマークのビンナガ 私の地元、和歌山・すさみにカツオのケンケン漁の季節がやって来た。地域商標登録第1号のブランド魚「ケンケン鰹」で町おこしに取り組むすさみの魚市場。午後2時の競りに合わせて早朝から出漁していたケンケン船が次々と横付けし、船上で生け締めと血抜きを終えたカツオを水揚げしていく。 まだハシリであるせいか、一釣りや巻き網で漁獲されたカツオと比べると数倍の高値が付いているが丸々と太ったつややかなカツオは見るからにうまそうだ。 「まだ我々、庶民には手が出ないなあ。最盛期になるまでお預けだな」。「このトンボなら安くしてやるぞ」。「それでも7.5キロもあったら、そこそこの値段はするでしょ」。「そんなこと言わんと持ってけ! 2000円でいいわ」 トンボとはもちろん昆虫のソレではなく、ビンチョウとも称されるビンナガ(マグロ)=写真=のこと。第2背ビレの後

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    [新・魚談珍談]なが~い胸ビレがトレードマークのビンナガ
  • asahi.com(朝日新聞社):復活の船、復興の海へ 津波で生き残った船、運び出し - 社会

    漁船のつり上げ作業をする船長の入沢隆夫さん=19日午前9時6分、岩手県大船渡市三陸町、上田潤撮影  岩手県大船渡市の漁師、入沢隆夫さん(71)は19日、津波で陸地に流された漁船を岸壁へと運び出す作業を始めた。「海に戻り、船とともに働くことが俺の復興」と意欲を燃やす。  午前9時。海から約1キロの市街地に打ち上げられた長さ約20メートル、幅約4メートルの漁船、第8恵比寿丸(9.1トン)が、クレーンでつり上げられた。「下ろすぞー」と声をかけながら慎重にトレーラーに積み込み、岸壁までゆっくりと運ばれた。  漁師歴56年。地震は、地元に春を告げるイサダ漁の最盛期に起きた。津波は自宅を流し、漁船を係留していた直径約3.3センチのロープも引きちぎった。船を求めて捜し回っていた入沢さんの目に、がれきの山とともに恵比寿丸の姿が飛び込んできた。  入沢さんが所属する綾里(りょうり)漁協によると、漁船約600

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (朝日)大船渡綾里 津波で生き残った船、運び出し 海から約1キロの市街地に打ち上げられた恵比寿丸が、クレーンでつり上げられた。慎重にトレーラーに積み込み、岸壁までゆっくりと運ばれた。
  • 原子力発電の代替エネルギーは何か:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年3月11日の東日大震災と、その後の福島第一原子力発電所の大事故は、直接的な主要被災地でない首都圏での大規模停電、大電力不足を発生させた。量的不足という意味では、1970年代の2回の石油危機時を上回るエネルギー危機である。 直接の被災地である東北の復旧、復興も今後の長期的大事業だが、首都圏の電力不足解消も短期的な復旧は不可能で、しかも中長期的に、これまでのエネルギー体制や論議を根底から覆すことになるだろう。 今回から3回にわたって、エネルギー源構成が今後どう変わっていきそうか、それによって国際情勢がどう変化しそうなのか、エネルギー関連業界がどう変化し、どのようなビジネスチャンスが生まれそうなのか述べたい。今回は、エネルギー源構成が、

    原子力発電の代替エネルギーは何か:日経ビジネスオンライン
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (日経ビジネス)原子力発電の代替エネルギーは何か
  • 牛3千頭・豚3万匹、原発20キロ圏に…餓死か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、避難指示区域(原発の20キロ圏内)に牛約3000頭、豚約3万匹、鶏約60万羽が取り残されたことが19日、福島県の調べでわかった。 避難指示から1か月以上が過ぎ、すでに多数が死んだとみられる。生き残っている家畜について、畜産農家らは「餓死を待つなんてむごい。せめて殺処分を」と訴えるが、行政側は「原発問題が収束しないと対応しようがない」と頭を抱えている。 県によると、20キロ圏内は、ブランド牛「福島牛」の生産地や大手品メーカーの養豚場などがあり、畜産や酪農が盛んな地帯。しかし、東日大震災発生翌日の3月12日、同原発1号機が爆発し、避難指示が出たため、畜産農家や酪農家は即日、家畜を置いて避難を余儀なくされた。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (読売)牛3千頭・豚3万匹、原発20キロ圏に…餓死か
  • FNNニュース: 東日本大震災 「大学...

    東日大震災で被災した学校の泥の片づけをするために集まった「大学生泥かきボランティア隊」が15日、宮城・石巻市へ向けて東京を出発した。 「大学生泥かきボランティア隊」は、財団法人の日財団が、インターネットなどで大学生のボランティアを募集したもので、全国17の大学からおよそ200人が集まった。 隊員は、被災地の小学校や中学校などにたまっている泥や土砂などの片づけにあたる。 学生は「被災者の気持ちになって 頑張ります」、「泥を片づけてきます」などと話した。 第1陣として出発した65人の学生は、15日夜に石巻市に到着し、19日までの5日間、泥や土砂の片づけを行う。 第2陣も4月19日に出発することが決まっており、日財団は、今後2,000人以上を被災地へ派遣したいとしている。 (04/16 02:28)

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (FNN)東日本大震災 「大学生泥かきボランティア隊」、宮城・石巻市へ向け東京を出発 日本財団が、インターネットなどで大学生のボランティアを募集 今後2,000人以上を被災地へ派遣したい
  • 東日本大震災:宮城・松島明暗 島に守られ景観は健在、湾口は民宿や養殖にダメージ - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇島々が津波ブロック、独特の景観健在 湾口では民宿街壊滅、養殖漁業も打撃 「島が守ってくれた」と町の人々は口をそろえる。日三景の一つ、特別名勝の松島(宮城県松島町など)は、東日大震災の津波による被害が周辺に比べて少なく、独特の景観も大きくは損なわれなかった。しかし、「守った」側の島では民宿街が壊滅状態となるなど、周辺地域のダメージは深刻だ。東北を代表する観光地に、以前のにぎわいはいつ戻るのか。【加藤隆寛】 遊覧船の発着場に面した松島町内の国道を、物資が積まれたトラックや自衛隊車両が行き交う。飲店など数軒が営業を再開しているが、観光客らしき姿はない。歩道は所々でレンガがめくれ上がり、脇に泥やごみを詰めた袋が積まれている。しかし、倒壊した家屋は無く、公園の木々も折れずに立っている。芝生に積もった泥は、ボランティアの手を借りてかき出されていた。 200を超える大小の島々が津波の緩衝体になっ

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (毎日)宮城・松島明暗 島に守られ景観は健在、湾口は民宿や養殖にダメージ
  • ピープル:佐賀ノリのブランド確立を目指す、三福海苔社長・川原常宏さん /佐賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇日一の味、全国に伝える--川原常宏さん(49)=佐賀市川副町 有明海で取れた初摘みの生ノリを冷凍加工した「佐賀有明初摘み生のり」を開発し「10年度優良ふるさと品中央コンクール」の品産業センター会長賞を受賞した。 日持ちが悪く、冷蔵保存でも1日も持たないと言われる生ノリは、潮の香りと豊かな風味が特徴で、漁師飯とも言われる貴重な逸品。「生ノリをべてもらえれば一番おいしかばってん」。漁業者らの声を集めながら、約2年の試作を経て08年に商品化に成功した。 摘みたてのノリを手作業で洗い不純物を取り除き、収穫したその日のうちに冷凍保存する。高度な技術を要し「詳細は企業秘密」。 インターネットと自社店舗での注文販売で、全国から問い合わせが殺到しているという。「人気に応えようと生産者の皆さんに頑張ってもらった」と話す今年は約250キロを製造したが、5月ごろまでには完売しそう。 ノリの加工販売に携

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (毎日)佐賀ノリのブランド確立を目指す、三福海苔社長・川原さん 初摘みの生ノリを冷凍加工した「佐賀有明初摘み生のり」を開発 高度な技術を要し「詳細は企業秘密」。
  • 悠々 戸井マグロこいのぼり 函館−北海道新聞[道南]

    悠々 戸井マグロこいのぼり 函館 (04/19 13:07) 戸井マグロをデザインした中野さん宅のこいのぼり(上から5目)と中野正吾さん(右)、修吾君 【函館】戸井マグロをデザインした珍しいこいのぼりが、函館市戸井地区の汐首岬に今年も揚がり、ドライバーらの目を楽しませている。 マグロのこいのぼりは長さ2メートル。昨年11月に73歳で他界した漁師中野正美さんが孫修吾君(6)の誕生を祝って特注し、2005年から毎年この時期に国道278号沿いの自宅前で揚げてきた。今年は正美さんの後を継ぎ、次男で修吾君の父親の中野正吾さん(38)が11日から揚げている。 正吾さんは「朝方、漁から帰ってくる時に見ると優雅ですごくいい」と満足そうに話す。マグロと一緒に通常のこいのぼりや戸井名産ババガレイを描いた旗も潮風にたなびく。 今や戸井地区の風物詩の感もあるマグロのこいのぼりは5月5日まで連日揚げられるという。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (道新)戸井マグロをデザインした珍しいこいのぼりが、函館市戸井地区の汐首岬に今年も揚がり、ドライバーらの目を楽しませている。
  • カキ養殖見送り一転実施 湧別−北海道新聞[道北・オホーツク]

    カキ養殖見送り一転実施 湧別 (04/19 12:35) 【湧別】東日大震災を受け、今年のサロマ湖でのカキの養殖を見送る方針だった常呂、湧別、佐呂間の3漁協は18日までに、今年も養殖を実施することを決めた。カキの稚貝全量を買い付けている宮城県石巻市周辺の養殖業者が被災し、一度は断念したが、被害を受けていない稚貝があり、例年の6割相当分を仕入れることができたため。 3漁協は石巻市と東松島市の養殖業者8業者から稚貝を購入している。そのうち、入り江に養殖施設を設けていた石巻の業者4件は被害が少ないことが分かり、無事だった稚貝の一部を出荷してくれることになった。 3漁協の販売計画に基づき、湧別に全体の59%、常呂に30%、佐呂間に11%が配分される。3漁協は20日以降、それぞれ現地から稚貝を車で運び、順次サロマ湖に移す予定だ。 3漁協の年間出荷額は湧別が3億円、常呂が1億5千万円、佐呂間が3千万

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (道新)カキ養殖見送り一転実施 湧別 カキの稚貝全量を買い付けている石巻市周辺の養殖業者が被災し、一度は断念したが、被害を受けていない稚貝があり、例年の6割相当分を仕入れることができたため。
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アクティビストが突く日企業の弱点 株主総会で株主が経営陣に次々とガバナンス改革を迫った。「投資機会」と捉えた機関投資家は、対話や議決権行使で企業に迫る。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (ECO JAPAN)エコシップ CO2排出ゼロの船も MALS-14000CSは、船底に空気を送り込んで船舶と海水の摩擦抵抗を減らす空気潤滑システムを搭載する。これにより10%分のCO2削減効果を得られるという。
  • 携帯充電OK「多機能防災システム」 三洋が徳島県に太陽電池など納入 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    三洋電機は18日、徳島県の「多機能防災システム」向けに、太陽電池やリチウムイオン蓄電池などを納入したと発表した。同システムは、3月31日から県立南部防災館(同県海陽町)など3カ所で稼働を開始している。 同システムは太陽電池と蓄電池、LED(発光ダイオード)照明などを組み合わせたもの。災害時には災害情報を表示したり、非常用電源として携帯電話などを充電したりできる。平常時でも夜間照明などに活用できる。 同県が三洋などと連携して開発を進めており、昨年3月に1号機が徳島大学に設置された。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (SankeiBiz)携帯充電OK「多機能防災システム」 三洋が徳島県に太陽電池など納入
  • asahi.com:水産業一致団結して再興へ/重茂漁協-マイタウン岩手

    「誰も経験したことのない未曽有の震災。一致団結して乗り切るしかない」 アワビや養殖ワカメで知られる宮古市の重茂(おもえ)漁協(組合員数約580人)。9日の組合員全員協議会で、伊藤隆一組合長はそう語り、集まった約400人に漁船や養殖施設の共同利用案を説明した。参加者は拍手で賛同した。 漁協所属の漁船は814隻のうち800隻が被災。国や自治体の支援策が決まらないなか、共同利用は「多くの漁師が無収入になる危機的状況」(伊藤組合長)を乗り越えるために考えた案だった。 主にアワビやウニ漁、ワカメの養殖などに使う小型漁船を共用する。今回の津波で沖に逃げた漁船や、修理すれば使えるようになる漁船など約50隻を集めてすべて組合が所有。4地区に漁船を振り分け、収益は地区ごとに分け合うという仕組みだ。 また、新たに購入する船はすべて漁協が所有する。全員に1隻行き渡る数が確保できた後、個人に引き渡す。新船

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (朝日)水産業一致団結して再興へ/重茂漁協 「誰も経験したことのない未曽有の震災。一致団結して乗り切るしかない」
  • 罹災証明書発行 気仙沼市が開始 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気仙沼市は18日、罹災(りさい)証明書の発行を始めた。発行に先立って受け付けた仮申請は約7500件あったが、この日は大きな混乱もなく、発行した。 市内5か所に設けられた窓口のうち、気仙沼市役所庁舎内には業務開始の午前8時半に約80人が列を作った。会場では東京都江戸川区から派遣された職員15人らが作業にあたった。 午前7時半に庁舎を訪れた気仙沼市錦町、藤村一さん(65)は約2時間後に証明書を受け取った。「罹災証明書はスムーズに発行されたが、自宅周辺が浸水し、家を見に行くこともできない。どうやって生活していけばいいのか」と話した。 市税務課によると、避難所にいる人には申請書を配布し、罹災証明書を避難所まで届ける。市外にいる人には電話での申請も受け付けているという。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (読売)気仙沼市は18日、罹災証明書の発行を始めた。発行に先立って受け付けた仮申請は約7500件あったが、この日は大きな混乱もなく発行した。会場では江戸川区から派遣された職員15人らが作業
  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (共同)築地で魚の取引、持ち直し 自粛ムード和らぎ 落ち込んでいた東京・築地市場の鮮魚の取扱数量が、震災前の水準に回復してきた。需要の減少で下落した卸売価格も上昇傾向。
  • 大曲浜で不明者一斉捜索

    東日大震災の巨大津波で浸水状態が続き、行方不明者の捜索が手付かずにいた東松島市大曲浜一帯で18日、陸上自衛隊などによる大掛かりな一斉捜索が始まった。同地区はほとんどの家が流失し壊滅状態。同市の17日現在の犠牲者は963人だが、今回の捜索は今月いっぱい実施する計画。震災による死者の数はさらに増えそうだ。 大曲浜一帯は、隣接する定川の堤防決壊により震災発生直後から浸水。地区周辺の排水作業が進み、水が引いたことから一斉捜索に踏み切った。 100人規模で編成した陸上自衛隊のほか、警察、地元の消防団、建設業団体から100人の合わせて200人態勢を敷いた。 大曲浜地区は約570世帯のほとんどが流失や全壊。現場には流された住宅の屋根や壁、柱などのほか、大破した車両が積み重なった個所が数多くある。隊員らは投入した重機を使い、がれきを取り除き作業路も確保しながら、倒壊家屋を一つ一つ確認しては、行方不

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (三陸河北)浸水状態が続き、行方不明者の捜索が手付かずにいた東松島市大曲浜一帯で18日、陸上自衛隊などによる大掛かりな一斉捜索が始まった。
  • 白謙、高政が販売再開

    東日大震災で被災した石巻市の白謙蒲鉾店(白出征三社長)と女川町の高政(高橋正典社長)が再建に踏み出した。白謙は17日、店(立町)の営業を再開した。当面、笹かまぼこ、揚げかまぼこの限定販売となるが、石巻の名産品復活に顧客の笑顔が広がった。高政は18日、石巻駅前店など石巻市内4店舗をはじめ、県内店舗で販売を再開した。贈答用として人気の高い笹かまブランドの販売再開は、「港町」復興への旗印となった。 白謙は、大震災の津波で店と品目別の生産ラインがある門脇明神の3工場が大きな被害を受けた。中元用に供給できるよう、第1工場の復旧工事を6月末に終え、7月半ばにフル稼働させる。第2、第3工場はそれ以降となる。 店は冷蔵ケースが水没し、復旧した冷蔵庫を使って17日に限定販売を始めた。「極上笹かまぼこ」(179円)と「揚げかまぼこ5個1袋」(315円)の2品目。 午前11時にシャッターが開き、店

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (三陸河北)白謙、高政が販売再開 笹かまぼこ、揚げかまぼこ 名産品復活に客笑顔
  • 震災犠牲者、65歳以上が54% 津波から逃げ遅れ

    Tweet 東日大震災の犠牲者で年齢が確認された9362人のうち、65歳以上の高齢者が5132人に上り、全体の54・8%を占めていることが17日、共同通信の集計で分かった。岩手、宮城、福島の3県いずれも各県の高齢者率の2倍を超え、高齢化が進む地域で災害弱者が津波にのまれた実態が浮き彫りになった。 専門家は「逃げ遅れた人が多かったのではないか」と指摘。今後のまちづくりでは、津波の危険がある沿岸部での居住を避ける必要性を指摘している。 被害があった各警察部の報告を受けて警察庁がまとめた一覧表から集計した。ほとんどが津波による犠牲者とみられる。 被害が大きかった東北3県の死者は17日時点で岩手3981人、宮城8398人、福島1360人。65歳以上は岩手55・8%、宮城54・2%、福島56・6%。 2010年の住民基台帳では、65歳以上が占める割合は岩手26・8%、宮城22・2%、福島24・

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (岩手日報)震災犠牲者、65歳以上が54% 津波から逃げ遅れ 沿岸部から離れた場所に、生活や雇用の機能をひとまとめにしたコンパクトなまちづくりが高齢者には最も安全
  • 河北新報 東北のニュース/ボランティア受け入れ万全 余剰人員問題を解消 石巻

    ボランティア受け入れ万全 余剰人員問題を解消 石巻 被災者宅で汚泥を片付けるボランティア=13日午前10時半ごろ、石巻市大街道南1丁目 東日大震災で全国から多くの災害ボランティアが駆け付けている宮城県石巻市で、活動を円滑に進める態勢が徐々に整ってきた。長期滞在者向けにテントの設置スペースを確保したほか、被災地のニーズに応じた人材を派遣できるよう調整する組織も発足、これまで指摘されてきた余剰人員の問題を解消した。石巻から東松島市や女川町など周辺の被災地に向かうボランティアも現れており、支援活動の拠点としての役割も期待されている。  同市南境の石巻専修大。市災害ボランティアセンターが3月15日に開設されて以来、全国の支援者が1日に約700〜1000人出入りする。  同大は市と3月末に締結予定だった災害協定に基づき、地震発生直後からグラウンドや駐車場約4万平方メートルをテント村の用地として開放

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (河北)ボランティア受け入れ万全 余剰人員問題を解消 石巻 長期滞在者向けにテントの設置スペースを確保したほか、被災地のニーズに応じた人材を派遣できるよう調整する組織も発足
  • 東日本大震災:一日も早い漁業再開で生活の糧を 漁船など共同利用 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
     各漁協で広がる取り組み 県漁連も支援
  • 東日本大震災:定置網漁船、移送を開始--宮古漁協 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    宮古漁協は18日、東日大震災の津波で流された定置網漁船を仮置き場まで移送する作業を始めた。点検・修理を急ぎ、可能な船は9月からの秋サケ漁に間に合わせる。 定置網漁船11隻は漁の切り上げで2月、宮古港の出崎ふ頭やドックに陸揚げされていたが、すべて流された。出崎ふ頭と港町の造船工場跡に仮置きし、点検・修理する。 18日は石巻港(宮城県)から移送の「第7三丁目丸」(14トン)など3隻をトレーラーや大型クレーンを使って、出崎ふ頭突端に移した。19日は商店街の大通まで約1・5キロ流された「第11盛運丸」(6トン)を出崎ふ頭に運ぶほか、山根町に上がった19トンの大型船2隻を造船工場跡に移す。 宮古漁協業務課長の前川寿文さん(54)は「船体に穴が開いたり、電気設備が海水につかったりした船もあるが、修理すれば7隻程度は使えそうだ」と話し、作業を見守った。【鬼山親芳】

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (毎日)定置網漁船、移送を開始-宮古漁協/岩手 商店街の大通まで約1・5キロ流された「第11盛運丸」(6トン)を出崎ふ頭に運ぶほか、山根町に上がった19トンの大型船2隻を造船工場跡に移す。
  • 中古の軽、被災地で高騰…生活再建の負担に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    手続きが簡単ですぐに乗り始めることができるためだが、販売価格の相場は値上がりしている。被災者にとっては生活再建に向けて重い負担になっている。 今回の震災と津波で、宮城県では保有台数の1割にあたる15万台近くの車が水没したとの試算もある。福島県や岩手県も含めた被災台数はさらに膨らむ。町の大半が津波で流された宮城県南三陸町のスズキ販売店の堀内孝広社長(55)は「(手続きが簡単で)早く乗れるナンバーが付いている軽自動車を買いたい人が増えている」と話す。軽自動車は、南三陸町のような人口10万人未満の都市では、新車なら保管場所届出書を提出する必要がない。すでに車検済みのナンバーが付いている軽の中古車なら、名義を変更すれば乗れる。 中古車のネットオークション市場を開設するオークネット(社・東京都千代田区)によると、「震災後から東北地方の会員業者の落札が前年の1・6倍に達し、軽自動車が取り合いになって

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (読売)中古の軽、被災地で高騰…生活再建の負担に 宮城県では保有台数の1割にあたる15万台近くの車が水没したとの試算もある。
  • 東日本大震災:種ガキの養殖再開 「垂下棚」作り始める--東松島 /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    東松島市東名地区の県漁協鳴瀬支所に所属するカキ養殖業者21人が18日、東日大震災の津波から生き残った種ガキを母貝に育てるために必要な「垂下棚」作りを始めた。養殖業者のほとんどは自宅や船などを流されており、マイナスからカキ養殖再生に取り組む。東名地区は全国のカキ養殖地への種ガキ供給地で、今年10~11月にも新しい種ガキの出荷を見込んでいる。 垂下棚はモウソウ竹をつないで作った間口60メートル、奥行7メートルの大型サイズで、種ガキの付いたホタテ原盤を竹材に結んだ何ものロープでつるして育てる。 この日は、東名カキ協同組合や個人業者が小舟に竹材を大量に積み込み、松島湾内で3台の棚を共同で組み立てた。今週中にさらに3台を組み立てる予定。 通常なら1人当たり6~10台の棚をそろえるが、震災後の資材の調達難や種ガキの量などから全部で6台程度で再起を図る。 同支所運営委員の木村喜久雄さん(59)らは「

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (毎日)種ガキの養殖再開 「垂下棚」作り始める--東松島/宮城 津波から生き残った種ガキを母貝に育てるために必要な「垂下棚」作りを始めた。
  • asahi.com : 志津川病院、仮設診療所として再開 南三陸町 - マイタウン宮城

    津波で壊滅状態になった南三陸町の志津川病院が18日、イスラエル軍の緊急医療部隊から引き継いだ医療機器を使って、仮設診療所として外来診療を再開した。避難所「ベイサイドアリーナ」前のプレハブ6棟で地域医療を支える。 診療科目は内科、外科、小児科などの8科。5カ所の避難所を対象とした巡回診療も担う。開所式で鈴木隆院長(58)は「第一歩を迎えることができてうれしい。支援に感謝している」と語った。早速、高齢者らが診察に訪れた。 イスラエル軍の医師や看護師らは、3月29日から今月10日までベイサイドアリーナ前で活動。エックス線装置や心拍モニターなどを譲って帰国した。さらに各地の病院や医療機器メーカーの協力で再開が可能となった。(徳永猛城)

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (朝日)志津川病院、仮設診療所として再開 南三陸町 イスラエル軍の緊急医療部隊から引き継いだ医療機器を使って
  • 平塚新港地どれ魚直売会 : バザール : カナロコ -- 神奈川新聞社

    平塚の海でとれた新鮮な魚を漁師が自ら販売します。 当日の朝に定置網でとれた鮮魚や、完全地場産の干物「須賀湊の開き干し」、釜揚げシラスなどが販売される予定です。生シラスが販売される可能性もあります。 また、釣り船が販売所すぐ横の港に横付けし、生きている活魚を水槽に移しての販売も行います。 是非新鮮なお魚をご賞味ください。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (カナロコ)平塚新港地どれ魚直売会 2011年4月22日 午後3時00分~
  • 【東日本大震災】「海ある限り必ず再起」三陸最大規模の水産会社 - MSN産経ニュース

    東日大震災で甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市の水産加工会社「阿部長商店」。社長の阿部泰浩さん(47)は「海があって魚がいる限り、やるしかない」と、従業員を解雇せず、秋ごろの稼働再開に向けて工場の修復を急いでいる。 震災当日、阿部さんは出張先の中国・上海にいた。テレビに映し出された光景に足がすくんだ。 会社は今月で創立50周年。従業員約800人を抱える三陸最大規模の会社に成長した。しかし、震災で従業員1人が犠牲となり、今も4人が行方不明のままだ。社は壊滅し、九つある工場のうち八つが津波被害を受けた。 従業員の解雇も考えたが「また同じメンバーでやりたい」という強い気持ちで踏みとどまった。「優秀な人材の流出は町をだめにする。それを防ぐのも経営者の責務」と考えている。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (産経)「海ある限り必ず再起」三陸最大規模の水産会社 気仙沼市の水産加工会社「阿部長商店」。従業員を解雇せず、秋ごろの稼働再開に向けて工場の修復を急いでいる。
  • シロザケ「安全が確認された」 道と漁協が放射能検査−北海道新聞[農林水産]

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (道新)シロザケ「安全が確認された」 道と漁協が放射能検査 15日に解禁された日本200カイリ内の小型サケ・マス流し網漁で、
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (ECO JAPAN)第9回 太陽光発電の大量導入で電力システムに起こること
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (ECO JAPAN)緊急提言:震災復興をけん引する新エネルギー政策 原発も含めたグランドデザインの見直しを
  • グローバルな分業モデルに切り替え、競争力を強化する| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    グローバルな分業モデルに切り替え、競争力を強化する| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (日経BP 大前研一)「復興需要」で期待される日本経済の回復、そして東京電力の「解体」
  • 伊藤忠・住商、世界最大級の風力発電に出資 - 日本経済新聞

    伊藤忠商事と住友商事は米国で世界最大級の風力発電所の建設、運営事業に参画する。米ゼネラル・エレクトリック(GE)が進める発電事業にそれぞれ2割強ずつ出資した。総事業費は約20億ドル(約1600億円)で米グーグルも出資した。福島第1原子力発電所の事故を受け、世界的に原発新設への慎重姿勢が広がっている。両社はスマートグリッド(次世代送電網)などエネルギーの安定利用に向けノウハウを吸収する。風力発電

    伊藤忠・住商、世界最大級の風力発電に出資 - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (日経)伊藤忠・住商、世界最大級の風力発電に出資 GEの事業、グーグルも参画
  • 【東日本大震災パノラマ Vol.61】防潮堤を超えた津波 - MSN産経フォト

    過去の津波被害を教訓に、高さ10メートル、総延長約2.5キロの長大な防潮堤が整備された岩手県宮古市田老地区。東日大震災では、大きな津波が防潮堤をあっさりと越え、地区の沿岸部は丸ごとのみ込まれた。市によると、防潮堤を過信した結果、避難が遅れて犠牲になった住民は少なくないという。(4月8日、荻窪佳撮影)

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (SankeiPhoto)【東日本大震災パノラマ Vol.61】防潮堤を超えた津波 田老地区
  • 志津川湾 海中に大量のがれき NHKニュース

    志津川湾 海中に大量のがれき 4月18日 18時42分 カキやワカメなどの養殖が盛んな宮城県南三陸町の志津川湾で、海中に大量のがれきが沈んでいる様子などが確認され、関係者は「想像していたよりも被害は深刻だ」として、国や県の支援を要望していくことにしています。 宮城県南三陸町の志津川湾では、カキやワカメ、それにホヤなどの養殖が盛んですが、津波で船や、養殖のためのいかだが流されるなど、大きな被害が出ています。宮城県漁協志津川支所では、漁業の再開に向けた検討を始めるのを前に、18日、3隻の船を出して湾内の調査を行いました。その結果、いかだや浮きに取り付けられていたロープが海の中で絡み合っていることや、住宅の一部が大量のがれきになって沈んでいることなどが確認されたということです。これについて、漁協の運営委員の1人の佐藤孝行さんは「津波の影響か、海の中は見通しが悪く、陸地から想像していたより被害の状

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (NHK)志津川湾 海中に大量のがれき いかだや浮きに取り付けられていたロープが海の中で絡み合っていることや、住宅の一部が大量のがれきになって沈んでいることなどが確認された
  • 漁船確保に漁業者ら苦慮 造船所の再開めど立たず

    Tweet 県内の漁協や漁業者が、東日大震災で失った漁船の確保に苦慮している。東北地方の造船所の大半が被災し再開のめどが立っていないためで、各漁協は早期建造が可能な全国の造船所をしらみつぶしに当たっている状態。カキやホタテなどの養殖は収穫まで3年以上かかるため、漁業者にとって定置網やウニ、アワビ漁が当面の貴重な収入源となるが、船が無ければ漁に出られない。造船業界の早期復旧に対する国の支援を求める声が高まっている。 陸前高田市の広田湾漁協(佐々木戝組合長)は、1401隻の漁船のほとんどが流失または損壊し、無事だったのは56隻だけ。新たに船を造るため被災地以外の造船所に当たっているが、どこも既に被災地からの注文でいっぱいという。 同漁協が2日に行った意向調査では、組合員約8割が漁業の継続を希望。佐々木組合長は「時間がたつほど漁業者の生活が逼迫(ひっぱく)し、復興への意欲がしぼんでしまいかねな

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (岩手日報)漁船確保に漁業者ら苦慮 造船所の再開めど立たず 広田湾漁協は、1401隻が流失または損壊し、無事だったのは56隻。船を造るため被災地以外の造船所に当たっているが、既に被災地からの注文で…
  • 河北新報 東北のニュース/「陸の孤島」に現実味 気仙沼線、復旧の見通し立たず

    「陸の孤島」に現実味 気仙沼線、復旧の見通し立たず 津波によって、トンネル(右上)まで真っすぐ延びていたレールが押し流され、ぐにゃりと曲がった=8日、宮城県南三陸町のJR気仙沼線清水浜駅 宮城県北の沿岸部を走り、東日大震災で被害を受けたJR気仙沼線は復旧の見通しが立たない。沿線自治体には不安が広がり、特に同線の中間に位置する南三陸町の住民は「陸の孤島」化に危機感を募らせる。移動手段だった自家用車の多くが津波で流された上、仙台、気仙沼方面への代行バスもないためで、住民は一日も早い地域の足の復活を望んでいる。  JR東日によると、町内5駅のうち、陸前港、歌津、志津川、陸前戸倉の4駅が津波で流失した。清水浜駅は辛うじてホームが残ったが、付近のレールは無惨に折れ曲がった。線路寸断にとどまらず、鉄橋の崩落が至る所で発生、トンネル内にもがれき類や漁船なども入り込むなど甚大な被害を受けた。  「気仙

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (河北)「陸の孤島」に現実味 気仙沼線、復旧の見通し立たず 特に同線の中間に位置する南三陸町は「危機感を募らせる。移動手段だった自家用車の多くが津波で流された上、仙台、気仙沼方面への代行バスもない
  • 日刊工業新聞 電子版

    三菱ケミカルグループと韓国ロッテケミカルが折半出資する韓国ロッテMCC(瑞山市)が、メチルメタクリレート(MMA)の競争力強化に乗り出す。MMA誘導品の生産能力の増強を検討するほか... マイクリップ登録する

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (日刊工業新聞)東日本大震災/双日、本マグロ養殖を強化
  • 妻が撮ったマグロ漁 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    (上)漁師が「ガラジン」と呼ぶ珍魚を手にする克浩さん(中)海原にかかる虹=いずれも近藤愛子さん撮影(下)写真展の会場でほほ笑む克浩さん(右)と愛子さん 漁師のが夫のマグロ漁船に乗り込み、10か月にわたって仕事ぶりや大海原を撮影した写真展が、日南市材木町の日南コスモビル1階「まちなか市民ギャラリー」で開かれている。偶然、針にかかった珍魚や海上の竜巻など船上から見つめたユニークなカット約70点を展示、海の魅力を伝えている。(木崎俊勝) 撮影者は串間市の離島・築島で漁業を営む近藤克浩さん(45)の、愛子さん(42)。昨年4月、子ども3人が進学などで島を離れたのを機に、夫の漁船「幸福丸」(9・7トン)に同乗し、それを知った旧知のカメラマンに「漁師の見る海は非日常の世界。船上で写真を撮ってみたら」と勧められ、船にデジタルカメラを持ち込むようになった。 幸福丸はキハダマグロを追い、2週間ほどかけて

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (読売)漁師の妻が夫のマグロ漁船に乗り込み、10か月にわたって仕事ぶりや大海原を撮影した写真展が、日南市材木町の日南コスモビル1階「まちなか市民ギャラリー」で開かれている。
  • 宮城沖、震災で海底30メートル移動 国内最大の変動  :日本経済新聞

    東北大学地震・噴火予知研究観測センターは18日、東日大震災に伴って宮城県・牡鹿半島から約175キロ離れた海底が東南東に約30メートル移動していたことを明らかにした。海上保安庁が6日に同約130キロの海底で約24メートルの移動を突き止め「国内最大の地殻変動」と発表していたが、それを上回る規模となる。 観測したのは、日海溝に近い深さ約3200メートルの海底の地殻変動。東北大は長期的な地殻変動を調…

    宮城沖、震災で海底30メートル移動 国内最大の変動  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (日経)宮城沖、震災で海底30メートル移動 国内最大の変動  東北大観測「巨大津波の要因に」 海上保安庁が同約130キロの海底で約24メートルの移動を突き止め「国内最大の地殻変動」と発表していたが、それを上回
  • 漁船不明 乗組員・船見つからず : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3世代の親子が乗った神栖市のはさき漁協所属のマグロはえ縄漁船「第一岩井丸」(約5トン、乗組員3人)が行方不明になった。18日早朝から銚子海上保安部の巡視艇や同漁協の漁船などが捜索したところ、千葉県犬吠埼から南東約30キロ・メートル沖合で第一岩井丸のものとみられる漁具や重油を発見。しかし、乗組員や船は見つからず、家族や仲間の漁師らが安否を気遣っている。 海保や漁協によると、行方不明になっているのは船長の岩井洋一(ひろかず)さん(44)、父の勘一さん(75)、長男の良太さん(21)。3人は17日午前2時頃、神栖市の波崎漁港を出港。太東崎の東約55キロ・メートル付近でマグロの餌となるサバをとり、マグロ漁を行い、同日午後7時頃までに帰港する予定だった。同日午前4時頃、仲間に漁の開始を連絡したのを最後に音信不通になったという。当時の犬吠埼の風速は秒速8メートル、波の高さは1・5メートルだった。 はさ

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (読売)岩漁船不明 乗組員・船見つからず 岩井丸は千葉沖のマグロ漁に加え、茨城沖でコウナゴ漁やシラス漁も行っていたが、福島第一原発事故後は茨城沖の漁を見合わせ、千葉沖に出漁していた。
  • ハマグリ漁復活 : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旭市の海匝漁協は18日、東日大震災の津波被害によって途絶えていたハマグリ漁を再開した。同漁協の漁船19隻が出漁し、まずまずの水揚げに漁師たちの顔には安堵(あんど)が広がった=写真=。 漁師の小川重雄さん(63)は所有する3隻のうち1隻が沈没、2隻が陸に乗り上げて損傷した。修理したばかりの1隻でハマグリ漁に出た小川さんは「漁師は船を出してなんぼ。漁になってほっとした」と笑顔を見せた。 ハマグリは飯岡漁港に水揚げされ、量、値段とも例年並みだったという。同漁協によると、津波被害を受けた漁船の6割が貝をとる貝まき船。守部幸一常務理事は「少しずつでも船の修理を終えて、漁を再開できたことは前進」と話している。

    el-pescador
    el-pescador 2011/04/19
    (読売)旭市の海匝漁協は18日、東日本大震災の津波被害によって途絶えていたハマグリ漁を再開した。