2014年11月13日のブックマーク (30件)

  • サンゴ密漁船、中国浙江省が呼び戻し始める : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【上海=鈴木隆弘】東京・小笠原諸島の周辺海域などで希少な「宝石サンゴ」を中国漁船が密漁している問題で、中国浙江省当局が密漁船を割り出し、日の海域から呼び戻しを始めたことが12日、当局者への取材で分かった。 同省漁業管理当局などによると、今月上旬以降、密漁船の船主の特定を行い、日の海域にいる一部の漁船と連絡がとれた。中国に戻るよう指示したが、戻るまで日数がかかり、引き返したかどうかは不明だ。 同当局では、以前も日から提供を受けた密漁船の写真を元に船主の特定を進めたが、船名が偽装されていることも多かった。登記された物の漁船が別の場所で発見されたこともある。 一方、福建省のニュースサイト「海峡法治在線」は12日、同省福安市の検察当局が、尖閣諸島(沖縄県)の周辺などで今年2~6月、赤サンゴを密漁した4人を起訴したと報じた。取り締まりを進めていることをアピールする狙いとみられる。

    サンゴ密漁船、中国浙江省が呼び戻し始める : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (読売)サンゴ密漁船、中国浙江省が呼び戻し始める 一部の漁船と連絡がとれた。中国に戻るよう指示したが、戻るまで日数がかかり、引き返したかどうかは不明だ。
  • 「すぐにでも巡視船に」海保が150人再雇用へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    沖縄・尖閣諸島警備の専従部隊創設などを控え、異例の大量募集となる。12月中に採用試験を行い、来年1月1日付での“スピード採用”となる。 海保は、来年度末までに尖閣諸島警備の専従部隊を創設する計画で10隻の大型巡視船の新造を進めており、すでに3隻を投入した。さらに、小笠原諸島でのサンゴ密漁問題も発生したことなどから、巡視船の乗組員などの要員確保が急務となっている。海保では2010年から退職者の採用を行っているが、これほど大規模の募集は初めて。海保幹部は「即戦力で、すぐにでも巡視船に乗れる。早く態勢を強化したい」と話した。

    「すぐにでも巡視船に」海保が150人再雇用へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (読売)「すぐにでも巡視船に」海保が150人再雇用へ 12月中に採用試験を行い、来年1月1日付での“スピード採用”となる。10隻の大型巡視船の新造を進めており、すでに3隻を投入した。
  • 気仙沼市の一戸建て災害公営住宅 譲渡想定価格1.6倍に | 河北新報オンラインニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    これはしんどいね…(河北)気仙沼市の一戸建て災害公営住宅 譲渡想定価格1.6倍に 建築資材や労務費の高騰により
  • サケの密漁防止パトロール - NHK 東北 NEWS WEB

    サケがふるさとの川を遡上する時期となり、気仙沼市の河川では密漁を防ごうと警察などがパトロールを行いました。 パトロールは気仙沼市内を流れる大川など3つの河川で行われました。 このうち大川では、市の職員や警察官などあわせて6人が川岸に不審な人物がいないか見て回りました。 サケの密漁を防ぐパトロールは東日大震災の影響で一時中断されましたが、去年から再開されています。 市の職員らはこのあと車で走りながら川や河口近くでサケをとることは禁止されているなどと呼びかけていました。 気仙沼市産業部水産課の佐々木隼哉さんは「ことしは東日大震災が発生した年に放流したサケが戻ってくるシーズンなので、せっかく戻ってきたサケを守るためにしっかり見回っていきたい」と話していました。 このパトロールはサケの遡上のピークが過ぎる12月まで定期的に行われるということです。

    サケの密漁防止パトロール - NHK 東北 NEWS WEB
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (NHK宮城)サケがふるさとの川を遡上する時期となり、気仙沼市の河川では密漁を防ごうと警察などがパトロールを行いました。パトロールは気仙沼市内を流れる大川など3つの河川で行われました。
  • 円安でかまぼこ業界が対策会議 - NHK 東北 NEWS WEB

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (NHK宮城)「かまぼこの原材料の魚は、アジアで奪い合いになっている。円安なので、他の国に買い負けて困っている」などと円安によって経営に影響が出ているという報告が相次ぎました。
  • 美保湾にヒトデ大量発生 底引き網漁に打撃 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    2014年11月13日 美保湾にヒトデ大量発生 底引き網漁に打撃 鳥取県西部の美保湾でこの秋、ヒトデが大量発生し、小型底引き網漁船の漁獲量が約3分の1に減少しているほか、クロバイの稚貝を捕する被害も出ている。県は12日、400万円を予算化し、漁業者の協力で駆除作戦を展開すると発表した。 県水産課と県栽培漁業センターによると、9月ごろからヒトデが大量発生。発生場所は水深20メートル以下の水域で、境港市~米子市沖のほぼ美保湾全域に及ぶ。推定個体数は約1千万個(500トン)。 小型底引き網漁船が1時間半程度操業すると、網がヒトデでいっぱいになり、重さで船が止まる。今回発生しているヒトデの種類はモミジガイやトゲモミジガイで、クロバイの稚貝を捕するため、県全体のバイの漁獲量の約7割を占める美保湾での漁獲量の減少が懸念されている。

    美保湾にヒトデ大量発生 底引き網漁に打撃 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    銀ザケ養殖の影響?(日本海新聞)美保湾にヒトデ大量発生 底引き網漁に打撃 発生場所は水深20メートル以下の水域で、境港市~米子市沖のほぼ美保湾全域に及ぶ。推定個体数は約1千万個
  • 被災食堂 宮城・野蒜で再出発 : ジョブサーチ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    被災堂、宮城・野蒜で再出発。毛ガニが盛りつけられたラーメンを作り、笑顔を見せる遠藤さん(宮城県東松島市で) 津波で流失した東松島市野蒜地区の堂「えんまん亭」が、同じ地区で営業を再開した。 周辺に民家は残っていないものの、かつての常連客や復興作業員が訪れ、市内の仮設住宅から通う店主の遠藤惣之助さん(73)は「住み慣れた野蒜の力になりたい。しばらくは休まず営業する」と意気込んでいる。 堂は1968年、遠藤さんがのキヨさん(71)と市内の別の地区に開店。野蒜地区の海岸近くに自宅を兼ねた店を建て、80年に移転した。91年からは長男の満さん(45)も手伝うようになり、住民や観光客でにぎわったが、津波で流された。 震災7か月後の2011年10月に市内の仮設商店街で営業を再開したが、「ずっと暮らしていた野蒜で、もう一度お客さんの笑顔が見たい」と願い続けてきた。元の土地は集団移転に伴って市が買い取

    被災食堂 宮城・野蒜で再出発 : ジョブサーチ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (読売)被災食堂 宮城・野蒜で再出発 名物は、カキやホタテ、エビなど地元の海産物をふんだんに使った「海幸ラーメン」(税込み1450円)。毛ガニが丸ごと1匹、豪快に盛りつけられている。
  • 津波地震発生の恐れ 南海トラフ沿い、東大など分析 - 日本経済新聞

    巨大地震が想定される南海トラフ沿いで、地震の規模の割に大きな津波を引き起こす「津波地震」が発生しかねないとの研究成果を東京大などのチームが13日までにまとめた。17日付の米専門誌に発表する。海底下の構造から震源となり得る領域が2カ所見つかった。2領域はそれぞれ紀伊水道沖と熊野沖の南海トラフ沿いで、いずれも東西60~50キロ、南北30キロの大きさ。和歌山、徳島、高知各県から近い。チームの朴進午

    津波地震発生の恐れ 南海トラフ沿い、東大など分析 - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (日経)地震の規模の割に大きな津波を引き起こす「津波地震」が発生しかねないとの研究成果を東京大などのチーム 2領域はそれぞれ紀伊水道沖と熊野沖の南海トラフ沿いで…
  • 東京新聞:ミサゴ(鶚) お食事オスプレイ:探鳥:東京情報・遊ぶ(TOKYO Web)

    埼玉県行田市の利根川で10日、魚をつかんで飛ぶミサゴ。川の中の岩で事中にカラスとトビに威嚇され飛び立った。距離が少し近くなり印象的な光景に。この日は産卵で遡上(そじょう)するサケが多く見られた。 留鳥で海岸や河川、湖沼などに生息するタカ目ミサゴ科。停空飛翔(ひしょう)し水中に飛び込んで魚を捕る。英名はオスプレイ。米軍新型輸送機オスプレイはこの鳥から命名。全長は雄54センチ雌64センチ。(写真と文・堀内洋助)

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (東京新聞)留鳥で海岸や河川、湖沼などに生息するタカ目ミサゴ科。停空飛翔し水中に飛び込んで魚を捕る。英名はオスプレイ。米軍新型輸送機オスプレイはこの鳥から命名。
  • 東芝が“野菜”を作る--写真で見る「東芝クリーンルームファーム横須賀」

    東芝は、神奈川県横須賀市にある植物工場「東芝クリーンルームファーム横須賀」の見学会を開催した。ここは約20年前までフロッピーディスク工場として稼働していた社屋を5月にリノベーションしたもの。9月から野菜の生産を開始し、現在レタス、ベビーリーフ、ホウレンソウ、ミズナなどを栽培する。 同社では昨今、、水、空気などの生活環境を整備する健康増進分野に注力しており、植物工場はそうした新規ビジネスの1つ。ほぼ無菌状態を実現する閉鎖型の植物工場において、長期保存できる無農薬の野菜生産を事業化する。東芝が手がける植物工場の様子を写真で紹介する。

    東芝が“野菜”を作る--写真で見る「東芝クリーンルームファーム横須賀」
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (cnet)ここは約10年前までフロッピーディスク工場として稼働していた社屋を5月にリノベーションしたもの。9月から野菜の生産を開始し、現在レタス、ベビーリーフ、ホウレンソウ、ミズナなどを栽培
  • 伊勢エビ1匹使った「伊勢海老てこね寿し」、高価でも人気-おかげ横丁「海老丸」

    おかげ横丁の一角にある海鮮料理店の「海老丸」(伊勢市宇治中之切町、TEL 0596-23-8805)が11月1日から、伊勢エビ丸ごと1匹を使った「伊勢海老てこね寿し」の提供を始めた。価格は1人前3,240円と決して安くないが、土曜・日曜には30セット前後が出るという。 おかげ横丁「海老丸」の新メニュー伊勢エビ1匹使った「伊勢海老てこね寿し」 志摩市志摩町和具産の伊勢エビ約150グラムを店内に設置されたいけすから上げると、生きたままがすぐに調理される。身は手こねずしのタレに漬け込み、伊勢志摩産のアオサやニンジン、シイタケ、ギンナン、錦糸卵などと一緒に酢飯の上に載せ、チラシずし風に仕上げる。伊勢エビの胴体や頭はみそ汁として提供される。 そのほか、地元で揚がる冬の地魚を使った「冬魚のてこね寿し」(1,450円)、スタンダードのカツオを使った「鰹のてこね寿し」(900円)、3種類の魚を使った手こね

    伊勢エビ1匹使った「伊勢海老てこね寿し」、高価でも人気-おかげ横丁「海老丸」
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (伊勢志摩経済新聞)伊勢エビ1匹使った「伊勢海老てこね寿し」、高価でも人気-おかげ横丁「海老丸」 身は手こねずしのタレに漬け込み、伊勢志摩産のアオサやニンジン、シイタケ、ギンナン、錦糸卵など…
  • http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20141106/423062/?ST=rebuild&rt=nocnt

    旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20141106/423062/?ST=rebuild&rt=nocnt
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (復興ニッポン)水産庁は東日本大震災で被災した石巻漁港など3漁港の復旧工事を完了し、10月29日に宮城県に引き渡した。通常なら管理者の県が発注する工事だが、震災に伴い制定された新法
  • サンゴ密漁「堂々と操業」…国や都が連絡会議 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (読売) 希少な「宝石サンゴ」の密漁問題で、海上保安庁、水産庁、外務省など国の機関と、東京都や小笠原村からなる連絡会議の初会合が13日、都庁で開かれた。
  • DeNA・キヨシ監督、うなぎ捕獲の場面に遭遇「初めてだよ、見たのは」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    鹿児島・奄美市で秋季キャンプを送っているDeNAの入来祐作1軍用具担当(42)が13日、うなぎを仕掛けで2匹捕獲。中畑清監督(60)はこの日、初めてうなぎ捕獲の場面に遭遇した。 球場周辺の川でうなぎ釣りの仕掛けを置いている入来氏は、前日までに11匹を捕獲。だが、中畑監督はうなぎを獲ったところを見たことがなかった。入来氏はこの日、仕掛けにうなぎが掛かっていることを確認。「監督に見せようと思っていたんですよ」と早朝に散歩する中畑監督を待った。 「初めてだよ、(獲っているところを)見たのは」と中畑監督。「べられる運命にあるんだから、かわいそうだね」とうなぎに話しかけ(?)ると「そのうなぎ、おれがべるんだから、名前をつけておけよ」と妙な注文を出していた。

    DeNA・キヨシ監督、うなぎ捕獲の場面に遭遇「初めてだよ、見たのは」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (サンスポ)DeNA・キヨシ監督、うなぎ捕獲の場面に遭遇「初めてだよ、見たのは」
  • 気仙沼港「希望の光」ピンチ 資金難が深刻 | 河北新報オンラインニュース

    厳冬の気仙沼港を温かな光で包む「気仙沼クリスマスイルミネーション」プロジェクトが、苦境に立たされている。昨年は募金や協賛金が思うように集まらず、大幅な赤字に陥った。29日の開幕を前に、実行委は「冬の観光イベントとして定着させたい」と市民の協力を呼び掛けている。  イルミネーションは東日大震災からの復興に向かう街に「希望の光」をともそうと、2012年に始まった。2回目の昨年は、フェリー乗り場周辺の道路や商店に約30万個の発光ダイオード(LED)を設置した。  設置費用など約1000万円の事業費に対し、市民からの募金は約50万円しか集まらず、企業の協賛金も不足した。最終的に市民有志でつくる実行委メンバーが赤字の約400万円を穴埋めした。  ことしも30万個のLEDを来年1月9日まで点灯させる。資金確保に向け、市内の商店やコンビニなど計20カ所に募金箱を設置したほか、29日の点灯式では、1人当

    気仙沼港「希望の光」ピンチ 資金難が深刻 | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    身の丈に合わすことも必要じゃないかな…売りは他にもある。(河北)気仙沼港「希望の光」ピンチ 資金難が深刻
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (福島民報)固定式サバ刺し網漁始まる 相馬双葉漁協が試験操業 マサバ、ゴマサバ、アジ、ホウボウなどを対象とし、12月末ごろまで週1回程度実施する。釣師浜漁港、松川浦漁港、真野川漁港の3港から計22隻
  • サンゴ密漁:与党が罰則強化の法案提出へ - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    アワビ等の日本人の密漁も罰則強化すればいいのに…(毎日)外国人による日本領海内や排他的経済水域(EEZ)内での違法操業に対する罰則を強化する関連法案を今国会に提出する
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (京都新聞)「丹後とり貝」生産強化へ 京都ブランド、北部観光の柱に 一般のとり貝と比べると1・5倍~2倍大きく、肉厚で独特の甘さが特徴という。全国で唯一、大規模な養殖による生産に取り組んでいる。
  • 新巻きザケ、歳暮にどうぞ 高校生が製造 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    境港市竹内町の県立境港総合技術高校で12日、品・ビジネス科の2年生37人が、歳暮の贈答品として人気の新巻きザケ作りに取り組んだ。今年は地元・美保湾で養殖された銀ザケ「境港サーモン」を初めて使い、原料も含めて〈メイドイン境港〉を実現した。 生徒たちは、解凍された銀ザケ(約60センチ、約1・8キロ)をスポンジで洗い、ぬめりを取って計量。塩をすり込んで箱詰めしていった。 同校の製造実習は約60年続く伝統行事。今年は10月に始まり、この日までに計1100作った。 昨年までは、北海道産の天然白ザケや宮城県女川町の銀ザケを使用。東日大震災で同町の養殖場が被災した水産会社が、美保湾での養殖事業を格化したことから、地元産を使うことにした。 豊田瑠奈(るな)さん(16)は「塩を均等にすり込むのが難しかった。丁寧に作るよう心がけ、『おいしい』と言ってもらえればうれしい」と話していた。 新巻きザケは、来

    新巻きザケ、歳暮にどうぞ 高校生が製造 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (読売)食品・ビジネス科の2年生37人が、歳暮の贈答品として人気の新巻きザケ作りに取り組んだ。今年は地元・美保湾で養殖された銀ザケ「境港サーモン」を初めて使い、原料も含めて〈メイドイン境港〉を実現。
  • ブランド化成功例学ぶ 風間浦の鮟鱇戦略会議 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    風間浦鮟鱇(あんこう)のブランド化を進めている風間浦村の「ゆかい村鮟鱇ブランド化戦略会議」などが11日、大間町でシンポジウムを開き、村特産のアンコウを生かした観光活性化について理解を深めた=写真=。 シンポジウムは、同会議と東京水産振興会などが「風間浦鮟鱇のブランド化と『ゆかい村』観光」と題して開いた。和歌山県すさみ町商工会の朝紀夫会長が、刺し身でも味わえる新鮮なカツオのブランド「すさみケンケン鰹(かつお)」の取り組みを紹介した。朝会長は、報道機関向けの情報発信の方法や取扱店の増やし方などを語り、国の補助金も活用してブランド化に成功した経緯などを披露した。 朝会長は、風間浦鮟鱇の知名度を上げる方法として〈1〉取扱店の募集〈2〉マスコミや県東京事務所の活用〈3〉インターネットの検索キーワードの上昇――などを提案し、「何もない過疎の町を何とかしようと取り組んできた。田舎には多くの課題があ

    ブランド化成功例学ぶ 風間浦の鮟鱇戦略会議 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (読売)ブランド化成功例学ぶ 風間浦の鮟鱇戦略会議 「すさみケンケン鰹」の取り組み 報道機関向けの情報発信の方法や取扱店の増やし方などを語り、国の補助金も活用してブランド化に成功した経緯など
  • 旬のサワラ漁県沖で最盛期 「水揚げまずまず」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県沖の瀬戸内海で、冬場が旬のサワラ漁が最盛期を迎えている。流しさし網による漁は年内いっぱい続く。 県防府水産事務所(防府市)などによると、宇部市沖の漁獲量が例年100トン前後で、県の瀬戸内海区の8~9割を占める。今季はえさのイワシの群れがいる場所で、流しさし網(長さ約1・3キロ)を仕掛ける漁が8月末に始まり、10月頃から格化している。 同市の宇部岬漁港では12日早朝、県漁協宇部岬支店所属の漁船から体長約80センチ、重さ約3キロのサワラが次々に水揚げされ、漁業者が氷詰めなどの出荷作業に追われていた。主に岡山県の市場を通じ、すき焼きや押しずしなどの材として消費されるという。 漁船の油代や網の修繕費など経費がかさむのが悩みの種だが、サワラ漁歴22年の有冨剛太さん(40)は「水揚げはまずまず。これからが身が引き締まっておいしいので、高値が付いてくれたら」と期待していた。

    旬のサワラ漁県沖で最盛期 「水揚げまずまず」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (読売)漁船から体長約80センチ、重さ約3キロのサワラが次々に水揚げされ、漁業者が氷詰めなどの出荷作業に追われていた。主に岡山県の市場を通じ、すき焼きや押しずしなどの食材として消費されるという。
  • 洋野町で秋サケの給食 - NHK岩手県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 洋野町で秋サケの給 洋野町の学校では、給に地元で取れた秋サケを使った料理が出され、子どもたちが旬の味を楽しみました。 洋野町では地元の旬の味を知ってもらおうと、毎年、この時期にすべての公立の小中学校と高校で秋サケを使った料理を給に出しています。 このうち、中野小学校では5年生と6年生合わせて35人に「秋サケ」を使ったフライが提供され、子どもたちは「いただきます」の合図とともに美味しそうにべていました。 給のあと、サケの特徴が紹介され、県の職員がスクリーンを使ってサケは稚魚を放流しても、生まれた川に戻ってくる確率は2%から4%にとどまることなどを説明しました。 6年生の女の子

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (NHK岩手)給食のあと、サケの特徴が紹介され、県の職員がスクリーンを使ってサケは稚魚を放流しても、生まれた川に戻ってくる確率は2%から4%にとどまることなどを説明しました。
  • 【島が危ない 赤サンゴ 迫る群影(1)】薄笑い浮かべ悠々と網を引き上げる中国人密漁者 手出しせず日本巡視船の目の前で…サンゴ密漁、屈辱の海を見た

    【島が危ない 赤サンゴ 迫る群影(1)】薄笑い浮かべ悠々と網を引き上げる中国人密漁者 手出しせず日巡視船の目の前で…サンゴ密漁、屈辱の海を見た 東京都の小笠原、伊豆両諸島沖で今秋、中国漁船のサンゴ密漁が問題化した。10月末には計200隻を超え、洋上は無法地帯に。海上保安庁が懸命に捜査と警備にあたるが、「宝石サンゴ」と呼ばれる高価な赤サンゴに迫る中国漁船とのイタチごっこは続く。一獲千金を狙い、公然と島と領海を脅かす船の「群影」。サンゴをめぐる日中国での現状を報告する。 小雨がぱらつく9日午前8時、小笠原諸島の父島・二見漁港を漁船「達良丸(たつりょうまる)」で出港し、サンゴ密漁の現場に向かった。直後に小笠原島漁協から無線を通じ、天候の連絡が入った。 「小笠原諸島に波浪注意報が引き続き発令中。東の風やや強く、波3メートルの後、2・5メートル。うねりを伴う」 9・7トンの達良丸は荒波にもまれ

    【島が危ない 赤サンゴ 迫る群影(1)】薄笑い浮かべ悠々と網を引き上げる中国人密漁者 手出しせず日本巡視船の目の前で…サンゴ密漁、屈辱の海を見た
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (産経)薄笑い浮かべ悠々と網を引き上げる中国人密漁者 手出しせず日本巡視船の目の前で…サンゴ密漁、屈辱の海を見た 「あれが今の小笠原の現実。内地の人にも分かってほしい」
  • 時事ドットコム:韓国はえ縄漁船長逮捕=EEZで無許可操業容疑−沖縄・久米島沖

    韓国はえ縄漁船長逮捕=EEZで無許可操業容疑−沖縄・久米島沖 沖縄県久米島沖の日の排他的経済水域(EEZ)で無許可操業したとして、石垣海上保安部(同県石垣市)は12日、漁業主権法違反(無許可操業)容疑で、韓国はえ縄漁船船長のミン・スン・ヒョン容疑者(51)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。  同保安部によると、海保の航空機が違法操業中の漁船を発見し、巡視船が向かったところ逃走しようとした。漁船には船長のほか、韓国人8人とベトナム人2人が乗船していた。(2014/11/12-19:42)2014/11/12-19:42

    時事ドットコム:韓国はえ縄漁船長逮捕=EEZで無許可操業容疑−沖縄・久米島沖
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (時事)韓国はえ縄漁船長逮捕=EEZで無許可操業容疑-沖縄・久米島沖 漁船には船長のほか、韓国人8人とベトナム人2人が乗船していた。
  • 鍋の主役タラお待たせ 輪島港で県内初水揚げ:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)

    輪島市の輪島港に十二日早朝、冬の鍋料理の主役の一つ、タラが今シーズン県内で初めて水揚げされた。午前四時ごろから次々と漁船が戻り、港は活気づいた。 タラ漁が解禁された十日は波が少し高く、十一日朝から五十隻ほどが輪島沖へ。それぞれの漁場で、はえ縄などの仕掛けを終えた後、夕方から十二日未明にかけて漁をした。 港に戻って水揚げすると、発泡スチロールの箱に手際よく詰めて出荷に備えた。漁師の東野竹夫さん(44)は「初日は量も質も上々。冬の味覚はカニだけでなく、輪島沖のタラや寒ブリの質の良さをPRしたい」と話した。

    鍋の主役タラお待たせ 輪島港で県内初水揚げ:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (中日)輪島港に十二日早朝、冬の鍋料理の主役の一つ、タラが今シーズン県内で初めて水揚げされた。タラ漁は県内三地区で漁期が異なる。解禁は輪島地区が最も早く、漁は来年二月十日まで続く。
  • 漁協調理 朝日中に郷土の味 たら汁給食「おいしい」:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

    朝日町の郷土料理、たら汁が十二日、同町朝日中学校の給に登場した。町漁協が腕を振るって準備した具だくさんの汁に、生徒と教職員ら約三百五十人が舌鼓を打った。 漁協が前日に北海道産スケトウダラ百六十二匹をさばき、給の時間までに漁協女性部がタラの身とタラコと白子、地元産のゴボウとネギを大鍋二つでみそ汁に仕上げた。 佐渡昭夫組合長は「伝統のたら汁を子どもたちにべさせたいという思いで、たら汁給は三年目。今日は何杯でもお代わりして鍋を空っぽにしてほしい」とあいさつ。その思いに応えるように、お代わりをする生徒たちの列ができた。

    漁協調理 朝日中に郷土の味 たら汁給食「おいしい」:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (中日)漁協調理 朝日中に郷土の味 たら汁給食 「伝統のたら汁を子どもたちに食べさせたいという思いで、たら汁給食は三年目。今日は何杯でもお代わりして鍋を空っぽにしてほしい」
  • ずらり「シシャモのすだれ干し」 北海道むかわ町:朝日新聞デジタル

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (朝日)ずらり「シシャモのすだれ干し」 北海道むかわ町 同町で水揚げされたり、加工されたりしたシシャモは2006年に「鵡川(むかわ)ししゃも」として地域団体商標登録された。
  • サンゴ密漁:拠点、中国・福建省が漁船検査へ - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (毎日)中国・福建省の海洋漁業庁は11日、省内に所属する漁船の装備や漁業許可証などの大規模検査を行うとする緊急通知を出した。
  • マグロ一筋45年の名物店主が作る絶品マグロ料理が堪能できる店 | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] 11月11日放送の「スーパーニュース」(フジテレビ系、毎週月~金曜午後4時50分)では「マグロと人情を味わえる! 港町ぶらり日帰り旅」と題して「くろば亭」(神奈川県三浦市)が紹介された。 同店は、豊富なマグロ料理が味わえるお店。中でも、マグロ一筋45年の名物店主による「まぐろかぶと焼き」のかぶと解体パフォーマンスが大人気。同店では、マグロ料理の定番・漬け丼に背トロの天ぷらをのせた「まぐろ漬けトロ天丼」(1620円 税込み)やマグロの血合いを焼き肉のタレで味付けした「鮪カルビ焼き」(1080円 税込み)。さらには、マグロの高級部位である大トロを燻製にして香りと脂を楽しむことの

    マグロ一筋45年の名物店主が作る絶品マグロ料理が堪能できる店 | ガジェット通信 GetNews
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (ガジェット通信)マグロ一筋45年の名物店主が作る絶品マグロ料理が堪能できる店 三崎港に上がる魚介類を使った料理も人気。マグロのような赤身の希少な魚、赤サバやダツ、この時期に美味しさの増すカワハギなど
  • 日本が海洋資源大国として再生、発展していくために

    近年、日の海をとりまく環境が緊張をはらんでいる。最近も東京・小笠原諸島の周辺海域で希少な「宝石サンゴ」を狙った中国漁船の違法操業が急増するなど、日の海の資源が狙われている。一方、メタンハイドレートが新潟県沖で確認されるなど天然資源にも注目が集まっている。そんな中『日の海洋資源――なぜ、世界は目をつけるのか』というが出版された。著者の東京海洋大学・佐々木剛准教授に話を聞いた。 ――書を執筆されたきっかけはどんなことだったのですか。 佐々木:私は水産高校で教える教員を養成する「水産教育学」と、広く市民を対象として水圏(海、川、湖など)に関する知識を持った人材を養成する「水圏環境教育学」が専門です。学生を教える際に加えて、一般向けに水産や海洋資源のことを語ろうとするときに、水産のことがあまりにも知られていないことが常々気になっていました。このため知識の普及が大事だと思いました。そこで考

    日本が海洋資源大国として再生、発展していくために
    el-pescador
    el-pescador 2014/11/13
    (WEDGE Infinity)日本が海洋資源大国として再生、発展していくために『日本の海洋資源』 著者の東京海洋大学・佐々木剛准教授に話を聞いた。自分自身では「水圏環境リテラシー」という形で…