2016年3月1日のブックマーク (32件)

  • お菓子じゃない…? 次期Android名称は「のり」になるかも

    お菓子じゃない…? 次期Android名称は「のり」になるかも2016.03.01 12:30 塚直樹 いやー、にわかには信じられません。 Android OSのコードネームといえば、可愛らしいお菓子の名前がこれまで採用されてきました。4.4のキットカット(KitKat)、5.0のロリポップ(Lollipop)、6.0のマシュマロ(Marshmallow)…どれも聞いているだけでよだれが出てきそうです。 しかし、次期Androidの「Android N」では「のり(Nori)」がコードネームになるという衝撃の情報が伝えられているんです。いやいや、のりって…キミ、お菓子じゃないよね? Received a tip from a source familiar with the matter that Nori is not only healthy but also a very tast

    お菓子じゃない…? 次期Android名称は「のり」になるかも
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    今更後に引けないぐらい騒げば事は成る。ハッシュタグも用意しました。(GIZMODO)お菓子じゃない…? 次期Android名称は「のり」になるかも #次期Androidは海苔
  • 震災5年を語る:水産品の差別化課題 気仙沼市・菅原茂市長 /宮城 - 毎日新聞

    人材呼び込み商品開発を 防災集団移転と災害公営住宅(復興住宅)建設が進み、住宅再建のゴールが見えてきた気仙沼市。産業の復興やにぎわい再生に向けた取り組みを菅原茂市長に聞いた。【聞き手・井田純】 −−復興の進捗(しんちょく)は順調ですか。 ◆防災集団移転については1カ所を除き3月末でほぼ引き渡しできる。復興住宅の整備も9月末までに6割、来年3月で9割完了する予定だ。来年度は仮設から設への移動のめどが立つ年になる。 産業面では、国、県からの交付金を活用して、国の政策への上乗せや単独事業の形で、いくつか独自メニュー… この記事は有料記事です。 残り1007文字(全文1265文字)

    震災5年を語る:水産品の差別化課題 気仙沼市・菅原茂市長 /宮城 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (毎日)震災5年を語る 水産品の差別化課題 気仙沼市・菅原茂市長  産学官が連携して水産資源の多角的利用を図る「気仙沼水産資源活用研究会」他にまねのできない高い技術で高付加価値の製品を作るのが目標だ。
  • 神戸新聞NEXT|社会|イカナゴのシンコ漁7日解禁 播磨灘、産卵に遅れ

    瀬戸内に春の訪れを告げる播磨灘でのイカナゴのシンコ漁が、7日に解禁されることになった。大阪湾はシンコのサイズが小さいことから、4日に再び試験操業し、実際の操業開始日を決める。 兵庫県と大阪府の船引き網漁業者でつくる各海域の検討会議が1日、両海域で最も早い漁の統一解禁日として決定した。県水産課によると、解禁日は1993年以降で最も遅かった2005年と同じ日となった。 両府県の漁業者の試験操業や水産技術センターのデータを基に検討した。今シーズンは海水温が高いことから親魚の産卵が遅れていたため、昨年より10日遅い解禁となった。 両海域では、新鮮でおいしい「旬もの」の出回り時期を明確にするため、漁の統一解禁日を設定している。県水産課は「資源保護のため、適正な大きさに育ってからシンコを漁獲する動きが近年高まっており、さらに浸透することを期待している」と話している。(辻一好)

    神戸新聞NEXT|社会|イカナゴのシンコ漁7日解禁 播磨灘、産卵に遅れ
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (神戸新聞)イカナゴのシンコ漁7日解禁 播磨灘、産卵に遅れ「資源保護のため、適正な大きさに育ってからシンコを漁獲する動きが近年高まっており、さらに浸透することを期待している」
  • 学生企画で被災地ツアー 気仙沼の現状学ぶ - サッと見ニュース - 産経フォト

    宮城県気仙沼市で27、28日の2日間、名古屋市の大学生らが企画した、東日大震災の津波被災地を巡るツアーが開かれた。参加した約30人は、市中心部からフェリーで約30分の大島に渡り、住民との話し合いや漁業体験を通じて震災復興の現状を学んだ。 「気仙沼大島ボランティアバスプロジェクト」と名付け、名城大(名古屋市)3年の山口春菜さん(21)らが企画と運営を担った。被災地支援で何度も大島を訪れている山口さんは「震災から5年になる今、被災地がすごく遠くに感じられるのは問題。津波が来ると言われる地域の人にも、真剣に防災を考えてほしい」と力を込める。

    学生企画で被災地ツアー 気仙沼の現状学ぶ - サッと見ニュース - 産経フォト
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (産経フォト)気仙沼市で27、28日の2日間、名古屋市の大学生らが企画した、東日本大震災の津波被災地を巡るツアーが開かれた。参加した約30人は、市中心部からフェリーで約30分の大島に渡り…
  • Android Nのコードネームは和菓子に? | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] 半分、釣りっぽい内容になりますが、次の Android バージョン「Android N」のコードネームは和菓子になるかもしれません。というのも、Android 部門のトップ Hiroshi Lockheimer が突如、自身の Twitter で「Nori(海苔)」のことをツイートしていたからです。なぜ、「海苔」をツイートしたのかは分かりませんが、Android N のことを示唆したとすると、日にもルーツを持つ方が Android 部門のトップだということで、日のお菓子が候補になるか可能性もあります。ただ、な行でポピュラーな和菓子は比較的少ないようなので、従来どおり西洋

    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    海苔餅は菓子ということで…(ガジェット通信)今のところ、Android N の候補として噂されているのは、「Nougat(ヌガー)」「Nutella(ヌテラ)」「Nector(ネクター)」
  • サラダ感覚の新しい漬物『ミルサーモン』、北海道の食匠コンテスト「北のハイグレード食品+2016」に入選!|株式会社北彩庵のプレスリリース

    サラダ感覚の新しい漬物『ミルサーモン』、 北海道匠コンテスト 「北のハイグレード品+2016」に入選! 株式会社北彩庵(社:北海道札幌市)が販売するサケのピンクと野菜の緑が彩り豊かな漬物『ミルサーモン』は、厳しい審査を通り優れた北海道品だけが認められる「北のハイグレード品+2016」に入選いたしました。 北のハイグレード品+2016 ◆受賞商品『ミルサーモン』とは ほどけるように柔らかい道産の鮭と新鮮な白菜またはキャベツをメインに、ニンジンや昆布などを彩り豊かに積み重ね、特性の調味液と米麹に漬け込んだ後、職人がミルフィーユのようにカットしたサラダ感覚で楽しめるお漬物です。それぞれの素材の味、感をしっかり残しながら十分に味の染み込んだ絶妙な漬け加減の商品となっています。 『ミルサーモン』を作っているのは、株式会社北彩庵。スーパー極上キムチでお馴染みの北日フードのグループ企

    サラダ感覚の新しい漬物『ミルサーモン』、北海道の食匠コンテスト「北のハイグレード食品+2016」に入選!|株式会社北彩庵のプレスリリース
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (@Press)サケのピンクと野菜の緑が彩り豊かな漬物『ミルサーモン』は、厳しい審査を通り優れた北海道産食品だけが認められる「北のハイグレード食品+2016」に入選いたしました。
  • 次期Androidは「Nori(海苔)」? 部門トップのツイートが波紋呼ぶ | RBB TODAY

    グーグルAndroid部門のトップであるHiroshi Lockheimer氏が、自身のTwitterで突如「Nori(海苔)」について言及。「次期Andoridでは?」などの憶測が流れている。 Hiroshi Lockheimer氏は28日(現地時間)に、「Noriってヘルシーなだけではなく、美味しいよね」とツイート。これに対し、「次期Android?」というフォロワーからの反応があったばかりではなく、仏のメディアがコラムで取り上げるなど、ちょっとした憶測を呼ぶ結果となっている。 Android OSのコードネームは、歴代アルファベット順に菓子の名前が付けられており、Androdi Kitkat→Lolipop→Marshmallowとなっていた。次期OSには「N」が付けられるが、そこで「Nori」というツイートを行ったことで憶測が生まれたようだ。 海苔は菓子ではないので、次期「And

    次期Androidは「Nori(海苔)」? 部門トップのツイートが波紋呼ぶ | RBB TODAY
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (RBBTODAY)次期Androidは「Nori(海苔)」? 部門トップのツイートが波紋呼ぶ Hiroshi Lockheimer氏は28日に、「Noriってヘルシーなだけではなく、美味しいよね」とツイート。
  • ”株主”磯の恵み堪能 船磯漁港でワカメ収穫体験 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    2016年2月29日 ”株主”磯の恵み堪能 船磯漁港でワカメ収穫体験 山陰・日海の春の味覚、ワカメの収穫を体験するイベントが28日、鳥取市気高町八束水の船磯漁港であった。家族連れなど県内外の参加者約300人が、湾内で養殖したワカメの株を刈り取り、5キロずつ持ち帰ったほか、とれたてをみそ汁に入れて磯の風味を楽しんだ。 気高町観光協会(池原隆秋会長)が観光振興や地域活性化を目的にワカメの“株主”を募集。鳥取県漁協浜村支所が昨年12月上旬、湾内の水深1メートル付近に張った長さ150メートルのロープに植菌し、育てていた。暖冬で発芽がまばらだったが、最近1週間で長さ2メートルほどに急成長した。 ロープがクレーン車で岸壁に引き上げられると、株主らは鎌で大きく育ったワカメの根元をこそぎ落とすように刈り取った。 同支所の田渕孝則運営委員長(54)は「寒いこの時季のワカメは柔らかく、しゃぶしゃぶに最適」と

    ”株主”磯の恵み堪能 船磯漁港でワカメ収穫体験 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (日本海新聞)ワカメの収穫を体験するイベントが28日、鳥取市気高町八束水の船磯漁港であった。家族連れなど県内外の参加者約300人が、湾内で養殖したワカメの株を刈り取り、5キロずつ持ち帰った
  • 東日本大震災からまる5年、被災校の生徒が未来への希望を抱いて制作した「チャリティー年賀状」のデザイン展を東京と仙台で開催|株式会社博報堂アイ・スタジオのプレスリリース

    東日大震災からまる5年、 被災校の生徒が未来への希望を抱いて制作した 「チャリティー年賀状」のデザイン展を 東京と仙台で開催 ~生徒が作った年賀状デザインの チャリティーハンカチを販売、売上を全額寄附~ 株式会社博報堂アイ・スタジオ(社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、東日大震災の被災校である気仙沼市立唐桑中学校で実施した「チャリティー年賀状 デザイン教室」において生徒が制作した年賀状のデザイン展を、東京[会期:2016年3月5日(土)~3月6日(日)]と仙台[会期:2016年3月9日(水)~3月13日(日)]にて開催いたします。会場では、展示作品のデザインを元に制作したハンカチを販売し、売上の全額を東日大震災の被災校支援のために寄附いたします。 展覧会概要 今月11日に、東日大震災発生からまる5年を迎えます。岩手、宮城、福島の3県では

    東日本大震災からまる5年、被災校の生徒が未来への希望を抱いて制作した「チャリティー年賀状」のデザイン展を東京と仙台で開催|株式会社博報堂アイ・スタジオのプレスリリース
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (@Press)気仙沼市立唐桑中学校で実施した「チャリティー年賀状 デザイン教室」において生徒が制作した年賀状のデザイン展を、東京と仙台にて開催 ハンカチを販売、売上を全額寄附
  • 小2考案、カニむきロボが完成 「おばあちゃんのため」:朝日新聞デジタル

    リウマチで手が不自由なおばあちゃんが、大好きなカニを苦労せずにべられるようにと、大阪東大阪市の小学2年、加藤未来人(みくと)君(8)が考案したカニむきロボット「カニニカ」が完成し、28日、製作した町工場の「おっちゃん」たちから加藤君に贈られた。 家族みんなでカニをべ、「ニカッ」と笑えるようにと名付けられた「カニニカ」。殻をむきにくそうにしていたおばあちゃんのため、加藤君が考えたカニむきロボットのアイデアをカタチにしようと、市内の町工場など約20社が企業の壁を越えて協力し、約9カ月かけて作り上げた。 同市であった贈呈式には加藤君と両親が出席。加藤君が操作してうまくカニの殻が切れると、出席者から大きな拍手が起きた。 昨年12月にお披露目された試… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    小2考案、カニむきロボが完成 「おばあちゃんのため」:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (朝日)小2考案、カニむきロボが完成 「おばあちゃんのため」 リウマチで手が不自由なおばあちゃんが、大好きなカニを苦労せずに食べられるように 「ニカッ」と笑えるようにと名付けられた「カニニカ」。
  • 朝日新聞デジタル&w(アンド・ダブリュー)

    アパレルショップがプロデュースする、生クリームたっぷりのタピオカクリームティー【EDITOR’S BLOG】 2019.05.25

    朝日新聞デジタル&w(アンド・ダブリュー)
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (朝日)クリトモのさかな道 自宅で気軽にふぐのフルコース まずは、てっさ。皮大好き! この皮を雑炊に入れると、ふぐの風味が増し、コラーゲンが溶け出して、めちゃくちゃおいしくなるんです。
  • 泉南で近大アナゴ計画 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    泉南市が、漁獲量が減っている特産・アナゴの再生に向け、近畿大、地元の岡田浦漁協と協力し、産官学連携による養殖に乗り出す。 同市のアナゴの漁獲量は府内トップクラスで、2004年には約140トンだったが、13年は25トンと10年間で約5分の1にまで減少。このため市は、アナゴ養殖の研究に取り組んでいる近畿大水産研究所富山実験場(富山県射水市)に協力を依頼。地方版総合戦略の一環として取り組むことにした。 岡田浦漁協が実施主体となり、同大学側から養殖技術について指導を受ける。地元の港に養殖用の水槽を設置し、今春から稚魚を育成する。6~7か月で成魚に育つといい、今年は水温など養殖に必要な基礎データの収集などを中心に行う計画で、国の交付金も受けて進める。市は「養殖アナゴを観光資源として活用し、地域活性化につなげたい」としている。

    泉南で近大アナゴ計画 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (読売)泉南市が、漁獲量が減っている特産・アナゴの再生に向け、近畿大、地元の岡田浦漁協と協力し、産官学連携による養殖に乗り出す。同市のアナゴの漁獲量は府内トップクラスだったが…
  • 海底のセウォル号を3メートルのフェンスで囲い不明者遺体流失防ぐ | Joongang Ilbo | 中央日報

    水深44メートルの海底に横たわっているセウォル号の周囲を高さ3メートルの鉄条網で四角形に囲む。不明者9人の遺体流失を防ぐためだ。 28日、海洋水産部によれば3月末から始まる格的な引き揚げ作業前にセウォル号の周囲に横200メートル、縦160メートル、高さ3メートルの鉄製フェンスを設置することにした。 昨年10月までセウォル号の出入口と窓に鉄条網を設置したが、接近が不可能なところがあるため周辺を囲むことにした。 予算は全体引き揚げ予算851億ウォンのほかに収容のために確保した予算60億ウォンを充てる。海水部関係者は「不明者の収容がセウォル号引き揚げ作業で最も大きな目的」としながら「鉄条網の設置によって多くの予算が必要だったが、かろうじて引き揚げ企業が要求した金額に合わせることができた」と話した。 セウォル号の引き揚げ企業に選ばれた中国国営企業の上海サルベージは、中国でコンクリートで固定した鉄

    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (中央日報)海底のセウォル号を3メートルのフェンスで囲い不明者遺体流失防ぐ 鉄条網の設置によって多くの予算が必要だったが、かろうじて引き揚げ企業が要求した金額に合わせることができた
  • 仏人男女4人に暴行、カンボジア人漁船員5人逮捕 タイ東部クート島 | newsclip (ニュース、社会のニュース)

    【タイ】タイ東部トラート県クート島の警察は28日、フランス人旅行者4人に暴行を加えて重傷を負わせた容疑でカンボジア人の漁船乗組員5人を逮捕したと発表した。 警察によると、事件があったのは28日未明。観光に来ていたフランス人の男性2人(29、30)と女性2人(28、57)が、漁船から島に上陸して酒盛りを開いていたカンボジア人5人にナイフとこん棒で襲われた。男性2人は意識不明の重体となり、女性2人も暴行を受けた。 容疑者5人は犯行後に近くの森に逃げ込んでいたが、警察と軍が山狩りを行って3人を逮捕し、残る2人を同県内の逃亡先で逮捕した。

    仏人男女4人に暴行、カンボジア人漁船員5人逮捕 タイ東部クート島 | newsclip (ニュース、社会のニュース)
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (newsclipbe)カンボジア人漁船員5人逮捕 タイ東部クート島 漁船から島に上陸して酒盛りを開いていたカンボジア人5人にナイフとこん棒で襲われた。男性2人は意識不明の重体となり、女性2人も暴行を受けた。
  • <防潮堤>仙台湾南部海岸95%完成へ | 河北新報オンラインニュース

    東日大震災後、七北田川河口(仙台市)-磯浜漁港(宮城県山元町)の仙台湾南部海岸で、国土交通省東北地方整備局が建設を進めてきた防潮堤約29キロのうち、95%に当たる約27キロが震災から5年を経る3月末までに完成する。残り2キロも2016年度末までに完成する見通しが立ち、整備局と県は3月5日、仙台市若林区荒浜で完成式典を行う。  仙台湾南部海岸で計画されている防潮堤の総延長は46キロに及び、整備局のほかに農林水産省、水産庁、県が工事に当たっている。工事は18年3月末までに全て完了する見通し。  整備局は震災で損壊した既存の防潮堤の応急復旧工事を経て、12年1月に今回の格復旧工事を始めた。管理する海岸12キロに加え、県管理の17キロを代行。防潮堤は高さ海抜7.2メートルで、盛り土にコンクリートブロックを貼る台形型でそろえた。整備規模は震災前の防潮堤をしのぎ、既存分の機能もカバーする。  整備

    <防潮堤>仙台湾南部海岸95%完成へ | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (河北)<防潮堤>仙台湾南部海岸95%完成へ 仙台湾南部海岸で計画されている防潮堤の総延長は46キロに及び、整備局のほかに農林水産省、水産庁、県が工事に当たっている。
  • 福井産トラウトサーモン:目指せ、養殖日本一 県「新たな特産品に」 /福井 - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (毎日)回転ずしのネタとして人気の高いトラウトサーモンの養殖に福井県が取り組んでいる。広島県や香川県なども参入しておりライバルは多い。担当者は「新たな特産品につなげ、日本一を目指したい」と意気込む。
  • マグロで逃げない…熊本の寿司名店「仙八」

    せっかく「走りながら考える」から分離独立した当「美味礼賛」でありますが、なにやら最近バタバタしておりまして、長らく放置プレイの日々が続いておりました。ここらでユルフンを締め直し、心機一転取り組みたいと存じます。 さて久しぶりの美味礼賛は大好きなお寿司の記事を送りいたしましょう。 業の出張で熊に出掛けた際、熊大学の偉い先生に教えていただいた名店です。 その名は「仙八」。 東京は西麻布の「真」で10年間修行を積んだ中原貴志氏が、地元に戻って開かれた比較的新しいお店です。「新しい店」と言っても、実はこの仙八、当代で4代目。 先代の中原寿男氏から仙八を引き継がれるタイミングで、熊城の近く、花畑商店街に移転した、という訳です。 この店の特徴は、2つあります。 1つは「マグロで逃げない」点、そしてもう1つは「地元の魚にこだわり抜いた」ということです。 仙八の寿司は、いわゆる「お好み」ではなく、

    マグロで逃げない…熊本の寿司名店「仙八」
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (日経ビジネス)マグロで逃げない…熊本の寿司名店「仙八」 この店の特徴は、2つあります。 1つは「マグロで逃げない」点、そしてもう1つは「地元の魚にこだわり抜いた」ということです。
  • 山嵜清張のひょうごを食べる・旬の魚:/104 練り製品 扱い慣れた職人技で加工 /兵庫 - 毎日新聞

    春の便りが待ち遠しい季節。海の表情はまだまだ厳しく、数日も荒れ模様が続くなど、例年、桜の開花予想を気にかけ始める頃まで漁模様は安定してきません。 近年は、漁船をはじめとする、漁業に関係する全てのものが進化し、少々の荒天であっても、GPSやレーダー、漁具、安全装備が備えられて、波に強く、安定した漁模様により、流通が確立されています。 しかし、その技術がなかった頃、とは言っても決して遠い昔ではなく、数十年前までは(おおまかに昭和30… この記事は有料記事です。 残り462文字(全文679文字)

    山嵜清張のひょうごを食べる・旬の魚:/104 練り製品 扱い慣れた職人技で加工 /兵庫 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (毎日)山嵜清張のひょうごを食べる・旬の魚 /104 練り製品 扱い慣れた職人技で加工 現代の洗練されたものとは違い、魚を1匹ずつさばくところから始めたのが、昔の竹輪やかまぼこ。
  • サバ缶詰:「被災地から元気を」と100万缶突破 宮古 | 毎日新聞

    東日大震災で打撃を受けた水産業をもり立てようと商品企画された、三陸など国産サバのオリーブオイル漬け缶詰「Ça va(サバ)?」(税込み389円)が、発売から2年半の2月製造分で100万缶を突破した。 大手品会社などでつくる復興支援の一般社団法人「東のの会」がプロデュースし、津波で一時稼働停止…

    サバ缶詰:「被災地から元気を」と100万缶突破 宮古 | 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (毎日)三陸など国産サバのオリーブオイル漬け缶詰「Ça va(サバ)?」(税込み389円)が、発売から2年半の2月製造分で100万缶を突破した。「Ça va」は「元気?」を意味する仏語。
  • 岡崎出身33歳の新米漁師 大槌の豊かさ伝える : 中部発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    カゴに入ったミズダコを手に笑顔を浮かべる奈良寿昭さん(右)(9日午前7時58分、岩手県大槌町で)=冨田大介撮影 東日大震災後、被災地支援を続けていた愛知県岡崎市出身の奈良寿昭さん(33)は、岩手県大槌町でべたワカメに感動し、この町で漁師になった。ワカメ以外にもウニ、サケ、アワビなど、1年を通して様々な海の幸の旬を迎える港町・大槌。奈良さんは将来、漁を体験し、採れたての海産物をべる「漁業ツーリズム」で全国から人を呼び込みたいと考えている。(古和康行) 2月9日午前7時過ぎ、漁師の倉修一さん(47)が操縦する漁船が船越湾内で停泊すると、奈良さんは揺れに負けないよう、ひざを軽く曲げて立つ「船立ち」の姿勢で、全長約40メートルの綱を機械で巻き上げていった。綱にはエサが入ったカゴがついており、いついたミズダコが次々と船に揚がった。 奈良さんの師匠でもある倉さんは「船の上では目をつぶっても

    岡崎出身33歳の新米漁師 大槌の豊かさ伝える : 中部発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (読売)岡崎出身33歳の新米漁師 「食べてみな」。ある日、漁師に勧められ、ゆでたてのワカメを口にした時、おいしさに驚いた。「口の中でうまみが広がった。今まで自分が食べてきたワカメとはまるで別物だ」
  • 寒ブリ水揚げ 明暗 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇山陰沖、異例の豊漁/富山・氷見、不漁深刻 山陰沖の日海で今冬、「寒ブリ」が異例の豊漁を記録した。地球温暖化による海水温の変化が原因とみられ、「ひみ寒ブリ」のブランドで知られる氷見港(富山県氷見市)は深刻な不漁にあえぐ。山陰と北陸で明暗が分かれた格好で、漁業関係者が原因の分析を進めている。(塩田兼佑) ブリは春から夏にかけて北上し、冬に南下する回遊魚。11月から翌年1月までが旬とされ、沿岸の定置網で狙う北陸産が有名だ。境漁港(境港市)では、アジやサバなどともに巻き網漁で水揚げされ、年間漁獲量は2010年から昨年まで、465~1676トンで推移。しかし、今年1月は荒天続きで水揚げはわずか4日間だったにもかかわらず、計555トン(速報値)に上った。 香住漁港(兵庫県香美町)でも昨年12月に約600匹の大型が揚がり、「二十数年ぶりの豊漁」と話題になった。山口県内でも1月は例年の水揚げを上回ると

    寒ブリ水揚げ 明暗 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (読売)山陰沖の日本海で今冬、「寒ブリ」が異例の豊漁を記録 地球温暖化による海水温の変化が原因とみられ、「ひみ寒ブリ」のブランドで知られる氷見港は深刻な不漁にあえぐ。山陰と北陸で明暗が分かれた格好
  • 「近畿大学 マレーシア・サバ大学養殖開発センター」設立 - 産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (PRTIMES)「近畿大学 マレーシア・サバ大学養殖開発センター」設立 年間を通じて高水温を維持できるマレーシアの気候を利用し、現地のハタ類と日本のハタ類との交雑種の研究やナマズ類の高品質化研究を行います。
  • 絶滅危惧種のナガスクジラ漁岐路に、アイスランド

    アイスランドの捕鯨会社「クバルル」の従業員が、ナガスクジラを解体している。同社は、今夏は絶滅が危惧されるナガスクジラの漁を中止すると発表した。(PHOTOGRAPH BY ARNALDUR HALLDORSSON, BLOOMBERG, GETTY IMAGES) 2017年は、日料理店で鯨肉をべるのが難しくなるかもしれない。アイスランドで唯一、ナガスクジラを捕獲している捕鯨会社「クバルル」が、絶滅が危惧されるナガスクジラについて、今夏は漁を行わないと発表した。 クバルルが捕獲したナガスクジラの肉は、主に日に輸出されている。しかし、アイスランドのニュースサイト「Iceland Monitor」によると、同社のクリストヤン・ロフトソン社長は、鯨肉に対する日の規制基準が高すぎて「未来永劫続く障害」になるとして、ナガスクジラ漁をすべて見送ると決定した。(参考記事:「相克の島国 アイスラ

    絶滅危惧種のナガスクジラ漁岐路に、アイスランド
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (ナショジオ)絶滅危惧種のナガスクジラ漁岐路に、アイスランド 唯一の捕鯨会社がこの夏の漁を中止、日本の規制基準を非難 とはいえ日本の鯨肉市場も大きくはなく、肉は冷凍庫内に積み上げられたまま
  • 【人が消える】房総の空き家・移住政策(4)行政も「勝ち組」と「負け組」

    ■県内36市町で「転出超過」 「住民基台帳人口移動報告」(総務省)は、出生や死亡といった自然増減を加味しない人口統計だ。このため、「人を引きつける魅力」の有無を色濃く反映した指標になっている。平成27年の調査によると、3大都市圏(東京、大阪、名古屋)では東京圏のみが「転入超過」となっている。 だが、県では全54市町村のうち、3分の2の36市町が「転出超過」だ。ワースト1位は660人減の銚子市。人口9万人台だった昭和40年代をピークに転出超過が続く。平成2年からは自然減も始まり、人口減少が加速している。 市企画課は「仕事は1、2次産業ばかりで若者には魅力がない。単に魚を捕るだけでなく、ネットショップを開設したり、成田の免税店で鮮魚を外国人に売ったりすることを考えている」と話す。 ◆生き残りかける 「千葉県のほぼ中央」(町ホームページ)に位置する長南町も、長生郡の周辺自治体とともに人口流出

    【人が消える】房総の空き家・移住政策(4)行政も「勝ち組」と「負け組」
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (産経)ワースト1位は660人減の銚子市。
  • ふくや、缶入りめんたいこ発売 常温で2年保存可能  :日本経済新聞

    めんたいこ大手のふくや(福岡市)は29日、常温で2年間保存できる缶入りめんたいこを3月2日に発売すると発表した。綿実油と合わせることで熱を加えても粒感を残すことができた。新たな土産として売り込む。 めんたいこの粒を缶詰にした「缶明太子」は1個85グラム入りで756円。直営店や土産店、高級スーパーで販売する。めんたいこ味のツナ缶で連携した由比缶詰所(静岡市)に製造を委託する。 缶入りのめんたいこは30年近く前から商品化を検討してきたが、硬くなるなどうまく開発できなかったという。由比缶詰所のノウハウを使うことで「粒感があり納得できる味に仕上げられた」(川原正孝社長)。初年度15万缶の販売を目指す。

    ふくや、缶入りめんたいこ発売 常温で2年保存可能  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (日経)めんたいこ大手のふくやは29日、常温で2年間保存できる缶入りめんたいこを発売すると発表。綿実油と合わせることで熱を加えても粒感を残すことができた。新たな土産として売り込む。
  • 近大ウナギへ布石、水産研が初の海外拠点 マレーシアに:朝日新聞デジタル

    近畿大水産研究所は、東南アジアで需要の高いナポレオンフィッシュなどの稚魚づくりを、東南アジアのボルネオ島にあるマレーシア・サバ大学と共同で始める。水産研にとっては、初めての海外拠点となる。 2月29日、サバ大と「養殖開発センター」を共同設立し、稚魚の生産・外販などを担う「近畿大学水産養殖種苗センター東南アジア事業場」も現地に開設した。 ナポレオンフィッシュは高級な用海水魚として東南アジアで人気が高いが、乱獲によって近年は漁獲高が激減している。クロマグロの完全養殖に世界で初めて成功した近畿大水産研は、マレーシアの養殖技術の向上を支援する。 また、現地のハタ類と日のハタ類の交雑種の研究や、ナマズ類の高品質化に向けた研究も共同で行う。将来は、東南アジア産ウナギの稚魚づくりを進める計画もある。 両大学は2004年に学術協定を結んだ。近畿大は、サバ大で養殖学を専攻する学生を、研修生として毎年受け

    近大ウナギへ布石、水産研が初の海外拠点 マレーシアに:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (朝日)近大ウナギへ布石、水産研が初の海外拠点 マレーシアに 両大学は2004年に学術協定を結んだ。近畿大は、サバ大で養殖学を専攻する学生を、研修生として毎年受け入れている。
  • 今季も潮干狩り中止 知多半島西岸、アサリ成育不良で:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (中日)今季も潮干狩り中止 知多半島西岸、アサリ成育不良で ツメタガイの侵入を防ぐ網を張って稚貝計六十トンをまいた。だが、今年一月二十七日の試験掘りでは、成貝には程遠い一センチにしか育っておらず…
  • (大峯伸之のまちダネ)造船の街今昔42:朝日新聞デジタル

    仕事厳しい「川筋3社」 舞台は造船の街に戻る。 大阪市住之江区北加賀屋とその周辺は淀川の分流・木津川の左岸にあり、明治・大正期に造船所が相次いで誕生した。 1914(大正3)年に第1次世界大戦が始まると、木津川や尻無川(しりなしがわ)沿いを中心に造船ブームが起きた。水の都・大阪は、昔から和船の建造が盛んで、かつては天満船大工町や堂島船大工町という地名もあった。 18年ごろの業界団体の名簿には、大阪府内の主要造船所として60社余りが名を連ねている。19年、日の造船は建造量が米国、英国に次いで世界3位となり、大阪もその一翼を担った。その後、北加賀屋とその上下流に佐野安造船所、名村造船所、藤永田(ふじながた)造船所の3社が並び、戦後の70年代まで大勢の人たちが働いた。 三つの造船所は「川筋3社」と呼ばれ、「鬼の佐野安、地獄の名村、情け知らずの藤永田」と言われた。かつての仕事の厳しさを指した言い

    (大峯伸之のまちダネ)造船の街今昔42:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (朝日) 1914年に第1次世界大戦が始まると、木津川や尻無川沿いを中心に造船ブームが起きた。水の都・大阪は、昔から和船の建造が盛んで、かつては天満船大工町や堂島船大工町という地名もあった。
  • 時事通信ニュース:東南アジアウナギも完全養殖=マレーシアに研究拠点−近大

    東南アジアウナギも完全養殖=マレーシアに研究拠点−近大 近畿大学は29日、マレーシア国立のサバ大(サバ州コタキナバル)と共同で、現地に水産物の養殖技術研究拠点「養殖開発センター」を設立したと発表した。東南アジアで需要の高いハタ類やナマズ類の研究のほか、将来的には東南アジアに生息するウナギの完全養殖を目指す。  完全養殖は人工的に卵から親魚まで育て、産卵させる技術。両大は、研究成果を「マルモラータ(オオウナギ)」「ビカーラ」といった東南アジアウナギの資源保護や、日の河川などにすむ「ニホンウナギ」の完全養殖技術の進展にもつなげたい考え。 (2016/02/29-18:08) 2016/02/29-18:08 フォーカス ついに栄冠! レオ様 始球式で 神投法? 最新の 北朝鮮 テーマは「大奥」 10周年MV 黒星発進 な で し こ トランプ氏の (おんな)達 新型ポルシェ911 ついにタ

    時事通信ニュース:東南アジアウナギも完全養殖=マレーシアに研究拠点−近大
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (時事)両大は、研究成果を「マルモラータ(オオウナギ)」「ビカーラ」といった東南アジアウナギの資源保護や、日本の河川などにすむ「ニホンウナギ」の完全養殖技術の進展にもつなげたい考え。
  • 近大がマレーシアに養殖拠点、将来はウナギも : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    サバ大学と提携 近畿大は29日、マレーシアのボルネオ島北部サバ州にあるサバ大学と提携し、現地で「養殖開発センター」を設置すると発表した。地元でべられている魚からスタートし、将来的には東南アジア産ウナギの完全養殖を目指す。 同日、サバ大で調印式が開かれ、塩崎均・近畿大学長や瀬尾重治・同大学水産養殖種苗センター教授らが出席した。まずはナポレオンフィッシュやナマズなど、現地で好んでべられている魚の養殖に着手する。 クロマグロなどの養殖で知られる近畿大は、2004年にサバ大と学術交流協定を締結。和歌山県にある近大水産研究所で学生を受け入れるなど、交流を深めてきた。

    近大がマレーシアに養殖拠点、将来はウナギも : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (読売)近畿大は、ボルネオ島北部サバ州にあるサバ大学と提携し、現地で「養殖開発センター」を設置すると発表した。地元で食べられている魚からスタートし、将来的には東南アジア産ウナギの完全養殖を目指す。
  • 東北学07:それでも海と生きる 三陸沿岸の生活文化に焦点 芸工大が発行 /山形 - 毎日新聞

    東北芸術工科大東北文化研究センター(山形市)は、研究成果をまとめた「東北学07」を発行した。東日大震災から5年を迎え、被災した三陸沿岸のなりわいや生活文化に焦点を当てながら、復興の現状や課題を記した特集「復興の海」が中心。宮城県気仙沼市唐桑町の鮪立(しびたち)地区を取り上げた中村只吾(しんご)専任講師(35)は「改めて被災地の現状について考えてもらうきっかけになれば」と話している。 大震災で同地区は船のほか、ワカメやコンブなどの養殖施設がことごとく流された。津波の被害を軽減するた… この記事は有料記事です。 残り591文字(全文835文字)

    東北学07:それでも海と生きる 三陸沿岸の生活文化に焦点 芸工大が発行 /山形 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (毎日)それでも海と生きる 三陸沿岸の生活文化に焦点 芸工大が発行 /山形 気仙沼市唐桑町の鮪立地区を取り上げた中村只吾専任講師(35)は「改めて被災地の現状について考えてもらうきっかけになれば」
  • 復興の途上:東日本大震災5年 第2部 産業再生/1 労働力、仙台一極集中 - 毎日新聞

    東日大震災後5年間の集中復興期間に続く復興・創生期間の財源は6・5兆円に細り、それも2020年度には終わる。復興特需というカンフル剤の効果に先が見えてくる中で、被災地の産業は業種や地域によって明暗が分かれ、特に沿岸部は改めて過疎の現実を突き付けられている。被災地の復興を検証するシリーズの第2部では、人々が生きていく上で欠かせない産業再生の現場を見ていく。【震災5年取材班】 この記事は有料記事です。 残り2993文字(全文3182文字)

    復興の途上:東日本大震災5年 第2部 産業再生/1 労働力、仙台一極集中 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/03/01
    (毎日)震災前、気仙沼市で親族経営の水産会社専務だった頃は、早朝から海と山に囲まれた唐桑半島にあるアワビの蓄養場に出ていった。震災で蓄養場と自宅を流され、短大生だった長女を頼って妻、次女と仙台へ避難