タグ

2009年7月21日のブックマーク (38件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • キャズムを超えそうなTwitterについて色々:Geekなぺーじ

    最近、Twitterがキャズムを超え始めてる気がしてなりません。 新聞やテレビでチラホラ「ツイッター」という単語が出現し始めていますし、今年5月ぐらいから急激に新規アカウントが増えている気がします。 私の周りでもフォロワーが5月ぐらいから急激に増加した人が多い気がします。 1. 政治家、芸能人が利用開始 アメリカのオバマ大統領が使っていたと解説されることが多いTwitterですが、日でも政治家による利用が増えて来ています。 個人的な感想では、日政治家がTwitterを利用し始めたというニュースと供に急激にユーザが増えて行ったような感じさえあります。 「wikipedia : Twitter議員」 有名人や芸能人の参加も徐々に増えて行っています。 先日も歌手の広瀬香美氏がTwitterを開始していました。 芸能人コミュニティ内で「Twitterイイよ!」という話題が広がれば、さらに参加

  • 4000万円も損している日本の若者たち 著者インタビュー 森川友義氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    「もし若者が事実と真剣に向き合ったら、大暴動が起きるのではないでしょうか。起きない方がおかしいと思いますよ」 異民族弾圧で世界中の耳目を集めたウルムチばかりか、全国で暴動が頻発している中国の話ではない。日のことである。そんな物騒なことを言い出したのは、早稲田大学で政治学を教えている森川友義・国際教養学部教授。「だって、この数字を見ただけで自分たちがいかに損をしているか分かるでしょう」 20代は有権者の3分の2が権利を放棄 森川教授が取り出したのは、今から2年前の参議院選挙での数字だ。 20~35歳未満:約2500万人に対し、約1000万人。 70歳以上:約2000万人に対し、約1300万人。 これらの数字はその年代の人口と2007年に実際に投票に行った人の数の対比である。20代と70代を比べても、35歳未満と70歳以上の数字を比べても、若者の方が人口は多い。ところが、実際に選挙に行ってい

    4000万円も損している日本の若者たち 著者インタビュー 森川友義氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • XKeymacs

    XKeymacs は Windows 上の全てのアプリケーションにおいて Emacs like な操作性を実現するためのキーボードユーティリィティです。XKeymacs を使用すれば、どの Windows アプリケーション上でも、Emacs のキーバインディングが利用できます。自分で作ったキーボードマクロに、任意のショートカットキーを割り当てることもできます。コマンドプロンプトで、bash のようにコマンドを補完することもできます。Emacs, Xemacs, Mule, Meadow という言葉にピンと来ない人にはあまり縁のないソフトです。Keymacs に C-t と C-l を実装したくて作り始めた XKeymacs ですが、現在一通りの機能は揃いました。 今後は利用者の要望による新機能の追加、及び、 bug fix を中心に完成度を高めていきたいと考えてます。 対応 OS: Win

  • 窓使いの憂鬱

    Infomation 窓使いの憂について 「窓使いの憂」の開発は終了いたしました。Windows Vista や Windows 7 では動作しませんのでご注意ください。 のどかについて 「窓使いの憂」を Windows Vista に対応させた派生プロジェクトです。 「のどか」のページはこちら 質問やサポートなどは「のどか」の開発者である Applet さんにお問い合わせください。 (オリジナルの「窓使いの憂」の作者へのお問い合わせはご遠慮ください) Yet Another Mado tsukai no Yuutsu について キー入力置換をドライバベースからユーザモードフックベースに変更した派生プロジェクトです。 ユーザモードフックベースの実装を行うことで様々な環境で動作可能になると思います。 Yet Another Mado tsukai no Yuutsu のページはこちら

  • 「Kinesis+フットスイッチ」で作る究極のテキスト入力環境 1/2 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 先日購入したKinesisについて、ここ一週間ほど使ってみての情報をまとめておきます。 まだまだミスタイプが多くて慣れない部分もあるのですが、手をほとんど動かすことなくほぼ全てのキーがタイプできるというのは快適です。 慣れてくると、マウスに手を伸ばすのが当に面倒になってきます。 また、同時に購入したフットスイッチも便利です。 Savant Elite Foot Switchは、USB接続のフットスイッチに任意のキーを割り当てることができます。(マクロやマウスボタンも割り当て可能) 私はこのフットスイッチとAutoHotKeyを組み合わせて使っているのですが、これについても文内で紹介したいと思います。 プロダ

  • VimとEmacsのあいだで小指痛を叫んだけもの - log4day~1人月からの脱却

    UNIX系OSのプログラマが好むエディタとして、VimEmacsという二大エディタがあります。どちらも、使いこなすには時間がかかるものの、快適なプログラミングを支援する機能が充実しており、「使い込んできたら手放せない」というプログラマも多く存在します。 私の場合は新人の頃に、師匠(的な先輩)から半強制的にEmacs(※1)を使わされ、半泣きでEmacsのキーバインドやら設定方法を覚えていました。ちなみにこの師匠からは、他にも「自宅にFreeBSDのサーバーたてて、いろいろ実験しろ」という命令を受けたりして、いま考えると非常にありがたい指導を受けていたようです(当時は辛かったですが… そのころ組み込み系でしたし)。 ※1…実際はWindows上で動作するEmacsクローンであるMeadowというアプリケーションでしたが、ここではEmacsと書いています。 その後も、こつこつEmacsを使い

    VimとEmacsのあいだで小指痛を叫んだけもの - log4day~1人月からの脱却
  • Japan Vulnerability Notes

    JVNVU#93188600: UDPベースのアプリケーション層プロトコル実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 [2024/03/21 16:00] JVNVU#93571422: Franklin Electric製EVO 550および5000における'/../filedir'に関するパストラバーサルの脆弱性 [2024/03/21 11:30] JVNVU#90671953: Sangoma Technologies製CG/MG family driver cg6kwin2k.sysにおけるIOCTLに対する不十分なアクセス制御の脆弱性 [2024/03/21 11:00] JVNVU#99690199: 三菱電機製MELSEC-Q/LシリーズCPUユニットにおける複数の脆弱性 [2024/03/18 18:00] JVNVU#96145466: 複数の三菱電機製FA製品

  • @policeセキュリティ講座−システム/ネットワーク管理者向けカリキュラム

    インターネットの動きは直接目には見えず、技術的にも難しそうで、その安全に対して過剰反応となったり、逆に無関心になったりしがちです。しかし、基的な知識さえ身に付ければ安全に使いこなすことができるようになります。この講座では企業や学校でシステムやネットワークの管理を任されている方、個人でサーバを立ち上げている方を対象に、システムやネットワークの構築・運営に必要となるセキュリティ対策について学習することができます。 ※ブラウザの種類やパソコンの設定によっては一部の機能が使えない場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。

  • JPCERT コーディネーションセンター

    一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター 〒103-0023 東京都中央区日町4-4-2 東山ビルディング8階 TEL: 03-6271-8901 FAX 03-6271-8908 ご利用にあたって プライバシーポリシー お問い合わせ モバイル向けコンテンツ © 1996-2024 JPCERT/CC

    JPCERT コーディネーションセンター
  • EmacsWiki: Smart Tabs

    Note: This is about indenting with tabs and aligning with spaces. For Sébastien Rocca-Serra’s smart-tab command, see TabCompletion. Tabs and spaces are often misunderstood. (Original comic by Steve Napierski.)There is a semantic way of using tab characters in source code: tabs for indentation, spaces for alignment. This ensures that the code is displayed correctly everywhere, regardless of the vie

  • 田舎Ruby親方会議を開きました - 福島餃子Ruby親方

    メモです。ちゃんと議事録作ればよかった。みなさんすみません。 突っ込み希望です。地方でRuby仕事をしている個人事業者 または同じくらいの規模の法人経営者の 情報交換の場を作りたかったので設定しました。 今東京で仕事をしているけど、これから地方で やりたいという人も歓迎です。完全にサラリーマンで、 今後もサラリーマンでいくという人はちょっとアウェイだと思います。 参加者(敬称略) xibbar(藤岡@福島市、発起人) id:HummingKid(木戸@青森市) id:gutskun(伊藤@大仙市) takedasoft(武田@山形市) KKD(懸田@今は東京だけど、そのうち松山市) arai (新井@福岡市) hsbt(柴田@札幌、途中から来て途中で抜けた) 吉川@高松市 三村@福井だけど、今は東京 瀬戸@東京だったかな? id:yuichi_katahira(片平@仙台市) 情報交換し

    田舎Ruby親方会議を開きました - 福島餃子Ruby親方
  • プログラミング言語論教材

    List of Examples 1. Esoteric languages 2. Various syntax for iteration 3. An example of tokens 4. Simple grammar 5. Simple arithmetic expression 6. Parse tree of A*(B+C) 7. An example of ambiguous grammar 8. Dangling else 9. Fortran has no reserved word 10. Namespace in C++ 11. Importing a module in Python 12. TinyBASIC 13. Variable declaration in Java 14. Anonymous function in JavaScript 15. Anon

  • kajidaiの日記 - 新しいプログラミング言語を習得するための15の方法

    ↓で紹介されてた新しいプログラミング言語を習得するための15の方法についてhttp://forums.programming-designs.com/viewtopic.php?pid=3482I've working knowledge of a bunch of programming languages but job demands to learn a new language frequently in a short time. Instead of reading hundreds manual/book pages, I quickly read 10-15 pages of tutorial or primer. (As you know google is the best search engine to look for such stuff). I keep p

  • Amazon アフィリエイトレポート: blog.bulknews.net

    Amazon アフィリエイトレポート Spidering Hacks からの産物。 Amazonアフィリエイトレポートは、毎回ログインしなきゃいけなくて面倒なので、こんなスクリプトで自動化。 #!/usr/local/bin/perl -w use strict; use MIME::Lite; use WWW::Mechanize; my $email = 'your-email-address'; my $password = 'XXXXXXXX'; my $start = "http://www.amazon.co.jp/"; my $mech = WWW::Mechanize->new(); $mech->agent_alias('Windows IE 6'); $mech->get($start); $mech->follow_link(url_regex => qr/ass

  • 【緊急企画 夏山遭難】トムラウシ山の惨事(下)|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    トムラウシ山南側の前トム平からの眺め。好天時は広々した景観が広がり、中高年に人気の登山コースだ(2004年9月撮影) 「誤り」招く強行出発 登山ブームに潜む危険 「引き返す勇気必要」 「ひとことでいえば、余裕のない行程で、天候判断よりも強行を決断した行動判断の誤り。最近のツアー動向を見ていると、いつかは事故が起きると思っていたが…。ツアー参加者が多いため、大惨事になってしまった」。十勝山岳連盟の太田紘文会長(69)は、地元・トムラウシ山(2141メートル)で一夜にして9人の命が奪われた悔しさをにじませる。 大雪山系のほぼ中央に位置する独立峰・トムラウシ山は、日百名山の1つにも数えられ、多くの登山者のあこがれの山。登山人気に加え、昨今の健康志向ブームもあり、中高年の登山熱は高い。80歳近い人が、百名山の最後に残った山として来ることもあるという。 事故、過去最多8割以上中

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「測定できないものは制御できない」は誤りだった。-- by Tom Demarco:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    ソフトウェア工学の祖の一人である、トム・デマルコが、最近IEEE Software 誌に、過去のソフトウェア・メトリクス賛美を悔い改める記事を書いている。 「ソフトウェア工学」というコンセプト-その時が来た、そして、その時は去った。http://www2.computer.org/portal/web/computingnow/0709/whatsnew/software-r 1982年に、デマルコは有名な「計測できないものは制御できない」という一文から始まる、『品質と生産性を重視したソフトウェア開発プロジェクト技法』という名著を書いている。このドグマは、ソフトウェア工学の考え方に強く根ざしている。むしろ、すべての「工学」という活動は、科学や経験から得た知見を使って自然現象をコントロールし、人間の役に立てることをその定義としており、そこでは測定を元にしたコントロールという概念はその中核にあ

    「測定できないものは制御できない」は誤りだった。-- by Tom Demarco:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
  • 子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の看板政策「子ども手当」で、「制度を創設すると子供のいない世帯は負担増につながる」と説明して有権者に理解を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった。子ども手当の財源には、所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てるためで、負担増の中身を初めて具体的に説明する。政権交代が現実味を増す中で「バラマキ一辺倒ではなく、現実的で率直な説明が必要」(政調関係者)と判断した。 子ども手当は、中学生までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する。マニフェストには「10、11年度は半額の1万3000円を支給。所得税控除見直しの法改正を行う12年度から全額支給」と掲げる方針だ。 民主党が全候補者に配布したマニフェスト主要政策の「ポイント解説集」によると、「子どものいない世帯には増税となるのではないか」との質問に対する答えとして「65歳未満で子のない世帯

  • 社員が俺のこと陰ではゴキブリって呼んでた:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:47:57.14 ID:865Cc34K0 間違って俺にも届いたメッセンジャーで発覚 みんないつも良い子なのに あれは嘘だったのか 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:48:35.25 ID:RzrAz8eu0           ____         /      \        /  ─    ─\      /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす      |       ,ノ(、_, )ヽ    |       \      トェェェイ   /           /   _ ヽニソ,  く 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:48:59.76 ID:+qKg7Fgb0 (∩

  • 政治はギャンブルじゃない

  • 都会の通勤ラッシュを解消する方法

    一読ずっこけた記事。 満員電車をなんとかしよう!:小林 隆「デジタルでアナログな共同体」 当然ながら、満員電車問題については経済学者が過去に何度も研究を行っている。 +東京一極集中の経済分析 簡単に結論を書けば、「鉄道の運賃が規制によって抑制されているので、需要過剰、供給過少に陥っている」のだ。例えば通学定期券や通勤定期券。いちばん混雑する時間帯に鉄道を利用する人に割引サービスを行うのだから、これほど馬鹿げた話はない。 運賃が高く鉄道が儲かる事業だったなら、複々線化も地下鉄化もこれほど時間のかかる話ではなかった。埼京線のようなドル箱路線については、私鉄の新規参入によるバイパスルートの開発だってありえたろう。地価が10倍になったのに運賃は3倍というのでは複々線化も新規参入も難しいのは道理だ。 より根的には、日では職住隣接が進んでいない、という問題がある。日の大都市の中心部には2~3階建

  • 入社3年内の離職率35.9%――指導が必要なのは学生ではなくクソ会社w。 ニートの海外就職日記

    職業指導:全大学で導入へ 義務化も視野に――中教審、来年度から 入社3年内の離職率35.9% 就職後すぐに離職する若者が増えるなど、学生の職業・勤労観形成が課題になっているとして、中央教育審議会大学分科会は、すべての大学や短大で「職業指導(キャリアガイダンス)」の授業を導入する方向で検討を始めた。科目として義務化するか、各大学に努力義務を課すにとどめるかなど、具体的な制度設計を急ぎ、早ければ来年度からの導入を目指す。【加藤隆寛】 同分科会の作業部会が「社会人として必要な資質能力を高めるためにも、職業指導を教育課程に位置付けることが必要」と提案し、14日の会議で大筋了承された。 分科会の委員からは「大学には来(職業について)何らかの意図を持って入るはず」との意見も出されたが、「将来が見通しにくい社会構造になっている」などとして、入学してから職業意識の形成を図ることや、自分の適性を考

  • どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01

    癌大国であることはむしろ誇りである 日人の死因の1位は悪性新生物(癌)である。1980年ごろから、脳血管疾患を抜いた。WHO Mortality Database*1で調べてみると、2006年で日の総死亡数は108万4450人、うち悪性新生物が原因なのが32万9314人で、総死亡の30.4%を占める。ちなみに、イギリス 27.0%、アメリカ合衆国 22.8%、イタリア 27.0%、ドイツ 25.7%、フランス 28.2%であった。ダントツとはいえないまでも、日は確かに癌による死亡率は高い。ではその原因は?「化学物質」「物添加物」による汚染や、「放射線」「石油から作った薬」などの不適切な医療が原因だという主張もあるが、間違いである。以下は、生活の変化が原因だという主張。 ■どうして日は癌大国になってしまったのか?(と健康)*2 今日で、ようやく育に取り組み始めてきましたが、

    どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01
  • 失われた10年を取り戻す。 - しーなねこのブログ

    僕の中で「失われた10年」という期間があって、 それは中学・高校・大学の10年間のことなのですが、 僕はこの期間、多くのものを失ってきたのです。 何を失ってきたかと言うと、つまりは、 「青春時代の、恋人との甘酸っぱい思い出」 みたいなものです。 多くの精神的に健全な学生たちは、 異性とラブして、手をつないで、イチャイチャして、 青春と呼ばれるものの中で、わいわい楽しく、 日々の生活を謳歌して、満たされたオトナになり、 その輝かしい日々を糧に、今を真っ当に生きているわけです。 ところが僕の学生時代、特に高校時代ときたら、 友人はひとりもおらず、毎日下を向いて歩き、怒り、 暗い暗いノイローゼのような日々を苦しみながら、 吐き気と共に送ってきたわけですが、 その経験、トラウマ(精神的外傷)のようなものが、 今になっても、尾を引いていると感じることが多々あるのです。 何かにつけて、学生時代の屈折し

    失われた10年を取り戻す。 - しーなねこのブログ
  • 大阪、北浜の古いビル巡り :: デイリーポータルZ

    大阪府中央区北浜。現在、大阪の金融街として知られるこの街は、古くから商業が盛んであったところ。 江戸時代の初め頃から各種問屋が集まり、船で運び込んだ米などの物資を取引していたらしい。また薬問屋も多く、今でもこの周辺には武田薬品やシオノギ製薬の社があったりと、薬関係の会社がとても多い。 歴史ある街には歴史ある建物がある。そう、この北浜もまた、そういった古くて、そしてカッコ良い建物が多い街なのだ。今回、そんな北浜の古い建物、特に洋風のビル建築を紹介したいと思う。 (木村 岳人) まずは北浜駅の目の前、大阪証券取引所旧市場館 大阪市営地下鉄堺筋線の北浜駅から地上に出ると、いきなり目の前に巨大な円柱状の建物がどどんと現れる。

  • 採用情報 | 楽天グループ株式会社

    楽天グループ株式会社の採用情報。中途採用、新卒採用に関する情報をご紹介しています。

    採用情報 | 楽天グループ株式会社
  • プロ・アマ・プログラミング言語を問わずに今までの4倍のスピードで学習する方法 - Craftworks Tech Blog - Branch

    私が実践して、とても効果が上がった学習方法を紹介します。 どんなプログラミング言語でも関係なく通用するやり方だと思います。 この学習方法に切り替えてからの 1 年の学習量は、それ以前の 4 年分に匹敵すると感じています。 以下にその方法を紹介します。 ソーシャルブックマークのホッテントリのフィードを購読する 特に気になったサイトの人気エントリにざっと目を通す 特に気になったブログを個別に購読する 流行のライブラリ、フレームワーク、アプリケーションのソースコードを読む カンファレンスなどのスライドに目を通す 特に気になった人のブックマークをお気に入り登録する 得た情報を元に実際にコードを書いてみる 評判の書籍を読む ソーシャルブックマークのホッテントリのフィードを購読する ホッテントリとは人気の記事のことを言います。沢山ブックマークされ、それだけ注目度が高いということです。 特定分野の人気記

    プロ・アマ・プログラミング言語を問わずに今までの4倍のスピードで学習する方法 - Craftworks Tech Blog - Branch
  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 山寺宏一がどのくらい凄い声優なのか教えてくれ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 02:58:14.15 ID:lzQpcgELO 凄い凄いとは聞くけど、素人の俺には全く分からん! どの声優も同じなんじゃね?って思ってしまうんだ。 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 03:02:52.20 ID:f6TNgCZh0 全盛期の山ちゃんはレイモンドが喉を潰してしまったおはスタ収録日、ずっと声あててた 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 03:09:10.39 ID:o3K/35jt0 YouTube - 現役声優が選ぶNo.1声優ベスト10 http://www.youtube.com/watch?v=DKnRDeC7CXI 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

  • 全米のギークが涙した告白「私が同窓会に参加しない理由」 - YAMDAS現更新履歴

    Hacker News でものすごい数のコメントを集めている記事があり、何かと思ったら Good Math, Bad Math の Very off topic: Why I won't be at my high school reunion というエントリだった。 Good Math, Bad Math は Radium Software で何度か名前を見た覚えがある科学系ブログという程度の認識だが、このブログの作者 Mark Chu-Carroll は現在 Google に勤務するソフトウェア技術者である。 その彼が今回はオフトピで、それが読みたくない人は読まないこと。また通常よりもコメントには厳しく対処することを宣言して話をはじめる。 Mark Chu-Carroll は1984年に高校を卒業し、今年はその25周年ということで同窓会が開かれる。たくさんの同級生が Facebook

    全米のギークが涙した告白「私が同窓会に参加しない理由」 - YAMDAS現更新履歴
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 弟の相談を笑っていたら死にやがったw

    2年前、弟が自分のマンションの風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。 先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。 父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。 アル中気味の父親は

    弟の相談を笑っていたら死にやがったw
  • 中川秀直「非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です」 - モジログ

    中川秀直「非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です」 自民党 衆議院議員 中川秀直 公式サイト - 中川秀直からの回答(2009年1月) http://nakagawa.temporarydomain.net/answer/?m=200901 Q「今の政治についてのお考えは?人を助けるという政治であってほしいですね。仕事が無くなる、住む場所が無くなると言う現状を見ると、今こそ政治の出番ではないでしょうか?国民のために少しでも灯りが灯る政治に決断が必要ではないでしょうか?きっと、神様は悪いことばかりを与えられることはないでしょう。しかし、国民も努力をすべきだと思いますが、少しでも明るい日にするために、中川さんはどのようにお考えでしょうか?自民党は貧乏人を殺してしまうのでしょうか?お答え下さい。」(島根県、63歳、女性)

  • RKK 熊本日食ライブ

    2009年7月22日、今世紀最大ともいわれる日が起こります。 鹿児島県・トカラ列島を中心とした地域では、日の陸地で46年ぶりとなる「皆既日」が見られます。ここ熊でも、9割以上が欠ける大きな「部分日」を観察することができます。熊でこれほど大きく太陽が欠けるのは、実に1852年以来のことです。 熊で157年ぶりの大規模な日です。 熊では、9時37分頃から太陽が欠け始め、10時57分頃に最も大きく欠けます。そして、12時19分頃には元の太陽に戻ります。空のようすはどのように変化するのでしょうか? まわりの生き物は? 変わりゆく太陽の形を観察するのみならず、大きな部分日を体全体で感じてみましょう。また、足元にも注目です。地面や壁などに映る木の葉の影を見てみましょう。太陽の光が「木もれ日」となり、太陽の形を映し出していることがあります。 太陽の観察には注意が必要です。 まさに世紀

  • http://ideapad.jp/64627fd9/show/

  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 西川史子の婚約相手の胡散臭さは異常

    1 : コハコベ(愛知県):2009/07/19(日) 13:51:28.64 ID:TSoN45dO● ?BRZ(10000) ポイント特典  前日に福祉関係の会社役員、福亜細亜さん(35)との婚約を発表した形成外科医でタレントの西川史子(38)が19日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演し、同日行われる正式な結婚会見を前に“婚約会見”を行った。 番組では今月17日に都内のホテルで、両家の立ち会いのもと行われた、結納の様子も公開された。 父親のあいさつを聞いた西川は「儀式をちゃんとやると、お嫁に行くんだなと実感します。これから人のものになるんだな」と現在の心境を語った。 以下略 http://www.sanspo.com/geino/news/090719/gnb0907191112002-n1.htm http://birthofblues.livedoor.biz/archive

    elwoodblues
    elwoodblues 2009/07/21
    福祉大卒業か。うちの近所に住んでたかもwww