タグ

2014年1月9日のブックマーク (9件)

  • 消される? 負の歴史、関東大震災時の中国人虐殺名簿/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ここに、名簿がある。「日人惨殺華工之調査」。関東大震災直後、被災地で虐殺された中国人について、当時、東大農学部で学んでいた王兆澄らが調査し、まとめたものだ。日人が混乱に乗じて虐殺したのは、朝鮮人だけではなかった。それを示す第一級の史料は、外務省外交史料館(東京都港区)でひっそりと公開されている。だが名簿の存在はおろか、中国人虐殺自体について知る人も少ない。政府が負の歴史に目をつむる傾向にある中、研究者も逆風にさらされている。 名簿には、被害者の氏名、年齢、原籍、被災前住所などとともに被害の日時、場所、加害者、凶器、被害状況などが書かれている。死者には「死」、受傷者については「頭上四刀右腰一刀」といった詳しい状況も記されている。 日時は震災直後の9月2日や3日が多く、被害場所としては「大島町」を中心とした東京都内のほか、「神奈川縣」という記述も散見される。中国、特に地理的に日と近い温

    消される? 負の歴史、関東大震災時の中国人虐殺名簿/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    ふーむ。ただ無視されていたというのは言い杉では。辞書にも「このほか東京の江東地区では中国人労働運動の指導者王希天をふくむ数百人の中国人が殺され、外交問題となった」とあるし
  • 第1次世界大戦の教訓を忘れるな 目を向けるべきは「ミュンヘン」より「サラエボ」:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年1月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 過去について考えることで現在への対処の仕方が改善されるということはあり得るのだろうか? もしあり得るのなら、今年が第1次世界大戦の勃発から100年目に当たることは、現代の政治家たちがミュンヘンを心配する時間を減らしてサラエボについて考える時間を増やすよう促し、ひいては今日の世界に大きく貢献してくれるかもしれない。 もちろん「サラエボ」と「ミュンヘン」は、第1次世界大戦および第2次世界大戦の勃発前に起こった外交危機の略称だ。ところがこの2つの事件は、国際問題への対応策を論じる際に、大きく異なるアプローチを擁護する材料として使われてきた。 大きく異なる2つのアプローチ 政治指導者が「ミュンヘン」を繰り返してはならないと警告する時、それは攻撃的な姿勢への強硬な対応――大抵は軍事行動――を支持する場合がほとんどだ。だが「サラエボ」を引き合いに

  • 「歴ドル」が指南する日本史勉強法 小日向えり - Look Back センター試験 - 教育:朝日新聞デジタル

    「歴ドル」が指南する日勉強法 小日向えり 2014年1月8日18時00分

    「歴ドル」が指南する日本史勉強法 小日向えり - Look Back センター試験 - 教育:朝日新聞デジタル
    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    “、「歴ドル」を名乗ったとたんテレビや雑誌インタビューなど仕事の依頼が相次ぎました”
  • 鳥取城跡のキャラ デザインを募集 鳥取市 - MSN産経ニュース

    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    こちらでも募集中。敷居高い条件
  • http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/16022/cat/1

    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    へえ。ブラジルにて“名士として知られるグローリア・ベゼラ氏から歴史的遺跡の保護を頼まれ、同地区に居住することを決意した”
  • 岡山)鹿田遺跡にキャラクターを 岡大が公募:朝日新聞デジタル

    岡山大学医学部(岡山市北区)に広がる鹿田遺跡の発掘開始から30年となったのにあわせ、岡山大学埋蔵文化財調査研究センターが同遺跡のマスコットキャラクターを公募している。昨年10月に募集を始め、当初の締め切りは今月10日だったが、応募が少なく、20日まで延長した。応募者全員に出土品にちなんだ絵馬をプレゼントするという。 鹿田遺跡では弥生時代や古墳時代の土器のほか、平安時代の木簡が発掘されている。形木製品(平安時代)、猿形木製品(鎌倉時代末)、猿が馬をひく絵馬や牛の絵馬(奈良時代)など、動物をかたどった木製品も相次いで出土した。 応募作品は、出土品などからイメージしたキャラクターをA4サイズにまとめる。これまでに県内外から、手書きのものやパソコンソフトで描いたものなど、11~69歳の作品18点が集まっているが、担当の岩崎志保助教(47)は「発掘30年にちなんで30点は集まってほしい」と話す。

    岡山)鹿田遺跡にキャラクターを 岡大が公募:朝日新聞デジタル
    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    まあそうだろう“当初の締め切りは今月10日だったが、応募が少なく、20日まで延長”
  • 韓国文化財保護財団、ホンナンシダ寺院の復元で協力

    パクセから車で2時間ほどで到着した寺院は、快晴の天候とは反対に最悪の状態だった。基壇と柱のいくつかを除けば、ただ小石が積まれた山のようだった。15世紀以降、大地震で崩れたと推定されるが、2009年に台風で倒れた大木によって激しく損傷していた。チャンパーサック世界遺産管理事務所のブンラプ・コンカンナ副所長は、「設計図面がないため、石を一つ一つ正確に発掘して研究しなければ復元できない」と説明した。 現場の復元を担った韓国文化財保護財団は、自信あり気な様子だった。韓国海外復元遺物第1号であり、3年間準備を着実に行ってきたためだ。韓国文化財保護財団のキム・グァンヒ国際交流チーム長は、「現場事務所の建設でも、ラオス政府とユネスコが相談し、明確な規定の下に進めた」と話した。このため現地関係者たちは、「韓国は細かすぎる」という不満を言うほどだ。 この日の最後の現場点検は緊張したムードだった。財団はこれ

    韓国文化財保護財団、ホンナンシダ寺院の復元で協力
    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    韓国がラオスで世界遺産復元中
  • 複雑怪奇「ドグラ・マグラ」初期の草稿見つかる : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    探偵小説三大奇書の一つとされる作家・夢野久作(ゆめのきゅうさく)(1889~1936年)の代表作「ドグラ・マグラ」の初期の自筆原稿が見つかった。 10年がかりで執筆された同作の草稿は多く残っているが、初期の草稿は珍しいという。 久作らを顕彰する「夢野久作と杉山3代研究会」の会員が昨年11月、九州大学記録資料館が保管している久作の長男の遺品から見つけた。原稿用紙1200枚を超える大作のうち、後半部分に当たる261枚。久作の研究者・大鷹涼子さん(35)が、初期の自筆原稿と確認した。 同作は九州帝国大学の精神科病棟に収容された「私」を主人公にした複雑怪奇な小説。久作が作家デビューした26年から執筆を始めたとされ、35年に出版。初期の草稿は冒頭部分の50枚ほどしか確認されていなかった。

    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    途中で読むの断念していた。また青空文庫で挑戦してみようかな
  • 鉄砲集団・雑賀衆が政宗の下へ「水主衆」末裔が3.11で観光客を救う

    水主衆――。 「かこしゅう」と読み、その名の通り海運業や水産業、ある時は海賊業なんかにも従事していた人々の事を指します。 古くは『平家物語』でも、源義経が敵の船の機動力を削ぐために兵士より先に集中して射らせた水夫を指す言葉として「水主」の名前が出てきます。 ただ、当時は「お互い戦闘要員じゃない水主衆は狙わないことにしようね」とする不文律があったため、襲われた方も「襲え」と命令された方もドン引きの奇策だったようで。 【将を射んとせばまず馬を射よ】が真理だとしても、この人の空気の読まなさっぷりには、もはや清々しさすら感じられますね。 ※以下は義経の関連記事となります

    鉄砲集団・雑賀衆が政宗の下へ「水主衆」末裔が3.11で観光客を救う
    emiyosiki
    emiyosiki 2014/01/09
    松島湾内の被害は少なかったと聞いていたけど