記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/04/13 リンク

    その他
    Lat
    Lat "運転開始から40年を経過すると審査の結論が出る前に廃炉が確定する。このようなルールは合理的でないので見直してほしい"いやいやいや、計画が4割ほど未計画で設備の性能試験は結果が出ていないじゃ無理だろよ。

    2018/04/12 リンク

    その他
    dd369
    dd369 加計学園は課題に未回答なのに魔法の力で開校したんだっけ。

    2018/04/12 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “工事計画の審査に必要な書類の4割が未提出で、設備の性能を確かめる試験も遅れており、結果がまとまるのは6月末になる" "審査担当の山中伸介委員は「サボタージュとさえ感じられ、怒りすら覚える」と遅れを批判”

    2018/04/12 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 「運転開始から40年を経過すると審査の結論が出る前に廃炉が確定する。このようなルールは合理的でない」40年で無条件に廃炉が合理的だな。

    2018/04/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke エッ本当かい

    2018/04/12 リンク

    その他
    Nean
    Nean “審査担当の山中伸介委員は「サボタージュとさえ感じられ、怒りすら覚える」と遅れを批判”。

    2018/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出:朝日新聞デジタル

    原子力発電が再稼働と20年間の運転延長をめざす東海第二原発(茨城県、110万キロワット)につ...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2018/04/13 daybeforeyesterday
    • emiladamas2018/04/12 emiladamas
    • sabac32018/04/12 sabac3
    • Lat2018/04/12 Lat
    • notio2018/04/12 notio
    • water010pet2018/04/12 water010pet
    • dd3692018/04/12 dd369
    • andsoatlast2018/04/12 andsoatlast
    • MIZ2018/04/12 MIZ
    • langu2018/04/12 langu
    • mmuuishikawa2018/04/12 mmuuishikawa
    • yukatti2018/04/12 yukatti
    • ROYGB2018/04/12 ROYGB
    • zu22018/04/12 zu2
    • ad22172018/04/12 ad2217
    • jt_noSke2018/04/12 jt_noSke
    • kaos20092018/04/12 kaos2009
    • agrisearch2018/04/12 agrisearch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事