記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gamecome
    gamecome 今のネット民はもう少し「泳がせる」事を覚えた方がいいと思うんだよな

    2020/03/10 リンク

    その他
    takamocchi
    takamocchi アカウントを乗っ取られたとは言っていない。脳を乗っ取られた可能性も。

    2020/03/10 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho バズる前に本人のアカウントに問い合わせるようにしないとな

    2020/03/10 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in 刑事告訴言いながら、この件の音沙汰がなくなるパターンだよねこれ

    2020/03/10 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai あっても内部犯でしょ

    2020/03/10 リンク

    その他
    shag
    shag 乗っ取られも体調管理ができてない証拠だよ。

    2020/03/10 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor まあさすがにあれは出さんでしょう…

    2020/03/10 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 乗っ取られたのは生体の脳の方で、その時の記憶がないSFも微レ存・・・?

    2020/03/10 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 本当だとしてもそんなん今日日信じる人おらんですよ

    2020/03/10 リンク

    その他
    tkggkt
    tkggkt 多分ログインのIDパスワードあればできるっちゃできるよな。どうなるのか。

    2020/03/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ソージャルエンジニアリング怖いなあ。

    2020/03/10 リンク

    その他
    nunune
    nunune システムとかアカウント乗っ取られたなんてクソな言い訳じゃなくて、最終的には意識を乗っ取られたに移行すれば完璧だな。電脳化はよ。

    2020/03/10 リンク

    その他
    monomonomoe
    monomonomoe 乗っ取りされたかどうかにエンジャパン側のシステムは関係ないのでは…?たいていの乗っ取りはショルダーハックとか共有PCのブラウザパスワード保存とかもっと原始的なやり方でしょ

    2020/03/10 リンク

    その他
    bike-a-to-z
    bike-a-to-z 紗緒の人柄はどうみてもブラックじゃないよな

    2020/03/10 リンク

    その他
    gadgeterkun
    gadgeterkun エンゲージは自分で採用ホームページが作れるサービス。それが乗っ取られたってことは全てのページが書き換えられる可能性があるが・・・?

    2020/03/10 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove まああんなの採用情報、しかもエンジャパンを通してまで出すメリットがない。数百万金支払って誰もエントリー来なくなる挨拶載せる意味がわからないもんな。

    2020/03/10 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 なりすましの主張は胡散臭いのが多いなぁ。

    2020/03/10 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf おっ

    2020/03/10 リンク

    その他
    akanama
    akanama 経過観察

    2020/03/10 リンク

    その他
    axljpn
    axljpn 他のとこは知らんけどengageは自分で編集して、wixとかそういうノリでできる。俺は詳しいんだ/あ、あと基本無料。enjapanに優先表示させると有料。書いた内容がindeedとかに転記されて、応募者が来たら直でやり取り

    2020/03/10 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk クライアントに無断で掲載した?エンジャパンと訴訟合戦でも頑張ってくれ>黒川将大 フュービック社長 @kurofubic 「弊社運営のドクターストレッチフランチャイズ加盟店の記事は本人になりすました悪質な投稿です」

    2020/03/10 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 「ノルマ.パワハラ.上下関係.年功序列がイヤで10回転職/環境は誰かに作ってもらうのではなく自分たちで作る/常識はブチ壊し」火消しに来たよ!増えるよ!\(^o^)/

    2020/03/10 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak 素直に謝った方がマシだぞ

    2020/03/10 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa まるで香山リカ

    2020/03/10 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 香山リカも乗っ取られたって言ってたことあったな

    2020/03/10 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 「社長が自ら書いたからスタッフが書いたものではありません」とか言うんじゃないだろうな? とんちじゃねーんだぞ。

    2020/03/10 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 こういうパターンでほんとに告訴までいった事例を教えてほしい

    2020/03/10 リンク

    その他
    unfallen_castle
    unfallen_castle これでエン・ジャパンさんから「うちのセキュリティは完璧で乗っ取りなんてされてません」とか否定のコメントが出たら熱いな

    2020/03/10 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 「私じゃない。乗っ取りだ」っていう言い訳、だいぶ一般的になってきたなぁ。

    2020/03/10 リンク

    その他
    ftq
    ftq その言い訳で逃げきれると良いね。

    2020/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    間宮 on Twitter: "弊社スタッフが書いたものではございません。本人になりすました悪質な乗っ取り行為です。刑事告訴も視野に入れて動いていきます。大変お騒がせをしてしまい誠に申し訳ございません https://t.co/1FiTo4jWHs"

    弊社スタッフが書いたものではございません。人になりすました悪質な乗っ取り行為です。刑事告訴も視...

    ブックマークしたユーザー

    • narita19802020/03/12 narita1980
    • nunux2020/03/11 nunux
    • gamecome2020/03/10 gamecome
    • takamocchi2020/03/10 takamocchi
    • jegog2020/03/10 jegog
    • gundamseedkira2020/03/10 gundamseedkira
    • odakaho2020/03/10 odakaho
    • lont_in2020/03/10 lont_in
    • NSTanechan2020/03/10 NSTanechan
    • shikiarai2020/03/10 shikiarai
    • shag2020/03/10 shag
    • luxsuperpoor2020/03/10 luxsuperpoor
    • kisiritooru2020/03/10 kisiritooru
    • Tsujimon2020/03/10 Tsujimon
    • yasuhiro12122020/03/10 yasuhiro1212
    • iwasi81072020/03/10 iwasi8107
    • nekopunch2222020/03/10 nekopunch222
    • nowandzen2020/03/10 nowandzen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事