記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a1ot
    a1ot 法務 中川里子氏

    2013/03/08 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 不謹慎(?)ながら笑った…

    2013/02/07 リンク

    その他
    widerstand
    widerstand 改めてひどいな、これ。もちろんはてな側のことだけど。とことん強弁を重ねるあたりなど...

    2013/02/07 リンク

    その他
    maturi
    maturi めいろまさんちはこづかいにこまってるのか

    2013/02/06 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 ちゃんと送信して音沙汰ないって・・まさかとは想うがスパム扱いされたってオチじゃなかろうかと心配・これはちょっときついなぁ

    2013/02/06 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO てっきり家人さんがめいろまさんと組んで何かやらかしたのかと思った。まぎらわしい

    2013/02/06 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP はてなェ

    2013/02/06 リンク

    その他
    takeshi
    takeshi この方のほうが正しいと思う。

    2013/02/06 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「エラーメールなら、私のところにエラーメッセージが届いているのではないか」エラーメールを返さずにメールがどこかで失われる可能性はある。まぁ、単に見落としていただけかもしれないけど。

    2013/02/06 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 最初のメールが本当に届いてないとしたらそんなもんかな、はてなだし。という感じはする。メイロマの人は自分で公開している情報から当たれる内容に削除申し立てとかそもそも脇が甘すぎるんじゃないのか。

    2013/02/06 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac ハックルさんにはお茶が出ず、小倉先生のメールは届かず、ちきりんにはコーヒーが出る。

    2013/02/06 リンク

    その他
    i196
    i196 謎の削除要請と撤回の結果、こうして広く周知されることとなってて笑える

    2013/02/06 リンク

    その他
    nminm
    nminm ん?怒りの矛先がはてなに向いてますけど、むしろ自分でさらした情報を棚に上げて削除申請してるメーロマさんのスパイシーさに喝采を浴びせる話ではなかろうかと思ったり。

    2013/02/06 リンク

    その他
    fnm
    fnm Eメール以外の方法でやりとり出来る仕組み作ったらいいのに。足跡(FBメッセージみたいな受信確認)つきで。/はてなとのやりとりのまとめ: la_causette -

    2013/02/06 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 メイロマさんそんなところまで削除申し立てしてるの……こわ

    2013/02/06 リンク

    その他
    whirl
    whirl spamフィルタに引っかかったとかかなあ

    2013/02/06 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 一利用者として、はてなの見解を待つ|だけど、点と点を繋ぐと簡単に線になっちゃう状態で公開してるのに苦情言うめいろまさんもなあ。「消すと増える」の法則が早速発動してるし。

    2013/02/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 なんかどっかの2ちゃんも削除要請メールを受け取ってないとか言ってたけど実際問題スパムと区別してきちんと届かせるための書式の正規化とかが必要なんじゃないの?

    2013/02/06 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono こんなに客からのメールをロストするのが一番の問題

    2013/02/06 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 最初のメールが本当に届いていなかったとすると、そんなにおかしな対応でもないと思う。

    2013/02/06 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「はてな」はMay_Roma氏を恐れているのか。無理も無い。

    2013/02/06 リンク

    その他
    Falky
    Falky 俺が揉めた時も勘違いしたのだけど、はてなの削除申立対応は「勝手に却下せず、双方の意見が揃った段階で精査。反論なければ原告勝訴」。こう書くと割と常識的だし、弁の立つはてな村民には非常に向いた方法と思う。

    2013/02/06 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs うーん。一応双方の見解を聞きたいところ。|こういう万が一が起きたときがイヤなので、Webサービスの利用やブログもあちこち分散させている自分。

    2013/02/06 リンク

    その他
    harisenbon_fukurahagi
    harisenbon_fukurahagi Mayromaさんめんどくせー

    2013/02/06 リンク

    その他
    sisya
    sisya これは「気に入らない記事は適当に削除申請したらいける」と思われても仕方ない事例だな…

    2013/02/06 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT はてなグダグダだな。RT @Mash_tw: はてなはメイロマさんに弱い / “はてなとのやりとりのまとめ: la_causette”

    2013/02/06 リンク

    その他
    civiliza
    civiliza はてなの顧客対応は酷いもんだけど、メールってのはLayerの狭間に紛れ込むものだというのは分かって欲しい

    2013/02/05 リンク

    その他
    manaten
    manaten はてながいい加減なのはわかったけど、本人がネットに晒して欲しくないと希望してるのに、そんなに公開しておきたい情報なの?って思ってしまう。このエントリによってその事実は更に広まる結果になったわけだし

    2013/02/05 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi rikoさんかな

    2013/02/05 リンク

    その他
    Mash
    Mash はてなはメイロマさんに弱い

    2013/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなとのやりとりのまとめ - la_causette

    ここ数日のはてな株式会社とのやりとりをまとめてみました。 2010/11/02 「英語を各力を向上させたいと...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2014/03/20 dowhile
    • a1ot2013/03/08 a1ot
    • AMEnoHII2292013/02/08 AMEnoHII229
    • gauqui2013/02/08 gauqui
    • sonota882013/02/08 sonota88
    • kogarasumaru2013/02/07 kogarasumaru
    • bero20062013/02/07 bero2006
    • widerstand2013/02/07 widerstand
    • enigma112013/02/07 enigma11
    • mimimu82013/02/06 mimimu8
    • maturi2013/02/06 maturi
    • retlet2013/02/06 retlet
    • dal2013/02/06 dal
    • yudukinium2013/02/06 yudukinium
    • alshine52013/02/06 alshine5
    • AKIMOTO2013/02/06 AKIMOTO
    • t_f_m2013/02/06 t_f_m
    • akishin9992013/02/06 akishin999
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事