エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「これをコミカライズって正気か?」…女子高生が蜘蛛に転生する『蜘蛛ですが、なにか?』の制作秘話を公開!【馬場翁(原作)、かかし朝浩(漫画)対談】[PR]
馬場翁: 「蜘蛛ですが、なにか?」の原作者。カドカワBOOKSから既刊3巻を発売。2015年より、小説投稿... 馬場翁: 「蜘蛛ですが、なにか?」の原作者。カドカワBOOKSから既刊3巻を発売。2015年より、小説投稿サイト「小説家になろう」で「蜘蛛ですが、なにか?」を発表。多くの読者を惹きつけ、同年年間ランキングで1位を獲得。現在もWeb版は連載を継続中。 かかし朝浩: ヤングエースUPにて、コミックス版「蜘蛛ですが、なにか?」を連載中。7月9日に第1巻が角川コミックス・エースより発売。代表作に「暴れん坊少納言」など。 気付けば3巻。巻が進むごとに、書きおろし部分が増えていく。最新巻は半分以上 ──(編集担当) 両先生とも本の作業を終えたばかりところ、お集まりありがとうございました。特に馬場先生は、本当に数日前に書籍化修正の作業を終えたところです。 馬場翁(以下/馬場):本当にお疲れ様でした。 かかし朝浩(以下/かかし):お疲れ様でした。結構手間がかかっていますよね? 巻が進むごとに、軌道修正した
2016/07/13 リンク