エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 : 暇人\(^o^)/速報
ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日本):2... ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/02(日) 15:14:30.16 ID:m+Ft8gW90 質問 先ほどアバストで完全なシステム検査をしていたところ、Win32:Malware-genを検出しましたが、 検出場所がprogram fileの中のavast5フォルダからで、aswRunDll.exeが引っかかりました。 これは、自身のファイルをウィルスやマルウェアと認識して検出したものなのでしょうか? 回答 avastフォルダ内のファイルということで、誤検知と考えて間違いないと思います。 英語版フォーラムにも同様の報告が上がっていました。 http://forum.avast.com/index.php?topic=85886.0 avast! Forum http://forum.avast.
2011/10/02 リンク