エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
萌え庫ダイアリー:菅原孝標女は、日本で最初のオタク少女である。
と、適当なことを言ってみる。 日本の代表的な古典文学作家をオタク呼ばわりとは、古典文学の専門家が聞... と、適当なことを言ってみる。 日本の代表的な古典文学作家をオタク呼ばわりとは、古典文学の専門家が聞いたら、怒るでしょうか? でも、あの人、確かに同じ匂いがするのです。だから、古典の苦手な僕でも、あの人とだけは、千年の刻を超えて共感しあえるような気がするのです。 菅原孝標女は、貴族の娘だったのですが、父親の仕事の都合で、都を遠く離れた(現在の)関東地方へ来ていました。平安時代の関東地方は、クソ田舎です。今で言うと、民放が2つしか入らなくて、見たいアニメが2ヶ月遅れくらいで入るようなクソ田舎です。そんな環境にあって、彼女は、流行の『源氏物語』を見たい!と熱望します。地方在住のオタクの皆様は、強い共感を覚えるのではないでしょうか? そんな彼女が、おばなる人から『源氏物語』を譲ってもらうわけですが、そのとき彼女が大喜びしたことは、想像に難くありません。そして、彼女はそれから源氏の世界にはまっていく
2014/07/25 リンク